発売日 | 2018年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2019年3月31日 18:59 |
![]() ![]() |
50 | 14 | 2019年3月31日 18:27 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年3月31日 07:33 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年3月28日 22:17 |
![]() |
1 | 2 | 2019年3月27日 23:18 |
![]() |
15 | 3 | 2019年3月21日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
背面カメラで撮影を行うと、常時同じ位置に複数(よく見えるので10個程度)の黒点が写り込む不具合がありました。
購入後1週間程度で、今日たまたま白色系の資料を撮影していて、初めて気づきましたので、購入から今日までに撮影した他の画像もチェックしたら、やはり黒点が映り込んでいました。
撮影のモニタ画面でも黒点は常時同じ位置に表示されるので、背面カメラのレンズごみかと思います。
なお、前面カメラでは黒点はなく、また、画像を拡縮すると黒点も拡縮移動するので、液晶のドット不具合の類でもありません。
この機種を購入された場合は、カメラの確認を早めにして頂くことをお勧めします。
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
ガラケーから初スマホを考えています。
(1) 費用は安く抑えたいので、docomo withを考えていましたが、4月に新料金プランが発表され、docomo withが終了するのではないかというのを知りました。
新プランが発表される前なので、何とも言えないと思いますが、今のうちにwithにするか、4月の新プランを待ってからでも良さそうか… アドバイスをいただければと思います。
(2) 使用は、電話、メール、LINE、ネット、写真。
ゲーム、動画はやりません。
出来るだけ長く使いたいです。
withの中では
〇AQUOS sense2 SH-01L 3月末までガラケーからは、オプション加入で本体0円というお店があり、店員さんに初スマホなので、まずこれでいいのではと言われました。
本体0円に惹かれながらも、レビュー等を見てレスポンスが遅いというのが気になったりして、iPhone7もいいなと思いました。
〇iPhone 7 古い機種とはいえ、私の使用では性能は十分と言われましたが、今後2〜3年以上、出来るだけ長く使いたいのですが、そうなると性能的に大丈夫そうなのか、少しでも長く使えるのかなと思いました。
〇Galaxy Feel2 SC-02L withの中で満足度、評価がいいので、気になっていますが、iPhone 7との価格差があまりないので、そうなうると、iPhone 7かなとも思っています。
AQUOS sense2 SH-01L のクチコミに投稿していますが、ネットを見るたび、あちらの方が、こちらの方がと悩んでしまいます。
上記3機種でアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
10点

どれでも問題ないとは思いますが、
7を選んでおけば良いのでは!
ちょっと操作や設定が分からない場面でも
たいていのヒトはiPhone使ってるので
解決は早い。
7が古いと思われているようですが、
現在でも、なにも問題なく快適に動作します。
書込番号:22550109
8点

私なら、月額料金の方ではなく、
今なら、大手家電量販店では、3/31 迄の期間限定で、
docomo with 対象のミドルレンジではない、
ハイスペックモデルに、
「一括 0 円」
で機種変更出来るチャンスを活かします。
書込番号:22550172
3点

>ちゃおーるさん
個人的にオススメするのは、iPhone7です。
機種としては、今年で3年経過しますが。まだまだ現役で使えます。
画面サイズも4.7インチなので片手操作も出来ますので。おすすめです。
書込番号:22550257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちゃおーるさん
直接、質問の回答ではないのですが、念のため。
docomoの新プラン発表、docomo Withおよび月々サポート終了予定と云う点は間違いないですけど、withの終了&新プラン開始がいつからなのか現時点では不明ですよ。
まあ、普通に考えて、新プランが4月発表なら最短で6/1、アナリストの予想としては分離プランは秋ぐらいから(withで契約したい方の駆け込みもある訳なので)と云われています。
なので、待てるなら新プランが発表されてからプランを比較して決めれば良いと思います。
まあ、3月は年度末なので、4月になると端末価格は上がるとは思いますが。
書込番号:22550258
5点

その中で性能が一番高いのがiphone7です。
しかし、簡易留守録など電話機としての機能も含めるならFeel2が一番でしょう。
書込番号:22550262
4点

皆様、早々のお返事ありがとうございます。とても嬉しいです。
>at_freedさん
>ネット見ろさん
やはりiPhone7かと思いました。
>モモちゃんをさがせ!さん
出来るだけ安く、長く使いたいと思っているので、withの1,500円割引が大きいです。端末価格を考えれば、それに惑わされてはいけないと思うのですが…
>AS-sin5さん
スマホには特に急いでいるわけではないので、4月のいつ頃になるか分かりませんが、とりあえずその発表を待ってみようかなと思ったり・・・
一方、withは4月もやっていそうですが、4月になると端末価格はどれ位上がりそうですか?
スマホの動向にもお詳しいと思いましたので、大体でいいので教えていただければと思います。
>ありりん00615さん
電話機としての機能も含めるならFeel2ですか。
実際に使ってみないと分からない事ですし、初心者なのでこういった点を見るという事も参考になります。
今のところ、iPhone7に傾いています。
書込番号:22550797
1点

docomo withが終了するとなると人気端末が売り切れる可能性もあります。
早めに決めたほうがいいと思いますよ。
書込番号:22550902
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
そうですよね。早い方がいいですよね。なくなると余計にそれが良くなって、欲しくなりますし。
書込番号:22551032
1点

こんにちは。
皆様のアドバイスもあり、iPhone 7を購入しました。
他のいくつかのサイトに、withを考えている人は、おそらく新プランよりもwith割の方がお得だと思うから、早めに購入した方がいいとありました。
with割、ウェルカムスマホ割が日割りになるので、出来るだけ多く受ける為4月早めでもいいかなと思いましたが、この割引があったとしても、AS-sin5 さんがおっしゃったように端末の値上がりや、ありりん00615 さんがおっしゃったように、iPhone 7、そして欲しい色がなくなってしまうかもしれないので、皆様のアドバイスが一押しになりました。ありがとうございました。
そして、iPhone 7の方に、新しいスレッドを立ち上げるべきなのかもしれませんが…
もう1点「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」についてアドバイスをいただけないでしょうか。
少しでも安くしたいので、これに入るつもりはなかったのですが、契約する時の案内で、多くの方が入ると言っていました。1ヶ月は無料でいつでもやめられるという事でとりあえず加入したのですが、必要でしょうか? 月額750円
手帳型ケースと、お店で勧められた画面保護フイルムを貼りましたが、私の使い方にもよりますし、落下、紛失などミス、不運もあるので、これもまた何ともいいようがないと思うのですが、継続して入っておいた方がいいでしょうか?
新機種の高額なiPhoneではないですし、いらないかなとも思っていますが、またアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22557914
1点

AppleCare+の方が良いでしょう。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
ただし、日本のAppleCare+は盗難・紛失には対応していないので注意が必要です。
加入せずに、壊れたら白ロムやSIMフリー端末を買う手もあります。
書込番号:22558539
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
補償サービスを比較するとまたまた悩んでしまいますが、
>加入せずに、壊れたら白ロムやSIMフリー端末を買う手もあります。
なるほど。これも合わせて考えてみたいと思います。
書込番号:22561699
2点

アドバイスをくださった皆様、どうもありがとうございました。
3つ質問をしてしまったので、それぞれの質問からGoodアンサーを選ばせていただきました。
補償サービスについては、無料期間内もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22568151
2点

無料期間は明日までです。
来月から月額750円かかることになりますが、解約するなら月末です。
Applecare+も購入30日以内の加入が必要です。
書込番号:22568431
1点

>ありりん00615さん
ご丁寧にありがとうございます。
契約申込書に、無料期間は契約した日から1ヶ月で、その期間の日付が書かれているので、4月某日になるようです。
解約する時はその最終日にやろうと思います。
それから、補償サービスからApple Care+の場合、アップルストアで一括払いと言われたので、う〜ん…という感じです。
どうもありがとうございます。
書込番号:22571012
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
写真のデフォルト保存場所をSDカードにしたいのですが、設定できるところが見つかりません。
今まで使用したzenfoneやhuaweiではできたのですが、この機種ではできないのでしょうか?
ご存知の方がいましたらご教示をお願いします。
書込番号:22569786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fuku1228さん
私はdocomo版AQUOS sense2 ですが、カメラを起動して、右上のメニューから、「共通設定」の中にあります。
書込番号:22569800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

投稿ありがとうございます。
やはりそこから設定できるんですね。
私はSIMフリー版なのですが、もしかしたらSDカードをきちんと認識できていないのかもしれません。
以前使用していたzenfoneからそのままSDカードを移行したので。
移行したSDカード内の写真はみれたので、認識はしてるのかなと思ったのですが。
一度、SDカードを初期化してみようと思います。
書込番号:22569813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
いま、この機種の購入を検討中のものですが性能的にあまりいい評判を聞きません。
実際使われてるかたの率直な話を聞かせて下さい
いまはHUAWEIのp9lightで、ゲームはせず検索、動画、電話、ラインといのがほとんどの使い方です。
出来たら二年間使いたいです。
書込番号:22561552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

性能をみると、二年は、キツイかな?
アップデートするとどうしても重くなってくるし、
レスポンスが悪くなるかも。
長く使うなら違う機種の方がいいかも。
書込番号:22561666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。
こちらでの質問は違うかもですが、検討してるのは
Y!mobileで2年縛り覚悟のP20light
OCN で一年から二年でAQUOS
あるいは、いま使ってるP9lightにOCN のSIMだけ買って一年だけ使い、来年3月セールに変える。
といった選択肢なんです😢
書込番号:22561710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
該当機を持っていませんので、>S_DDSさんと同様にスペックから評価。
2018年冬発売。
Snapdragon450、RAM3GB、ROM32GB、Android8.1。フェリカ、NFC対応。通話バンドはほぼ北半球のバンド帯はサポート。SDカードも512GBまで対応。IGZO液晶。完全生活防水対応。充電は急速充電対応で、USB PD仕様。
不具合が報告されているのは、確認できるのはau出荷分でWi-Fi圏外におけるバッテリー消費が速くなる不具合。
可もなく不可もなし。万人向けの端末です。ただスレ主様がSIMフリーのP9 liteを利用しているということであれば、不満に思うとすればカメラ性能かな。
玄人向きすぎて面白みはないけど、長く付き合うのにはいい端末でしょう。OSアップデートも、AndroidQあたりまではなんとかなると思います。
AndroidQにアップデートして不具合が起こるとすれば、プリインストールしているアプリとの連携性ぐらいでしょう。
利用したいサービスの中で、動画と書かれていますが、YouTube、AbemaTV、Amazon Prime Videoなどでの動作も問題ないです。
ワイモバイルで2年縛りで運用と覚悟を書かれていましたが、それならnova lite 3で運用したほうがいいかと思います。
ほぼ同等程度もしくはちょっと上なら下記のような候補もあります。
Huawei nova lite3
Huawei Mate10 lite
Motorola G6
Motorola G6 PLUS
arrowsM04
このような書き方でよろしいでしょうか。
書込番号:22561940
1点

とても参考になりました。
ちなみにp20lightとの比較では、やはり20の方が上でしょうか?
書込番号:22562360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ファーウェイの場合で、MateとPシリーズの場合は基本的には、Proがトップで、liteはどん尻です。
【Mate、Pro】
Pro>無印>lite
価格コムで比較表をつくって参照してみるといいでしょう。
P20シリーズの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000027489_J0000027664&pd_ctg=3147
Mate20シリーズの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029132_J0000029131_J0000029170&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_9-1-2-3-4-5-6-7,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_13-1-2-3-4,107_11-1-2
書込番号:22562792
1点

Kizeさん
私もp20liteと悩んだ末これにしました。まだ届いてませんが…
決めた理由としては、
@おサイフケータイ
Aベンチマークは若干劣っててもゲームはしない
B指紋認証(ホームキー)が前にある&設定で[戻る▽[と]履歴□]のナビキーとして使用可
C2020年秋まではOS のバージョンアップ対応を約束(HPより)
番外編
Dガラケーから何故かシャープばかり(現行はSH-M03)
E親に譲る時、らくらくホン[かんたんホーム]としても使える
って感じです。
書込番号:22564817
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
先日、義母が初のスマホをこの機種にしたそうで、簡単ホームにしてなんとか奮闘しているようです。
私は前機種がUQ版のAQUOS senseを使っていたので何となくわかる程度ですが...。教えるとしたら、簡単ホームとAQUOSホーム との操作性に違いは無いんですか?
あと、義実家ではPCを使うのが主人しかいないのと、義実家とは同居していないので昨年頃にWiFi等を解約したので、WiFiなしです。なので、アプリを無闇に導入できなさそうです(^_^;)それを含めて、どう教えようか悩んでます。
ぜひ皆さんのお知恵を貸してくださいm(_ _)m
書込番号:22562672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スマートホンの初心者向けの教室もかなり増えつつあります。
近隣で開催しているところもあるかと思います。
ハロー!パソコン教室
https://www.hello-pc.net/
イチから学べるAndroid講座
https://www.hello-pc.net/school/course/android/
ほかにもNTTドコモがショップにて運営しているところもあります。
ドコモスマホ教室
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/denwa/
auのショップでも教室を運営しているところもあります。
書込番号:22562857
0点

以下も参考にしては。
AQUOS Home
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/aquos-home/
AQUOSかんたんホーム
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/kantan-home/
Wi-Fi無しでもパケット定額などのプランであれば、特に問題ないと思います。
使いすぎが心配なら、モバイルデータをOFFにしておくのも1つの方法です。
書込番号:22562869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
【ショップ名】コジマビックカメラ上越店
【価格】0円 要オプション契約
1000円×3ヵ月
【確認日時】3/18 3月末まで
【その他・コメント】他の機種でも0円契約あり。
娘の機種変更の付き添いてすが、自分もso- 05kを0円機種変更してきました。
fomaからXiへの契約変更または、NMPの場合です。
本体在庫が無い場合、取り寄せてからの契約になるのでお早めに。
当初はドコモオンラインショップでの機種変を検討していたのですが、まさかドコモウィズが0円機種変更とは思いませんでした。
書込番号:22542029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種変更じゃなくて、契約変更だよ。
家電量販店では良くしてるね!
先週はiphone7も一括0円で販売してたよ。
書込番号:22542435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイトル見てマジで?って思いました。
知ったかぶりの極さんが書いている通り契約変更ですね。
正確な投稿をしてください。
書込番号:22542684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご教授ください。
これは、「せっかくのfoma契約をxi契約に変えさせられた」っていうことでしょうか。
一旦、xi契約するとfoma契約には戻せないんだったでしょうか。
書込番号:22546861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)