AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2019/07/08 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 0817やまさん
クチコミ投稿数:2件

aquos sense2 sh-m08を購入してから
二週間ほどなのですが、

ネットサーフィン中、ブルースクリーンになり勝手に再起動しました。

また先日はアプリを開いた所一瞬画面が暗転し
横に白い線が走りバグ画面のようなものがでました。こちらはすぐもとに戻りました。

開いていたのはインターネットと
地図アプリで高負荷?か分かりません。
今まで使っていた古い機種のAndroidではなりませんでしたので。。
もしやウイルスでしょうか。

同じ様な現象になった方いらっしゃいませんか?

書込番号:22785333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/08 21:50(1年以上前)

>0817やまさん
お話を伺う限りではディスプレイパネルや基盤などに不具合が生じているときの症状にも似ていますね。

例えば周囲の気温上昇や高負荷による熱暴走が原因だとか、この季節に多いものだと内部基盤が結露して水濡れ状態が生じるが原因ということなどもあります。

これらは一過性の症状なこともあり、原因が解消すれば復旧してその後も問題が起こらないケースもあります。が逆に、原因が解消されない、もしくは原因が不明である場合には再発だけでなく最悪の状況も起こり得ます。

まずは早急にデータのバックアップは取っておいた方が安心だと思います。そのあとメーカーの窓口へ相談して点検や修理などを依頼してみては如何でしょうか。

またウイルスについて心配であれば、名が知れたところのセキュリティ対策アプリをインストールし、チェックをしてみることをお薦めします。

書込番号:22785610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/08 22:05(1年以上前)

>もしやウイルスでしょうか。

一応はウイルス対応ソフトは入れられているのですよね?

”バグ画面のようなもの”は今一?ですしウイルス作成する人の心も?ですが
今の状況であるならウイルスではなく装置としての不具合だと思えますので
御購入先に連絡巣された方が良いと思います、状況が落ち着いたとしても。

書込番号:22785667

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 04:52(1年以上前)

初期不良かと思います。

書込番号:22786113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/09 06:18(1年以上前)

>0817やまさん
iPhone seさんがおっしゃった端末の初期不良というケースなら、購入された店やMVMOを扱う電話会社が対応してくれる場合が多いですが、その扱い方はまちまちであったりします。特に期間については1週間以内に申告があった場合とする店があるかと思えば、3日以内、2週間以内、30日以内…と様々にあり一律ではありません。

既に購入から2週間ほど経っているとのことですので、スグにでも購入元に連絡して確認や相談をなさったほうが良いと思います。

初期不良の場合でさらに外装に破損などがなければ、良品(整備済み品で対応など必ずしも新品になるとは限りません)と本体ごと交換になり比較的早い対応になるケースが多いです。

また、もし初期不良の受付期間を過ぎてしまった場合や期間内でも購入元の判断によっては、通常の故障としてメーカー修理を勧められることとなります。もちろん保証期間内にはなるとは思いますので、診断結果で保証対象と認められれば無償修理にもなることもあるかもしれません。

書込番号:22786157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/09 12:23(1年以上前)

>ネットサーフィン中、ブルースクリーンになり勝手に再起動しました。
これは経験していません。

>また先日はアプリを開いた所一瞬画面が暗転し
横に白い線が走りバグ画面のようなものがでました。こちらはすぐもとに戻りました。
こちらは割と多くなりますが一瞬で、始めはびっくりしましたが、「あ、またか(笑)」と慣れました。
開いていたネットに関連したような文字列や>の連続など多彩でディスプレイが一瞬光ることも。

他の人のクチコミでもあがるので、この機種のバグなのかもしれませんが、廉価機種なので諦めています。

書込番号:22786618

ナイスクチコミ!1


スレ主 0817やまさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/09 17:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>huskydogさん

ウイルス対策ソフトは何も引っ掛かりませんでしたが、
今より悪くなるとまで考えていなかったので
大変参考になりました

保証期間は何とか間に合いそうですが、
先日カバー無しの状態で、ベッドから床に落とした事がありこれが原因かな、、
破損扱いになると高額かな、、と修理を迷っています(^^;
ありがとうございました。


>batabatayanaさん
ウイルスの可能性は低そうですね、ありがとうございます。


>iPhone seさん
あまりに早いトラブルで戸惑っています。
ありがとうございます。


>ケータイユーザーさん
一瞬画面がおかしくなるのはあるあるなんですね(^^;この件は特に問題でなさそうで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:22787025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/09 18:50(1年以上前)

>0817やまさん
修理金額について不安でしたら、電話でメーカー窓口(シャープ)に問い合わせたときに、最大でおおよその金額がかかるかや送料の有無など他の費用のことなど含めも、尋ねれば教えてもらえると思います。

また診断と見積もりだけも相談に応じてもらえるかもしれませんので、時間あるときに問い合わせてみては如何でしょうか。シャープのサポートページのリンクを貼っておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

書込番号:22787227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/09 20:08(1年以上前)

再起動する。
に関しては電源キー長押しで「故障かな?と思ったら」で自己診断が可能なので、何度もであればしてみては如何でしょうか?
「症状から選ぶ」→「操作・動作のトラブル」→「再起動する」を選択していくと「メモリ」の診断を行う事になるようです。
なので、「診断したい箇所を選ぶ」→最下段の「メモリ」でも行う事が出来ます。
「診断したい箇所を選ぶ」では全選択もありますので、分からなければお時間あるときにでも。

書込番号:22787380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/13 16:40(1年以上前)

機種不明

>ケータイユーザーさん
↑これのことですかね?

書込番号:22794778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/13 22:19(1年以上前)

>0817やまさん
Android9にOSアップデートしてからまだ時間が経ちませんが、急の画面の分からない文字列やディスプレイ発光は起こっていません。
まだこれからなのかもしれませんが…

>湘南大魔王さん
「設定」、「お困りのときは」で「セルフチェック」にするとおっしゃった画面になりますね。
そこで「チェックスタート」をタップすると私の申し上げたページに辿り着きますので、どちらからでも構わないと思います。

書込番号:22795566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/14 07:12(1年以上前)

>0817やまさん
SHARPの窓口はなかなかつながらないらしいので、根気よくトライしてみて下さい。
床に落としたことは内緒にして。

書込番号:22796142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28300件

先ほど午前10時からAndroid 9 Pie OSアップデートの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01l/index.html

au版が6月12日から提供開始、SIMフリー版が6月18日から提供開始されてたので、3機種ともに対応したことになります。今回はSIMフリー版にすら提供時期で負けました。

書込番号:22772253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/02 16:49(1年以上前)

>今回はSIMフリー版にすら提供時期で負けました。

docomo版は確かにOSアップデート単体で考えればAQUOS sense2で一番最後でしたが、現在は一番最新です。
ウサギとカメでしょうか。(笑)

何故なら、今回のdocomoのアップデートには以下の改善される事象サポートも含まれているからです。
・まれにロック画面が正常に表示されない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年6月になります。)

つまりは、ユーザーにとって一番負担を掛けなかったということ。

au版は6月12日(AQUOS sense SHV40)ではなく5月29日からOSアップデート提供開始でしたが、6月25日にセキュリティ機能の改善のソフトウエアアップデートで二度手間となり他の改善内容は不明瞭。

SIMフリー版では6月18日からOSアップデート提供開始もソフトウエアアップデートは未だにインフォメーション無し。

今回もSIMフリー版はトータルで負けました。

書込番号:22772753

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28300件

2019/07/02 18:45(1年以上前)

>ケータイユーザーさん

すいません、au版AQUOS sense2は5月29日からOSアップデート提供開始でしたね。

別の視点で考えれば、おっしゃるようにセキュリティパッチが最新であるという部分ではドコモはこの時期に提供開始で正解なのかもしれません。

昔はOSアップデート提供開始はドコモが最速というパターンが多かったのが、ここ最近は多くの機種でauに負けてるという部分から(消極的なソフトバンクにすら負けてる)もうちょっと早く提供開始すればいいのにとは思います。

ちなみに本日同時にOSアップデート提供が開始されたGalaxy Feel2は、6月中旬時点でGalaxy Membersにて提供開始日をフライング?で7月2日と公開してましたが、6月末には7月に修正されてました(^^;

書込番号:22772909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/11 19:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

前言撤回です。
なかなかSH-M08のセキュリティパッチ更新のインフォメーションが無いので、クチコミで質問してみました。
今回はSIMフリー版SH-M08がトータルでキャリアモデルより先に、docomo版SH-01Lと同様にセキュリティパッチ更新もOSアップデートと同時に実施されていたようです。

書込番号:22791087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2019/07/14 01:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。


AQUOS R(SH-03J)の方はAndroid8は快適だったのですが、Android9にしてから
画面が明るすぎたり、頻繁に位置情報を認識しなくなったりと、色々と不調な機能が増えてしまったので、
AQUOS RからAQUOS sense2(ドコモwithが終わる前)に機種変しました。
AQUOS Rは格安SIMを差して引き続き使っています。

AQUOS sense2のアップデートは少し様子をみてから実施しようと思ってます。
今のところアップデートした皆さんが問題無さそうなので安心できそうです。

書込番号:22795900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidセキュリティパッチレベルについて

2019/07/11 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

機種不明

au版SHV43が6月25日、docomo版SH-01Lが7月2日にセキュリティ更新で2019年6月のセキュリティパッチレベルにアップデート可能となりましたが、SIMフリー版SH-M08には7月11日現在、SHARPのサポートでのインフォメーションはありません。

もしかしたら、docomoと同じようにAndroid9へのOSアップデートと一緒に行われているのでしょうか?

OSアップデートを済まされた方のセキュリティパッチレベルはどうなっていますか?
教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22790966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 18:14(1年以上前)

6/23入手、直ぐ9にしました。

”2019年6月1日”と表示します。

書込番号:22790979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 18:23(1年以上前)

>batabatayanaさん
早速の回答をありがとうございます。
続けて申し訳ありません。
SIMフリー版SH-M08で、セキュリティパッチは更新されているという事でしょうか?

書込番号:22790997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 18:40(1年以上前)

>SIMフリー版SH-M08で、セキュリティパッチは更新されているという事でしょうか?

使用スマホは「SIMフリー版SH-M08」です。

9への更新操作のみで、パッチ対応操作(どのような操作は?ですが)はしなかったと思います。

”Androidセキュリティパッチレベル
2019年6月1日"

と表示してます、としかレスできません、すみません。

書込番号:22791030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 18:58(1年以上前)

>batabatayanaさん
再度の回答をありがとうございます。
対応の遅いSIMフリー版でセキュリティパッチも更新されていたとは思わず、OSアップデートを先延ばしにしていました。
早急に私もOSアップデートすることにします。
SHARPのHPでは全く触れられていないし、取扱説明書もAndroid8.1のままなので、この辺りはSIMフリー版の塩対応というところでしょうか。

書込番号:22791057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 19:13(1年以上前)

セキュリティの更新とか適度な更新は
”システムアップデート”で行なうのでしょうか?

今は”お使いのシステムは最新の状態です”と
先ほどとほぼ同様の文語も表示します。

”アップデートをチェック”しても同様です。

書込番号:22791082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

今回は滅多に無いOSアップデートと同時にソフトウェアアップデートも行われたようですね。
通常はソフトウェアアップデートとしてインフォメーションされている感じです。

書込番号:22791102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。

特段操作しなくても端末にその旨の案内がある、と理解しました

書込番号:22791124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/12 00:06(1年以上前)

機種不明

ソフトウェアアップデートの際はおそらくここで、どなたかがインフォメーションしてくださいますでしょう。

ということで、OSアップデートしてしまいました!
これでセキュリティ的には安心?
使い勝手はどうなるかな(笑)

書込番号:22791664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットが繋がりません

2019/07/08 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

購入して72日(エモパーにより)、電源落として再起動したところネット関連(YahooやGoogle、LINE等)が繋がらなくなりました。
再起動するとはじめ(1回目)は繋がるようですが次からエラーになってしまいます。
付帯のセルフチェックでパケット通信を確認しても問題なしとなります。
本機を親としてデザリングしたところ子機ではwifi利用できます。
何か考えられる原因はあるのでしょうか?

書込番号:22783920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/07/08 06:45(1年以上前)

今朝起動したところ通常に繋がりました。
お騒がせしました。
※購入後、バッテリーを切らしたことがなかったのですが今回初めて落としてしまいました。その充電中再起動させたら上記の様な症状が発生しました。何か関係があるのでしょうか。

書込番号:22784096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/08 08:02(1年以上前)

返事を頂いても何も有意義なレスは出来ないと思いますが、一応。

>購入して72日(エモパーにより)、電源落として再起動した
>※購入後、バッテリーを切らしたことがなかったのですが今回初めて落としてしまいました。
上記等から思うに、エモパーから「お腹が空いた」的な案内が有ったので電源を落とし、落ちた状態で
充電を開始、該状況にて電源を入れられての充電状況での事案ですか?
それと
>今朝起動したところ通常に繋がりました。
とは充電が完了し、通常のロック解除されての状況ですか?電源OFF/ON操作はされて無いのですか?

>エラーになってしまいます。
>充電中再起動させたら上記の様な症状が発生しました。何か関係があるのでしょうか。

エラー内容が?ですが、”IPの重複”とか?良く知りませんが・・・

充電中の重いアプリ実行、電源操作は極力控えた方が良いと思います。

書込番号:22784188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/08 10:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
エラー内容とはネットが繋がらない状況です。
起動すると一度目は繋がるのですがその後は通信エラーになってしまいました。
(その時は70%位の充電率だったと思います)
ご指摘のように充電中は操作を控える様にしたいと思います。

書込番号:22784417

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/08 15:10(1年以上前)

>どらどらどらキチさん
とくに設定していなければ、初期では電池残量があるパーセントより少なくなると自動的に省電力モード(長エネスイッチ)に入る設定がONになっていると思います。今回は電池残量が少なくなったせいで省電力モードに切り替わったことが原因ではないでしょうか?

省電力モードに入ると、電池消耗を防ぎ長持ちさせるため様々な機能や一部のアプリなどに利用制限がかかります。
通常より画面が暗くなる動作なども省電力モードによることが多いです。また設定にもよりますが、この動作の一つとしてWi-FiやBluetoothなどの通信機能も一時OFFにするなどの制限がかかる場合があります。通信エラーはこのあたりが関係している気がいたします。

また自動設定の場合は充電が十分になったと判断すれば省電力モードが解除されるため、満充電になった次の朝には通信エラーも復旧したという流れなのではないかと思います。

もちろん省電力モードを手動で一時解除したり、自動的にONにしない設定も可能です。
ですが、できれば省電力モードになったらスマホを休ませるサインだと捉えてしばし使用を控え、できるだけ速やかに充電をするような習慣になさるほうが良いと思います。

書込番号:22784863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/09 00:36(1年以上前)

>huskydogさん
ご回答ありがとうございました。
確かに省電力モードに設定しておりました。
深夜に慌てず一先ず満充電を待って対応すればと反省しております。

書込番号:22785987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/11 07:54(1年以上前)

同じ症状がある様です。家族で利用しているAQUOSセンス2が、7月9日昨日突然ネットに繋がらず。本日も一部アプリが正常に起動しない
このアプリは対応しないUIですと、画面で表示されます。
7月10日にソフトのアップデートを開始しているようですが、それと関係もあるかもしれません。

docomoさん、シャープさん、なんとかしてほしい。

書込番号:22790203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/11 09:29(1年以上前)

>スーパーきみちゃんさん
そうなんですね。
私の場合、現状あれからは繋がるように(パケット通信)なっていますが再起動等で同じ不具合が起こらないかは不安ではあります。
huskydogさんにアドバイスいただいたように「省電力モード」が原因であらば問題ないのですが確かなことはわかりません。

書込番号:22790337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

機種変更をしました。
LINEのトークや無料電話のショートカットを作ろうと、LINEの設定画面にある上記のショートカットを作るというボタンを押しても何も反応せず、ショートカットが作れません。。。他の機種では作れたのでやり方自体は間違っていないと思うのですが、どなたかショートカットの作成方法を教えてください。

書込番号:22772077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/02 10:09(1年以上前)

Android9でのトークのショートカットですが、一応。

該当のトーク画面の右上の▽−>”設定”−>”トークショートカットを作成”にて出る
”ホーム画面に追加”の窓も出ないなら・・・?

書込番号:22772249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2019/07/02 11:44(1年以上前)

>カクカクカクカクカさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

使用されているランチャーによって、ショートカット追加の出来る/出来ないがあるそうですよ。
過去スレのここ↓によると、ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028787/SortID=22483996/

要約、

●ランチャーに『AQUOSかんたんホーム』を使っている場合:
→「追加しました」表示が出るにも関わらず追加できてない。

●「docomo Live UX」または「AQUOS Home」を使っている場合:
→「追加しました」表示が出で且つ追加できている。

いまの状況は上記前者でしょうかね。

ただ、実行するとさも出来たかのように見せかけておいて実は出来てないって、なんか不親切な作りに感じます。
実行できなくするか、実行してしまっても「対応できません」「失敗しました」とか表示してほしいところですよね。。。

ともあれ、ご確認を。

書込番号:22772364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2019/07/10 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
コメントありがとうございます。ご指摘の通り、『AQUOSかんたんホーム』でのショートカットができない状況でした。何度も試してダメだったので、通常のホーム画面でショートカットを作成しました。。。

書込番号:22789208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

着信ランプが点滅しない。

2019/03/09 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 tadayosiさん
クチコミ投稿数:6件

ラインの着信があっても光エモーション(ランプ)が点滅しないのですが分かる方いらっしゃいますか?ちなみに設定は初期値のままで、通常マナーモードです。

書込番号:22520854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2019/03/11 16:14(1年以上前)

LINE着信では点灯しないと思います。
私のSH-M08でも点灯しません。

書込番号:22525090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/09 16:35(1年以上前)

この件には多くのスレがありますので、ご一読頂くと解決策が見えるかもしれません。
快適にお使いになれますように。

書込番号:22590371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/09 17:00(1年以上前)

機種不明

>tadayosiさん

私は、docomo版のAQUOS sense2ですが、そんなに違わないだろうと思いまして、スクリーンショットを撮りました。
参考にしてください。

書込番号:22590413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadayosiさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/09 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。設定的には、全部思い当たるところは設定してるので、もしかしたらLINEの着信があって着信ランプが点滅を繰り返し終わった段階で確認してる?のかもしれませんので詳細を確認して着信点滅しないようならまた相談させていただきまいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22590675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/07/10 09:36(1年以上前)

その後、改善はありましたでしょうか。私も着信ランプが光らず困ってます。
ポップアップと通知ドットもついてるのですが、画面がオフになっていると
気が付けないので不便です。
アプリは必要最小限のものしか入れておらず、本当に困ってます。。。

書込番号:22788486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/10 10:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/10 10:53(1年以上前)

>まゆり。さん

まさかと思いますが、画面が消えてないとランプは点きませんよ。
私の端末では、LINEがグリーン、その他はホワイトです。

書込番号:22788579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/10 15:07(1年以上前)

>まゆり。さん

もうひとつ、充電の時はランプは点きますか?
0~95% →赤
95~100%→グリーン

書込番号:22788940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/07/10 16:26(1年以上前)

>湘南大魔王さん
お返事ありがとうございました!
自己解決(たぶん)したので、書き込みに来ました。ヒカリエモーションと各アプリ内の設定ばかりに気を取られていましたが、設定→アプリと通知→通知の中に「点滅」というのがあって、それがオフになってました。
まだ直してからメッセージがないので未確認ですが、これが原因ではないかと思われます。

書込番号:22789030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/10 16:39(1年以上前)

なるほど、それは朗報ですね。
後日談聞かせてくださいね。

書込番号:22789045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)