Android One S5
- 32GB
約5.5型IGZO液晶を採用したAndroid Oneスマートフォン
発売日 | 2018年12月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Android One S5 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S5 ワイモバイル
S3で無くなったWIFI 5Ghz対応復活、バッテリー容量微増、ROM 32GB、RAM 3GB
5.5インチ液晶は5.2インチの方が良かった
書込番号:22397014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんか日本のスマホって…
昨今のASUSの新型もそうですが、メモリ3GBのもの多いですよね。
4GBとか6GBとかのラインナップが揃えられ、他に選択肢がある中で、日本に主軸で流されるのは3GB製品…
良いもの与えすぎると買い替えサイクルが鈍るからでしょうか。
書込番号:22397023
7点

>まぐたろうさん
部品使いまわしてるんじゃないですか?所詮エントリークラスの端末だからこんなもんでいいだろって感じで偉い人の言うとおり作ってるとか。
書込番号:22397030 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

S3はAQUOS sense liteベース、S5はAQUOS sense2ベースですし、ミドルレンジラインならこんなものでしょう(FeliCaや指紋センサーはベースから省かれてる)。
X4はAQUOS sense plusベースでしたし。
AQUOS R2 Compactあたりをベースに開発したらいい気もするけど、そうなるとXラインになるし、価格も上がりそう。
書込番号:22397038
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)