HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャラリーがまともに動かない

2019/03/27 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

写真やビデオを撮影後、デフォルトでインストールされているギャラリーアプリから確認をしようとするとフリーズしてしまい、まともに見れない状況です。
皆さんの機種はいかがでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22562325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/27 19:47(1年以上前)

そのような現象は起きたことがありませんが、可能性を記載させてもらいます。

壊れかけのSDを利用していて、SDカード内のものをみようとしている。
端末のセットアップ時に、他の端末からデータを移行したり、移行ツールなどを使って移行したりしてしまった。

以下のようなアプリをインストールしている場合はアンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

それでも直らない場合は、端末初期化をして、追加でアプリを1本も入れないで確認。
おそらく正常になるはずですので、あとは、後から入れたアプリの影響ということになると思います。

書込番号:22562365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/27 23:08(1年以上前)

別件でもお世話になり、大変ありがとうございます。
別端末から移行をしましたので、まずはアドバイスを内容にそって確認をさせて頂きます。
お忙しい中、誠にありがとうございます。

書込番号:22562846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/28 08:44(1年以上前)

スレ主さんと同じ現象かわかりませんが、
私はギャラリーに入って、写真なら大丈夫ですが、「アルバム」を選ぶとフリーズします。
ちなみに他の写真アプリでは問題ありません。

書込番号:22563395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/28 12:28(1年以上前)

私も他のアプリだとちゃんと見れるんですよね、、、 同じですね。

書込番号:22563721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/28 22:54(1年以上前)

私がこの機種に後から入れたアプリは、QRコード読み取りと GPS Test、
その他に、先日の ソフトウエア更新と同時に降ってきた、楽天関係 × 3 ですが、
「動画撮影時、音声が左右逆に録れる」
のスレッドの時に試し撮りした動画・静止画は、
ギャラリーで普通に見られます。

書込番号:22564894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/02/15 15:00(1年以上前)

>きんちゃんです!さん
端末リセットをしたら、その症状は、なくなりました。

書込番号:23232394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天無料サポータープログラムapn設定

2020/01/30 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

楽天無料サポータープログラムに当選したのでgoo sim購入のnova lite3に入れましたが通信、通話が出来ません。
アップデートも済ませてビルド番号も確認しました。
apn設定の所でdun? dan?が何とかと表示されapn設定が完了しません。
何方かおわかりになられる方よろしくお願いします。

書込番号:23200756

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/31 07:28(1年以上前)

「dun」ではなく「tether」を指定すれば登録出来ませんか?

既出スレッドを参照下さい。
楽天MNO APN
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/#23002950


https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq5
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>APNタイプに「dun」が必要なMVNOがあります。
>「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。
>例:UQ mobile,IIJmio(タイプA),mineo(Aプラン),FREETEL,等々
>既にAPNタイプがセットされている場合は、最後に「,dun」を追加。区切り文字が「,」になります。
>何も設定されていない場合は、「default,supl,dun」をセットします。
>Huawei機の場合は、「default,supl,ia」がセットされていることが多いです。その場合は、後ろに「,dun」を追加して、「default,supl,ia,dun」とします。
>「dun」が不要なMVNOもありますので、なしでテザリング出来る場合は、そのままなしで使えばよいです。
>テザリングが出来ない場合のみ「dun」を追加すればよいです。

書込番号:23201144

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/31 08:01(1年以上前)

以下の画面のスクリーンショットを提示しておくと良いと思います。

楽天モバイルの楽天回線用のSIMなら楽天のAPNのみが表示されていませんか?
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
docomo回線のSIMならdocomo系の一覧、softbank回線のSIMならsoftbank系の一覧
楽天回線のAPNのみが表示されていて、それを選択するだけでよいようになってそうな気がしますが。

ファームの名称も記載しておくとよいです。
9.1.0.305(C635E8R2P2)
9.1.0.305(C635E8R1P11)
どちらかではないかと推測されます。


それでも解決できない場合は、エラーとなっている画面のスクリーンショットも提示が必要です。
たんに「dunタイプのAPNを追加するための権限が通信事業者から取得されていません」と表示されているだけのような気はしますが・・・・・

書込番号:23201171

ナイスクチコミ!8


拙者77さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 03:40(1年以上前)

>ポピンコさん
拙者もおそらくOCN購入と思われる端末をフリマで購入しました。
しかし、ファームが最新のものではなく、そのままでは楽天自社回線は認識されませんでした。
システムのソフトウェアアップデートを3回行って楽天回線対応のものまで上げたら、何もしなくても自動で認識・設定されましたよ。
自前で用意した端末で無料サポータープログラムを使いたいなら、ファームウェアのチェックといった基本的なことくらいはやりましょう。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/novalite3/
ビルド番号:9.1.0.283(C635xxxxxx)以降で楽天自社回線に対応です。

書込番号:23206716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/07 21:58(1年以上前)

通話が出来ない事から、APN設定以前の問題だと思いますが。

それと、スレタイとは直接関係のない話ですが、
Android OS 9 におけるapnタイプで、「tether」は意味を為しません。
MVNO の楽天モバイルSIMでの話になりますが、
HUAWEI nova lite 3 では「default,supl,ia」が、
Nova 3では「default,supl,dun,ia」が自動的にセットされ、
テザリングは普通に出来ます。
どちらの場合でも『ia』は末尾です。

書込番号:23215997

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

fomaカードは使えるのか

2019/11/11 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:668件

既に出ている質問だと思うのですが私の場合でも使えるのか質問です。
家族がドコモのシルバーフォンを使っているのですが、スマホを試しで使ってみたいということでこちらのスレを発見しました。
現在 docomo の FOMA で一番安いプランに契約していて、電話をかけることはほとんどなく 受け専門でi モードも契約していません。このガラケーに入っているカードをnova3liteに入れて設定をすれば使えるようになるのでしょうか?
データ SIM は私が契約している BIGLOBE のドコモプランのシェア SIM を貸して様子を見ようかと思っています。

書込番号:23040064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/11 09:21(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22447174/

使えます
スレヌシさんの場合とかは全く関係ありません

書込番号:23040103

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/11 13:04(1年以上前)

家人がドコモF-02J使っていてnanoーUIMなので試して
みたことがありますが通話等問題なく動きました。

そのまま使うとドコモ側で問題あるかもしれませんので
戻してありますが。

書込番号:23040440

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/11/11 18:06(1年以上前)

>ken_tonさん
>そのまま使うとドコモ側で問題あるかもしれませんので
>戻してありますが。

問題は一切ありません。何年もSIMフリーで利用しています。
不正請求されたことは一度もありません。
あるのは、プランによって、追加料金があるかないかのみとなります。
バリュープランなら追加料金は発生しません。


> コットン さん

過去何度も話題になっているように使えます。

>一番安いプランに契約していて

一番安いプランと言うことで、500円のキッズケータイプラスでしょうか?
追加で2700円がかかりますが、利用は可能です。
新しい、キッズケータイプラン(プラスではなくプラン)の方なら、かかりません。
シルバーフォンというのは、らくらくフォンなのかなと?推測はしましたが。
現在利用している端末ではなく、プランが重要となります。

公式サイトに明確に記載していますので、家族?のプランだけ、確認しておけばよいかと。

■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
公式サイトの提供条件書に記載されている通りで、
最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかる料金プランであればかかりますが、
かからないプランならかかりません。
プラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

利用した翌日に自動的に加算されます。システム側で自動判断されますので、ユーザーからの申請など手続きは一切不要です。
バリュープランなら追加料金は発生しません。

■Huawei機のDSDS(全機種),DSDV機(Kirin710の3機種のみ)でFOMA契約のSIMを利用するための設定方法
設定方法は詳細に記述しています。
全部引用すると長い為、重要な部分のみ引用しておきます。
実際に見ながらやれば、誰でも設定出来るように記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→SIMを2枚とも有効な状態(SIMの絵がある右側のスイッチをオン)にしておく
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3Gのみ」にして下さい。

書込番号:23040853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件

2019/11/15 23:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ken_tonさん
>こるでりあさん
ありがとうございます。
今使っているのが標準SIMサイズらしくて、nanoサイズに替えるのに手数料がかかるそうです。
またnanoサイズに変えてしまうと、今までのガラケーで使うと不具合が出るかもしれないらしいです。
ドコモにも相談したのですが、クロッシーに変えても1年間は月額1700円くらいで済むそうなので、それでいこうかと思っています。
家族もガラケーに戻せなくてもいいかなという気持ちに変わってきたそうです。

書込番号:23049564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/11/16 06:11(1年以上前)

>またnanoサイズに変えてしまうと、今までのガラケーで使うと不具合が出るかもしれないらしいです。

出ません。
ドコモショップの店員は間違ったことを言うので、基本的には聞くのではなく、こちらが教えてあげる(それくらいの気持ち)必要があります。
アダプターを使うときに、アダプターだけを刺してしまって抜けなくなるというユーザー側のミスはありますが、間違えないかぎりは使えます。


>ドコモにも相談したのですが、クロッシーに変えても1年間は月額1700円くらいで済むそうなので、それでいこうかと思っています。

プランにもよりますが、そんなにはかかりません。
最初から1年目以降もずっと基本料1200円のプランもあります。

店員は知らないので、いろいろ教えてあげる必要はありますが。
基本店員にはきかない、こちらが説明する必要はあります。

間違ったことを言うこともあるので、店員には聞かないようにしておけば問題はありません。

Xi契約のケータイプランもお得です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
追加料金なし(スピードモードはつけない)で、容量無制限で通信も可能でお得です。
容量無制限の通信込みで、基本料が1200円です。
こちらも、指定外デバイス利用料のような追加料金は発生しません。(していません)
中古のdocomoのガラケー(FOMA契約でiモード端末でも可能)持ち込みで契約可能です。
このプランお勧めです。
持込時は、店員は知らないことが多いので、いろいろ教えてあげないと契約はなかなか進みません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918

書込番号:23049833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/11/16 07:10(1年以上前)

■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。

書込番号:23049889

ナイスクチコミ!0


o_inariさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/02 16:34(1年以上前)

>またnanoサイズに変えてしまうと、今までのガラケーで使うと不具合が出るかもしれないらしいです。

出ません。
ドコモショップの店員は間違ったことを言うので、基本的には聞くのではなく、こちらが教えてあげる(それくらいの気持ち)必要があります。
アダプターを使うときに、アダプターだけを刺してしまって抜けなくなるというユーザー側のミスはありますが、間違えないかぎりは使えます。

>†うっきー†さん

「出ません」と断言するのは、いかがなものでしょう?

通信上問題がなくとも物理的な要因で不具合が出ることは、よくありますよ。
例えば、アダプターの精度が粗悪なためにSIMスロットに差し込んだは良いが取り出せなくなった。
結果どうにもならずにメーカー修理に出す羽目になったとかは普通にありますよ。
そうゆうところも含めて不具合と言ったのかもしれない。
サイズ変更するためのアダプターは、なるべく使用しない方が良い。
上記のようなリスクを伴うことを受容したうえで自己責任で使うものです。
自分を基準に考えすぎですよ。世の中にはいろんな人がいる。
手先が器用な人もいれば、そうじゃない人もいる。

ショップという責任が伴う現場で上記のような事例をたくさん目の当たりにしていれば
問題ないなどと安易な断言など出来る訳がないと思います。

書込番号:23205634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/02 17:12(1年以上前)

>通信上問題がなくとも物理的な要因で不具合が出ることは、よくありますよ。

物理的な問題の話で店員さんが言われたなら、その通りですね。
私は通話や通信が出来なくなって問題が出る場合もあると言われたと思っていました。
現場のやりとりを聞いていないので、正確にはわかりませんが、
物理的な問題のことを言われていたなら、100%安全とは言えないです。
#23049833で、私もすでに記載済ですが。


すでに記載している通り、
「クロッシーに変えても1年間は月額1700円くらいで済む」というように、
高いプランの提案しかしてくれないことが多いので、
店員に聞くのではなく、こちらか言わないとダメであることには、かわりはありません。

書込番号:23205702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

下部スピーカーの不具合

2020/01/19 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先週くらいより、
端末下部のスピーカーから音がでなくなってしまいました。

ふとした拍子に数秒だけ音がなって、また出なくなります。

イヤホンジャックの接触不良を疑い、
何度かそちらも抜き差しをしましたが改善せず。

以前よりマイクも音を拾いづらいようなので、
そちらも関連しているかもしれません。

何かしら解決法をご存じの方がおられましたら、
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:23178691

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2020/01/19 18:53(1年以上前)

ひとつの可能性ですが手を洗ったときなどにスピーカーやマイクの穴に水滴が入っているかもしれません

ちょっとした水滴でも振ったり息を吹きかけるなどして除去しないと音が出なくなってしまいます

書込番号:23178767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/01/20 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。

その可能性も考えたのですが、
時間がたっても変化ないことと、
水で壊れてたとして、たまに音がでることから、
ハード、ソフト、両面での不具合かなと思っています。

しばらく、bluetoothイヤホンで代用しつつ、
改善がなければ、別の機種を購入しようと思います。

書込番号:23180229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ロック画面の壁紙固定について

2020/01/11 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ロック画面の壁紙を、左右に誤ってスライドさせても変わってしまわないように固定することはできないのでしょうか?

書込番号:23160827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/01/11 11:37(1年以上前)

電源ボタン〜画面下から上にスワイプ〜鍵マーク押す
みたいな感じでいけません?

書込番号:23160876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 11:54(1年以上前)

返信ありがとうございます&#127925;
鍵マークで、毎回変化・毎回表示の切り替えはできますが、毎回表示にしても、左右どちらかに誤ってスライドしてしまうと、変わってしまいます。
p10からの悩みです&#128546;

書込番号:23160896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 12:10(1年以上前)

>バラモンクラスさん

設定→ホームと壁紙→マガジンロック→マガジンロックのチェックを外してみてください。

壁紙にマガジンロックで配信されていた画像を使用したい場合は設定→ホームと壁紙→壁紙→ギャラリー→マガジンロック画像から選ぶ事ができます。

書込番号:23160922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 12:34(1年以上前)

当機種

>ディムロスさん

マガジンロックが見つかりません??

書込番号:23160961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 12:58(1年以上前)

>バラモンクラスさん

すいません、私は別機種なので場所が違う可能性があります。過去の書き込みではnova lite 3にもマガジンロックがあったはずなのですが・・・

下記URLでもマガジンロックはあるようです。
https://www.sumaho-mation.com/nova-lite3-setting/

ちょっと確認なのですがお使いの機種はnova lite 3のSIMフリー日本語版ですか?そしてEMUIのバージョンとビルド番号を教えて頂けますか?

書込番号:23160994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/11 14:01(1年以上前)

>バラモンクラスさん
マガジンロックの設定がないのが、おかしい状態のようですね。

設定→システム→端末情報
に表示されるビルド番号を記載して下さい。
そこに、C635の文字列が含まれるかを確認する意味で。

画像を添付される場合は、今回のように画像を加工しないでください。特にステータスバーの部分。
見られては困る部分のみを塗りつぶすだけにして下さい。
今回はファームの確認だけでよいので、添付までは不要です。
怪しいアプリを入れていますという可能性がありますので。今回は関係ないとは思いますが。

ファームを9.1にアップデート後に端末初期化はしているでしょうか?その際に、データ移行等は行わずに新規セットアップで。
今回は関係ないかもしれませんが、初期化し忘れていましたという方も非常に多くて、いろいろなトラブルが出ている書き込みが多いです。主に通信系でおきるので、今回は関係ないとは思いますが。

あとは、ホームアプリをデフォルト以外のものにしている場合は、アンインストールして、端末再起動。
テーマをデフォルトのもの以外にしている場合はデフォルトに戻して、端末再起動。

とりあえずは、このあたりでマガジンロックの設定変更が利用出来るようになると思います。

書込番号:23161089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/11 14:03(1年以上前)

直接の回答ではありませんが…。

私の手元の国内版 nova lite 3 には、
普通に「マガジンロック」が存在します。

書込番号:23161091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 15:46(1年以上前)

当機種
当機種

お騒がせしました。すみません。
UQモバイル版niva light3でした。
サポートでは、非対応と言い切ったり、わかりかねるといったりあやふやな対応となってしまいました。もう少し自分で調べてみます。

書込番号:23161276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 16:12(1年以上前)

>バラモンクラスさん

多分ですが・・・候補となる画像が無ければ左右にスライドする事は無くなると思います。壁紙をロックする画面にはゴミ箱のアイコンがあると思います、そのアイコンで1枚ずつ削除して自分の設定した壁紙以外の候補が無くなればスライドする事は無くなるはずです。

削除すると復活出来なくなると思いますので後で必要になるかもと思う画像があれば共有アイコンでGoogleドライブにでも保存すれば良いと思います。

かなりの根気と労力が必要ですし、徒労に終わる可能性もありますので、そこまでの労力をかけてまで可能性に賭けたいのか良く考えて実施してください。

※私自身、実際に試して確認した訳では無いので実施する場合は自己責任でお願いします。

書込番号:23161331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/11 16:16(1年以上前)

>UQモバイル版niva light3でした。

でしたら、P30 lite同様に、機能が削除されているので、設定で変更は出来なさそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22941289/#22941289

現時点での、自動更新をさせるかさせないかだけしか無理そうですね。
UQ版なので、機能削除などがされているのは仕方ないかと。

書込番号:23161338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 17:06(1年以上前)

>ディムロスさん

ありがとうございます。
全てゴミ箱に放り込んで見ます。

書込番号:23161430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/01/12 16:36(1年以上前)

ロック画面を下から上にスライドでツールが出た上
左端にカギのマークないですか?
それで固定、解除出来るはずです。

観たくない画像はゴミ箱もあるしお気に入り登録して
気に入ったのだけも使えます。

書込番号:23163474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/12 20:23(1年以上前)

>Taro1969さん
>それで固定、解除出来るはずです。

#23160896で記載されている通り、固定や解除は出来ますが、
横へのスワイプを無効化にしたいという話です。

UQ版には設定がないので、マガジンロック自体の無効化が出来ないという話となっています。

書込番号:23164024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

開発者向けオプション内で、bluetoothの様々な設定(オーディオコーデックやサンプリングレートなど)が表示はされていますが
設定できないのですが、これは設定できるような方法があるのでしょうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23157676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/09 22:21(1年以上前)

Bluetoothのイヤホンをペアリングした状態であるという大前提であれば、変更出来ます。変更出来ました。

たんに、ペアリング状態にしていないだけでは?
ペアリングしていない場合は、グレーアウトして触れませんので。

それでも解決しない場合は、ペアリングした状態で、開発者向けオプションのスクリーンショットを添付しておけばよいかと。

書込番号:23158152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)