AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEのトークが通知されません

2019/03/18 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

LINEの無料通話の呼び出し音は普通に鳴りますが、トークは通知音が鳴りません。
通知画面も出ません。
前は富士通M01を使っていて、その時は無料通話の呼び出し音も鳴りませんでした。
いろいろ設定を弄っても改善されないので、今回、シムも機種も新しくしました。

本体もLINEも通知音はオンにしてあります。
セーバーもオフにしてあります
wifi接続でもダメです。
こちらの既出も参考にして、わかる範囲で色々試してみました。
何かが抜けてるとおもわれますが、その何かがわかりません。

この設定はどうなってるの?
とか教えていただけると幸いです。

SIMは楽天です。
これで解決しなかったら販売ショップに行くつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:22540269

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/18 09:54(1年以上前)

>tamecomさん
この機種を使っている訳ではないですが、アンドロイドの基本的な設定としては、

(1) ボリューム(音量ボタン)画面「通知音」ボリュームが上がっている
(2) 設定→アプリと通知→通知にてLINEの通知設定がONになっている
(3) LINEアプリの設定で通知がONになっている(トーク個別の通知設定もON=画面上には変更ボタンが表示されているので「通知オフ」と表示されている)

これぐらいではないでしょうか?
間違いやすいのはトーク画面の通知ボタンで
 通知がONの時→画面上は通知オフ
 通知がOFFの時→画面上は通知オン
現在の状態と、画面が逆になっている(〜にするという意味の表示になっている)ことに注意が必要です。
まあ、デフォルトが「通知オフ」と出てることから、逆だなあ、と判るでしょうけど。

書込番号:22540561

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/18 10:59(1年以上前)

>tamecomさん
他の機種のクチコミにもLINE通知来ない質問有りますが

LINEアプリそのものの不具合とスマホ側の設定の漏れと両方の要因がからんでるので、スマホ側の設定いじっても通知が改善する保証有りません

書込番号:22540669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/03/18 11:21(1年以上前)

>AS-sin5さん
早速の回答ありがとうございます。
お教えいただいたことは既に何回も確認済なんです。
全く弱り果てております。
ありがとうございました。


>舞来餡銘さん
早速の回答ありがとうございます。
そうですね。
これだけ設定を弄って、見直してダメとなると
アプリそのものを疑うしかないかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:22540708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 11:39(1年以上前)

音が鳴る・画面が出ることと通知を受信する(無料通話が着信する)ことは別物ですが、どちらの不具合でしょうか。
まずは通知を受信してステータスバーにアイコンが出る。次にそれに対して音を鳴らしたりバナーを表示したり画面点灯させたりというアクションをさせる、になります。

音やランプの鳴動はないが通知は受信できている場合の確認方法。機内モードにしてWiFi接続で受信させ、受信したと思しきタイミング以降にWiFiルータの電源をOFF。その後にスマホの画面ONして通知を確認します。

無料通話は普通に鳴ってるから設定済みの可能性が高いですが、今のところ話に出てきてないのが「電池の最適化」。
後入れアプリが自動で最適化から除外されることはありませんので、手動で除外してやる必要があります。

書込番号:22545119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/03/20 18:44(1年以上前)

>こえーもんさん

回答ありがとうございます。

>音が鳴る・画面が出ることと通知を受信する(無料通話が着信する)ことは別物ですが、どちらの不具合でしょうか。
音もならないし。通知画面も出ません。
>まずは通知を受信してステータスバーにアイコンが出る。
アイコンも出ません。
>機内モードにしてWiFi接続で受信させ、受信したと思しきタイミング以降にWiFiルータの電源をOFF。その後にスマホの画面ONして通知を確認します。
ダメでした。
>電池の最適化
仰る通りやってませんでしたのでやってみました。
ダメでした。

ひとつ気になるのが、今日、私のスマホには
夕jんからメールが来て・・・・
来て、というのは着信音が鳴って、着信ランプも点滅して
スイッチを入れると着信通知画面も出てました。

それで、早速妻のスマホから私に送ってみると
やはりなしのつぶてです。

あ、それと、妻のスマホとずーっと試してるのですが
試しに今、外からやってみたのですがダメでした、

ダメダメと書いてますがLINEを開くと届いてはいるんです。

私と妻とのやり取り以外は大丈夫のようなんですが(いつもかどうかはまだよくわかりませんが)
妻とのやり取りの通知関係がダメなようです。
通話は普通に鳴ってしゃべれます。

回答ありがとうございました。


書込番号:22545764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 19:48(1年以上前)

>ダメダメと書いてますがLINEを開くと届いてはいるんです。

これ、ステータスバーにLINE通知アイコンは出ないがトークは届いているという状態ですか?
そうなるとやはり、AS-sin5さんが指摘したトーク画面の通知ボタンの設定間違いが濃厚になりますが、トーク画面の奥様の名前の右側にスピーカーOFF的なアイコンが表示されてませんか?

書込番号:22545896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/03/20 20:59(1年以上前)

>こえーもんさん

ありました!
妻の名前の右側にうっすらと
スピーカーアイコンに斜め線が!

やっぱりどっかの設定がおかしいんですね。
探してみます

度々ありがとうございます。

書込番号:22546100

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/03/20 21:13(1年以上前)

>こえーもんさん

出来ました!
個人のステータスバーの右端にある下向きの山印
Vの広がってるようなやつ!
こいつを開いたらアイコンがいっぱいあって、その中のスピーカーアイコン
これでした、犯人は。
本体の設定
LINEの設定
それだけしか目に入りませんでした。
せっかくすぐにAS−sin5さんから教えていただいたのに気づけませんでした。

丁寧に何度もありがとうございました。


書込番号:22546130

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamecomさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/03/20 21:19(1年以上前)

>AS-sin5さん

結果的にご指摘いただいていたことが原因でした。
設定は本体、LINE共に歯車マークだけ、という思い込みがいけませんでした。
個人のステータスバーの右端にある V の平べったいアイコンを開くと
ご指摘のアイコンが通知オンになってました。

お陰様で無事に通知が来るようになりました。
ありがとうございました。


書込番号:22546145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

800円(税抜), OCN音声SIM必須, オプション有

2019/03/14 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

【ショップ名】
gooSimseller

【価格】
○800円(税抜)
かけ放題とあんしんモバイルパックのオプション加入が条件です。

○5,800円(税抜)
オプション無しの場合

前から800円だったと思うので「その他」で投稿します。

基本スペックが高いAQUOS sense plusが今回のセール(3月28日迄)で安くなっているのでお得です。

ポイントサイト経由もお得です。私はハピタス(6,800ポイント)を使いました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027418/SortID=22530709/

書込番号:22531026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 22:25(1年以上前)

情報有難うございます。

質問ですが、最短でgoosimsellerを解約すると1万円ちょっとで買えそうなのですが、ブラックリストには載らないのでしょうか?

OSの更新を考えると最新のこの機種をと思っていますが、5,000円プラスする価値があるならちょっと古くてもSH-M07でもいいかなと思っております。

使用用途はhuIuやYouTube等の動画視聴とインスタやTwitter等のSNSです。

ご助言あれば
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22539775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/03/18 12:29(1年以上前)

>木南みなみさん

ありがとうございます。

OCNについては最低利用期間の6ヵ月維持してれば問題ないです(※解約するのは7ヵ月目)。
全部込み込みで、13,800円程度です。

OSのアップデートはどうなるか分かりませんが、比較についてはこちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22432585/

もともとAQUOS sense2にするつもりでしたのなら、人気もありそうですし、最新のこちらを買った方がすっきりすると思います。

書込番号:22540803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 08:40(1年以上前)

ご返信有難うございます。安く買うために通信契約するのも若干抵抗があり決めかねております。もう少し考えてみることにします。いろいろ機種があり目移りしますわ、、、

書込番号:22542647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/03/20 14:28(1年以上前)

3/20追記
○SH-M08のホワイトシルバーは売り切れ
○SH-M07は全部売り切れ
○ハピタスの特別ボーナスも終了

迷ってると全部なくなっちゃいます。

書込番号:22545385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信0

お気に入りに追加

標準

auウィジェット記事取得待機中

2019/03/19 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

クチコミ投稿数:1件

auウィジェット記事取得待機中が消えません

書込番号:22542791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!134




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力について質問です。

2019/03/17 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めまして。質問させていただきます。
ここでの投稿も含め、LINEなどで『しょう』と入力すると「S-shoinが停止しました」というメッセージと共に、一時的に画面が固まります。そのため、例えば『衝撃』と入力したい場合、音声入力で補ったりしているのですが(何故か音声入力は大丈夫です)、外出時はさすがに気が退けるため何か解決策はないものかと思い、質問させていただきました。
もしご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22539821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/03/18 02:16(1年以上前)

>枝豆三郎さん
こんばんは。

過去に「AQUOS R2 SH-03K docomo」という機種で似たような話題があったみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027486/SortID=21887183/

S-Shoinというアプリがあるのでしたら、キャッシュを消去してみてはどうでしょうか。(キャッシュだけで解決しなければ、S-Shoinの設定がリセットされる事を認識した上でデータを消去も試すという事で)

書込番号:22540173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/03/18 09:00(1年以上前)

>でそでそさん

おはようございます。アドバイスをいただきましたとおり、キャッシュ削除とデータ消去を試みてみたところ、キャッシュの場合は相変わらず停止してしまいましたが、データ消去後で入力できるようになりました。
参照の過去記事を教えて下さったことも含め、大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:22540476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCカード

2019/03/17 02:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

この機種を購入予定です
(以前、質問しました。)

今使っているSDカードがそのまま使えると思っていたら規格?が違うようなのでカードを買う予定です。

色々見ているのですが、どのmicroSDXCカードがいいのかわかりません。
(同じ用量なのに値段に差がある)

子供の写真や動画がメインになると思います。
できれば5,000円以下が希望です。
おすすめのmicroSDXCを教えてください。

書込番号:22537421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/03/17 08:22(1年以上前)

元のサイズがMicroであれば、無印、HCも使えます。
docomoのsence2ですが2GBのものを認識しています。

XCを新たに買う場合、4K動画を録画するのでなく、
普通の店で購入すれば特にどれでも良いと思います。
一応、SANDISKが無難です。

書込番号:22537680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/17 08:30(1年以上前)

規格が違う?
MicroSDの規格は全て同じです。
容量で名前が変わる
2GB→32GBまではMicroSD
32GB→64GBまではMicroSDHC
64GB以上 MicroSDXCになります。

だからわざわざ買い換える必要はないかと32GB
64GBなら写真は結構入ります。

書込番号:22537699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/03/17 12:09(1年以上前)

>ACE-HDさん
microSDXCじゃなくても、HCなどでも大丈夫なんですね。
今、AQUOSのSHV38でmicroSDを使っています。
SH-M08のスペックを確認したらmicroSDXCと書いてあったので今のは使えないと思い込んでいました。
このまま使えるんですね。安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:22538120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/03/17 12:15(1年以上前)

>iPhone seさん
そのまま使えるんですね。
SH-M08のスペック確認したらmicroSDXCと書いてあったので、普通のmicroSDは使えないと思い込んでいました。
今microSDカードの32GBを使っています。
まだ半分くらいは残っているので、このまま使いたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:22538129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/03/17 12:23(1年以上前)

3つは規格は異なりますがXCは過去の2つ の上位規格なので安心してください。
SH-M08のカタログにも無印、HC、XCが併記されていました。

書込番号:22538152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/03/17 15:39(1年以上前)

(主に)ネットで買う時に、異様に安いときは偽ブランド品の可能性もあるので安さに釣られないように。(もちろん安いだけの本物である可能性もあります。)

書込番号:22538565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE電話、LINEメッセージの着信が鳴らない

2019/03/14 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

すでに出た質問ですが、解決策が明確でないので改めて伺いたいと思います。
タイトルの通り、別のスマホからLINE電話やメッセージをしてもこの機種は着信がなりませんが同様の症状の方、改善の仕方がわかるかたおりますでしょうか?

高齢の親がこの端末でスマホデビューしましたが、LINE電話もメッセージも自分でアプリを立ち上げた時、立ち上げている時にしか着信音がなりません。親が遠方の為、さらに操作に全然なれておらず電話等で試行錯誤しながら改善しようとしてますが、改善できておりません。
LINEアプリの設定、および端末設定での通知はONにしている状態です

ちなみに
・設定→アプリと通知→すべてのアプリ→電池→バックグランド時アクティブという項目がでてきており、これが「2分」と表示されているらしく
 おそらく、端末がスリープ状態になった際にバッググラウンドでLINEアプリの起動が停止していることが推測されます。
 アプリのバッググランド制限を変える設定はどうすればいいのかな?とおもっております。でもわからない。。。

わかる方いらっしゃいましたら書き込みをお願いします。なお自分はiphoneなのでUIも違く、androidをもっていもHUAWEI製でこれまたUIが違く。。。かなり手こずっています。。。

書込番号:22532294

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/14 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

>toris-highさん

上のような感じですか?
なにもしてなければ、上のようになります。

書込番号:22532433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/03/15 01:13(1年以上前)

>toris-highさん
こんばんは。

AQUOSのスマホを使った事が無いのですが、たぶん下記を参考にすれば解決しそうな気がします。(AQUOS L2という別機種への説明ですが、おそらく全く一緒か、同様の原理で対処可能かと思います)

【AQUOS L2】メールやLINEなどの通知が来なくなった
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115000260392--AQUOS-L2-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%84LINE%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F

--
バックグラウンドデータ制限の設定がされている場合、Wi-Fi接続以外ではバックグラウンドでの通信を行わないため、メールやLINEなどの通知が来なくなります。

◆通知を受信する場合
バックグラウンドデータ制限の解除するか、Wi-Fi接続をご利用ください。

◆通知をリアルタイムで受信する場合
データセーバーを[OFF]、ご希望のアプリをデータセーバー対象外にするか、Wi-Fi接続をご利用ください。


●操作方法
【バックグラウンドデータ制限を解除】
1. ホーム画面にアプリシートを表示 →[設定]→[データ使用量]
2.[モバイルデータ使用量]→ アプリを選択 →[バックグラウンドデータ]をタッチして[有効]/[無効]を切り替え

【データセーターをOFFにする】
1. ホーム画面にアプリシートを表示 →[設定]→[データ使用量]
2.[データセーバー]を[OFF]にする

【アプリごとにデータセーバー機能の対象外に設定】
1. ホーム画面にアプリシートを表示 →[設定]→[データ使用量]
2.[データへの無制限アクセス]→ アプリごとに[有効]/[無効]を設定
--

書込番号:22532861

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/15 13:03(1年以上前)

私の場合、次の設定でスリープ時の着信時に着信音があり、そのまま触れずにおくと本体上部近接センサーのすぐ右横にある直径1mmのLEDが6秒毎に点滅(LINEは緑色、電話及びGmailは白色)しています。
設定した事項
1 設定(歯車アイコン)→音→詳細設定→アラーム、着信音の音量調整(必要時バイブレーションON)
2 LINEアプリ起動
  友だち→右上の歯車で設定→基本設定の通知→通知設定/ON メッセージ(通知音声で知らせる)をタップし、次画面
  設定→設定/ON 重要度/高(音声) 音/各種の音から選択(よく使われているのは「シンプルベル」)
  詳細設定→ロック画面/すべての通知を表示する 点滅/ON 通知ドット/ON)

3 Gmailも同様にGmail起動→設定(歯車の絵)→全般設定→「通知を管理する」をタップ後音、点滅、通知ドットをONにする
 
  電池等他の設定は買った時のままです。
  電話は何も設定しなくてもLED点滅しています。

書込番号:22533580

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 09:01(1年以上前)

前のクチコミ(3/15)を追加修正します。

 1 設定(歯車アイコン)→音→詳細設定→アラーム、着信音の音量調整(必要時バイブレーションON)
   設定(歯車アイコン)→アプリと通知→通知→ロック画面の通知/すべての内容を表示する 通知ドットの許可/ON 点滅/ON

書込番号:22535223

ナイスクチコミ!12


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2019/03/16 18:07(1年以上前)

湘南大魔王さん、でそでそさん、isiyakiimoさん、みなさん丁寧にご返事いただきありがとうございました。

・バッググランド制限 →湘南大魔王さんを参考
・データセーバーなどの確認→でそでそさん参考
・詳細設定について→isiyakiimoさん参考

結論から言いますと、LINE電話やメッセージでの着信ができるようになりました。(^0^)
電話でやりとりしながらやり、特にisiyakiimoさんの重要度(音声)がONになっていなかったのが原因とおもわれます!!
本当にみなさんには感謝いたします。

親がみなさんとっても親切ですねと感心していました!これからもよろしくお願いします!!

書込番号:22536343

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)