端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2021年11月4日 10:12 |
![]() ![]() |
76 | 16 | 2021年12月24日 01:26 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2021年9月16日 00:26 |
![]() |
7 | 3 | 2021年9月1日 19:59 |
![]() |
8 | 2 | 2021年8月9日 13:48 |
![]() ![]() |
46 | 15 | 2021年8月2日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
Wi-Fiに接続するたびにランダムなMACアドレスになりますが、デバイスのMACアドレスを固定する方法を知りたいです。
ほかの機種だと、設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>接続しているSSIDの歯車マーク>「プライバシー」・・・とあるのですが、この「プライバシー」が見つかりません。
よろしくお願いいたします。
0点

> 設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>接続しているSSIDの歯車マーク>「プライバシー」・・・とあるのですが、
> この「プライバシー」が見つかりません。
自分の機種(Android11)も
歯車マーク押して表示される画面には「プライバシー」はありません。
その画面一番下の「詳細設定」を押して隠れてる部分を全部表示させないと出てこないです。
書込番号:24415461
3点

>MIFさん
こんにちは。
教えていただきありがとうございます。
残念ながら歯車マーク>詳細設定の中にプライバシーが見つかりませんでした。
書込番号:24415786
0点

docomoのSense2では設定-デバイス情報にWi-FiのMACアドレスの記載があり、R3には保存済みネットワークを参照と有ります。
私のSense2は固定のようでした。
書込番号:24419441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
こんばんは。
なんと!sense2は固定なのですか?それなら設定変更する項目がないはずですね。
ありがとうございました。
そもそもなぜ「ランダム」なのではないかと思ったかと申しますと、Android10では自動的に変更する仕様であるとの記述を見たからです。
ソニーの「Video &SideView」というアプリで不具合がでていて、ヘルプサイト
https://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/faq74.html
に記述があったからでした。
不具合の原因は他にあるのかもしれません。もう少し調べてみます。
書込番号:24419464
0点

Wi-Fiルータの再起動で解決しました。
<その他試したこと>
・ブルーレイレコーダのリセット
・5GHz帯→2.4GHz帯に変更(スマホ、レコーダ共に)
・アプリの再インストール
・レコーダの[設定] > [詳細設定] > [通信設定] > [ホームサーバー設定] > [サーバー機能]を、いったん「切」にしてから、再度「入」に設定する
ありがとうございました。
書込番号:24428876
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

システム容量が大きいことの何が問題かによりますが、保存領域が小さくなると言うことであれば端末をROMが大きいものに変えるくらいですかね
あとは大容量SDを用意するとか
まぁ結局できるのは誤魔化しだけですが
書込番号:24400680
6点

>あしゅら♪さん
こんにちは。
AQUOS sense4ではありますが、同じく21GBという話があります。(以下リンク先)
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/29190
グーグルのバックアップ復元を使って機種変したとの話は出ているものの、
そのことに起因しているかどうかの結論までは記載されていませんね…。
AQUOS sense2 Android 10をお使いの方で、8.9GBというコメントもあります。
初期化された直後(プリインストールアプリ以外は無くなった状態)でも21GB消費しているんでしょうか?
その後にバックアップから復元等を行った時点で21GBになります?
書込番号:24400698
8点

>でそでそさん
回答ありがとうございます。
初期化してもさほど変化はなかったです。
18ギガでした。
今は写真のアプリのみ自分でインストールしてます。
書込番号:24400863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あしゅら♪さん
なるほど、初期化直後で18GBですか。
au版とのことなので、au用のプリインストールアプリ群でも多いんでしょうかね…?
先ほどリンクを貼った8.9GBとおっしゃっている方が、
「au版」「docomo版」「SIMフリー版」のどれを使っているかまではわからないですし。
感覚的にはSIMフリー版なので、キャリア用のアプリ群が入っていないので少ないっぽいかも。
auモデルとして占有されているシステム領域18GBだと、手が出せそうにないのかも。
auのサポートに、お使いのOSバージョン(またはパッチバージョン)だと、
システム領域がどの程度占有されているか問い合わせてみるのも手かも。
諦めて運用面を工夫するか、別端末への買い替えを検討するか、
が現実的な所のように感じます…。
書込番号:24400882
8点

>でそでそさん
システム領域がどこで調べたらいいのか…
auに持ち込んで相談してみます。
書込番号:24400951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あしゅら♪さん
いやいや、まだ良い方だよ。
AQUOS sense4 plusなんてシステムだけで33GBも使ってんだよ!。
何に33GBも使うんだよ!とツッコミたくなるぐらい。
AQUOS senseシリーズの不具合の多さは無駄なシステムが多すぎるのでは
無いかと思うけどなぁ。
書込番号:24401169
8点

>ねこさくらさん
そうなんですか?
容量が32ギガしかないにそのうちの21ギガがシステムって(ToT)
と思ってしまいました。
書込番号:24401214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あしゅら♪さん
「システム領域」という用語を出して、混乱させてすみません。
元々の「システムだけで21ギガもあり」の、システムのことを指しています。
auに持ち込んで相談してみるのも良いですが、
メッセージサポートで問い合わせてみるのもありかなと思います。
https://www.au.com/support/inquiry/message/
その、システムが21GB(または18GB)を使用しているスクリーンショットを撮って、
これほどまで逼迫しているのは、この機種の正常な状態であるのかどうか。
もし通常な状態と異なるのであれば、対応策があるか、といった具合に聞いてみては。
auショップに駆け込む方が楽でしたらそれでも構いません。
書込番号:24401253
9点

>でそでそさん
ありがとうございます。
LINE で問い合わせをしてみたのですが結局わからず。
シャープのデータ通信サポートセンターに問い合わせてくださいといわれました…
ショップで新規500円で購入した端末なので機種変も視野に入れながら相談したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24401331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

21GBは設定-ストレージ-内部共有ストレージを見たものでしょうか。
私のもっているのはこんな感じです。
d-01J 5.4GB Andriod7.0
SH-04H 9GB Andriod8.0.0
SH-01L(sense2) 8.7GB Andriod10
SH-04L(R3) 21GB Android11
私のsense2は、約半分です。R3は常用しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21937583/
アプリのキャッシュ削除で「システム」占有が減ったそうです。
無駄なシステムが多すぎるのではなく、無駄なキャッシュが増えているだけと思うのですがいかがでしょうか。
書込番号:24401340
8点

>あしゅら♪さん
Sense4 Plusは容量が128GBなので足りてると
言えば足りてるんですがそれでも使い過ぎですよね。
書込番号:24401373 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://www.reddit.com/r/essential/comments/9ddysl/19_gb_android_pie_system_size/
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11421117.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10226566625
システム容量はNexus でも19GBあるように読めますが、間違いでしょうか。
どうしても気にするならば、Android Goとかが良いでしょうね。
書込番号:24401806
8点

皆さんありがとうございます。
キャッシュを削除するアプリをいれましたが。
ジャンクファイルを一度削除して再度検出をかけるどすぐに16.0kbのジャンクファイルとでて消えませんでした。
シャープにもショップにも問い合わせましたがキャッシュといわれるだけで…
32ギガの容量に21ギガのシステム…
機種変を視野に考えます。
ありがとうございました
書込番号:24401872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしのSH-01Lは、サブ機のサブ機として楽天SIM入れて使ってます。設定 の ストレージでみると、
システム12GB
その他アプリ5.7GB
写真と動画0.17GB
で、他はほとんどゼロです。Android10にあげてます。全部足すと、18GBぐらいですね。アプリは本体のストレージに、写真と音楽はSDカードに入れるともう少し延命できますが、CPUが遅いのでもっさりします。速度に耐えられなければ新しい端末にされてはいかがでしょうか。
書込番号:24508507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VVVVVさん
コメントありがとうございます。
こちらの端末は諦めて
機種変をしているので解決済みです。
ありがとうございました。
書込番号:24508551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変されて良かったです。その方が幸せになれると思います。
書込番号:24508683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
購入してから2年程たちます。
ここ最近、スマホを見ようとポケットから取り出すと何故か再起動の画面になり毎度立ち上がるまでしばらく待たないといけなくなりました。故障間近なのでしょうか?バッテリーの減りもやたら早くなりました。何かアプリが悪さをしているのか?同じ症状の方が見えたら対応策等教えてください。
書込番号:24341965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に故障というかバッテリ寿命のような気がします
後から入れたアプリが原因かどうかは、データは消えますけど一旦初期化してみるとわかると思います
書込番号:24344393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
現在SH-M08をケース、保護フィルムなしで使用していて、何度も落としたことがありますが画面が割れたことはありません。
今、PIXEL5Aへの買い替えを検討していて、液晶のガラスがゴリラガラス3で、
比較的割れやすいとのことなのですが、SH-M08に比べても割れやすいものでしょうか?
SH-M08のガラスの仕様の情報を見つけられず、見当がつきません。
もしお知りの方がいましたら教えて下さい。
0点

>kukakakuさん
Google検索してみた?
書込番号:24318173
0点

sense2はMIL規格対応ですがPixel5aは非対応かつゴリラガラス3
どっちも最悪割れるけどリスクが低いのは前者でしょ
しょっちゅう落とす人にはPixelは向きません
書込番号:24318501
7点

>cbr600f2としさん
書き込みありがとうございます。
>ネモフィラ1世さん
書き込みありがとうございます。
MIL規格というのがあるのですね。
書込番号:24318766
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
こちらの製品を使っている方にお聞きしたいのですが、
タイトルの通り楽天モバイルでの購入をしたのですが、こちらのスマホはSIM対応がフリーなのかがわからずサブ運用で困っています。
購入時のメールには楽天回線対応製品としか記されておらず、AUのみなのかdocomoなのかそれともSIMフリーなのかがわからず困っています。
SHの後がわかればはっきりすると思うのですが、スマートフォンのどちらを確認すればいいか教えてもらえたらうれしいです。
2点

au版はSHV43なので型番からして違います。
楽天モバイルで販売されていたのは元々MNOになる前から販売されており、楽天のdocomo,回線 au回線両方とも使えます。
すなわちSIMフリーです。
書込番号:24279380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
AQUOS SHV43をモバイルルーターがわりに、テザリングして使うように購入しました。
(格安SIMをAQUOS SHV43に挿して、テザリングモードをオンにして、無線を飛ばして他のiPhoneやスマホでインターネットしています)
一応デザリングは使えてはいるのですが、デザリングモードが勝手にオフになります。すぐオフになることもあれば数十分持つこともあり、規則性もよくわかりません。
下記2点の設定を操作しましたが変わりません。
wifiデザリングを自動的にオフにする→オフ
wifi設定→wifiは自動的にONになりません
どうすればずっと継続してデザリングモードをオンの状態で使えますでしょうか?
書込番号:24269107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくら大福さん
使用しているsimはauのsimでしょうか?
書込番号:24269110
4点

楽天モバイルのものです
あまり詳しくなくて、店頭にて楽天モバイルでデザリングしたいと言って勧められたものを購入してきたのですが、帰って確認してみると対応機種にも載ってなくて…やっぱりまずかったのでしょうか😰
書込番号:24269115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくら大福さん
>帰って確認してみると対応機種にも載ってなくて
こちらの掲示板は、AQUOS sense2 SHV43 auで、楽天公式サイトに記載済ですが、掲示板を間違えて別の機種の購入でしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
SHV43なら、通話も通信も公式対応になります。
中古で買ったとか、端末の初期化をしていないなどはないでしょうか?
一度、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップして、
追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみてはどうでしょうか?
それでも解決しない場合は、購入された端末の掲示板で再度聞かれた方がよいと思います。
対応機種に載っていなかったということで、別の端末の購入だと思われます。
2018年11月 9日発売と古い機種のようですし、名前がよく似た機種などもありますので。
書込番号:24269133
5点

勝手に引用して申し訳ないのですが、半年ほど前のこちらの掲示板に下記の書き込みがありましたもので対応機種ではないと考えておりました。
↓
UQモバイル版AQUOS sense2 SHV43-uをSIM無しで使用していました。
楽天モバイルを契約し昨日simを差し込んだのですが開通ができません。
APNの設定や差し直し等考えられる対処法は試したのですが繋がらず,
カスタマーセンターに問い合わせたところSH-M08ならば対応しているがのSHV43Uは動作確認ができないために機種の買い換えをしてくださいとの返答でした。
↑
引用ココまで
おっしゃる通り中古をショップにて購入したのですが、ショップで売られているものは初期化はされていると思っていたのですが、出来てないこともあるのでしょうか…
もう既に大部分のデータをこちらの機種に移行してしまったので、出来れば初期化せずに対処したいのですが。。
書込番号:24269153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ちなみにこちらの引用文はUQ版ですが私が購入したのはau版です
書込番号:24269157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくら大福さん
うっきーさんご提示のリンクでたどっていくと、通信通話SMSは可能ですが、すべての機能が使えないため動作保証対象外となっています。
楽天が確認しているのはAndroid9バージョンですが、おそらくAndroid10でも同様かなとは思います。
なので、テザリング自体は出来るはずですね。
テザリング使用時に楽天の受信状態はいかがでしたか?
書込番号:24269180
5点

>ひろやまむさしさん
そういう意味だったのですね、ありがとうございます
取り敢えずこの機種は使えそうで良かったです
繋がっている時の受信状況は大変良好なのですが切れてしまう時、一分も持たず立て続けに切れたり、かと思えば数十分普通に使えたりとにかく読めない動きをしております
書込番号:24269206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくら大福さん
再起動してもダメでしょうか?
なお、「wifiテザリングを自動的にオフにする」はテザリングを利用している子機側がゼロになった時に、節電のために自動でテザリングがオフになる機能です。今回のトラブルとは関係が無いようです。
また、外出中に特定の場所でこの状況になる場合には次の事も考えられます。
https://novlog.me/android/tethering-auto-off/
https://novlog.me/android/trouble-wifi-auto-on/
本体側設定でWi-Fi自動オンを無効にしていても、Wi-Fi自動接続機能のあるアプリをインストールしているとWi-Fi接続がオンとなると同時にテザリングがオフになるようです。
このようなアプリをインストールしている場合には、無効化しないとテザリングが安定しないみたいです。
書込番号:24269254
6点

>ひろやまむさしさん
元々インストールされていた初期ソフトに、au wifi接続ツールというものがあったので、無効にして再起動してみましたが、同じでした
初期ソフトは消せるものは全て消して、後は元々入っていたソフトだけで、元々の機種ではデザリングが勝手に切れることはなかったので、何が原因かわかりません。。
あと、場所の件については設定をしてから同じ場所で作業しておりますので、どこか特定の場所で起こる不具合では無さそうです
書込番号:24269307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと気になってる点として、作業中かなりの割合でブラックアウトして画面が真っ暗になります
そうするとデザリングも切れます(ブラックアウトしない時も切れますが)
Androidは不慣れですが、前使っていた機種ではこのようなブラックアウトは月一度あるかないかだったのに、今日1日で数十回ブラックアウトしています
書込番号:24269340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくら大福さん
以前使っていたドコモ版sense2を充電し、しばらく楽天simを入れてテザリングしましたが、1時間半程度経過してもテザリングできています。
また、このsense2をメイン機として使っていた時には、作業中のブラックアウトは指定時間経過によるスリープ時以外はなかったですね。
テザリング不調やブラックアウトという状況から判断すると、端末に問題があるような気がします。
保証のある中古ショップからの購入で保証期間内なら返品しても良いかと思います。
書込番号:24269396
8点

>ひろやまむさしさん
なんと、わざわざ同じ状況をお試しいただいたのですか
ご面倒をおかけしてしまい恐縮です
初めての中古製品購入に加え、初めてAndroidでの機種変更だったので呑気にこんなものなのかと思ってしまってました端末不良の可能性があるんですね
返品できるか分かりませんが、ショップに相談するしかないですね…
一人では判断がつきませんでしたので、助かりました
ありがとうございました!
書込番号:24269522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろやまむさしさん
ショップに連絡してみたところ、ひろやまむさしさんと同じ見解で端末不良の可能性大だと言われました!さすがです!
返品でも交換でも、機種自体を変えたければそれでもいいということでした
サブ端末なので、なるべく安価でデザリングが出来て、おサイフケータイが使えればベストだという希望でこの端末のB品を8000円ほどで購入しました
元々使っていた端末が一年少しで致命的なエラーを起こすようになったので、壊れにくい丈夫な機種がいいとも要望したのですが、元々こちらの端末を使われていたひろやまむさしさんから見て、この端末はベストな選択だと思われますか?
個人的な意見で構いませんので、気が向いたらお応えいただけると嬉しいです
表題とは異なる話で申し訳ありません
書込番号:24269591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくら大福さん
良いショップさんで良かったですね。
sense2は操作に対する反応が遅くてメインスマホとしては使えないなと判断して前評判の高かったsense4に機種変更しました。
ただサブスマホとして、最低限のアプリのみ入れて特に反応の速さを求めない使い方をするのであればsense2で問題ないかと思います。
カメラも風景や食べ物のスナップという静物写真の撮影であれば特に問題は感じませんでした。
私のsense2は未だに故障もないので、個人的には信頼できる機種だとは思っています。
性能的にはベストではないのは確かですが、用途や予算も合わせてベストかどうかは使い手次第かと。
そこまで古くなくて安く入手できるおサイフケータイ対応スマホという意味では、状態の良い個体であれば、sense2は良い選択かとは思います。
別機種にする場合には、一応パートナー回線のauのバンド18を掴む機種にした方が良いかと思います。
sense2を含むAQUOS系はキャリアに合わせたバンド削減はしていないので、キャリア端末でもシムロック解除さえしてあれば、楽天でも問題なく使えます。
そのあたりは購入前にショップで確認した方が良いかと思います。
書込番号:24269660
6点

>ひろやまむさしさん
とても分かりやすく具体的にお答えいただきありがとうございます!
やはりたまたまハズレ個体を引いてしまっただけで、機種自体は今自分が求めるものに合っていると感じましたので、交換をして貰おうと思います
本当にありがとうございました!
書込番号:24269831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)