AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音ですが

2020/08/29 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

スピーカーはモノラルだと思いますが、ステレオで言えば右チャンネルの音が出なくなりました
そういう方はいませんか?
どうしたら治りますか?

書込番号:23630142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/29 23:43(1年以上前)

>rock and rollさん

状況が全く分かりません。
モノラルスピーカーなので右とか左の概念がありません。

右と思われる根拠として、どんな音をどのように鳴らしたかなど
rock and rollさん以外の人にも分かる状況説明をして下さい。

受話口以外、音が出るところないし、ステレオ音源だと左右がミックスされた
モノラル音源でしか再生しませんので右だけと言うのは詳しく説明頂かないと分かりません。

音源や再生環境などあれば教えて下さい。

書込番号:23630230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 06:00(1年以上前)

ありがとうございます
ある曲ではステレオで右チャンネルからサイドギターが鳴っているのですが、aquosのこの機種では聞こえないというわけです

書込番号:23630515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/30 07:59(1年以上前)

設定 ー ユーザ補助のオーディオバランスが狂っているとか?
後は再生アプリの設定等でしょうか。

書込番号:23630612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 08:30(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます
SpotifyとYoutubeMusicの両方で同じ現象がみられましたので端末の問題かなと思っています

書込番号:23630668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 08:34(1年以上前)

>ACE-HDさん
イヤホンは正常に聞こえています

書込番号:23630675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 09:13(1年以上前)

>rock and rollさん

音源と再生環境の問題ではないでしょうか?
ステレオ音源を出力見ずにモノラルに左右のチャンネルの左だけ送ってるとか?
音源は何かのステレオ音源でしょう。再生がプレーヤーでしょうか?
システム音源がそのような鳴り方してるのでしょうか?
プレーヤーであればプレーヤーの設定だと思います。
通知音などのシステム音源ならば不具合も考えられます。

AndroidOSのバージョンもお伝え下さい。
Android10にアップデート以降の出来事でしたらアップデートの影響も考えていいと思います。

書込番号:23630742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 14:47(1年以上前)

>Taro1969さん
そういえばAndroid10にしてからですね
どこかに問題がでたのでしょうね
ありがとうございます

書込番号:23631426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2020/08/31 13:46(1年以上前)

>イヤホンは正常に聞こえています

古い頭人からのレスになりますが、
該プラグを数回程度抜き挿しとか、
十分な注意が必要ですが挿した状態での多少の捻り回し(微衝撃)とかされてはどうでしょうか?

書込番号:23633386

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/31 14:45(1年以上前)

>rock and rollさん
Android9ではSpotifyもYouTubeMusicもAmazonMusicも問題ないですね。(4台確認
Android10にしたことがきっかけでしょうね。
個別のアプリでなくてスピーカー出力に問題出てるのでシステムに不具合出てるのでしょう。
システム側にDolbyなどもないし、弄るところがないのでセーフモードで起動など試すくらいでしょうね。
Androidが立ち上がってる時に電源ボタン長押しで、電源を切るを出して「電源を切る」を
ロングタップすると次回セーフモードで起動する旨表示でます。
システムキャッシュがクリアされるそうです。もう一度再起動すれば通常モードです。

私もsense2,3共にAndroid10のアップデート来てますが不具合出るだろうと思って
一定の評価出るまで待っています。ファームウェア由来で多くの人に不具合出たら
修正ファーム出てからアップデートするつもりです。

今回の不具合は他で見聞きしないし、まず、sense2のスピーカーでステレオ音楽楽しもうと
言う人も極めてすくないので表立って出て来てないだけかもしれません。

あとは電源ボタン長押しで一番下に出てくる「故障かなと思ったら」で
スピーカーのセルフテストしてみるくらいかと思いますが、モノラル音でするでしょうから
意味は薄いと思います。

書込番号:23633471

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/31 16:02(1年以上前)

docomo版sense2、初期化なしのandroid10で
ブラウザーyoutubeで特に片側チャンネル音消えてません。

書込番号:23633572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SHV43au  IMカード差し換えで使えた

2020/04/22 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

クチコミ投稿数:8件

シャープ SHV43au
店舗に行き,SIMFreeにしました。

そして
楽天モバイルのSIMで起動。特に なにもせずとも,楽天モバイルに設定され,暫し使用した後,システムのバージョンアップ。
但し,auで 有料オプションのデザリングは出来ない状態。


書込番号:23353194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2020/05/05 23:58(1年以上前)

楽天アンリミットのSIMのことでしょうか。
あとUSBでもテザリングできませんか?

書込番号:23383971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/05/06 01:40(1年以上前)

SIM フリーにしても  もともとがauのため,デザリングは全滅で諦めのようです。
ありがとうございました。

書込番号:23384093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/21 15:40(1年以上前)

8月に更新があり、Android10になりました。
その後。APN設定が消えて、楽天モバイル接続不能になりました。

書込番号:23613065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャストでテレビを認識してくれない

2020/08/19 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件
機種不明

【困っているポイント】ミラーリングしたいのにテレビを認識しない

【使用期間】

【利用環境や状況】自宅WiFi

【質問内容、その他コメント】このスマホの動画をテレビにミラーリングするため、AQUOSの公式サイトを参考にしながらテレビにつなごうとしました。

テレビはFire stickTVでミラーリングの準備はできました。
しかしスマホ側はこのテレビを認識してくれず、つなぐことができません。
テレビの前で作業しているので距離はとても近いです。
どうしたら接続できますか?

AQUOSの公式サイト
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

書込番号:23608817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 13:49(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん
ミラキャストはWi-Fiルーター経由でなくFireTVStickと端末が
直接、Wi-Fi通信するDirectWi-Fiです。
今、Wi-Fiルーターでデータ通信されてたらルーターを切断して下さい。
Wi-Fiが待ち受けの状態で検索したら見つかると思います。

書込番号:23608841

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/19 14:34(1年以上前)

キャストメニューの中に設定
「ワイヤレスディスプレイの有効化」のチェックでできたとの書き込みがあります

『SH-M08 でMiracast接続出来ました』
書込番号:22484219

書込番号:23608909

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 14:53(1年以上前)

機種不明

Android9

>カナヲ’17さん

最初の投稿画面にチェック入れたスクショ貼られてますが
Android10にされてるみたいで文字が切れてます。

書込番号:23608932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 15:14(1年以上前)

機種不明

さっそくのご回答ありがとうございます。
Fire stick自体がWiFiなんですね。

早速やってみようとしたのですが、Fire stickの電波を選択するとパスワードを聞いてきたのですがこれはどこにあるのでしょうか?



いろいろとお尋ねしてすみません…

書込番号:23608965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 15:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ご指摘のチェックは入れてみたのですがダメでした。

書込番号:23608971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 15:28(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

その状態にある時に、通常のWi-Fi接続でなくミラキャストからFireTVStickを
探してみて下さい。
FireTVStickはミラーリングの待機画面のままにして下さい。

書込番号:23608999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 16:02(1年以上前)

>Taro1969さん
ご指示通りにやって見たのですが、やっぱりキャストからは前と同じ画面で、選択するものは出てきませんでした。

いろいろ教えていただいたのにごめんなさい。
また自分でも調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:23609059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 16:23(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

これだけの操作なんですけどね。

1. Fire TVを操作する
1-1. ホームボタンを長押しする
1-2. クイックアクセスメニューから「ミラーリング」を選択

2. スマートフォンを操作する
2-1. 設定画面から「接続済みの端末」に進む
2-2. 「接続の設定>キャスト」を選択
3. 「開始」をタップ
4. Fire TV Stickを選択するとミラーリングが始まる

https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-use-and-setup-amazon-fire-tv-stick.html

もしかしたら接続中にどちらかがWi-Fiルーターに繋がってるかもしれません。
可能でしたらWi-Fiルーターの電源切って試してみて下さい。
操作自体はとても簡単です。
引っ掛かるのはOSをAndroid10にバージョンアップされてることです。
メジャーバージョン直後は不具合出易く修正のアップデートがある場合がほとんどです。

書込番号:23609107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/08/19 16:29(1年以上前)

なんか知りませんけど自分が過去使ってたシャープのスマホ(アクオスゼロ)は

なかなかFire TV stickに接続してくれませんでした(スレヌシさんと同じような状況でした

再起動しまくったら出てきましたので再起動しまくってみてください

書込番号:23609121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/19 16:43(1年以上前)

>Fire stickの電波を選択するとパスワードを聞いてきたのですがこれはどこにあるのでしょうか

スマホが接続しているWi-FiのSSIDではないでしょか(Fire stickのセットアップ?)

書込番号:23609146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 16:45(1年以上前)

>Taro1969さん
>こるでりあさん
>カナヲ’17さん
やっとつながりました!
何回もご指示通りのことをくりかえしたら、Fire stickTVを選択でき無事にミラーリングできました。

本当にありがとうございます。
特にTaro1969さん、何度もご丁寧に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:23609150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 17:14(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

よかったです^^

ご報告もありがとうございます。

書込番号:23609186

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、標題の件ですが、Android10にしてから12時間で12%減っていきます、相当、しようでんりょくの設定にしてあります、皆様の状態は如何でしょうか。

書込番号:23592422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2020/08/13 18:23(1年以上前)

>デジマンさん
こちらも同じような消費具合です。困ったものです。

書込番号:23597678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/13 18:46(1年以上前)

去年、UQ mobileで使用していた時は、3時間で1%くらいだと思うんですが、ものすごくすくなかったような覚えがあります。
今、acute battery,ccleanerを入れて、様子見てます。

書込番号:23597721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/14 09:05(1年以上前)

たしかに、Android10にした直後は電池の持ちが悪くなったと感じました(使用予測2、3日と表示)。その後、楽天LINKアプリが使えないので、やむなく工場出荷リセットを実施したところ、使用予測7日と表示されるようになりました。また、楽天LINKアプリも使えてます。工場出荷リセットはアプリやデータが全部飛んでしまう(初期状態になってしまう)のでお勧めはしませんが。

書込番号:23598805

ナイスクチコミ!3


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/16 15:18(1年以上前)

★SDカードにアクセスして電池容量減少?SDカードなしが効果あり

当方楽天回線ですが、android10にして同様の電池消費となりました。
(rakutendocomo→rakuten unlimit移行)
スリープ状態で1%/時間程度容量が減っていきます。9の時は半分程度の減少でした。

工場出荷に戻す、googleplay開発者サービスダウングレード、を行いましたが効果ありませんでした。

●今検討しているのはSDカードを外した場合についてです。効果がありそうです。

SDカードを外すと電池の減り具合が減少し、スリープで1%/2時間でandroid9の時と同程度になりました。

ここからSDカードを入れた状態を試しましたが、カードを入れると容量減少は1%/時間程度と大きくなりました。
ちなみにここで入れたSDカードはPCでフォーマットし、さらにスマホ内でショーマットしました。

現在SDカードなしで様子を見ていますが、今後アプリの使用などでの変化を見る予定です。

とりあえず近況です

書込番号:23603692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/16 15:23(1年以上前)

>OldChildさん
こんにちは、accute batteryで見ても、1時間に1%どころか、1.3%と言われます、私も外してみます。

書込番号:23603700

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/17 19:46(1年以上前)

SDカードなしはあまり効果が無いようでした。
SDカードを抜いてから立ち上げた最初は電池消費が少ないのですが、半日もたつと1%/1時間となってしまいました。

●アプリの電池消費を確認したところ
androido10に変更後検索アプリのgoogleが常時使用状態にあり、さらにアイドル状態が同じ時間だけ稼働し、電池を大きく消費していることがわかりました。

何かの拍子に検索バーが稼働しっぱなしになって、音声入力を待って電池を使っている? (本当かな?)

SDカードなしの状態のまま、
googleを無効にして電池消費がどうなるか確認しています。

変更初期の減少具合は12時間で5%程度で。android9と同程度でした。今後さらに確認して結果をお知らせします。

なお無効にすると検索バーはホーム画面からなくなってしまいますが、後で追加することは可能です。

書込番号:23605795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/17 20:33(1年以上前)

>OldChildさん
こんばんは、私もSD抜いて、試しましたが、同じでした。
検索バーが消える、googleの無効化教えてください。
こちらも試したいと思います。

書込番号:23605908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/17 20:44(1年以上前)

>googleの無効化教えてください。

設定→アプリと通知→アプリ情報→Google→無効にする

バッテリーの消費が早い場合は、おそらくAndroid10にした後に、初期化をし忘れているだけだとは思います。

初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップすれば、他の端末同様、正常になるとは思います。
Googleの無効化は不要です。

書込番号:23605933

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/18 07:58(1年以上前)

自分の場合はアプリgoogleを無効にしたら検索バーもアイコンも削除されました。
前のデータはこの状態でのデータです。
なおwifi,bluetoothなしで4G回線はつながっています。

無効にする方法は
歯車印の設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→googleを選ぶ→”無効にする”をタップ

有効にするには同様にたどって”有効にする”をタップ
ホーム画面にgoogleアイコン登場

検索バーの削除だけなら通常のアイコン削除と同様に、
検索バーの長押し→画面上部へ移動→削除に放り込む のようです

バーの再表示は
画面長押し→ウィジェット→検索バー  のようです

現在 googleを有効にして減り具合を観察しています。

書込番号:23606586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/18 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。
android10にアップグレードして、いったん初期化して、新規セットアップにしてあります。
それでも1時間で1%強減ります。
アプリの異常消費とか言われておりません、バックグラウンドで通信極力抑え、動きも抑えてあるつもりです。
simは楽天un-limitedです。
参考に教えていただければ助かるのですが、スタンバイ減り少なく、短時間の充電早いできたら防水、オサイフで6インチ以下のものありますでしょうか。

書込番号:23606801

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 11:21(1年以上前)

結果報告です

結局google無効は効果なしでした。1日目は少なかったですが、次の日には1%/時間と大きくなってしまいました。

android10は画面オフのアイドル状態でアプリではない何かが動いているようです。

9のスマホに変えたいところです

書込番号:23608558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/19 11:35(1年以上前)

>OldChildさん
了解しました、レポートありがとうございます。

書込番号:23608593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCが使えなくなりました故障でしょうか?

2020/08/18 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

先月までコンビニ決済(nanaco)で使用できていました。気のせいなのかAndroid10にバージョンアップしたころから店頭のリーダーにかざしても反応しなくなってしまいました。保護の設定など設定を確認しましたが問題無さそうで、NFCをONすると画面上部にNFCマークは表示されます。ナナコ側に問い合わせても端末のフェリカチップの故障かもしれないと言われましたが、AQUOSスマホ使用中で似たような症状の方おりますでしょうか?

書込番号:23607548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/18 19:45(1年以上前)

>jat896さん

「おサイフ携帯」アプリは最新でしょうか? 
最新に似できないようであればキャッシュを削除して最新にしてみる。などしてみてはいかがでしょうか。

あとは、アップデートのあとは初期化すると治るという話もよく聞きます。面倒ですがね。

書込番号:23607575

ナイスクチコミ!1


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2020/08/18 20:12(1年以上前)

>ななななななこさん
ありがとうございます
バージョン確認しましたが最新のようです。
キャッシュは削除してみました。
これで良くなればいいのですが。

書込番号:23607619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/08/18 20:25(1年以上前)

>jat896さん
ナナコとNFCは関係ありませんよ。
ナナコのサポートも云ってますが、ナナコ(おサイフアプリ)はフェリカチップです。
フェリカチップにON/OFF機能は有りませんし、スマホ本体の電源切れていてもバッテリーが完全放電してなければ反応します。

最悪はナナコの初期化とおもいますが、
ナナコのサポートでナナコ番号の再発行か新番号への残高の移行ができたと思います。
サポートセンターの設定後、最寄りのセブンレジで残高照会する必要があったと思いますが、サポートで聞いてみるといいですよ。

書込番号:23607646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2020/08/18 20:37(1年以上前)

>AS-sin5さん
ありがとうございます。
nanacoを利用する時にいつもNFCをONしていたのですが
フェリカとNFCは関係無かったのですね!汗

という事はnanacoを利用するには本来何もしないで店頭のリーダーにスマホをかざすだけでよかったのですね。
知りませんでした。(NFCをONする=フェリカをONするというイメージでした)ド素人・・

先ほどnanacoのサポートに問い合わせて事情を説明したみたのですが、
おそらくフェリカチップの不具合では?という回答でした。

現在フェリカはnanacoでしか使用していないので
キャリアで購入ではなくSIMフリー端末のためフェリカ修理はやめて(端末保証入っていないので)
nanacoカードを作ってnanacoモバイルの残高を移すこともできるようなので、最悪そちらにしようかと思っています。

それにしてもsense2発売当初に購入したのでまだそんなに月日が経っていないのですが
壊れるの早すぎですね・・涙

書込番号:23607664

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 20:58(1年以上前)

>jat896さん

壊れたのではなくてAndroid10にアップデートしてから調子悪いのだから
アップデートの影響と考えるのが普通では?
他に使えなくなったと言う人は出てませんから端末環境の問題の可能性あります。
気が向いたら初期化してみたら使えるようになるかもしれません。

書込番号:23607701

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothとwifiの関係

2020/06/29 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

最近Bluetoothを多用してます。マイク付イヤホン、スマートウォッチ(中国製)、スマートドア、COVID-19の接触者通知アプリ等、常時ON状態です。
DAZNを契約してるのですが、観てみると止まる、SH-M08でスピードテストすると極端に遅い。結果的にBluetoothをOFFすると思った通りのスピードになります。
個体のせいですかね?わかる方いますか?

書込番号:23500835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/29 12:42(1年以上前)

>豆の国民さん
DAZNは契約していませんが、YouTubeやAmazonビデオなら見てます。
Bluetoothの利用も問題ないですね。Bluetoothスピーカーやイヤホン利用多いです。
Bluetooth解除で速度出るならBluetooth関係でしょうけど
COVID-19の接触者通知アプリ等 のところが気になります。
割とメモリ使い切ってると思うので等の部分次第ですかね。
スマートバンドも私はXiaomiのバンド4でアプリも軽量ですが
バンドによって使うアプリも違うでしょう。通信頻度も違うでしょう。
sense2の能力考えたらちょっと使い過ぎだと思います。
元々動作がワンテンポ遅れる機種ですから、手加減は必要かと思います。
Bluetoothにぶら下る台数多すぎて通信と混信起こしてる可能性はあると思います。
5GHzのWi-Fiで繋いで完全したら混信だと思います。
5GHzでも同様ならやはり手加減が必要だと思います。

書込番号:23500859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/06/29 14:30(1年以上前)

×>Taro1969さん

早速の返信ありがとうございます。
やはり私の使い方なんでしょうね。
ネットサーフィンをしたりするのは特段困らないのでこのままいこうかと思います。

書込番号:23501049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/08/14 09:42(1年以上前)

自己解決

先日、Andorid10にバージョンアップしました。しかし変わらず。
その後、他の機種で”Androidをバージョンアップしたらば、初期化が必須”と有ったので、思い切って初期化。
結果、私の場合はやって良かった。BluetoothとWiFiが両立できている。
speedtestにて、 初期化前 100kbpsなんてざらでしたが、初期化後は0.7Mbpsが最低で,Bluetoothを切った時と同じスピードになった。私の場合は1M位あればストレスを感じないので…

書込番号:23598863

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)