ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCへ動画&画像取り込みができません。

2019/11/18 03:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 atyatyatyさん
クチコミ投稿数:2件

ZenFone Max (M1) SIMフリーのスマホで撮影した動画&画像をUSBで接続してPCに取り込みたいのですが、充電されるだけで、PC画面のどこにもスマホの表示がでてきません。
以前どなたかが質問にあったので読んでみたりスマホの設定画面で見たりしてみましたが、さっぱり分かりません。
どうしたらよいのでしょうか?? 大変困っています!!! どなかたアドバイスお願いいたします!!
PCはWindows10を使用しています。

書込番号:23054169

ナイスクチコミ!3


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2019/11/18 06:30(1年以上前)


1. PCのコンピュータに コンピュータ[ASUS_X00TDB]は、表示されますか?

 ・表示されないなら、USBケーブルが充電専用のケーブルか?


2. [設定]-[接続済みの端末]-[USB]-[ファイルを転送する]を選択する。

 ・コンピュータ[ASUS_X00TDB]の下に、[内部共有ストレージ]、[SDカード]が表示される。

書込番号:23054226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/18 09:25(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037621
まずはサポート情報、説明書を。

書込番号:23054419

ナイスクチコミ!8


スレ主 atyatyatyさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/18 21:10(1年以上前)

>m_moroさん
ありがとうございました! USBケーブルに充電専用のものがあるのを知りませんでした。
他のものに変更してみたら無事すんなりできました。お騒がせいたしました。本当に素早いアドバイスいただき感謝いたします。 

書込番号:23055530

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ77

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面ボディの材質について

2019/11/11 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

ボディについて指紋の目立ちやすさや傷の付きやすさ
持ったときの滑りやすさなど
ケースなしの使用感を知りたくて質問しました。


使用している色と合わせて教えていただけると助かります。

書込番号:23040001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/13 14:37(1年以上前)

個人的見解です。

色:メテオシルバー
・裏面は、サラッサラで、重さも有るため超滑ります!
・手油は、全く目立ちません。艶消し加工っぽく、鏡面反射もしません。
 ※ハンドクリームや、ポテチも平気・・・かも。
・傷ですが、裏面は艶消し色と言うこともあり、目立ちません。
 ただし、表面(液晶面)が問題!
 外枠に突起が無いので、裏返しに置くと、ガラスが直接当たります。
 おまけに、強度の強いゴリラガラスではないので、そのうち傷つくと思います。
 
と言う事で、滑り止めと液晶面保護のため、ケースは必須!
ほんと滑るよ!まじで!特に冬は手指も乾燥するし・・・
ケース無し運用だと、液晶保護フィルムと、背面にホールドリング貼付け必至!かな?
※ご存じとは思いますが、本体にストラップ穴は有りません・・・

以上、個人的見解です・・・

追伸:
スマホケース、私はAliexpressで3種も買いました。1個190円(笑)
グローバル製品は、アクセサリーも豊富で嬉しいですね!

書込番号:23044621

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2019/11/13 23:11(1年以上前)

>小さな幸せさん
レスをありがとうございます!

すっっっごく滑るのが伝わってきました…!(笑)

画面のほうのことはあまり考えてなかったのですが、ゴリラガラスじゃないんですね。

汚れが目立たないのはすごく嬉しい!と思ったけど
購入したらフィルムやケース、リングでしっかり守りたいと思います…!
やっぱサイズもありますもんね…

190円のケースも買ってみたいです。複数揃えられるのは気分によって変えられていいですね。


ところで小さな幸せさんは普段この端末で写真を撮りますか?
価格.comの投稿で薄暗い所での撮影はピントが合わないという書き込みがあったのですが
もしよければ使用感を教えていただけると嬉しいです!

書込番号:23045623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/14 08:06(1年以上前)

すみません・・・私は、デジカメ(コンデジ)派。

スマホカメラは、不在票のQRやレシート読み取りに使うくらい。
大変良く読み取れます!(笑)

ちなみに、安いデジカメ(コンデジ)の方が、よっぽど綺麗に撮れるよ?
まぁ、デジカメだとPCが必要になるけどね・・・

参考にならずすみません・・・

余談:
超個人的嗜好の話ですが・・・
もし、カバーの着せ替えを楽しむなら、機体色メテオシルバーより黒(or青)の方が映えると思いますよ。
デコるんだったらメテオシルバーかな?
ちなみに、私は、黒、赤、黄のカバーを買いました!(110円〜190円)

あと・・・後継機のM2は値が張るけど、カメラはSONYセンサーだし、液晶面もゴリラガラス、OSもAndroid9らしいよ〜
ふふふ♪
ショッピング(機種選び)、楽しんでくださいね〜♪

書込番号:23046092

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2019/11/16 18:49(1年以上前)

>小さな幸せさん
小さな幸せさんはデジカメ派なんですね!
ガラケーを使っていた時はデジカメを持ち歩いていたのですが
スマホを買ってからタッチでピントの位置を決められる手軽さと撮れ具合がはっきり確認できるのに慣れて使わなくなってしまいました。
一番大きかったのは暗めのところにポツンとあったクリスマスツリーの前で撮ろうとしたらなにも映らなかったのがコンデジから離れたきっかけだったりしますが笑

でもきっと最近のコンデジなら安いのでも夜景の設定とかできるのがあるでしょうし
コンデジの方も合わせて探してみようかなと思います。

M2はやっぱり機能が上なんですね&#12316;センサーとかも画質には重要なんですね。
goo simsellerセールで焦ってpro M1購入しようとしていましたが
もうしばらく悩んでから購入しようかなと思います。

参考になる話をたくさんありがとうございました!goodアンサーに選ばさせていただきます!

書込番号:23051079

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ69

返信4

お気に入りに追加

標準

データ使用量

2019/11/14 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 cigelさん
クチコミ投稿数:13件

この機種の購入を検討しているのですが教えて下さい。
現在ワイモバイルの通話放題+パケット
自宅で光回線で利用しています。
通信料金と携帯性を考えて、ワイモバSIMと
楽天つなぎ放題SIMの2枚挿しで使おうと思うのですが
楽天の通信規制がかかる時間帯をワイモバSIMでまかなおうと思ってます。
この機種でSIM別の通信量ってわかるのでしょうか?
いちいちワイモバイルのサイトに飛んで
残りのパケット数調べるのがめんどくさいし
余計なパケット使いたくないものですから。
利用されている方はどの様にされているのですか?

書込番号:23047496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/11/14 22:11(1年以上前)

普通にSIMごとの通信量を確認したり、必要ならSIMごとに通信量に制限をかけて必要なら通信を止める
という普通の使い方で良いと思いますが。

画像は既出スレッドをみればよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22990298/#22990298

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→該当のSIM→データ使用量
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量→該当のSIM→データの警告と制限

特に何も考えずに、普通の使い方で問題ないかと。

制限をかけておけば、常に見る必要もないとは思います。

書込番号:23047577

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/14 23:21(1年以上前)

>通信料金と携帯性を考えて、ワイモバSIMと
>楽天つなぎ放題SIMの2枚挿しで使おうと思うのですが

楽天つなぎ放題ってスーパーホーダイのことかな?

思ってるようなことは出来るんだけど、スーパーホーダイで最安1480円/円でしょ、10分カケホ付くけどこれはワイモバイルにもついてる

無制限にはならないけどそれだったら楽天に回す分の費用をワイモバイルのプランアップして使う方がシンプルでいいんじゃないかな?

それだと余裕のある月はプラン変更(下げる)で無駄な費用抑えられるし、今だったら毎月割的なのもないからプラン変更で割引額が減る、一度減ると戻らないみたいなのもなくなってるからプラン変更のデメリットもないだろうし

書込番号:23047723

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/11/15 05:18(1年以上前)

どうなるさんと同意見です。

時間帯によって通信速度が低下することが明らかなモノに月額 1,480円払うなら、
Y!mobile の、月間の高速データ通信容量が上のプランにする方が
“コスパが高い”
と思いますが…。

書込番号:23047973

ナイスクチコミ!14


スレ主 cigelさん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/15 23:57(1年以上前)

みなさんご意見有難うございます。
ワイモバイルのプランを変更してパケット量を増やすというのは検討したのですが
最大17GBまでのプランしか無いので
それで賄えなければ無駄に料金かかると思った上でつなぎ放題です。
パケット管理の件、参考にさせていただきます。

書込番号:23049591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANアダプターでの通信は可能ですか

2019/11/09 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

購入前質問です。
内容的に難しいと思いますがもし有線LANアダプターを持っている方がいたら試してもらえると嬉しいです。

通信容量が足りない時に現在の端末では有線LANアダプターを使ってアプリの更新などをしています。無線は使用していません。
この端末を利用していて有線LANアダプターを持っている方がいましたら
有線での通信が可能かを教えていただきたいです。

書込番号:23035548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/11/09 01:00(1年以上前)

機種不明

>mamoru77さん

私も知りませんでしたが添付画像のような商品があるようですね。

書込番号:23035558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/09 01:05(1年以上前)

有線LANで接続する必然性がないなら、安い無線LANルーターを買えば済むことでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000869058/
スマホはUSB端子が壊れたらお終いなので、USB端子は充電だけに利用したほうがいいかと思います。

書込番号:23035563

ナイスクチコミ!13


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2019/11/09 01:28(1年以上前)

>milanistaboyさん

はい、まさにそのような商品です。
無線を利用できない時など便利に使用していますが
安定して早くダウンロードが完了してなかなか便利ですよ。
無線や大容量SIMなど使われている方は探しもしない商品ですよね(笑)
このスマホだと利用できるか検索しまくっても見つけられませんでした。


>ありりん00615さん

端子に関して、ごもっともです。
とてもニッチな質問であることも理解しています。

ネットで探しても見つけられなかったため、もし両方お持ちの方がいたらと思って質問させていただきました!

書込番号:23035581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/11/09 08:53(1年以上前)

機種不明

■参考情報として
本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2)での検証ですが、
OTGケーブル-HUB-優先LANアダプター(LUA4-U3-AGT)で有線LANでの通信(Yahooのニュースサイトで確認)が可能でした。
利用可能な場合は、ステータスーバーに「<->」が表示されます。
添付画像の右上。

HUB経由でも可能(HUBなしでも当然可能)なので、USBメモリを接続して利用したりなども出来ました。

本機もM2同様に利用可能かもしれませんので、動作報告があるといいですね。

書込番号:23035885

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2019/11/09 20:14(1年以上前)

>†うっきー†さん


貴重な情報をありがとうございます!
M2のほうでは使えるんですね。M1にも期待がもててとても嬉しいです!
メーカーが公表しているスペックだけだとわからないのでこういう情報をシェアしてもらえて本当に助かります。

USBを使えるのもすごく便利ですね。

今の端末はネットは使えますがUSBは認識しない仕様なので試してみたいです。
SD交換やPC接続はちょっと使いたいときには手間ですし。

詳しい情報を教えていただけて参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:23037126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影したときの保存先

2019/11/09 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

カメラの保存先を外部ストレージにしています。
通常写真を撮った保存先は
DCIM→CAMERA内になるのですが、ビデオ撮影をすると、CAMERA(1)、CAMERA(2)のように次々とフォルダが作られ、撮影した動画ごとに保存されます。
CAMERA(1)、CAMERA(2)などのフォルダは、アプリが認識しないのか、アクセス権限がないのか、googleフォトなどにも保尊できず困っています。
撮影した動画をすべて
DCIM→CAMERA内に保存したいのですが、可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23037100

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合改善

2019/11/05 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

海外旅行用に、久しぶりにこちらの機種の海外版を取り出しました。
Android9にアップデート後、スワイプでのロック解除時、画面が真っ黒になる不具合が出ましたが、最新のアップデートで不具合が改善されました。
それ以外にもBluetoothが繋がり難くなったり、モバイルネットワークでネットワークを拾わないなど細かい不具合が発生しましたが、改善されたようです。
海外旅行に行った時ぐらいしか使わないのですが、使い勝手がいいので改善されて良かったです。

書込番号:23028655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/05 15:25(1年以上前)

自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

書込番号:23028909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/11/05 18:11(1年以上前)

>787Bさん
>自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

日本版は以下が最新なので、まだだと思いますよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_BIOS/
>バージョン JP-15.2016.1902.340
>2019/03/12

配信されたら端末の方に通知も来ると思いますので、待つ以外方法はないと思います。


海外版に関する質問でしたら以下の通りです。
>バージョン WW-16.2017.1905.053
>2019/05/24
>1.Android P upgrade

とりあえず公式サイトを見られるとよいかと。

書込番号:23029124

ナイスクチコミ!9


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/11/05 22:00(1年以上前)

>787Bさん
台湾版はAndroid9のアップデートが案内されていますが、国内版はまだアナウンスがありません。
アップデートリストには入っているので気長に待つしかないと思います。
ちなみに今のところVOLTEはSB系は対応確認出来ています。
他は所有していないので分かりません。

書込番号:23029572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)