端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2021年2月23日 17:06 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月21日 15:39 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2021年2月20日 09:36 |
![]() ![]() |
54 | 23 | 2021年2月9日 15:47 |
![]() ![]() |
64 | 12 | 2021年2月8日 21:54 |
![]() |
9 | 1 | 2021年2月6日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
はじめまして。
現在楽天モバイルで運用していましたが、
@日本通信SIM(B-mobile)かALINEモバイルどちらかへの移行を考えています。
特に日本通信SIMではなぜか対応機種にSH-M08が表記されておらず不安になっています。
運用可能や詳細をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
4点

>RED-SOXさん
間違いなく対応しています。
現楽天モバイルMNO含め、3大キャリアとその回線全部に対応しています。
ドコモ回線の日本通信もLINEモバイルの各回線全部大丈夫です。
旧格安楽天モバイル時代から愛用しております。
書込番号:23984183
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
sense2のauバージョンを使用しています。今日、システムアップデートの通知が来ているのに気付きました。
年末にAndroid 9からAndroid 10にアップデートした際にトラブルがあって、初期化して手間がかかったので、一旦画面を閉じました。
調べてみると、ビルド番号03.00.04を03.00.05に上げるだけのマイナーなアップデートで、セキュリティ面でアップデートした方が良い様だったので、踏み切ることにしました。
ところが、「設定>デバイス情報>Androidバージョン>Google Play システムアップデート>アップデートを確認」と進んでも、最新の状態です、と表示が出て、アップデートできません。そこで、また、ネットで調べて、「設定>システム>詳細設定」の画面で下にスクロールしてシステムアップデートをタッチしたら無事にアップデート画面に進むことができました。
解決して良かったけど、つまらないことに時間を費やしてしまい、損した気がします。
2点

それはご愁傷様です、としか。
抑々『Google Play システムアップデート』と『ソフトウェアアップデート』は全く別物です。
前者はあくまでGoogle関連のアップデートのみでキャリアとは関係なく不定期に提供されるもの、後者はキャリアによって端末自体のアップデートが提供されるものと大きく違います。
また別物と書いた通り、後者を実行しても前者は自動的にはアップデートされないので、気が付いたら実行する形になります。
書込番号:23975470
3点

>arrows manさん
Google Playシステムアップデートと、Androidのアップデートは違うものなのですか。
そこにポイントがあるとは全然気が付きませんでした。教えてくださってありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:23980155
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
mineo で、2019年8月から使用しています
特に問題なく使えていたのですが、2021年1月頃から、Linepayで自分の携帯でお店のQRコードを読み取る際に、カメラ画面のまま何も反応しなくなりました。
システムアップデートやlineのキャッシュ削除など試しましたが、まだ読み取れません。
公式に問い合わせ、現在問題を調べてもらっていますが、
Gotoeatキャンペーンの食事券をLINEpayで買ってしまったので、非常に困っています。
どなたか解消法など教えて頂けますと幸いです。
書込番号:23977187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のQRコードリーダーで読み込めるなら、Linepay上の不具合の可能性があります。
アプリを一旦削除して入れ直せば治るかもしれませんが、Linepayの引き継ぎに関して当方は責任を持てません。
書込番号:23977425
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
かんたんhome設定にて、
あるサイトを開いて右上設定からホーム画面に追加するっていうのを何度してもホーム画面に入ってきません。
再起動しても出来ません。
因みにAQUOSホームとドコモホームに切り替えても出来ません。
皆さんはどーですか?
書込番号:22483996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


追記
docomo LIVE UX、AQUOS Homeでは問題なし。
AQUOS かんたんホームでは、そもそも「ホーム画面に追加」という項目がありません。はて?
書込番号:22484846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
大変!どうしよう!!
ドコモショップに言いに行かないとだめですかね。。
どのホーム使っても追加されましたとは出るけど出ません涙
簡単ホームではアプリは追加するっていうのはできるけど、
インターネットのページの右上タブからホーム画面に、追加するっていう項目はちゃんと出ていますよ。
困りました(•́ε•̀٥)
書込番号:22485460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガルボ99さん
AQUOS かんたんホームでは、一度だけ現象が確認できましたが、その後何回やっても再現できませんでした。メニューに「ホーム画面に追加」が出なくなってしまいました。(上参照)
具体的に、そのホームページを教えてくれますか?
書込番号:22485611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1度はホーム画面にリンクが貼られることがなかったんですね?
もう1台の同じ機種でも不可能でした。
追加されましたとは出るのに。。
検索サイトはyahooとGoogleを試してまして、どちらか忘れましたがどちらか一方はホーム画面に追加という項目はなかったので、ある方で試してました。
開くサイトはどこでもいいです。
色んなところためしましたけど、無理でした。
1度はまたサイト確認はしてみますが。
書込番号:22485792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガルボ99さん
「ホーム画面に追加」出ました!
確かに追加できませんでした。
でも、AQUOS Home、docomo LIVE UX では追加されますねえ。困りましたねぇ。
書込番号:22485834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名称を決定する所までが共通のUIで次の画面がLIVE UXとAQUOSホームで異なっているあたり
名称決定までがChromeの仕事、以降は各ホームの仕事という扱いで
かんたんホームはこの仕組みが用意されていない、という感じですね。
書込番号:22485851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぱいおにあーさん
>湘南大魔王さん
お返事ありがとうございます。
理由は分かりませんが、翌日また試しましたら、
かんたんホーム以外は出来るようになりました(・∀・)
かんたんホームでは追加されましたと表示されても出来ないような仕様だと思われます。
一応ドコモショップに問い合わせして確認してもらいます。
書込番号:22486141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さん
ドコモに問い合わせてみました。
お待たせいたしました。
ご回答ありがとうございます。
おそれいりますが、「AQUOSかんたんホーム」の場合はショートカット非対応のようでございます。
ショートカットを設置されたい場合は他のホームアプリにて設定してくださいますようお願いいたします。
書込番号:22487571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>湘南大魔王さん
すごい!先にドコモに連絡して頂いてありがとうございます(・∀・)!
やっぱり出来ないんですね!
スッキリしました。
感謝します。ありがとうございました(・∀・)
書込番号:22489520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さんへ
アクオス簡単ホームのショートカット貼り付けは、ホーム画面に、9個しかはいりませんが、上スライドすると、次画面に、15個入るスペースがあります。移動は動かしたいショートカットを、長押し、したままスライドさせると、白い枠があらわれて、上下左右に、移動ができます。ホーム画面には、9個しか設定できないので、長押しスライドで上下移動して、変更してください。
書込番号:22490632
4点

>蓮太さんさん
ありがとうございます(・∀・)
書込番号:22490937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>デジポン2さん
回答ありがとうございます。
でもアプリを追加するのは出来るのは知ってますし問題なくできます。
したいことはインターネットのページのショートカットだったので、この動画では解決にはならないんです。
(´▽`*)アハハ
書込番号:22512213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さん
「かんたんホーム」という物を使った事がないので当てずっぽうなのはご容赦下さい。
その、「かんたんホーム」というランチャーは、基本デスクトップ画面の右横にもう1ページ画面は追加されないのでしょうか?
私も、NOVAというランチャーで1画面運用してる時クロームで「ホーム画面に追加」をやると強制的に2画面めを作られてそこにショートカットが出来ますので。
書込番号:22512286
0点

>redswiftさん
カンタンホームでは下へ下へ追加されていきますよ。
右に追加される仕様ではないと思います。
書込番号:22513709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガルボ99さん
その通りですね。
縦スクロール型ホームアプリですからね。
書込番号:22513736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
今更だけどLOVEマシーン?
モー娘ファンですか?
書込番号:22513747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
今度カラオケで歌うので、練習用の歌詞です。
ちなみに、モー娘ではなくモー娘。ですよ(笑)
書込番号:22513776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
私は今のモー娘。がすきですw昔も好きですけどw。
書込番号:22513885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
AQUOS sense 2 au版 SHV43 をSIMフリーにしていただいて楽天モバイルで使おうとしましたが、電波がDOCOMOとソフトバンク(禁止)と表示され使えない状態です。
楽天モバイルHPでは、au電波も使えると書いてありましたが…
詳しい方〜ぜひ教えてくださいませ!
ムリなら売却しようと思います。。。
書込番号:22416342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMロック解除したSHV43は、SIMフリー版SH-08と対応周波数が同じで各社のメインバンドに対応してます。
APN設定してない、SIMロック解除されてないとかでは?
書込番号:22416362
8点

ご返信ありがとうございます!
1 APN設定とは?簡単にできますか?
2 SIMフリーになっているか?の確認は端末でできるのでしょうか?
追加質問になります。
よろしくお願いいたします♪
書込番号:22416371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN設定しないとデータ通信など利用できません。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/otherandroid/
AQUOSシリーズは、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名の順で設定画面に行けると思います。
メーカーによって違いますが、SIMフリーになってるかの確認はAQUOSシリーズは以下の手順でできるかと。
設定→システム→端末の状態→SIMのステータス→SIMロックの状態
以下も参考に
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22416399
13点

ご丁寧にありがとうございました!
設定〜やってみます♪
SIMカード差し換えるだけで使えると思っていました(笑)
そうですね〜今のhonor8を買ったときもAPN設定しました。
本当に詳しくわかりやすい説明で感謝しています。
書込番号:22416411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにSHV43を楽天モバイルで利用する場合、以下になります。
SIMロック未解除→au回線SIMのみで利用可能
SIMロック解除済→ドコモ回線SIM、au回線SIMどちらでも利用可能
書込番号:22416415
10点

割り込み失礼します。私もまったく同じくシムフリーのshv43を楽天シムで使いたくて拝見させていただき、アクセスポイントまで行ったんですが「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」となりました。どうすれば良いかお知恵をお貸しできないでしょうか?
書込番号:23954585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割り込み失礼します。私も同じアクオスシムフリーで楽天モバイルを使いたいので拝見いたしました。ですが「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」となってしまいました。どうなってるのかお知恵をお貸しいただけませんか?
書込番号:23954601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ステファノ・モデナさん
そのメッセージは気にせず、その画面右上の「+」マークをタップしてAPNを設定して「保存」をタップ
その後、APN一覧で今設定した設定にチェックを入れて選択。
しばらく待っても4Gマークが出ない時には機内モードのオンオフ。
これでいかがでしょうか?
書込番号:23954632
6点

レスの宛先を間違えました。
>ステファノ・モデナさん ではなく
>またろおさん です。
失礼しました。
書込番号:23954640
1点

AQUOSなどなぜかAPN設定時に「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示される機種があるんですが、いずれも無視して右上の+から登録すれば問題ないです。
書込番号:23954748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>またろおさん
私も他機種で同じ表示で悩み、この掲示板でこの方法を知りました。
>まっちゃん2009さん
この表示の文章は戸惑いますよね。門前払いされたようでここで諦めかけます。
せめて、「まだアクセスポイントの設定がなされていないので、利用できるアクセスポイントはありません。新しいアクセスポイントの設定は+から行ってください。」とか分かりやすく記載してほしいところです。
書込番号:23954811
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
>けんたくんさんさん
3大キャリアと楽天モバイル、3大キャリア回線の格安シム全部利用出来ます。
国内ならどこの回線でも大丈夫です。
書込番号:23950551
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)