らくらくスマートフォン me F-01L
- 32GB
docomo with対象のらくらくスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月15日発売
- 4.7インチ
- 約1310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2025年8月22日 10:19 |
![]() |
33 | 7 | 2021年1月28日 22:38 |
![]() |
32 | 1 | 2021年1月6日 21:48 |
![]() |
17 | 7 | 2020年11月26日 20:05 |
![]() |
78 | 9 | 2020年6月26日 14:11 |
![]() ![]() |
135 | 4 | 2019年7月20日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo


皆さんのご意見はもっともなのですが、少額とは言え無駄な買い物や返品は行いたくないので、情報をお持ちの方の回答をお待ちしております。
書込番号:26269740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
うちの母親がこの機種を購入し、Amazonプライムビデオの1年無料特典を利用するためにAmazonアカウントを作ったんですが、特典を反映させるための設定に入れず、それどころかショッピングの商品検索すら出来ません。ほとんどトップページの表示しか出来ない状態です。Amazonアプリではなくブラウザでもだめでした。どなたか他にこんな現象が起きた方はいらっしゃいますか?
書込番号:23827000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>deportivo1906さん
Amazonだけがブラウザでも閲覧出来ないのでしょうか?
アンチウィルスソフト、セキュリティアプリ、ファイヤーウォールソフトなど
思いつくところはないでしょうか?
ブラウザでAmazonだけ閲覧も出来ないというのは、何かのミスとしか思えません。
書込番号:23827060
11点

>Amazonアプリではなくブラウザでもだめでした。
おそらくChromeだと思いますが、
例えばFirefoxでも同様かどうか見てみてはと思います。
書込番号:23827323
2点

>Taro1969さん
>BLUELANDさん
返信ありがとうございます。
セキュリティアプリはプリインストールの『あんしんセキュリティ』の無料版だけで端末スキャンしかしてません。ブラウザは『インターネット』(標準ブラウザ?)、chromeのどちらでもAmazonだけがトップページで固まり、他のサイトは全く問題ありません。Wi-Fiとモバイル通信を切り替えてもだめでした。Amazonアプリのインストールとアカウント作成は出来るのにそこから進めないなんて、もう何がなんだか・・
書込番号:23828503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>deportivo1906さん
キャッシュ削除で直りませんかね?もしくは該当ブラウザのアプリのストレージも削除。
新たにFireFoxやサムソンブラウザなど入れてみて下さい。
アカウント登録前は見られると思います。
アカウント登録でつまずいてログインがおかしくなっていませんか?
ログインしようとしたままログイン出来てないから先に進めないのではないかと思います。
AmazonアプリはIDとパスワード入れたらログイン出来るようになってから
一旦、再インストールして使えばトラブル減ると思います。
Amazonプライムビデオの1年無料特典がどこが発行したかなども影響あるかもしれません。
私もOCNモバイルのAmazonMusic3か月無料はOCNモバイルから利用で
Amazon側での手続きが出来ませんでした。サービス発行元によってはAmazonのサービスでも
Amazonと関係なものが関わっていたり必要でったりもします。たぶんdocomoですよね?
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promotion/amazon_prime/
書込番号:23828894
9点

>Taro1969さん
>BLUELANDさん
いろいろ試した結果、ブラウザでAmazonが使えないのは途中でアプリに遷移するからで、パソコン版のAmazonから辿ると何とかプライム会員登録のところまで行けました。しかしそれでも1年無料特典を有効にするところでエラー続き。再度ドコモの特典の条件を確認すると、小さい文字で『はじめてスマホ割対象者は適用外』との文言が。母はこの機種がスマホデビューなのでその割引の利用者でした。
という事で結論は出たんですが、依然Amazonアプリは使えません。母が、ネットショッピングがしたい、と言い出すレベルまでスマホに慣れるのはまだまだ先でしょうからとりあえず不便ではないですが、何故アプリが使えないかは謎のままなので、この機種のユーザーさんか、ご家族がこの機種を使用中の方に同じ現象が起きるかどうかを是非お伺いしたいです。
書込番号:23841343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですが、自分はChromeで時々買い物してます。
ChromeのID、パスワード記憶機能で普通にログイン出来てますね。
アプリは使ってませんが、何らかの理由でID、パスワードを正しく入力出来てないのかもしれないですね。もちろんこの機種を使ってます。
書込番号:23933158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-02Lと間違えましたすみませんm(_ _)m
書込番号:23933163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
祖父が使用しています、この機種で
画面消灯時にLINEのメッセージが届いた場合に
LEDランプが点滅し、LINEを確認するとランプが
消えていたらしいのですが
LINEのアップデートか何かで点滅しなくなったのでしょうか?
点滅する様に改善するやり方を教えていただきたいです。
現在、通知音は鳴ります。
未読の場合にLINEアイコンの右上に赤いバッジはつきます。
スマホのホーム画面上の通知バー、ステータスバーにはLINEの小さいアイコンの通知は表示されています。
電話の不在着信、新着メールの様に
LED点滅する方法はありますでしょうか?
LINEの通知設定はONに設定され
端末の設定からLINEの通知は優先度を高に設定しています。
そもそも、こちらの機種はLINEの通知で
LEDランプ点滅する機種なのかも教えていただきたく
よろしくお願いします。
書込番号:23824131 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>KANECKさん
LEDランプの件、解決されたでしょうか?
私も気になっていて、
以前、らくらくスマホ教室に付き添った際に
講師の方に尋ねたところ、
「ランプは点きません」
との事だったと思います。
もしも、何か解決方法が見つかっていたら
教えてもらえませんか?
書込番号:23892744
13点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
今は親がドコモでこのF-01Lを使っているのですが、楽天モバイルが1年無料なので乗り換えを検討しています。
このスマホで使用可能でしょうか?
使っておられる方はいますでしょうか?
1点

>仙道さん
バンド対応が1,3,19のみなので楽天のバンド3にのみ対応出来るか出来ないかです。
arrowsの類似機種がほとんど使えないようなので、まず難しいと思います。
楽天のポイントバックで楽天対応の端末を実質無料で購入も可能ですが
住所地によってエリアの問題や楽天モバイルであることでのトラブルなど起こると
対応に困ると思いますが大丈夫でしょうか?
無料お試し期間と考えられて、ある程度自分でトラブル対応出来るくらいでないとお勧め出来ません。
書込番号:23812597
1点

>仙道さん
どちらにお住まいでしょうか?
こちらの端末だとバンド3しか使えないので、かなり限られます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
楽天エリアマップで、使われる場所の確認をしてください。
お住まいのエリアによっては、電波すら拾わないかもしれません?
Rakuten UN-LIMITで使われるなら楽天の販売している端末がベターですよ。
書込番号:23812634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
親の近所に住んでいる私が楽天モバイルをAquos sense3 liteで使用していて問題なく使えているので、
楽天モバイルの対応エリア的には問題ないようなのですが(名古屋近辺)、
F-01Lだと対応バンドの関係で使えなさそうということでしょうか?
親はスマホを変えたくないようなので、SIM交換だけできればと思っているのですが。。。
書込番号:23812658
1点

調べてみてわかりました。楽天のauのローミングバンドは使えず、バンド3だけしか使えないってことですね。。。
バンド3もダメってことはあるんでしょうかね?
書込番号:23812684
1点

>仙道さん
私も都内で使っていますが地下鉄線内、地下施設などはパートナーエリアになるのでこちらの端末なら圏外になります。
使いたい所で使えない可能性がある、楽天エリアから外れると圏外になるのでかなり不便かと思います。
>F-01Lだと対応バンドの関係で使えなさそうということでしょうか?
バンドの関係で使える場所が限られると言う事です。
書込番号:23812693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>仙道さん
こちらに楽天モバイルの検証結果があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
docomoのarrows製品はほぼ使えません。
バンド3対応でも使えない機種は多いです。
運よくバンド3が使えても名古屋近郊程度では全く使えないと思います。
ローミングのau回線はもともとバンド対応していません。
名古屋の中心地だけでもバンド3だけと言うのは無理があると思います。
機種優先ならばdocomoのバンドで使えるdocomo回線の格安シムなどに限定されると思います。
対応バンドが1,3,19だけとdocomo以外で使えるようになっていません。
書込番号:23812765
1点

>Taro1969さん
>α7RWさん
なるほど。
お話を聞く限り、この機種で楽天モバイルはちょっと厳しそうですね。。。
おとなしくドコモ回線のMVNOを探すことにします。
ご助言いただきありがとうございました。
書込番号:23812881
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
この端末は、Yモバイル、またはUQモバイルに対応してますでしょうか。
親がドコモでこの端末を使っており毎月8千円ほど支払っているため、格安スマホを勧めています。
よろしくお願いします。
書込番号:23483847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMロック解除されてれば使えばしますが、au LTE B18/26、SoftBank LTE/3G B8非対応なので使い勝手は落ちると思います。
端末をそのまま使うなら、ドコモ回線を利用している事業者の方がいいでしょうね。
書込番号:23483871 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>親がドコモでこの端末を使っており毎月8千円ほど支払っているため、格安スマホを勧めています。
ドコモを解約するなら敢えてドコモスマホにすることもないかと。
MNP(乗り換え)でYモバイルやUQモバイルでスマホと一緒に契約、
または契約とは別にSIMフリースマホを購入
がスマホも格安ですよ。
https://www.ymobile.jp/lineup/
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/
このスマホが必須なら話は別ですが。
(表示の大きさは、大抵どのスマホも設定で大きくできます。)
書込番号:23484308
8点

Yモバイル・UQモバイルである必要性はあるのでしょうか?
LINE主体で通話等を行うなら、LINEデータフリーオプションが無料で付くLINEモバイルにする手もあります。ドコモ回線にも対応しているのでこの機種でも問題なく利用可能です。
ただ、docomo with対応機で月額8千円なら、プランが使い方に合っていないかドコモのコンテンツやオプションに加入している可能性があります。
書込番号:23484346
7点

まっちゃん2009さん、1985bkoさん、ありりん00615さん、ご返信ありがとうございます。
実家の近くにYモバとUQのショップがあり、何かあったときにサポート面で便利と思い、この2社に絞りました。
母が、去年この端末に変更したみたいで、今も分割で端末代を払っています。
そのため、もし解約したらこの端末がもったいないと思い、今回質問させていただきました。
父は、もう5、6年前の簡単スマホを使用しており、格安へ移るときに端末も変えようと思っております。
エクスペリア10Uにしてかんたんホーム表示で使用するか、簡単スマホにするか迷っていましたが、電話は10分以上掛けるとのことだったので、シニアかけ放題条件の簡単スマホ購入しかないと考えております。
さらに最近youtubeを見だしてギガが足りないことも多くなっています。(現在契約は1Gです。)
この端末はドコモ回線がいいとのことですが、二人別々の業者にする、または上記2社のどちらかで簡単スマホを2台購入する、のどちらがよろしいでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23485075
7点

F-01Lを使い続けるならドコモ回線事業者で利用された方がいいですし、UQやY!mobileでもシニア向けスマホが販売されてるのでそちらを購入するのもいいでしょうね。
シニア向けスマホ
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/basio4/
https://www.ymobile.jp/lineup/705kc/
F-01Lの端末代金が分割中とのことですが、解約後も残債は引き続き支払うか、ドコモショップで一括精算できます。
書込番号:23485084 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

データ量上限を超えているなら、2人まとめて別機種にMNPした方がお得だと思います。但し、ドコモのメールアドレスが使えなくなる点には注意してください。
店舗にもよりますがワイモバイルショップの場合、あまりお得ではありません。
特定の日にオンラインで購入するとPayPayボーナスが付きます。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
テルル等のSHOPで更に還元率の高いキャンペーンが行われていることもあります。ここでは、UQも扱いますが、詳細は電話で確認する必要があります。
なお、自宅での利用が多くて自宅にインターネット回線がある場合は、WiFiルーターを購入するだけで解決します。
書込番号:23485267
8点

まっちゃん2009さん、ありりん00615さん、ご返信ありがとうございます。
YモバかUQのどちらかで、2人とも簡単スマホにMNPしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23487325
6点

ご実家の近くに Y!mobileも UQ mobileも、実店舗があれば、後々安心ですね。
であれば、
お近くにヨドバシカメラがあれば、の話になりますが、
現在、ヨドバシカメラでは、ヨドバシカメラ管理在庫の SIM Free機“全機種”、
Y!mobileの スマホベーシックプラン M契約との同時購入で、店頭価格から 20,000円引きになります。
Y!mobileのキャリアモデルではないので、将来的に UQ mobileへ移ることがあるとしても、
端末はそのまま使えます。
月額料金は、最初の 6ヶ月が 2,980円、7ヶ月以降からは 3,680円で、
月間の高速データ通信容量は、最初の 1年が 12GB、2年目からは 9GBです。
その際、個人的におススメなのが、
「故障安心パックライト」
のご加入。
月額 500円かかりますが、加入翌月を 1か月目として 7ヶ月目以降、即ち加入 8ヶ月目であれば、
Y!mobileのキャリアモデルが、お得に購入出来ます。
現在使っている手元の端末が壊れていなくても良く、また、その端末を提出する必要もありません。
例えば、Y!mobile 版の HUAWEI P30 liteなら、7,500円(税別)で購入出来ます。
加入は、MNP含む新規契約の時にしか出来ず、家電量販店でも出来ますが、
その権利行使で端末を購入するのは、Ymobile shopでの現金一括払いのみです。
選択肢の一つとして、ご検討下さい。
書込番号:23488482
6点

モモちゃんをさがせ!さん、ご返信ありがとうございます。
残念ながら近くにヨドバシがありません(^^;)
ですが「故障安心パックライ」については、一度検討してみたいと思います。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:23494065
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo

『ドコモに聞いてみたんですが、アラームの設定はしてない、何らかのソフトだろう?』
以下は、参考になりませんか?
「らくらくスマートフォン me F-01L」から、新しく血管年齢がいつでも測れる「脈波センサー」が本体裏面に搭載されました。
血管年齢を計測すると、そのほかに「体のストレスレベル」と簡易的なアドバイスが表示されるのも嬉しいですね。
日々の計測記録や、計測する時間にアラームを設定したりなど、直感的に操作できる仕組みになっているのも使いやすかったです。
https://kuronekoblog.com/34819/
健康
歩数などのバイタル情報がわかります
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/health.html
書込番号:22807191
11点

>ライ ディーンさん
逆にこちらから質問したいことがあります。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/support.html?fmwfrom=f-01l_health
こういうときこそ、無料で電話相談出来るらくらくホンセンターボタンを使うべきだと思うのですが、お使いにならなかったのでしょうか?
書込番号:22807506 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

母のスマホなので、毎日のアラーム何とかならなのと聞かれ
ドコモに操作について電話をしました、
書込番号:22810370
52点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)