AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

100均 usb-c ケーブル

2019/04/23 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

おお世話様です 2年前に買いましたusb-cケーブルで充電しようとしたら 充電ランプがつかず ほとんど充電できません。
付属のケーブルですと 難なく充電できます。
転送はできるのですが充電がだめです  p20lite買った時のケーブルで 確かp20liteは充電できていました、3A急速充電対応と書いてありました。

どなたか100均 ケーブルで 普通に充電できたかたいらっしゃいますか。

書込番号:22621295

ナイスクチコミ!4


返信する
2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2019/04/23 21:10(1年以上前)

Seriaの商品しか試していませんが、快適です。
3A対応のケーブルであれば、高速充電もしっかり出来ましたよ。

充電用であれば何ら問題ないと思います。

書込番号:22621325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/23 21:45(1年以上前)

私も Seria で売っている、「丸七商店」の 3A対応のものを使っています。
この機種ではありませんが、いろいろな端末で、普通に充電出来ています。
メーカー純正のものより、フル充電までの所要時間は、若干長くなりますが。

書込番号:22621396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件

2019/04/23 22:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>2tomAFoさん
返信ありがとうございます  明日 行ってきます!
今の充電のみできないケーブルは断線でも してるんだと思います。

書込番号:22621444

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/04/23 22:19(1年以上前)

プルアップ抵抗が入っていないんじゃないですかね。
USB Type A/Cのケーブルは、規格上、56kの抵抗を入れることで、USB BC(5V/1.5A)での高速充電を行います。
一昔前の初期のtype Cケーブルだと、抵抗を入れていない粗悪品が混ざっていたこともあるようです。この場合、スマホと充電器の組み合わせになどによって、充電されない場合があります。
最近のケーブルだと、そういう事はなくなったようですから、買い直してください。

なお、3A対応といっても、仮に3Aが流れても大丈夫なケーブル、というだけであって、実際には最高でも1.5Aまでです。
しかも、この機種の場合、付属の充電器は5V/1Aしかでませんから、満充電まで3時間かかります。

ankerなど、スマホを自動判別して高速充電すると称する充電器なら、1.5AのUSB BCになりますから、もうちょっと速くなるでしょう。

書込番号:22621505

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件

2019/04/24 10:34(1年以上前)

セリアで買ってきました、正常に充電できてます  2年前に買ったケーブル  確かp20liteは充電できていましたけど  捨てました。

書込番号:22622321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2019/05/05 20:29(1年以上前)

私もセリアで・・・って、遅かった笑 データ通信もOKですね。

書込番号:22647662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

LINE通知がわかりません

2019/04/29 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 yo123shiさん
クチコミ投稿数:4件

iPhoneから乗り換えました。LINEのメール?があっても全く気づきませんでした。
あとで確認すると、ロック画面を解除すると、画面の左上に小さくLINEのマークが出ているだけです。
(ロック画面に一瞬出たようですが、顔認証ですぐロック画面が解除されわかりませんでした)
iPhoneだとアプリの左上に数字が出たりしましたが、本機種はこれ以外に通知する方法はないのでしょうか?

書込番号:22633104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/29 20:07(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20180412-android_why/

こういうのがついてると思います

これを数字に変更する方法はたぶんないと思います

書込番号:22633230

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo123shiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 20:25(1年以上前)

早々にありがとうございます。
何故かドットが出ません。
設定はドット通知ONになっています。

書込番号:22633272

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo123shiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 20:29(1年以上前)

失礼いたしました。
たまたま見たHPにドット表示が出ない理由が出ていました。
http://gagetmatome.com/android8-0-app-icon-badge-setting

本当にありがとうございます。

書込番号:22633281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

先日買ったSH-01Lをシンプルホームにして使っています。

画面右上のタスクバーの時計は正常ですが、ウィジェットの時計が遅れ気味です。
気付いたら直っている。それを繰り返します。

ショップに持っていくと、故障ではなく電源入れ直しで改善するとのことでした。
本当に電源入れ直しでしか対応できないのでしょうか。
恐らく本体は正常だけど、ウィジェットが対応しているウェザーニュース?との連携がうまくいってないのではないのかなと思ったり。


何か設定など改善方法分かる方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22447962

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/07 09:21(1年以上前)

最新のAndroidの仕様で、スリープが一定時間続くと節電のためウィジェット等は停止してしまうのです。
スリープから復帰すると直ちに起動しますが、システムから時間を拾うのに多少のタイムラグが発生します。

書込番号:22448645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/07 12:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

最新のAndroidの仕様とのことで、故障ではないみたいでよかったです!
Androidは初めて使うのでそんなこの全然知らなかったので勉強になりました。

書込番号:22448941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/09 07:56(1年以上前)

機種不明

>asm_lemonさん

私の環境は、SH-01L Android 8.1 です。

シンプルホームというのは無いのですが、もしかしてAQUOSかんたんホームでしょうか?
そうであれば、私のところでは、ウィジェットの時計は遅れることはありません。
スリープをかなりの時間しても、現象が再現しません。
はて?

書込番号:22452736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/09 09:18(1年以上前)

>湘南大魔王さん

返信ありがとうございます。

AQUOSかんたんホームのことです!

ちょっとお聞きしたいのですが、湘南大魔王さんが設定されている左下の時計はどのように設定されましたか?
私のはウェザーニュース?のアプリと連携されているみたいで・・・天気も出ますが、それも遅れています。
木曜日のものが出ています。。。

普通のスマホの時計を設定されているのかなぁと思いました。

書込番号:22452851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/09 11:33(1年以上前)

機種不明

>asm_lemonさん

20分スリープしてみました。
時計は狂っていません。日付、曜日も正しいです。
はて?

書込番号:22453115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/09 11:59(1年以上前)

>湘南大魔王さん

その時計は私と同じですが。
湘南大魔王さんは正常に機能されているのですね。
ショックです。。

何が違うのかさっぱりです。機種が不良品なのでしょうかね。
時間あればショップでもう1度聞いてみましょうかね。

試していただきありがとうございます!

書込番号:22453177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/09 12:15(1年以上前)

機種不明

右上の時計より18分遅れています

>asm_lemonさん
再現しました。
やったことは、docomo LIVE UX から AQUOSかんたんホームに切り替えたところ、時計が止まってしまいました。18分遅れました。
でもこれは、スレ主さんと状況が違いますね!

困りましたねえ…

書込番号:22453214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/09 12:45(1年以上前)

>湘南大魔王さん

状況としては似ています!
ほんとにそんな感じで送れるんですよね。

改善策があればなーと思う限りです。
1度気になるとずっと気になっちゃいますし、時計は大きい方が見やすいので。

困りましたねぇ。。。

書込番号:22453297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/09 17:33(1年以上前)

機種不明

12時50分頃の画像です

>asm_lemonさん

大変です、私の時計1時間以上遅れてます。
復旧の兆しがありません!

書込番号:22453886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/09 18:53(1年以上前)

>湘南大魔王さん

再起動するといいかも。。。
どうなりましたでしょうか。

時計ウィジェットを他のものにすればいいのでしょうかね。
まだ慣れてないので色々触ってみます!

書込番号:22454088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/02/09 19:07(1年以上前)

訳がわかりませんね…ウィジェットのみがフリーズしてるんでしょうか?
電源管理系の機能が原因なのか通信管理系の機能が原因なのか…

書込番号:22454120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/25 15:18(1年以上前)

>asm_lemonさんへ

 一度、時計ウィジェットを削除してください、そして再度、ウィジェット画面から貼り付けてください。
 aquosかんたんホームは、アプリ一覧マークを長押しすると、ウィジェット表示がでます。タッチすると一覧表示がでますので選んでください。私のSH-01Lはこれで、遅れなく表示できています。

書込番号:22493021

ナイスクチコミ!4


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/28 06:25(1年以上前)

>ぱいおにあーさん

遅くなりすみません。
ウィジェット変更で改善はしたみたいです。
原因不明です(^^;

書込番号:22498650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/02/28 06:27(1年以上前)

>蓮太さんさん

コメントありがとうございます。
教えていただいたやり方で、改善しました!
これを機に、かんたんホームをやめて普通のにしました!
とりあえず時計に関しては大丈夫そうです。
ウェザーの問題かなと思いました(^^;

書込番号:22498652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2019/04/10 03:03(1年以上前)

まだ見られてるかわかりませんが、一応情報までに。

au版AQUOS sense2 SHV43では4月8日から、UQ版AQUOS sense2 SHV43_uでは4月9日からシンプルホーム利用時にウィジェットの時計が遅れる場合がある不具合を含めたソフトウェア更新の提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190408-01/
https://www.uqwimax.jp/information/201904091.html

AQUOS sense2共通の不具合だと思うので、ドコモ版、SIMフリー版も近いうちにソフトウェア更新が提供される可能性があります。

書込番号:22591552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2019/04/10 06:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

連絡ありがとうございます。
助かります!
今はシンプルホームを使うのを諦めていました…
やはり不具合だったんですね。

ドコモで発表があるのを待つのみですね(^^)

書込番号:22591620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/10 17:28(1年以上前)

>asm_lemonさん

まっちゃん2009さんの書かれている通り、au版SHV43とUQ版AQUOS sense2のソフトウェアアップデートではAQUOSかんたんホームのウィジェットに表示される時計の時刻が遅れに対しての改善が謳われています。

au版SHV43ではAQUOSかんたんホームのウィジェットに表示される時計の時刻が遅れて表示される場合があることとセキュリティ機能の改善(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっており、
UQ版では更に、より快適にAQUOS sense2をご利用いただくための改善内容が含まれているとのこと。

一足早く先月末に更新を開始したドコモ版SH-01Lはより快適にご利用いただけるよう品質を改善とセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)だそうです。
なので、時計についての記載はありませんが、既にソフトウェアバージョン番号が最新ビルド番号の01.00.05であれば改善されているはずですが、如何でしょう。

ちなみに、au版SHV43と同日の私の持つSH-M08の更新内容はセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっています。
時計においてSH-M08にもhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22525463/#tabというスレがあり、状況は異なるかもしれませんが、気になっております。

AQUOS sense2ならばほぼ横並びなのかと思っていましたが、更新内容やファイルサイズ、更新時間もキャリア版のプリインストールアプリケーション対応を考慮してもかなり違うようなので、実際はどうなのか、現況を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22592555

ナイスクチコミ!0


rinrin20さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/28 12:59(1年以上前)

機種不明

はじめまして。
教えて欲しいのですが…
かんたんホーム画面から時計が消えてしまい
どうやっても表示することができません。
googleの検索画面も消えてしまいました。

再起動もしました。
ほかに方法はありますか?
母親のものなのですが…
docomoで聞いてもわからなかったそうです。
よろしくお願いします。

書込番号:22630246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/28 14:39(1年以上前)

ここではなく別の質問としてお立てになる方が良いです。
>asm_lemonさん
ちょっと失礼します。

アプリ一覧を長押し、ウィジェットから選択で出来ます。
ダメなら別に質問を立て直して下さい。

書込番号:22630382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機と メールのリアルタイム受信アプリ

2019/04/22 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です メールの受信が遅い というスレと重複するところもありますが  数か月ぶりに iphoneから本機に変えたら gmailのリアルタイム受信に使っていた ifttt+line notifyが使えなくなっていました。
私の今までの経験で 深いdozeさえ切れば gmailもリアルタイム受信できると思い設定しましたが 一晩寝かせると 受信しません。
ダメもとで cosmosiaを深いdozeを切らない状態で 12時間寝かせて パソコンから本機にメール送ったら リアルタイム受信できました。
今まで huawei,モトローラ 使ってましたが ことごとく 長時間の深いdozeに入ると gmailをはじめ cosmosiaも沈黙でしたが この機種はdoze無効化しなくても大丈夫そうです、この辺は 詳しい方のサイトにありましたが 機種依存が大きいようです。
一件落着と行きたいところですが このアプリ入れた時点で 大変 バッテリー食います、12時間寝かせたら32%から20%になってました、1時間に1%。
設定は もちろん gmailのみで pushです。
今は gmailに戻して 浅いdoze 深いdoze切って 様子見てます。
本機をお使いで gmail pushができて バッテリーの消費少ないメーラーあれば 教えてください。

書込番号:22618930

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/23 22:00(1年以上前)

Gmail<myMail<Aqua=CosmoSia
ウチのHUAWEI機だとメーラーの消費電力はこんな序列です。
訳あってAquaとCosmoSiaを両方使ってます。CosmoSiaはメーラーとしてのUIの出来が悪く出来れば使いたくないですが、他に選択肢が無いので致し方なし。どちらかと言うと、メッセージアプリの色合いが濃いですなCosmoSiaは。
GmailとmyMailは遅延が発生し使い物になりません。

まずはmyMailからお試しになってみては?

『myMail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail
『Aqua Mail - Email App』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja

書込番号:22621441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/23 22:03(1年以上前)

書き忘れ。
消費電力は多分Aquaと同程度だと思いますが、有名どころとしてMailDroidやBlueMailなんてのもありますよ。

書込番号:22621455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/04/23 22:10(1年以上前)

>こえーもんさん
返信ありがとうございます  現在  12時間 かけて dozeを無効化した状態でgmailのリアルタイム受信と電池の減り具合 検証中です  明日朝には結果出ますので  その後 my mail見てみます  アドバイスありがとうございます。

書込番号:22621477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2019/04/24 10:39(1年以上前)

>こえーもんさん
こんにちは  gmailにて12時間 寝かせて リアルタイム受信できました  ただし dozeは無効化してます  電池の減りは12時間で7%です、cosmosiaはdoze切らないデフォルトの状態で12%でした。
gmailで行けそうなので  大きな破綻でないかぎり  これでいきたいと思います。

書込番号:22622333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoが使えません

2019/04/24 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 furiosaさん
クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入しまして、LINEモバイルにて通話・パケット通信その他通常に使えております。
ただ、お財布ケータイのnanacoのアプリをインストールして、実行しようとした所以下のメッセージが出て使えません。

ICカードエラー:AMBE42
「おサイフケータイの初期設定がされていないようです。
携帯電話の設定を確認して下さい」

設定画面で色々試しましたが、どこをどう設定すればいいかわかりません。
ご教授の程、宜しくお願いいたします。

追伸
以前使っていたスマホを紛失して、この機種に乗り換えたのですが、nanacoの残高が僅かだった為、
特にnanacoの利用を止めるような手続きはしていない状況です。



書込番号:22622226

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/04/24 09:38(1年以上前)

まずおサイフケータイアプリを使って、Felicaを初期化してください。

書込番号:22622238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 furiosaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/24 09:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

出来ました!

本当に有難うございました、助かりました。

書込番号:22622252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PIN (PUK)コード

2019/01/25 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

どなたか御教授お願い致します。
昨日(1月24日)楽天モバイルで新規の契約を済ませて
本機(SH−M08)を購入しました。

早速、自宅で旧携帯から電話帳を移動させようと思ってSIMカードの
スロットルを引き出して、戻したところPINコードを要求されてしまいました。

ネットで調べて1111など数回コードを入れたのですが蹴られてしまいました。
10回失敗すると完全ロックになるらしいので数回でやめました。

さきほど楽天ショップに行って店員さんに聞いたらショップでは分からないので
シャープに聞くようにと言われましたが、シャープのカスタマー窓口になかなかつながらず
解決策が分からず本機が使えず困って相談させて頂いた次第です。
ダウンロード版の本機の説明書にはPINコード(P136)とPUKコード(P142)
が必要なことは書いてありましたが、コードそのものについての記載はありませんでした。

書込番号:22418473

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/01/25 15:37(1年以上前)

一般的に考えて、初期設定時に自分で決めたコードかと思いますよ。
いつも使う暗証番号や認証番号を試されてはいかがでしょう。

あとはファクトトリーリセットして、全く最初から設定し直す手もありますが。

書込番号:22418604

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2019/01/25 16:01(1年以上前)

早々に御返信頂きまして有り難うございます。
パスワードは設定しておらず、指紋認証を終えてから
電話帳の引っ越し作業に移って、この状況に陥りました。
製造元(SHARP)のサポートでつながるまで20分延々と
待たされ(有料)、なんとか問い合わせをすることができました
(回答は質問日の翌日ですが)。
明日回答が来なければ(解決しなければ)、いささかもう
面倒なので愛着のある携帯番号とお別れして、携帯の契約を
クーリングオフしちゃおうかなと思ってます。
余分なお金がかかりますが。
有り難うございました。

親が生きていたら「ほらまた安物買いの銭失いだ」
と失笑されること間違い無いだろうな(白目・独り言)。

書込番号:22418637

ナイスクチコミ!1


mar510さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 22:05(1年以上前)

私も似たような失敗をしたことがあります。PINもPUKもSIMカードに記憶されているらしく、PINは初期値か個人設定したもの、PUKはSIMカードの発行元で設定されるもののようです。私のSIMはNifmoなので、NifmoでPUKを調べて貰って問題を解決出来ましたよ。

書込番号:22419507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2019/01/26 14:07(1年以上前)

御連絡を頂き有り難うございます。
しかるべき所から、しかるべき処置がスムーズに受けられない
今のような状況の場合、最終的な手段としては初期化するしかないようです。
買ったばかりなのでデーターは入っていないので問題はありません
(シャープのカスタマーセンターからは、まだ連絡が来てません)。
折角日本製品を選んだのなぁと思っていたら家族から今はもう台湾製
なんだよと突っ込みが入りました(汗)。

AS-sin5様、昨日のmar510様、
お忙しいところ、大変有り難うございました。

カスタマーセンターからの連絡を待つことにします。


書込番号:22420869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2019/01/28 15:29(1年以上前)

カスタマーセンターから電話をもらった時は、本機をすでに初期化済みで
操作できるようになっていましたが、判明したことは、
1)PUKコードを入力する際(見づらい仕様になっているが)、キーボード画面を
よく見ると(隅の方?)チェックマークを入れる場所があるので、そこにまずチェックを
入れてからコードを入力する。もしそこにチェックを入れていなければ、キーボードで
コードを押しても入力されたことにはならないとの事でした(小生のケースも同様)

2)本機の場合はPUKコードはメーカーでは指定していないのでユーザーが指定する
  ことになるそうです(実は憶えてませんが、ショップで店員さんと会話しつつ
  本機の初期設定をしている段階で入れていたのだろうと思います、ショップから
  もらった書類にはコードの記載は無しでした)

書込番号:22426054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2019/01/31 03:34(1年以上前)

simカードのPUKコードですよね。

>>さきほど楽天ショップに行って店員さんに聞いたらショップでは分からないので
シャープに聞くようにと言われましたが、

 笑える(笑)シャープがどういう関係があるのだろうか。店員のレベルが低くて困りますよね。

通常は、simカードのくっついていたクレジットカードのような台紙に書いてあるのですが、書いてなかったので、楽天モバイルに電話したら、メールで教えてくれましたよ。楽天モバイルに聞いてください。

書込番号:22432117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/01/31 13:30(1年以上前)

御連絡有り難うございます。
ショップの店員さん間のレベル差が大き過ぎますね。
ある意味、その時の運みたいな感じですね。
過去10数年でショップでの体験を思い出してみると
どちらかというと女性の店員さんの方が能力が上であることが
多かったですね(SB、AU、楽天モバイル、量販店だとヤマダ
の4社しか知らないですけど)。
もっとも、小生の態度や風貌が男の店員さん達にとって
「ケッ」と思わせるものがあって、それが故に対応が悪くなるのかも(爆)
 


書込番号:22432929

ナイスクチコミ!0


pcv60さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 04:08(1年以上前)

私も全く同じ症状でした。PINコードとは、
なんとなく入れていた自分の数字でした
楽天モバイルのショップへ持っていったら、
親切に無料でシャープへ問いあわせてくれました。
そのあと無料で最後までやってくれました。

書込番号:22582732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2019/04/22 20:48(1年以上前)

御連絡有り難うございます。
「解決済み」にしていたこともあり、御連絡を頂いていたのに
気付くのが遅れてしまい失礼致しました。

シャープの相談窓口ではシャープでは設定しないと言ってました。
楽天モバイル店舗でお世話になった女性の方(本機の初期化から
再セットアップをしてくれました・無料)は楽天モバイルのカスタマーセンターに
聞いて欲しいと言ってましたが、今回頂いた御連絡で自分でなにげにセットした
番号であるということが理解できました。

このPUKの仕様はちょっと問題ありますよね。
しかもパスワードを入れるだけじゃなく、同時にその右下(?)に
あるらしいチェックボックスにチェックを入れる必要がある仕様に
なっているのだとか(自分では確かめてません)
シャープからダウンロードしたぶ厚い取説にもそこまで親切に
記載されてません。

購入後の最初のセットアップの段階でパスワードの
指定(問いかけ)をきっちりと顧客側の記憶に残るような
方法の仕様にしてもらわないと、戸惑う人はこれからも
出てくるでしょうね。
本機を購入後、すぐマイクロSDカードを挿入してデーターを
移行させようとするケースはそこそこあるはずですから。

小生は結局マイクロSDカードを入れるのは控えて、現在に至ってます(爆)。
横のふたを開けちゃうと、また電話が使えなくなるかも?と、プチトラウマに
なりました。 当方はゲームも動画も見ないですし、ごくたまに使う電話と
メールとLINE程度なので、この子を壊れるまで(マイクロSDカード挿入無しで)
使うつもりです。




書込番号:22619395

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)