発売日 | 2018年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 12 | 2019年2月2日 13:59 |
![]() |
35 | 12 | 2019年1月31日 08:27 |
![]() |
8 | 2 | 2019年1月31日 00:29 |
![]() |
44 | 7 | 2019年1月28日 14:11 |
![]() |
7 | 5 | 2019年1月28日 00:08 |
![]() |
40 | 7 | 2019年1月26日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
マナーモードにしているとき、メールやLINEの着信バイブが一発「ブブッ」とするだけなので、ほとんど気付くことができません。
これまで使用していたガラケーでは、バイブパターンを選択することができ、
メール着信は「ブーッ×6」としていたため、本機も同じようなバイブパターンに変更したいです。
設定画面を一通り探したのですが、バイブパターンが変更できそうな項目が見当たりません。
本機でバイブパターンを変えることってできないのでしょうか?
42点

Android 8.1 から設定できなくなりました。
同じく、着信ランプの色とか、通知の鳴動の時間設定もできなくなりました。
書込番号:22421581 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

OS8.1他機種。アプリでバイブカスタマイズしてます(ランプ色・点滅間隔も)。
本機で正常動作するかどうか。 常駐設定必要かもしれません。
この手のアプリは不具合出やすいので、ちょっとでも変な挙動が出たら使用は諦めたほうがよいでしょう。
『メッセージ通知Pro』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
書込番号:22423891
0点

>こえーもんさん
なかなかスゴいアプリですね。
私の場合、点滅間隔が指定できないのが残念でした。ちなみに私の環境では、
LINE グリーン
ドコモメール 白色
Outlook ブルー
その他 白色
点滅間隔 5〜6秒
以上、アプリを使ってない状態です。
書込番号:22424071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
ウチの端末でも点滅間隔指定不可の表示は出てますが、一応効いてます。
元が4.5秒間隔(消灯部2.2秒)、アプリ適用で3秒間隔(消灯部0.8秒)。
前所有機では、他のアプリで1秒間隔(消灯部0.5秒)にしていたので、3秒間隔でもかなり認識しづらくなりました。
昔の機種に比べてランプが3分の1以下にちっこくなってますし、風呂上がりとかで眼鏡外してると気付かないことがほとんど。
尚、バイブのカスタマイズが効かないアプリもあります。ウチではLINEには効いてますが、SMARTalkには効きません。
書込番号:22424654
2点

>こえーもんさん
情報ありがとうございます。
早速、メッセージ通知Proを試してみました。あと一息なのですが、LEDの点滅間隔が効きません。
スクリーンショットを撮りましたので、ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:22426069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
ウチでは一番速い点滅速度に設定変更しています。それで3秒…。全くカスタマイズ出来ないよりはマシですけど。
sense2ではどうでしょうね。
>あと一息なのですが
本スレの主旨はマナーモード中のバイブ動作なわけですが、そちらは既にお試し済みで適用可能だったということでしょうか?
ウチではLINE側のバイブ設定も今のところONのままで、バイブ動作開始でLINEとメッセージ通知Proの動作がかぶってる状態です。LINEのバイブ動作は一瞬で終わりメッセージ通知Proのバイブ動作がその後も続く、となってます。
書込番号:22426808
1点


>湘南大魔王さん
そうですか。それは残念。このアプリは本機と相性が悪いみたいですな。
常駐設定をしてなくて、メッセージ通知Proが動作停止している、ではないのですよね?
初めのうち動作してたのが動作しなくなったというのはよろしくないパターンなので、早急にアプリをアンインストールしてLINEやOSの設定を元に戻してください。
LINEやOS設定によるバイブ動作が復活しない場合は、LINEをインストールし直す必要があるでしょう。
こちらでは、LINE側のバイブ設定をOFFにするとメッセージ通知Proのバイブ動作のみ行われるという当たり前の動作になってます。
ウチのはHUAWEIでOSがあれこれいじられてますから、シャープ機よりトラブルが出やすいと思うのですが、意外な結果でしたな。
ただ、一つ念頭においておくべき事として、湘南大魔王さんのsense2が正常な状態にあるか?というのがあります。時々見聞きする、OSのアップデートでトラブル発生というのに近い内部の状態。表に出てないトラブルを抱えている場合、この手のシステム系アプリの異常は発生しやすくなると思います。
書込番号:22427371
0点

「メッセージ通知Pro」をインストールしてみました。
結論から書きますと、ダメみたいです。
インストール前のバイブパターンは、
・Docomoメール:ウィッウィッウィー
・+メッセージ(SMS):ウィッウィー
インストール後、バイブパターンを
・Docomoメール:(ウィーウィー)×6
・+メッセージ(SMS):(ウィッウィッ)×6
に設定してみましたが、それぞれ「ウィッ」が1つ追加されただけで、設定が反映されませんでした。
参考までに、LEDパターンも各色・各点滅間隔で設定してみましたが、
Docomoメール、SMSとも、着信時のLED点灯はしませんでした。
書込番号:22428329
1点

>スレ主さん
やはりダメでしたか。
同種のアプリは他にもいくつかあり私なら試してみますが、この手のアプリは不具合が出やすい点には注意が必要です。
スマホには通知ランプが無いとか不思議な仕様のものがあったりして、ガラケーとは開発思想が全く異なってますな。
私はまだガラケー使ってますが、着信やアラームなどの鳴動やランプに関してはスマホより使い勝手がいいと思ってます。
書込番号:22429346
1点

>はっとぷさん
スクリーンショットで示したアプリでは、
・バイブレーターのカスタマイズ →OK
・LEDの色のカスタマイズ →OK
・LEDの点滅周期のカスタマイズ→NG
複雑なアプリですが、お試しを。
ご健闘を祈ります。
書込番号:22437340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はっとぷさん
スクリーンショットを貼り忘れていました。
あと環境は、AQUOS sense2 SH-01L docomo です。
OSは、Android 8.1 です。
書込番号:22437384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
ヤフオクで未使用品を購入したのですが、どうもバッテリーの減りが早いような気がします。
寝る前に100%だったのが起きた時には87%。
そのまま仕事に行き、帰宅すると56%になっていました。
仕事に持ち出していたZ3 compactは、休憩時に少しネットをする程度で、出勤時に100%で帰宅時には80%ほど残っています。
お使いの方にお伺いしたいのですが、こんなものでしょうか?、それとも異常でしょうか?。
初期不良だとしても、保証書が付属していなかったので諦めるしかないのですが、、、。
11点

ご質問の内容に対する直接の回答ではありませんが、
最近の キャリアモデルって、そもそも保証書は付いてないと思います。
それと、
初期不良 (による交換)は、1次的に docomo と契約した人でないと無理なのでは?
購入してから何日以内、という規定もありますし…。
書込番号:22424402
5点

auは2016冬モデルから、ドコモは2017冬モデルから保証書は付属してません。
正規に購入されたものなら、キャリアはIMEIから保証期間を判断できますからね。
初期不良対応は最初の購入者のみのはずですし、オークションによる個人売買ならそこは期待薄いでしょう。ストアなら初期不良対応してくれるとこもあると思いますが。
書込番号:22424452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
最近の物には保証書は付いてないのですね。
しばらく様子を見て諦めるつもりでしたが、他の方のはどうなのかと思い質問しました。
まぁ、素直にシムフリー機を新品で購入すればよかったんですけどね。
書込番号:22424467
0点

回線契約なしでも、本体のハードウェアに関しては、ドコモのサポートは受けられます。
初期不良としての交換は無理ですが、修理は可能ですし、自然故障なら保証も効きます。
最初のユーザーがいつ回線契約したかも分かりますし、発売時期からいって、当然、保証期間内です。
もっとも、まずはアプリや環境の問題かどうか疑うべきでしょうね。
本体の設定で、バッテリを異常に使っているアプリがないかどうか、個々のアプリを最新版に更新する、機内モードにして一晩おいてどうなるかチェックする、さらには初期化してどうなるか確認する、などでチェックしてください。
書込番号:22424472
1点

ちなみに端末自体の保証は白ロム購入であっても、ショップで受付してくれます。
ただし修理など実費になるので、買い替えた方が安いなんでパターンもあるかと思います。
ドコモSH-01Lの白ロムを購入するなら、まだSIMロック解除済みのau版SHV43にされた方がよかったですね。
ドコモ版はSIMロック解除しても他社で使うには不向きなのに対し、au版はSIMフリーと共通ハードで対応周波数が同じですから他社回線での利用にも向いてます。
書込番号:22424486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>P577Ph2mさん
まだ、ほぼ内容は変更していない状態なので、そういった点もチェックして様子を見てみます。
また、ドコモでの対応の件も様子見後に変化がないようでしたら一度聞きに行ってみます。
>まっちゃん2009さん
シムロック解除済みのau版は悩みましたが、ドコモ版より多少高かったのと、現在、ドコモとマイネオのドコモ回線を利用しているので、しばらくは他社に変える予定もなかったのでこちらにしました。
今まで携帯やスマホで初期不良に当たったことがないので、大丈夫だろうと思ってました。
書込番号:22424513
1点

>t_phobiaさん
不要なアプリは、削除されて要られますか。
充電前に再起動は、試されていますか。
それだけでも試されて、電池持ちが改善するか試してみて下さい。
他の口コミで、AQUOS senseよりもAQUOS sense2の方が電池持ちが良いとの評判です。
初期設定で、普段より多くの電池を消費したのかと思いますので、様子をみて下さい。
書込番号:22424947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に限らず、キャリア版の機種をMVNO回線で使うと電池持ちが悪いってキャリアの嫌がらせみたいな仕様があったような。
ドコモ回線で使ってる場合この機種は相当電池持ちがいいので、
電池持ちが悪い場合はキャリア版の機種をMVNOで使ってるからって可能性も考えられます。
端末の保証自体は有効だったはずですがこの場合は仕様になるんで、
解決策としてはドコモ回線で使うかSIMフリー版に買い換えるしか無いかもです。
書込番号:22425363
2点

同じ機種をキャリアとそのキャリアのMVNOで使ったりしてますが、バッテリー持ちは変わりません。
電波など利用する環境にもよりますし、個体不良とか、何らかのアプリが消費してるとかの可能性の方が高いのではと思います。
書込番号:22425414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨夜、100%の状態で機内モードにして寝たところ、朝方でも100%のまま。仕事から帰宅しても100%のままでした。
となると、やはり何かのアプリが動作しているのでしょうか。
ただ、インストールしたのはヤフオクアプリとMx Player、OnkyoのHF Playerの3つのみです。
OnkyoのHF Player以外はZ3 compactでも使用しているので特に問題ないかと思います。
今度、休みの日にでも初期化から試してみようと思います。
書込番号:22426969
1点

どの機種でもネットラジオアプリはバッテリーの消費が多いらしい
マルウェアに感染していると外部からの操作で
自分の端末で仕事をさせられていることがあるらしい
らしいですまない
書込番号:22427553
4点

ここのところは、この間のようなバッテリーの減りは無いようで、二日ほど、少し使用して充電せずにそのままでも87%ほどでした。
やはり何らかのアプリが動いてた可能性が高いようです。
使用し始めてから3日ほどたってからのことでしたし、とくに何かアップデートしたとかのメッセージもなかったので気になっていました。
このまま使用してみますが、いろいろと教えていただきありがとうございました。
書込番号:22432330
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
スマホ自体の初期化を行ってもおサイフケータイのデータは初期化されず
キャリアスマホであればdocomoなりAUなりに持ち込んで初期化できるのですが
このスマホの場合どうやって完全初期化するのでしょうか?
検索しても出てこないものでよろしくお願いいたします。
1点

おサイフケータイサービスのそれぞれのアプリが、サービスごとのIDを削除する機能を持っているかと。
書込番号:22431629
3点

「SIMフリー おサイフケータイ felica情報 削除」で検索してみると、複数のブログ記事に自力でFelica情報を削除する方法が解説されてます。
概略としては、おサイフケータイアプリのメニュー「サポート・規約」から「メモリ使用状況」を確認し、共通領域が0になるように登録アプリ全てで退会、解約、もしくは移行手続きを行った上でアンインストールを行うこと、となります。
手続きは基本的に各サービスアプリ上から行えますが、モバイルSuicaのように通信回線に紐付いているものは初期設定した際のSIMが必要らしく注意が必要です。
各アプリを単にアンインストールするのではなく、それぞれに適切な処理を行った上でアンインストールすることが鍵となり、手間は掛かりますが不可能ではないようです。
無論、初期設定した使用者自身でないと初期化は無理。誰かから貰ったものを後から初期化するにはメーカーによる有償対応しかありません。また、シャープ製端末に関しては具体的な金額に関する情報も、探した限りは見つかりません。
書込番号:22431974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
AQUOSとiPhoneはここ価格.comではかなりレビュー評価が低いですね。人気があった頃のarrowsのように酷評が目立ちます。AQUOSはやはり操作反応の悪さとカメラか思ったほどよくない点でしょうか。頑張って改善してほしいですが。
やはりサムスンとファーウェイの点数が高く、それ以外のメーカーは総じて不評が多いですね。シャープやソニーや富士通には頑張って欲しいですが。点数は正直ですね。
書込番号:22419576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>The 1stさん
人気と実力は別物ですよ。
スレ主さんは実力の話をしています。
書込番号:22419793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOSって
生産はiPhone、ASUS、シャオミ他多数メーカーと同じFOXCONでしょうか?
書込番号:22419874
4点

>でも人気ランキング3位ですよ。
過去にも話題になっていますが、人気ランキングなんて何の参考にもなりませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19698598/
書込番号:22420007
5点

FOXCONでも部品の質が違うのか?
この時期にわざわざファーウェイと知らないメーカOPPO製品買ったら
操作性はandroid臭くなく快適、ドット抜けなどなし、発熱少ないのは冬もせいもあるけど
ベンチでもアプリが落ちることもカクツキもなし
あとは何とかタイマーがあるのかですね
OPPOはノッチレスほぼフル画面のやつです
googleレンズのupが来ないので残念
犬や猫の種類も判別できるPixel 3版googleレンズがいいな
書込番号:22420039
4点

>Vivoひょっこりさん
ハードを制御するソフトウェアをきちんとメーカーがプログラミングしてないと反応が悪いとかソフト的な不具合があるとか、そういうことが起きます。
FOXCONなどの工場は、ただ単純にメーカーから渡された(ソフトやハードを含めた)設計図に従って組み立てをしてるにすぎません。
設計図がズサンなら、どんな一流の工場で組み立てても良い製品はできませんよね?
書込番号:22420552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だ満足度の方があてになりますかね。
書込番号:22425924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
製品ページを見ればわかることですが。
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html
AQUOS senseシリーズよりスペックが上のモデル(AQUOS sense plus含む)は対応となってます。
書込番号:22424095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
メーカーの案内では「GPS、GLONASS、BeiDou対応」とあります。
「みちびき」には対応していないと言うことですね。
書込番号:22424152
0点

上位モデル(Rシリーズ、R Compactシリーズなど)のスペックを見るとわかりますが、上位モデルではより多くに対応してます。
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/
書込番号:22424169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現時点では、スマホの様な小さい通信機では、「みちびき」に対応していても、意味はないのではないかと思います。
それよりも、「みちびき」よりずっと後発、2015年から運用を開始し、今では全世界を網羅している 「Beidou/北斗」 に対応していることにより、スマホの GPS の精度はかなり向上していると思います。
書込番号:22424372
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
有用な情報をありがとうございます。
「Beidou/北斗」が良いのですね。
書込番号:22424906
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
年末に機種変で購入しましたが、どうも動作がおかしいのです
タップに反応しなかったり、タップしてから画面が長く止まったままになったり、急にブラックアウトして十数秒も返ってこなかったりです
最初はChromeだけの症状かとおもってましたが、最初から入っているほかのアプリでも起こります
常にそうなるわけではないですがかなり頻発してます。そして「アプリが応答していません」というダイアログがしょっちゅう出ます
とはいえ、だいたいが待機してじっと待っていると応答して進むんですがね
これって私の設定が何かおかしいのでしょうか?
スマホ初心者ですが、全くチンプンカンプンではなく、ある程度理解してやっているのですが・・・まだ外部からアプリも入れてない初期状態からこんな調子です
色々調べましたが、この機種で同様な不具合はほとんど聞かれないので、この個体だけの問題なのか、何か根本的に設定が間違っているのか?
auオンラインショップで購入しましたが、こういう場合はショップに持ち込んでもいいのでしょうか?
14点

>103mVL400さん
先にauオンラインショップに、症状を伝えてみて下さい。
auショップにて症状を確認して貰うかは、auオンラインショップからの指示を聞いてみて下さい。
一応再起動は試してみられていますか?
不要なアプリは削除されていますか?
症状が確認されて、初期不良が確認されたら、交換して貰えるかと思いますが、場合によっては修理対応に成る場合も有りますので、auオンラインショップに先に症状を伝えてみて下さい。
書込番号:22385014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます
再起動やSIMをもう一度挿し直したりやキャッシュの消去などはすでに何回かやっているのですが、症状は変わらず出ます
外部から取ったアプリは1つだけ、ウェザーニューズだけです
ですので基本的に購入したまま、余計なものはほとんど入れてないのです
auにはすでにメールで質問しましたが、上記の再起動やキャッシュの消去をしてみてくださいという回答だけでした
もう一度問い合わせてみてから、ショップに持ち込んで症状を見てもらうかなと
こういうのって過去の多くの事例からしたら仕様だとか特に不具合は見つかりませんでしたとか門前払いにされる話を目にしますので、気が重いです
購入して10日で修理対応とか簡便してほしいものです
書込番号:22385079
3点

>103mVL400さん
auオンラインショップの担当者に、可能でしたら症状をコンピューターに記載して貰ってみて下さい。
もしも其が可能でしたら、auショップの担当者も書き込まれた指示に従って、初期不良交換にするか、修理対応をするかも良い対象をして貰えるかと思います。
書込番号:22385198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auで購入したんのであれば、当然auショップでも対応してもらえます。ショップの店員さんに見てもらうのが一番手っ取り早いと思います。
当然やってると思うけど、動作が不安定なときの対処一覧
auの故障診断サポートアプリを起動して、クイック診断
os再起動
システムバージョンアップ アプリバージョンアップ
クリーナーアプリで不要ファイル削除 私はAvast Cleanup使ってます
セキュリティソフトフルスキャン 私はAVL使ってます
私も購入したばかりですが、そういう症状は一切ありません。初期不良の可能性が高いと思うので、ショップで交換してもらったほうがいいよ!
書込番号:22387349
6点

>auオンラインショップで購入しましたが、こういう場合はショップに持ち込んでもいいのでしょうか?
auオンラインショップではサポートしないので、auショップへ問い合わせるよう公式HPでも案内されています。
http://onlineshop.au.com/staticPage/beginner.jsp
書込番号:22387409
2点

>クリアウォーターさん
>エメマルさん
>八咫烏の鏡さん
ご示唆いただきありがとうございます
考えられるチェックや対処は多分ほとんどやったと思います
購入したばかりで外部からあぷりもほとんど入れてない状態なので、やはり初期不良なのかな?
来週auショップを予約して見てもらおうと思います
相変わらずプチフリーズやブラックアウトはランダムに起こっているのですが、画質も良いし使いやすいので新井とユーザーの私には基本的には良い出来の機種だと思います
長く使いたいので解決すればいいなと本当に思います
書込番号:22388532
5点

私も同様の不具合がありました。
購入後持ち帰って 同じようにいろいろ試してもダメでしたので、AU ショップに持ち込んで聞いてみました。
157 に問合せかスマホの初期化ですかね、と 基本 Shopでは初期化をしないそうです。
遅い時間でしたので 帰ってからすぐに初期化したところ、治りました。
今のところ正常に動いています。
書込番号:22420268
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)