ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

ZenFone Live (L1)

  • 32GB

簡単/キッズモード搭載の5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Live (L1) 製品画像
  • ZenFone Live (L1) [スペースブルー]
  • ZenFone Live (L1) [ローズピンク]
  • ZenFone Live (L1) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Live (L1) [シマーゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリ切替/切戻時にログアウト

2019/03/14 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

スレ主 やま6さん
クチコミ投稿数:2件

アプリを複数起動時に例えば、片方のアプリをログインして表示して▽ボタンで最小化したあとに、別のアプリを起動した後に、再度以前のアプリを表示させようとするとそのアプリはログアウトされている事があります。以前のスマホはログイン状態をキープしていてくれたのですが、設定等で変更させる方法があれば教えて頂けますでしょうか?

書込番号:22531444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/14 12:30(1年以上前)

スペックのせいかと思って諦めていますが改善方法があれば自分も知りたいです。
Pokemon GOでモンスターボールPlusを接続して別アプリに切り替えると切断されるので、Pokemon GO起動しっぱなしの専用機にしています

書込番号:22531466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/14 12:45(1年以上前)

当機はRAM 2GBしか無いのでHUAWEI機種並みにタスクキルされる様です

タスクキルされない様にDoze機能回避する方法有ります

*adb(PC接続にて)使用して
adb -d shell dumpsys deviceidle disable
と、「電池の最適化」から除外

*アプリでDoze回避
naptimeというアプリを使用

書込番号:22531496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま6さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/14 12:46(1年以上前)

やはり同じ現象を感じている方もいらっしゃるのですね。何故かタイミングによってはログイン状態をキープしている事もあるのですが、理由がわからないです。
銀行口座のワンタイムパスワードアプリで凄く困ってしまいます。

書込番号:22531500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/14 12:47(1年以上前)

>やま6さん

普通にアプリを終了しない設定にしてもダメなのでしょうか?

設定→電池→バッテリーセーバー→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22531504

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/14 15:03(1年以上前)

モバイルマネージャーアプリがあれば、自動起動やスーパーメモリ解放あたりの設定を確認してください。
必要以上にアプリを強制終了している可能性があります。

書込番号:22531704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

GooglePlayのダウンロードが進まない!

2019/03/08 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

playストアーよりの更新、アプリのダウンロード時にインジケートバー?が普通はダウンロード→**MB→インストールとなると思うんですが、それがダウンロードのまま→→→→→→→→→∞といっこうにに進まないので、色々と検索し再起動をすると更新やアプリのダウンロードがすべて出来るのですが、
一旦ダウンロード、インストールが終わって安堵したつかの間4,5分後またアプリをダウンロードしようとしても、また再起動しないと出来ません。
これは何らかの設定が悪いのか、個体の問題か判らず困ってます、誰かいい対象方法をお教え頂けるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22516792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/08 12:00(1年以上前)

設定→アプリ→すべてのアプリ→Google play選んで

キャッシュのクリア、と強制終了をしてみて下さい

書込番号:22516993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 12:20(1年以上前)

他のZenFoneの既出スレッドを参照下さい。
それで解決すると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22511243/#22511243

書込番号:22517029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/08 13:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
GooglePlayアプリやダウンロードマネージャーのクッキーなどを以前もクリアしたりしてもだめだったんです。

書込番号:22517163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/03/08 13:46(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
以前のスレ拝見させていただきました。

前にも設定など見直したりしてだめだったんですが、アプリ設定のリセットだけしてなかったので、してみたら、再起動しなくてもダウンロードが行うようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:22517174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

Googleフィードの削除方法

2019/03/08 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

スレ主 とんchinさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

Googleフィード 個別削除で残った画面

ホーム画面の左に出るGoogleフィードですが、個別にニュースなど削除したのですが、そのページが残ってしまいます。

他で調べてみたのですが、設定⇒Googleフィード オフにするとのことですが、この機種で設定を見たところ、その項目が見つかりません。

現在のホーム画面の左の画像を添付します。

これを非表示もしくは削除するには、googleアプリ自体を無効にする方法しかないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22516738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/03/08 11:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右下のその他をタップ

全般をタップ

discoverのスライダーを左にスライド

もし間違っていたらごめんなさい

googleフィードはgooglediscoverへと変更となったようです

これのことをお尋ねだと思うのですが?

書込番号:22516942

ナイスクチコミ!6


スレ主 とんchinさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/08 11:50(1年以上前)

ベンガラさん、ご回答ありがとうございます。

確認したところ、Discoverとなっていました。

教えて頂いたように、すべてスライダーを左にしましたが、ホーム画面から左に画面をスライドさせると、先程と同じ画面がどうしても出てきます。

googleアプリを無効にした場合は(Discoverも無効になるようで)、ホーム画面のみでこの画面は現れません。
googleアプリは有効のままで、画面をホームだけの1画面だけにしたいのですが、できないのでしょうか。

書込番号:22516977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 12:42(1年以上前)

本機を所有していないので、検討外れかもしれませんが、他のZenFone同様に、
ホームのなにもない所を長押し→ユーザー設定→ホーム画面→スクロールモード→標準スクロール
とは関係ありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21759284/#21759284

書込番号:22517077

ナイスクチコミ!9


スレ主 とんchinさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/08 12:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

教えて頂いたように「ホーム画面の無限スクロール」を右にスライドさせたところ、ホーム画面のみ見れるようになり

見事に不要と思っていたDiscover画面がでなくなりました。

助かりました。ありがとうございました。


書込番号:22517114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ツインアプリについて

2019/03/04 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。

この機種はツインアプリに対応していますでしょうか?
教えて頂ければ幸いです

書込番号:22507900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/04 07:45(1年以上前)

Yahoo等で「"ZenFone Live (L1) " ツインアプリ」で検索すると、本機も対応しているようですね。
設定→asusカスタマイズ設定→ツインアプリ

書込番号:22508120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/04 08:29(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22508175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo新料金プラン

2019/03/03 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

子どもの進学に伴い、当該機種を購入し、データ通信用のSIMも契約しました。

あとはキャリアショップで通話契約をするだけの状態です。

Fomaバリュープランでの契約を考えているのですが、4月に新料金プランが発表されるので
2年縛りがあるファミ割で契約するか少し迷っています。
※データ通信契約は縛りなし

どの様なプランになると思いますか?
(ここでの質問ではないかも知れませんが)宜しくお願いします。

書込番号:22505628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/03 10:02(1年以上前)

>どの様なプランになると思いますか?
>(ここでの質問ではないかも知れませんが)宜しくお願いします。

未来の話なので、誰も答えれないと思いますが、こちらを解決済にして専用掲示板で聞かれてはどうでしょうか。
質問に意味はないとは思いますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/?ViewLimit=2

個人的には、バリュープランの、月額1000円前後で無料通話が1000円ついたプランよりは高額にはなると思います。
本機持ち込みでバリュープランの契約で良いとは思います。

■店員に他社端末持ち込みでバリュープランが可能なことを教えてあげる方法
最も簡単な他社端末持ち込み(LTE端末で可)でバリュープランを新規契約や契約変更する方法は、
ドコモ総合カタログのフォーマの料金プランのページを、店員さんに見せて教えてあげるだけで良いです。

不安な方は、以下の動画などで確認されると安心出来ると思います。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません

書込番号:22505693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/03 10:05(1年以上前)

>個人的には、バリュープランの、月額1000円前後で無料通話が1000円ついたプランよりは高額にはなると思います。
>本機持ち込みでバリュープランの契約で良いとは思います。

もしくは、端末一括0円でもらえる端末があれば、もらってもよいと思います。

書込番号:22505698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/03 10:11(1年以上前)

3Gプランの変更は無いと思うよ?
バリュープランは安いプランだからこれ以上の値下げは無いと思うけど?
端末代、分離にして基本料金の値下げと言うか、パケット通信料金の値下げをしてくると思うけど?
通話基本料金は、今より安くはならないと思うけど?

書込番号:22505713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2019/03/03 10:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
そうですね。まだ未発表だけに全く分かりませんよね、

本機持込でバリュープランはほぼ確定ですが、縛りを付けるか否か、
(自分で調べてなくて恐縮ですが)新プランが期待はずれのものだとして
後からファミ割MAXを付けられるかです。

docomoショップではマトモな回答を得られないと思うのでここで質問しました。

書込番号:22505732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/03 10:38(1年以上前)

>後からファミ割MAXを付けられるかです。

公式サイトに明確に記載があるので、何の問題もないかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/index.html
>申込んだすぐその日から基本使用料が50%OFFになります。


>docomoショップではマトモな回答を得られないと思うのでここで質問しました。

そうですね。
ショップの店員には教えてあげれば、後は確認しながら作業をしてくれますので、その点は安心されたので良いかと。

書込番号:22505774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/03 10:46(1年以上前)

■補足
料金面についても、間違っていた場合は、少額の場合は、その場で返金。
高額の場合は、後日、指定口座への振り込み(1ヵ月近くかかります)で返金。

間違っていた場合は、返金もきちんとしてくれますので、その点も安心出来ます。

書込番号:22505791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2019/03/03 11:07(1年以上前)

>謎のふぉとぐらふぁーさん

ありがとうございます。
仰るようにバリュープラン自体は安くならないと思っています。
ただ、現状docomoで2,000円弱、データSIM6Gで1,500円強掛かっているので
通信速度が安定しているキャリアで4,000円前後なら有りかなぁと。

>†うっきー†さん

その節は色々ありがとうございました。
そうキャリアショップ店員は儲からない事は全く知らないので、
本当に苦労します。出来る事を出来ないと断定しますから。
まぁ機種持込でバリュープラン契約しようとする人間の相手を
したくないのも分かりますけど。
新料金プラン発表までは、ファミ割MAX使わないようにします。

書込番号:22505824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:191件

デュアルSIMの端末が初めてですので、教えて頂けると幸いです。

現在会社でドコモのガラケー+LINEをするためにタブレット(mineoデータSIM)を使っております。

2台持ちはしんどいので、できれば1台にしたいと考えておりました。
ドコモの通話し放題のガラケー+mineoデータSIMの運用は可能でしょうか?

ちなみに、ガラケーはめちゃくちゃ古くて、もしかしたらSIMが入ってないかもしれません。
10年くらい使ってるような気がします。
その場合は、ドコモでSIMの発行はしていただけるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:22502012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/01 20:15(1年以上前)

最初の「会社で」というのは、お昼休みに私物の契約しているSIMと端末という前提で。
会社のものでしたら、勝手なことは出来ませんので。

SIMがないものというのは、私は知りませんが

機種名もプランもまったく書いていないので、分かる範囲で。

本機はDSDS機なので、FOMA契約のSIMは問題なく利用出来ます。


標準のSIMサイズだと思いますので、どちらにしろ変更は必要ですね。
自分でカットしてもよいですが。

店員に余計な話をすると、間違った情報を言ってくるので、余計な話はしないで以下の手順でよいです。
SIMフリー端末の話をする必要はありません。

■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。


■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

バリュープランなら追加料金は発生しません。

書込番号:22502057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/01 20:26(1年以上前)

「通話し放題」はFOMA契約ですと、
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
カケホーダイプラン(ケータイ)
の2種類がありますが、先ほど記載したドキュメント通り、
カケホーダイプラン(ケータイ)でしたら追加料金が500円発生します。
どちらかは記載がないので分かりませんが・・・・・
おそらく後者で契約しているものと推測。

mineoデータSIMは、公式サイトにも記載されている通り、docomo,au,softbankいずれも使用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/

mineoの回線がどこか不明ですが、docomoの場合でしたら、動作確認の必要すらありません。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。

SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
今のままの方がよいかもしれませんね。

書込番号:22502079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2019/03/01 20:34(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

現在叔父の会社で、叔父(70歳)が使っている端末について質問させていただいておりました。プラン等の詳細を把握していないのですが、追加料金が発生する場合もあるんですね。

現在ドコモのガラケーはカケ放題のプランだということだけは聞いておりましたが、その他の詳細についてはわかりませんので、確認しておきます。

とにかくガラケーが古くて、もう壊れそうですので、早めにスマホに機種変できたらなと思っておりました。しかも、ヤフーショッピングで現在8400円で売られてますので、チャンスかなと思いまして。

うっきーさんご丁寧にありがとうございました。、

書込番号:22502092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/01 21:36(1年以上前)

実際に使っててSIMカードの入ってないケータイは無いので、SIMカードは必ず入ってる

SIMのサイズは三種類あって、「標準SIM(大)」、「microSIM(中)」、「nanoSIM(小)」、昔のガラケーだとほ標準SIM、ひょっとするとmicroSIMの可能性もあるけど、今のスマホはほぼnanoSIMだから小さい入れ物に大きなカードは入らないのでどっちにせよdocomo shopで交換は必要(2160円)

費用に付いてはガラケーのカケホは2200円だけどスマホで使うと必ず2700円になってしまう。
(5分カケホガラケー1200円→スマホ1700円てのもあるけど、会社で使ってるとかだったらこれはまずないだろうし)

なので一個にまとめた場合、mineoのプランを買えなければ今の費用+500円ってことになるね

一点注意するとすれば、今ガラケーでメールを使ってるとするなら(@docomo.ne.jp)スマホでは使えなくなることかな?(設定して使えるようにすることは可能だけどちょい手間が掛かる)

70歳の人ってことで今タブレットを使ってるってことだからそれなりには使えるってことだとは思うけど、タブレット→スマホだとかなり小さくなっちゃうしある程度サポートしてあげるのは必要かもしれないね

[楽天]https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zenfonelivel1simset/
[Yahoo!]https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonelivel1simset.html

Yahoo!の方は売り切れで今は楽天のみ、随時復活するんだろうけどさすがに安いので売り切れも早い
今のセールが終わったら通常価格に戻るだろうし在庫のあるうちに買っておくのもありかもしれないね

書込番号:22502270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2019/03/02 06:09(1年以上前)

>もしかしたらSIMが入ってないかもしれません。

auはW40シリーズ以前のガラケーはau ICカード非対応の機種がありましたが、ドコモなら大丈夫ですよ。

書込番号:22502907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)