端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2022年9月7日 08:09 |
![]() |
8 | 3 | 2022年8月31日 08:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年7月25日 13:19 |
![]() |
71 | 8 | 2022年5月19日 13:26 |
![]() |
166 | 15 | 2022年5月7日 23:52 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2022年4月15日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
しばらく前から立ち上げると添付画像が表示されます。
AQUOS Homeは最初から使っています。
画像が表示されても「常時」をタップすれば通常どおりです。
ただ、しばらく使っているとさらに別のアプリを開こうとすると画像が出ます。
この時も「常時」をタップすればそのまま使えます。
スマートフォンに関して超低レベルです。
「常時」をタップするのはたいした手間ではないので
問題なければこのまま使いたいと思いますがいかがでしょう?
よろしくお願いいたします。
3点

AQUOSかんたんホームとどちらを選択するか出て来てるのだと思います
AQUOSかんたんホームを使うあてが無いなら、これを無効に出来るならした方が良いでしょう
書込番号:24911027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
問題はないようですのでこのまま使います。
書込番号:24911868
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
全体的には、価格的にも、性能面でも良い機種である。
ただ、アイコンがデータ通信だけないので、いちいち、設定画面を出して、ON/OFFしなければならないのは、非常に、不便で、面倒である。
なぜ、GPSなど他のモードは、画面の上方にあるアイコンで、ON/OFFできるのに、データ通信のON/OFFだけないのか?不思議である。
リスク管理と安全面から、1番使わない時には、切っておきたいのが、データ通信だと思う。
しかし、なぜか、データ通信だけ、アイコンでの操作ができないのだ。珍しい機種である。通常は、他の多くの機種では、アイコンで、操作できる。
いまさら、こんな古い機種のファームウェアのアップデートで、改善してくれるばすはないので、残念である。
折角、そこそこの価格で買え、そこそこの性能があり、コストパフォマンスが高いのに、もったいない。
次に購入する機種は、絶対にデータ通信がアイコンで、操作できる機種を選択すると思う。
2点

自分が質問の意図がくみきれていませんが、通知バーを下ろしきったクイック設定パネルにデータ通信がないということでしょうか?
この機種を持っていないので確認できませんが、あれってカスタムで追加/削除出来ますが、それでもないということでしょうか?
書込番号:24880307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。 私は、au の SHV43 を使っています。
指でスマホの上から下にスワイプした時に、確かにデータ通信のアイコンがないですね。
アイコンの追加が出来るのかどうかを確認したら、選択出来るアイコンの中に無い。
私は現在スマホを3種類使っていますが、これは気が付きませんでした。
というか、【データー通信のON/OFFって何?】という感じで10年くらい使った事がありませんでした。
【機内モードのON/OFF】で済ませていましたから。
希望する機能なのか分かりませんが、Google Play の中で探したら、以下のアプリがありました。 他にもあるかも?
スマホと相性があるようで、使える使えないで極端な評価になっていますが。
無線LAN/モバイルデータスイッチ
https://play.google.com/store/apps/details?id=zheng.meizi.com.data
書込番号:24899996
0点

>shitookauさん
nintai2さん紹介のアプリは、標準にある設定ショートカットを広告付きで呼び出すだけのものと、googleplayのコメントにあり、
そのようなアプリのインストールは避けた方が良いと思います。
それ以外も、この関係アプリは懐中電灯アプリと同様に怪しいアプリが多いです。
標準にある「データ使用量」のウィジェットを作成してはいかがでしょうか。その中にモバイルデータの使用のON,OFFがあります。
作成方法は背景長押しで「ウィジェット」を選び、「設定のショートカット」をドラッグアンドドロップして、そこから「データ使用量」を選ぶと、デスクトップに「データ使用量」が作成されます。
書込番号:24901230
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
今回この端末をサブ機として検討しています。
用途は軽いゲームと、Twitter、そしてLINEなどです。あとYouTubeの視聴とかです。
いまのサブ機はF01Kなのですが、F01Kから機種変して困ることなどあるでしょうか?
ミドルからローエンドなので動作の感じが落ちるのは分かりますので、それ以外でなにかあればご返信おねがいします。
書込番号:24805680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS sense2、Wi-Fi回線、残ストレージ容量 19GBという条件で久しぶりに試してみました。
YouTubeYouTubeアプリのver 15.20.33。ふつうにみられました。ちょっと意外。
TwitterやLINEもまあ軽いので大丈夫でしょう。
軽いゲームは、実際にやってみないと不明です。
ホームページの表示は遅いかな。特に広告多数のサイトで。firefoxにublockなど入れると、まあなんとか大丈夫です。Wi-Fiでもシュパシュパと表示は無理ですが。
久しぶりに使ってみて、用途を限れば、まだ使えると思いました。無料もしくはかなり安ければアリです。しかしあくまでサブ機との位置付けがよいかと。
書込番号:24845991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなのですね!分かりました。
返信ありがとうございます!
書込番号:24848934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
似たような投稿がりますが解決済みでしたし
自分の場合、ちょっと違ったので報告を兼ねて…
数日前に購入したSH-M08 コスパ良いと思うし
気に入って、少しづつPCやらタブレットやら連携
アプリの引き継ぎやデータ移行などなど
設定しておりました。
特別、何かしていた訳じゃなかったのですが
携帯を持ち上げ、指紋認証解除しようと指をなぞると…
「追加の確認のためPIN…」
との表示。
「えっ!?」
PINコード?? SIMカードが貼り付けてあった台紙??
それとも、なんか設定中にコード番号貰ってたっけ??
そういやぁLINEの引き継ぎの時に24時間以内に
この番号を…なんて表記されてたような…あれ? ヤバぃ??
指紋登録はしたけど、携帯端末にパスワード設定してないし…
で、「0000」「1111」や、思い当たる4桁番号を適当に…
そのうち「○回失敗したので次は30秒後」とか…
あら、完全にロックしちゃったらリセットするしかないのか??
ちょっと焦りまして…
SHARPさんに電話。
10分弱待っただろうか…
状況を説明すると
「指紋認証登録の際、パスワードも登録してるはずです」
とのこと。マジ??記憶に無いっ!!(笑)
しかも、4桁から16桁以内だと。
「分かりました。つまり、自分が思い出せなかったら
リセットするしかないって事ですよね」
って事で、電話を切り…
自分で登録したはずであろう4桁から16桁の番号…
「○○○○・・・・・・・・・」
そして
「レボタンっ!!」(Enterキー)
あら、一発で解除(笑)
「指紋認証登録しかしてないっ!!」
と、焦っている人へ。
間違いなくパスワード登録しているはずなので
指紋認証解除しようとして
「追加の確認のためPINが…」
と、表示されたら指紋登録したときに登録した
たぶん既に忘れてしまったけども確実に登録したはずの
パスワード、思い出しましょうっ!!
PINコードや、PUKコードではないです。
自分で設定した「パスワード」です。
上記レポートは「自分の場合の自分の結果」であって
別な環境の別な人の場合と同じ答えとは限りません。
いちぉ、何かの指針にでもなれば…と、思い書き込みました。
42点

指紋設定すると端末のセキュリティーの設定がパスワード ?に変わるので、
厳密なセキュリティーが不要であれば、
そのあとに再度、パターンとかに設定すると便利です。
(指紋認証も引き続き使用出来ます)
書込番号:22706204 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今更ですが、
PINの代わりにパスワードも設定可能です。
(添付画像)
書込番号:23579863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>横浜hikoさん
Android標準の機能で、3日(72時間)に一度(物忘れ防止などの意味でも)、もしくは端末再起動で、指紋や顔認証と一緒にセットしたものでの、解除が必要となります。
無効化に出来る機種もありますが、ほとんどの機種は、標準機能となります。
ほとんどの方は知っているかと・・・・・
パターンに変更しておいてもよいと思います。
書込番号:23579999
6点

先日、買ったAQUOS ZERO 2をデータ移行の設定していて同じ経験をしました。
私の場合は顔認証、指認証を設定しましたが、確実にパスコードの設定はしていません。
にも関わらずに、パスの入力による解除が要求されて、途方にくれましたが、今まで使っていた機種のパスを入れたらあっさり解除しました。
思うに、これはGoogleにある旧機種からのデータ移行機能を使ったことで、同じパスコードが設定されたのだと勝手に理解していました。
リセット直後にも何かパスの設定が要求されましたが、そのパスとは違うので、ワケわからない状態です。
書込番号:23712642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iufcdgdさん
>私の場合は顔認証、指認証を設定しましたが、確実にパスコードの設定はしていません。
指や顔を怪我したときのために、必ず、パスコードやパターン等をセットした場合でないと利用出来ないようになっています。
顔認証、指認証を登録する前にセットしていたことを、忘れているだけと思われます。
書込番号:23712658
3点

返信遅れました。 仰っしゃるとおりかも知れません、っていう言い方も失礼なくらい、矢張り僕が間違っていたのだと思います。
歳取ると本当に思い込みが凄いんです。
それを自覚しています。
此処のところRedmiNote9Sの不具合で3度もファクトリーリセットしたので、毎回ロックの設定の前にPassやPINの設定が求められたので解りました。
話はちょっと違うんですが、ファクトリーリセット掛けても、実際には工場出荷状態には戻らないんですね。
なんか前回のアカウントの残骸が残っているようです。
ファームウェアのアップデートも残っているようです。
書込番号:24739811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iufcdgdさん
>話はちょっと違うんですが、ファクトリーリセット掛けても、実際には工場出荷状態には戻らないんですね。
>なんか前回のアカウントの残骸が残っているようです。
ハードウェアボタンによるファクトリーリセットは、盗難防止のために、前回と同じGoogleアカウントでないとログイン出来ないようになっています。
ソフトウェアでのファクトリーリセットであれば、ロックを解除している本人であるという前提で、情報が消えています。
端末を売却する場合は、こちらの方を利用するか、アカウントを削除した上で、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットとなります。
どちらも、最後に更新したファームでの綺麗な状態になるので、工場出荷時のファームには当然戻りません。
書込番号:24739882
5点

再びありがとうございました。 よく理解できました。
9Sは再起動ループなのでハードリセット以外に選択肢がありませんでした。
このハードリセットで直らないとすると、アップデートしたファームウェアが問題である可能性がありますね。
スレ違いになるのでここまでにしておきます。
勉強になりました。
書込番号:24753171
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
実家の両親が、auのAQUOS sense2 かんたんを購入しました。
ガラホから機種変したので、初めてのスマホです。
私もノーマルのAQUOS sense2を持っているので、分からないことがあるといろいろ聞かれます。
両親のスマホのホーム画面は、デフォルトの「AQUOSかんたんホーム」です。
先日、母がいろいろいじっているうちに、ホーム画面の時間と天気のウィジェット(1枚目の画像、赤枠部分)を誤って削除してしまいました。
右下の「アプリ一覧」ボタンの長押しで、ウィジェットを呼び出すことは出来る(2枚目の画像)のですが、設定したいウィジェットが一覧になく、再設定することが出来ません。
アプリのリセットもやってみたのですが、効果がありませんでした。
購入先の家電量販店の携帯電話コーナーの店員さんに見てもらいましたが、1時間経っても再設定出来なかったとのこと。
私のsense2は設定したいウィジェット(赤枠)が表示されるので、問題なく再設定出来ます(3枚目の画像。両親のスマホには表示されません)。
このウィジェットは、どこからかダウンロード出来るものなのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
12点

>charofredcometさん
右下の黄色い丸のアプリ一覧をロングタップで通常ホームのロングタップと同じ動きします。
ウィジェットの移動は出来ませんので毎回削除して置きたい位置に追加になります。
横スクロールでなく縦で何ページでもページ追加も可能です。
書込番号:23396946
10点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
>右下の黄色い丸のアプリ一覧をロングタップで通常ホームのロングタップと同じ動きします。
>ウィジェットの移動は出来ませんので毎回削除して置きたい位置に追加になります。
>横スクロールでなく縦で何ページでもページ追加も可能です。
質問の仕方が悪くてすみません。
教えていただいたことは操作出来ます。
私がお聞きしたかったのは、質問時に添付した3枚目の画像の、赤枠で囲った天気と時計のウィジェットが、母のスマホ(AQUOS sense2 かんたん)ではどのページにも表示されていないので、それを再表示する方法です。
追加で画像を添付しました。
これは私のスマホの画面を加工したものですが、画像のように、AQUOS sense2かんたんでは、時計と天気のウィジェットは1つしか表示されない(父のスマホも同型なので、表示は同じです)ので、設定そのものが出来ないのです。
他のウィジェットも見てみましたが、母が見やすいと思ったウィジェットは、削除してしまったものしかないようなので、何とか再表示させたいと思い、質問した次第です。
書込番号:23397331
9点

>charofredcometさん
すみませんでした。
ウィジェットの設置と思いこみが強かったのだと思います。
ちゃんと文章が読めていませんでした。
色々検証したり調べてますが今のところ分かりません。経過だけ。
ウェザーニュースにリンクしてるウィジェットなので他メーカー、多機種で検証しましたが
どうもSHARP独自のウィジェットではないかと言うところまで推測しています。
シムフリーモデルのsense2sense3を持っていますが、やはりウェザーニュースアプリに関係なくウィジェットが存在します。
SHARP独自でアプリ配布してるSHSHOWと言う紺色のアイコンから飛べるサイトも探しましたが
標準のものは掲載がありません。
ユーザーが間違って消せるものではないのでメーカー問い合わせかな?と思っています。
引き続き検索してみます。読み間違い思い込みすみませんでした。
書込番号:23397562
11点

>Taro1969さん
私の方こそ説明がうまく出来なくて、ご迷惑をお掛けしました。
私もスマホは3年ぐらい前から使い始め、スマホデビューした機種は、AQUOS U(SHV35)でした。
使い方が理解出来ていないことも多く、そんな状態で両親に説明しなければいけないので、
ガイドブック片手に説明することもよくあります。
私も、SHSHOWを開いて調べてみましたが、それらしいものは見つけられませんでした。
ググっても出てきませんし、auショップに行った方が早いかと思ったのですが、このご時世なので、あまり行きたくありません。
auにメールで相談しようと思ったのですが、的はずれな答えが返ってこないとも限らないので、
直接シャープに問い合わせた方がいいかもしれません。
私も引き続き調べてみます。
書込番号:23397830
8点

>charofredcometさん
キャリアモデルは販売したキャリアがサポートする決まりになっています。
SHARPにお問い合わせの際はシムフリーモデルの型番で問い合わせて下さい。
環境が出来上がっていて複雑でない場合は初期化が早いかもしれません。
他機種でとても小さなアプリで画面録画出来るのが標準で付いてて消えてしまった人がいました。
再インストール用の配布ないので初期化して下さいと言われたことがありました。
サポートで電話に出る人で回答が違うので良い回答がないようでしたら私も出来たら問い合わせてみます。
再起動とかセーフモードで直りましたみたいな話になるかと思いましたが
相当に検索しても全く似た例がありません。
アプリならAPK探せば移植出来そうですがウィジェットだと手立てが分かりません。
書込番号:23397872
12点

>Taro1969さん
いろいろありがとうございます。
使っている本人はスマホ初心者なので、触らないと覚えられないよ、とは言っているのですが、
日常忙しくしているようで、なかなか触る暇がないようです。
その中での今回のトラブル。
初期設定で表示させているのに、いざ削除してしまったらもうどうしようもない、というのは困ります。
初期化は最終手段として、もう少し調べてみます。
書込番号:23398044
9点

ウィジェットはアプリの機能の一部であることが多いので、天気ウィジェットに関するアプリがインストされているかも。「天気」とか。
で、アプリ一覧でウィジェットに関係してそうなアプリが見つかったら、データ消去してアプリをリセットしてみてはいかが。
OS設定/アプリ(システム表示)/該当アプリ/ストレージ/データ消去
書込番号:23398138
8点

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。
>ウィジェットはアプリの機能の一部であることが多いので、天気ウィジェットに関するアプリがインストされているかも。「天気」とか。
>で、アプリ一覧でウィジェットに関係してそうなアプリが見つかったら、データ消去してアプリをリセットしてみてはいかが。
>OS設定/アプリ(システム表示)/該当アプリ/ストレージ/データ消去
該当アプリは見つかりませんでしたし、「アプリのリセット」は既に試しましたが、再表示されませんでした。
父も同じ機種を使っており、父のスマホのホーム画面には使いたいウィジェットが表示されていますが、ウィジェット一覧で確認しても出ません(画面で確認済)。
「AQUOS sense2」と「AQUOS sense2 かんたん」は、ベースは一緒ですが、搭載されているアプリは若干違います。
なので、いろいろ違うところがあるのかもしれません。
書込番号:23398345
10点

>charofredcometさん
メーカーに確認取りました!
アプリのデータ削除で初期状態に戻るそうです。
ウィジェットは戻ってきますがアイコンの並びや電話の短縮登録などは消えます。
設定>アプリと通知>○○○個のアプリすべてを表示>AQUOSかたんホーム>ストレージ>ストレージを消去です。
文字だけで十分理解頂ける方と思っていますがスクショも載せておきます。
無くなった状態の再現出来ないので検証出来ませんが対応頂いた方が即答でしたので大丈夫だと思います。
書込番号:23398956
38点

>該当アプリは見つかりませんでした
天気以外に関係してそうなアプリとして、カレンダー、スケジュール、時計、ホームアプリなんかもありますがリセットしてみました?
書込番号:23399030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おや? すでにズバリの回答が付いてますな。無駄レス失礼。
書込番号:23399036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Taro1969さん
>こえーもんさん
ご返信ありがとうございます。
Taro1969さん、わざわざメーカーに問い合わせていただいたそうで、申し訳ありません。
初心者向きのスマホなのに、一度削除してしまったウィジェットを復活させるのに、
何処を見ても書いていないというのは、私のような素人では絶対分かりませんね。
とりあえず、明日実家へ行って試してみたいと思います。
結果はここでご報告させていただきます。
いろいろありがとうございます。
書込番号:23399069
8点

今日、実家へ行ってきました。
Taro1969さんに教えていただいた方法を試してみたら、無事元通りにウィジェットが使えるようになりました。
>ウィジェットは戻ってきますがアイコンの並びや電話の短縮登録などは消えます。
とのことでしたが、電話の短縮登録はそのままでした。
使っているユーザーが全くの初心者で、私もスマホは3年ほど利用していますが、
あまり良く使いこなせていないので、今回の件を教えていただき、大変助かりました。
今回教えていただいた方法は、口で説明しても忘れてしまうと思ったので、印刷して保存しました。
Taro1969さん、こえーもんさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:23401411
12点

とても参考になりました。しかし、もう一歩確認して欲しいのありました。そのウィジットに表示されているお天気の地域が間違って設定されており、修整方法がわかりません。
初期設定を自動を選択したことが間違いの原因てした。よろしくお願い致します。
書込番号:24732250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正できました。
ウェッジ内の時刻表記の右側にある指定地域のお天気を変更するやり方がわかりました。
何のことはない、天気マークをダブルクリックすると地域の選択画面が開きます。
そこで目的の地域を選択して記入で完了です。
書込番号:24735976
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
auのガラケーが使えなくなるというのでスマホに変更したのが3年前。
それほどスマホに頼った使い方をしないので、この機種に不満はないのですが、最近液晶部分が浮き上がってきました。 (ガラスフィルムを剥がすみたいに…。)
当然このままじゃ防水仕様じゃないですよね? 修理に出そうと思ったのですが、もう古い機種だし
そこで、機種変更を考えてるのですが…。
そこで、タイトル通りの問題になります。
スマホ本体は好きなものを買って良いものなのでしょうか?
(勿論、使ってるキャリアに対応してるという前提での話です。)
キャリア(?)は楽天モバイルです。 使った分だけ支払うってのが私には合ってるので。
自分で買って、シムを差し替えれば使えるのでしょうか?
価格が売ってる店によって違うみたいで、その差額で一つ上の機種でも買えそうなので、どこで買うかが気になります。
同じAQUOSならデータの引っ越しが楽なので、sense6かwishを考えてるのですが。
どちらも今現在では多少の問題がありそうで迷っています。
(ホントはXperiaが欲しい。)
今一度。 自分で買って、シムを差し替えれば使えるのでしょうか?
シム・フリーだと、その際、困ることってありますか?
今使ってる楽天独自のアプリなどは使えるのでしょうか?
そもそも、機種変更は楽天モバイルに申告しないといけないものなのでしょうか?
ド素人な話で恐縮ですが、お教えいただけると助かります。
1点

>新しいの大好き!さん
>今一度。 自分で買って、シムを差し替えれば使えるのでしょうか?
はい。
>シム・フリーだと、その際、困ることってありますか?
分からないことは、ここで聞く前にYahoo等で検索するだけで分かることがほとんどなので、特にないかと。
検索すらしない人であれば、電源の入れ方が分からないなど初歩的な質問をされるなど、困ることはあるかもしれません。
質問内容からすると、初歩的なことが多いので、困ることは出てくるとは思います。
その人のスキル次第となります。
>今使ってる楽天独自のアプリなどは使えるのでしょうか?
具体的なアプリが分かりませんが、Google Play上で公開されているものなら、普通にインストールして使えばよいかと。
>そもそも、機種変更は楽天モバイルに申告しないといけないものなのでしょうか?
不要です。
書込番号:24697542
4点

わからない、わからないなら、楽天モバイルで機種変すればいいだけ
悩むことゼロ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/product/upgrade/?l-id=support_top_category
書込番号:24697566
0点

>†うっきー†さん
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。
]自分で買って、シムを差し替えれば使えるのでしょうか?
]そもそも、機種変更は楽天モバイルに申告しないといけないものなのでしょうか?
上記2点が知りたかったことでしたので、安心しました。
最近、他のことで初歩的な失敗をして後悔したりがありましたので、念のためと思い恥ずかしながらご相談したのですが、大変参考になりました。 ありがとうございました。
>けーるきーるさん
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。
該当のページも当然確認したのですが、ユーサーである上での逆に訊きにくいこともありまして…。
結構下調べはする方ですし、面倒なら楽天で換えれば簡単なのは判っているのですが…。
お手数おかけしました。 ありがとうございました。
書込番号:24697688
2点

>ユーサーである上での逆に訊きにくいこともありまして
店員などに聞きにくいことは、こういったところでお聞きになるのも、ひとつの手ですよ。
書込番号:24697695
1点

>同じAQUOSならデータの引っ越しが楽なので、sense6かwishを考えてるのですが。
sense6やwishなら問題ないけど、SIMフリーの場合おサイフケータイや防水に対応してないのが大半だからそういうのが必要ならしっかり機種選びをすること
あと、スマホは大手三社(+楽天)で使ってる電波が違ってて、本体も全キャリア(ほぼ)完全対応してるものもあればdocomo向け、au向けみたいにどこかに特化してるやつも多くてその場合docomo向けスマホにSoftBankやSoftBank系の格安SIMを組み合わせると電波の入りに難ありとなるので注意すること
あと、楽天を使ってるってとだけど楽天アンリミット(最小0円、最大2980円のやつ)でいいのかな?それなら本体を変えても今と同じ状態では使えるけど、今使えてるのがauの回線のお陰って場合は今後要注意になってくるだろうね(家の中で突然使えなくなったなど…)
書込番号:24697999
5点

皆様、本当にありがとうございます。
文字を打ち込むだけでも面倒なのに、いろいろご意見くださって大変参考になりました。
このサイトで検索したら、sense4の格安品を見つけましたのでそれにしました。
sense6とwishと迷ったのですが、YouTubeで調べたらどちらも写真があまりにもお粗末みたいで…。
結果、バッテリー等の総合点でsense4が良さそうでした。
ちょっと古いのですが、アンドロイドももう一度くらいはバージョンアップが出来そうなので。
ガラスフィルムとケース、メモリカードを含めて\25,000で購入できました。
使うかどうかは別にして、予算は\50,000を見積もってましたのでその半分で賄えました。
データの引っ越しが面倒そうですが、頑張ってみます。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:24700515
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)