AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ifilterの削除につきまして

2020/08/10 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、android9の時はアイコンがありまして、通常のアプリを削除する方法では見つからないので、アイコンごとゴミ箱に入れました。android10にして、初期化したらアイコンは見当たらなくなりましたが、今日クロームを開いて見るとiifilereのサイトが出てきて設定がどうのこうのと言われました、気にしないで次のページに行くとそのうち消えましたが、できたら削除したいのですが方法お判りの方ぜひ教えてください。アプリの一覧見ても出てきません。そもそもifilterが働いているんでしょうか。またifilterのログイン画面にパスワードとあるのは何でしょうか。

書込番号:23590490

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 12:07(1年以上前)

>デジマンさん
i-フィルター for Android&#8482; 年額版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmsjp&hl=ja
i-フィルターは有料アプリ、有料のサービスです。
https://www.daj.jp/cs/smph/android/
契約をして支払いしていない場合はそもそも機能しません。

おそらくアイコンをクリックして飛んだ先のページがChromeに残っているだけでしょう。
Chromeからi-フィルターのサイトをブロックするか履歴やキャシュなど全部削除するなど
すれば消えてなくなると思います。

書込番号:23590550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/10 12:37(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうござます、android9まではアイコンがありました、このままでは機能せず、ログインとか契約しないと動かないのですね?。インストしていないので、設定のアプリを見ても現れないということでいいでしょうか。
android10にして初期化したらアイコン自体現れなくなりました、アドバイスいただいた履歴は削除しました。
すいませんがiifilterが働いていないことがわかるような方法あれば教えていただきたいのです。

書込番号:23590631

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 13:10(1年以上前)

>デジマンさん
https://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifandroid/manual/
インストールマニュアルとユーザーマニュアルです。

まず年額が4000円近くします。
メールアドレス、電話番号、氏名、生年月日登録
i-フィルタのフィルター設定、i-フィルタに管理権限与えるOS設定
ユーザーマニュアルの設定はもっと細かく複雑です。
継続で年払いの請求もあります。
アイコンは消えません。アイコンが消せる時はアンインストールのみです。
バッテリー消費や通信の項目にもi-フィルタの名前があるでしょう。
i-フィルタからのお知らせも頻繁にあるでしょう。
たまたまChromeでページが開いたのは過去に開いていたからでしょう。
Chromeで開いたページはGoogleアカウントに保存されます。
閉じたつもり消したつもりでも残っています。
Googleアカウントに繋いだまま履歴やキャッシュの削除して消えます。
ログイン画面はAndroid用のものでなくマルチデバイス用です。
基本、機種の中でアプリが動くのではなく機種に入る前に
フィルターしたいWebコンテンツなどを取り除きます。
buffaloのルーターなどにも入っていました。
ルーターで動作すればルーター経由で繋いでる機器全部が
フィルターされたパケットのみ受信します。
そのような作りなので本来はアプリと言う形で存在しません。
for Androidのみ本体で設定しますが反映されるのは別のところです。
ただのスイッチでしかありません。

IDやパスワードなど分からない時点で利用が出来ていません。
支払いと氏名、電話番号、メールアドレスなど登録されて
ID、パスワードが手元にあるなら申し込みは出来ていますが
ログインしてなければ100%動作していません。

ない ものを証明するのは難しいです。
どこを見てもない。支払いも、ユーザー登録もしていない。
で納得するしかありません。無料で勝手に動作はしてくれません。

書込番号:23590707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/10 13:21(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます、いままでぶちあたったことないので。
よくパソコンなどで見ますが、すぐアンインストできてましたので、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:23590724

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 13:40(1年以上前)

>デジマンさん
迷惑と言うことは決してありません。
情報共有の場ですので、この投稿も他の方の参考となると思います。
様々な話や情報がある方がよいと思います^^

書込番号:23590758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

rakuten mini→SH-M08で躓きました。

2020/08/08 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です、rakuten miniを6か月使い、nano simを申し込んで今日ついて、SH-M08を楽天回線を認識するまでv upして、sim差し込んだのですが、ネットワークサービスがありませんと言われます。いろいろやってだめなので、近くの直営店に泣きつきました。
サポートが見てくれたのですが、楽天モバイルにログインしてsimの初期設定をオンにしたら、即開通しました。こういうことどこにも書いてません。

書込番号:23586368

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/08/08 16:08(1年以上前)

>こういうことどこにも書いてません。

書いてあるようですが・・・・・

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001647/
>SIMをeSIM / nanoSIMに交換した後は、どうしたらいいですか?
>【nanoSIMに交換した場合】
>
>1. 「my楽天モバイル」にアクセスする
>※ログインができない場合は、「[my 楽天モバイル]ログインできません。」を参考ください
>画面右上の三本線メニューを開き、「my楽天モバイル」の中の「お申し込み履歴」をクリック(タップ)する
>「SIMの初期設定をする」を押下し、SIMの切り替え手続きを実施してください。
>お使いの製品にSIMカードをセットしてください。
>詳しくは「各製品の初期設定」をご確認ください。

書込番号:23586387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/08 16:16(1年以上前)

申し訳ありません、見落としました、私のミスです。

書込番号:23586403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

純正のACアダプタ・Type-Cケーブル以外に
予備でUSB急速充電対応ACアダプタとType-Cケーブルを購入したいのですが、
おすすめのACアダプタとType-Cケーブルを教えてください。
できれば2つで1000円以内でおさまると嬉しいです。

書込番号:22864488

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/18 08:52(1年以上前)

最高で5V/3AのUSB Type-C Currentでしょうね。
Type C端子のある充電器とType-C-Type-Cのケーブルを組みあわせてください。
充電器だけで2000円近く。AnkerとかAukeyとかCheeroなどがあります。
また、ちゃんとしたケーブルなら1000円くらいします。
ある程度リスクを許容できるなら、100均で短いケーブルが買えます。

ケーブル一体型なら、ドコモやauの充電器を探してください。
ドコモのACアダプタ07なら、新品で2000円そこそこですが、Amazonなら中古が1000円ちょっとで売っています。
ただし、将来的なケーブルの使い回しはできません。

とにかくコストを下げたいなら、スマホを自動判定して急速充電すると称するアダプタと、手持ちのケーブルに、Type B->C変換コネクタを使います。
AnkerのPowerIQなど、各社、適当な名前をつけていますが、実態は5V/1.5AのUSB BCです。
さがせば1000円くらいから買えます。あまったケーブルがあれば、100均でうっている変換コネクタと組み合わせれば、安くできます。

仕様上の出力はType C Currentの半分ですが、実際の充電時間はさほど違いはありません。
ドコモ版の場合、USB BC対応のACアダプタ05と変換コネクタの組み合わせで、充電時間が約165分。
他方、Type Cタイプの充電器(ACアダプタ06/07)で約145分です。
ちなみに06はQC、07はPDですが、この機種の場合、関係ないです。

Ampereなどのアプリを使えば、どの程度の電流がバッテリに流れているかわかります。
充電率が50%程度の状態で、Type C Currentなら、1800mA程度、USB BCなら1300mA程度出れば正常です。
急速充電できない安物だと800mAないしそれ以下になります。

充電器なんて、そうそう壊れるものではないです。
家とは別の場所に念のために置いておく程度なら、モバイルバッテリか、手持ちの安い充電器でも十分な気もしますが。

書込番号:22864669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/18 09:15(1年以上前)

>pokemongetさん
私だったら、純正品を購入します。安心感が違います。クレームのことも考えて…

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360022513671--SH-M08-

書込番号:22864707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/18 16:19(1年以上前)

>pokemongetさん

どうしても1000円以下であれば、

https://www.amazon.co.jp/dp/B01F8S2ZCE

ケーブルはスマホ付属のものを。
私も使っています。AQUOS sense2 docomo版です。

書込番号:22865388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/18 17:30(1年以上前)

機種不明

>pokemongetさん
↑形も似てますよ。

書込番号:22865520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

2019/08/18 17:45(1年以上前)

アドバイスいただきましてありがとうございました。
ご教示いただいた製品で検討してみます。
Type-Cケーブルは100均の3A仕様を購入して試してみます。

書込番号:22865554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/03 23:03(1年以上前)

SH-M08付属品のACアダプター(SH-AC04)の出力は、5V1A(5W)なんですね。
コンセントプラグも折り畳み式では無いし、iPhone付属品5Wのように超小型でもない。
製品内容の割に、価格は安くない。

新たに購入するなら、電圧5Vで最大電流1.5〜3AクラスのACアダプタを選んだ方が私は良いと思います。
充電満タンに近くなれば、スマホ側が充電電流を少なくコントロールしているだろうし。

充電時間が長くなっても発熱を極力抑えるために1Aまでしか流したくない等の考えならば、5V1Aの充電器もアリです。

購入価格の感じ方は人それぞれですが、ダイソーで売っている300円や500円の5V2.1Aや2.4A、2.4A+1.0A=3.4Aの電源アダプタは、
電流を流し始めると電圧が5Vを大きく下回る製品もあるようなので、オススメしません。
たまたまハズレを引いただけかもしれませんが、私が試しに購入した製品2種は、そんな感じでした。

良さそうな製品は、
定番のAnker PowerPort 2 Elite、
超小型の物が良いのならば、Anker PowerPort miniや、
同じような製品のAUKEY、ELECOM、その他。

私が最近 特に気になっている製品は、
docomo select ポータブルACアダプタ02です。
超小型&折りたたみ式プラグ、出力5V最大3A、ケーブル別体。
注意点は出力端子がUSB Type-C製品なので、USB A端子採用製品よりもケーブルの種類が少なかったり、安いケーブルも少ない点。

書込番号:23577564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-M08 Android 10 にアップしました

2020/07/29 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:20325件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4
機種不明

先ほどダウンロード(約1.92GB)して、OSアップデートしました。
ダウンロード含めて30分近くかかるので、バッテリーに注意。
最後の防水カバー注意画面からちっとも変わらないので、ちょっと焦りました。
取り合えず、ダークテーマに設定。
動作確認はこれからですが、表示スピードなどは変わってないと思います。

書込番号:23566207

ナイスクチコミ!11


返信する
komcacaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/30 11:41(1年以上前)

rakuten mobile版で昨日OSアップデートしました。日ごとのアプリアップデートをしたところ、Google chromeとAndroidシステムのWebview
が更新出来ない状態です。

書込番号:23567895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20325件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2020/07/30 13:31(1年以上前)

私も、楽天モバイルで買った端末ですが、
Google Playのアプリアップデートで、特に更新できないアプリは無かったですね。

書込番号:23568064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

サブで使っています。 余り使わないので 2日か3日に満充電で間に合っていたのですが
アップデート後 1日しか持たなくなり、毎日充電してます。
アップデートしか変更点は無く 使い方も同じです。
同じ事起きてる方いらっしゃいませんか?


書込番号:23519541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/16 09:02(1年以上前)

どうやら自宅wi-fiが原因の様です。
お騒がせしました。

書込番号:23537403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報メールが受信できない

2020/07/06 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

父親が本機種をUQ mobileのSIMで使用しているのですが、緊急速報メールが受信できません。auのSIMの頃は受信できていました。

au災害対策アプリの受信設定を確認しましたが、受信するように設定されています。電波状況も、自分を含め家族の機種(すべてUQ、乗り換え時に端末購入)では問題なく受信できているので問題ないと思います。

UQのSIMでもそのまま使えると思っていたのですが、au端末にUQのSIMでは使えないのでしょうか?
設定変更などで使えるようになる方法があれば教えて下さい。

書込番号:23516676

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:15(1年以上前)

>valg51さん

>au災害対策アプリ
これはauの通信でしか受信しないのでは?

本体の設定は出来てますか?

書込番号:23516705

ナイスクチコミ!1


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 21:41(1年以上前)

Taro1969さん、回答ありがとうございます。

本体の設定というのはどこを見ればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:23516777

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:51(1年以上前)

>valg51さん
設定>アプリと通知>詳細>緊急速報メール です。
隠すようなところにあります。

書込番号:23516812

ナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

SHV43設定画面。項目がありません。

SHV45-u設定画面

>Taro1969さん

設定を確認しましたが、そのような項目がありません。
ちなみに自分が使っているSHV45-uにはその項目はあります。

書込番号:23516865

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 22:33(1年以上前)

>valg51さん
それは申し訳ありませんでした。
au向けのカスタマイズでau災害対策アプリを
利用する前提なのかもしれません。
キャリア機は囲い込みと出ていくと不便になる
仕組みが結構ありますね。
前にかなり時間掛けて調べたのですが
今回みたいな場合やSIMフリー機などは
Yahoo災害警報アプリを推奨されていました。
実際、格安シムなどの場合、緊急速報メールより
早く確実に来ています。

書込番号:23516920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/06 22:51(1年以上前)

https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report

スマホとSIMカードが会社(キャリア)が別なので出来ない可能性が高いような?

書込番号:23516961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jacfさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/06 23:07(1年以上前)

>valg51さん
https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report
このサイトが参考になると思います

書込番号:23516995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/10 21:32(1年以上前)

>jacfさん
>nogakenさん
>Taro1969さん

このあと、自分でも探してみましたが、Yahoo防災速報アプリを使うのが一番良さそうでしたので、アプリで対応することにします。
回答ありがとうございました。

去年8月に自宅が床下浸水しました。皆様も大雨にはお気をつけください。

書込番号:23524864

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/10 21:47(1年以上前)

>valg51さん

ニュース観てもSNSの威力は凄いですよね!
緊急時に使えないスマホは嫌だね!
何とか解決出来て良かったです!

書込番号:23524910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)