端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年4月11日 14:42 |
![]() |
3 | 5 | 2020年4月10日 19:37 |
![]() |
6 | 2 | 2020年4月9日 15:30 |
![]() |
26 | 17 | 2020年4月9日 11:35 |
![]() ![]() |
18 | 15 | 2020年4月7日 07:03 |
![]() |
4 | 3 | 2020年4月3日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
使用しているダウンロードアプリにアップグレード案内が出で、指定のサイトからdownload画面をタッチすると [この操作を実行できるアプリはありません]と出ました。
今まではダウンロードできたのになぜだか分かりません。
アプリはgoogle playストアのもではありません。
OSバージョンははandroid10です。
何方かお分かりの方、ご教授お願いします。
書込番号:23332880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WHITESOULさん
野良アプリだからです。
初心者マークつけるような方は手を出さない方がいいと思います。
ダウンロードアプリがダウンロード出来ないのかダウンロードアプリでダウンロード出来ないのかも分からない文面です。
アプリ名とサイトを伏せた野良アプリの案内なんて難しすぎますね。
書込番号:23332899
9点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
便利なアプリでしたが諦めます。
今までアップグレード出来ていたので
もしやandroid10に関係してるのかなとも思ったのですが…
書込番号:23332936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
話中に他の電話が掛かってき時、話中のプープーという音ではなく、
そのままコールし続けているようでして、話中にプープーという状態にするには、
どのように設定すれば良いか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>のれそれさん
どこの回線と契約しているか不明ですが、
キャッチホンの契約等をしているとかではないでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/catch_phone/
そのため、Aさんと話をしているときに、Bさんがかけると、Bさんの方ではコール音がなっているのではないかと推測されます。
私は利用したことがないので、推測で記載させてもらいました。
書込番号:23331390
0点

OCNモバイルONEです。
本体ではなく、そちらの設定なのですかね?
マイページを確認してみます。
書込番号:23331404
1点


>のれそれさん
>OCNモバイルONEです。
キャッチ本は追加で200円必要ですが、利用していない場合でも該当の現象になるようです。
以下の方法で解決出来るようです。
試されてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21954974/#21954974
>解決:現象の起こっている端末の通話アプリから「#146#」をダイヤルし、通話中着信設定を「停止」することで、キャッチホン、留守番電話両方未契約の場合、通話中着信せず、相手には話し中の「プープープー」と鳴る。
書込番号:23331451
0点

ありがとうございます。
まさにこの症状でして、おかげさまで解決しました。
リンク先の内容だけですと少々分かりづらかったですので、更に調べると下記の内容を見つけました。
他の方の参考になればと思い、残させていただきます。
電話アプリを開いて「#146#」と入力して発信して、
画面に「146*6#」と表示されれば、「通話中着信設定」が停止されたことになります。
書込番号:23331481
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こんにちは。
皆様の文面をいろいろ参考にして、とても勉強になってます!
ところで2つ質問がございます。
@ビルドC635の通常販は、IIJ 購入でもgooシムリーも通常販でしょうか?
であれば楽天でも使えるということですか?
A楽天プランなら無料でテザリングもできるのでしょうか?
現在ポケットWi-Fiを使ってますが、使用するのがおそらく都内なので、無料でテザリングできるのであればポケットWi-Fiは不用になりますよね。
何卒ご教授くださいませ。
書込番号:23329195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.はい
2.はい
UQ版(C719)でもUN-LIMIT SIM使えてるよ
書込番号:23329216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1,ビルド番号の違うUQのでも開通できているとの情報があるので大丈夫でしょう。
ちなみに自分は、ビックローブのですが、SIMを入れてから2分くらいでlINKまで終わり、あっけないほど早く
終わりました。
2、次に、NOVAから今使ってるアイフォン8+に無事にデザリング出来ました。
書込番号:23329466
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
楽天回線に対応しているビルド番号:9.1.0.322(C635xxxxxx)の
機種を販売しているところは下記のどこでしょうか?
・UQ
・Y!mobile
・BIGLOBE
現在UQのiPhoneなので機種変して楽天SIMも併用して使えたら嬉しいです。
それか、UQから乗り換えでY!mobile・BIGLOBEも検討しています。
アドバイスよろしくおねがいします。
1点

>かんさい53さん
>楽天回線に対応しているビルド番号:9.1.0.322(C635xxxxxx)の
ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応するとのことなので、
その前の番号は関係ないでしょう。
私は、goo simsellerで買いましたが、C635になっていました。
UQ版はHWU35、ビルド番号9.0.1.***(C719)で専用ファームウェアになるようです。
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0er
書込番号:23296993
4点

>あさとちんさん
早速の回答ありがとうございます!
C635は製品名なんですね。はじめて知りました!
全て合わないと楽天回線に対応しないと思っていました。
UQ版のHWU35はC635に比べて何か違いや問題点はあるのでしょうか?
書込番号:23297018
0点

>かんさい53さん
はじめまして
型番はANE-LX2Jでファームウェアの種類が(C635)です。
基本シムフリー版のみが(C635)が入るファームウェア(基本ソフトAndroidのバージョン)になります。
auはHWV32 (C791)
UQはANE-LX2J (C719)
YmobileはANE-LX2J (C111)
になります。
キャリア用に設定があったり入るアプリが違うなどの違いですが
ファームウェアが違うとソフトウェアの仕様が違うので楽天には適合しません。
書込番号:23297080
2点

>かんさい53さん
問題点、をどういう意味で書き込みしてるかは不明ですが
本体のファームウエアがUQ専用なので楽天MNOに対応してるか不明ですし、対応する必要性が、UQ自体がmvnoなので、無いと思われます
au版とY!mobile版は使える可能性も考えられますが個人的にも対応してるか知りたい所です
書込番号:23297090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
解説ありがとうございます。
キャリア版じゃなくシムフリー版(C635)を買わないといけないということがわかりました。
書込番号:23297100
1点

型番をP20liteのものと間違っておりました。
キャリア、サブキャリアのものは使えません。
シムフリーとして、デュアルシム(DSDV)対応製品のみ対応になります。
書込番号:23297104
2点

>かんさい53さん
以下の頻繁に質問のあるFAQがありますので、そちらを参照されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>楽天回線への移行について
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。
書込番号:23297444
1点

>†うっきー†さん
参照ありがとうございます。
キャリア版はダメってことですね。
書込番号:23297473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かんさい53さん
>キャリア版はダメってことですね。
公式には通常版の「C635」のみが記載されていますが、
先ほど記載した通り、楽天公式で
「楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます」のケースもありますので、使えるものがあるかもしれません。
購入するメリットがないとは思います。
通常版を1円で購入するのが良いとは思います。
引用すると長いので一部のみ引用。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか刺せない。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
>契約時に端末が無料でもらえるなど、特別な事情がない限りは、通常版を購入された方が良いです。
>キャリア端末の場合は、SIMの指し方が分からない,電源の入れ方が分からないなどの、初歩的なことならキャリア対応してもらえますので、初心者の方はキャリア端末のメリットはあります。
Huawei機を利用される場合は、FAQは一通りみておくと良いと思います。
書込番号:23297563
1点

>†うっきー†さん
再度ありがとうございます!
通常版の価格を見てるんですが1万後半ですね。下がるのを待ってます。
通常版を1円で購入したなら最高ですね!
書込番号:23297612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラ店頭でY!mobileやBIGLOBE回線抱き合わせで1円とか100円とかたまにやってました。(地域限定)
OCNでもネットでセールで1円とかをしばらく前までやってましたが、もう販売してないっぽいですね。
東京、大阪、名古屋辺りでビッグカメラ店舗に行けるならお勧めです。
Nova lite3に拘りなければ今も1円機種がそこそこに売ってます(OCN)
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
書込番号:23297677
1点

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。
Nova lite3と P30 Liteにこだわりがあります。
goo simsellerで安く買いたかった。。。
書込番号:23298497
1点

>かんさい53さん
IIJで買い取りと回線セットで割安で売ってます。
https://www.iijmio.jp/device/?SearchKeyword=HUAWEI
Nova lite3はプラ外装だけど軽く持ちやすい形です。メモリが3GBとちょい少ない
Wi-Fiが5GHzないことや充電口がマイクロUSB、高速充電非対応
P30liteは大きめ背面ガラス仕上げカメラ3つ
Wi-Fi5GHz対応、充電口USBタイプC、高速充電可能
同じSoCのMate 20 liteはAmazonやフリマ、オークションなどで一時期2万前後で
売買有りましたがAndroid10対応したことで値段が上がり気味です。
一番大きく重く高級ですwまだ100円購入した人の転売があります。
差分相当の価格差はまだあります。
書込番号:23298755
3点

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。
IIJかなり割安ですね。
端末のみで安く買えたら最高です。
新しいモデルが出て相場が下がってほしいな。
書込番号:23298818
2点

実際、キャリア版は試してみないと使えるかは誰も分からないと思います
書込番号:23315206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJ のは、お話しにあるビルドC635になりますか?
あとこのプランは無料でテザリングができるのですか?
よろしくご回答くださいませ。
書込番号:23329162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJ の本品は、下記お話しにあるビルドC635になりますか?
あとこのプランは無料でテザリングができるのですか?
よろしくご回答くださいませ。
書込番号:23329164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
月に一度ほどシムが入っているのにも関わらずシムの抜けているマークがでます。しかし、通常のシム故障とは違い最初にアプリを開くと固まりアプリが応答していないと出てき、再起動しようと電源ボタンを長押ししたら電源オフボタンと再起動ボタンが出てくることもなく勝手に電源が落ちもう一度電源をつけようとしてもいつつくか分からず、ついたらSIMカードが抜けているマークが出てきます。
これがここ2日間で4回ほどなりました。
解決策としては、SIMカードを抜き差ししても治ることがなくいつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。
症状例
動画系アプリがつかえない
音量調節できない
カメラが使えなくなる。
ライン、グーグル、荒野行動はなぜかできる
その他のアプリも全部つかえない
これは携帯かシムどちらの問題なんでしょう?
答えてくださったら嬉しいです。
おねがいします
書込番号:23324585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空リラさん
ご心配です。
私としてはスマホ本体の不具合と思いますので保証期間内であればファーウエィに相談してみることをお勧めいたします。
保証が切れているなら即買い換えですね。
一つ質問させて頂きます。
>いつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。
どうやって充電を0までおとしているのですか?
書込番号:23324642
1点

>空リラさん
はじめまして
ここまで症状が酷いなら、まず初期化ですね。
修理に出すにしても初期化して出すので、ついででもあるし
問題切り分けのためにもまず初期化がいいと思います。
書込番号:23324656
3点

>空リラさん
おそらく以下で解決すると思われます。
■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
これで正常になるのではないかと思います。
まずは、これで正常にプリインストールされているアプリが起動することを確認して下さい。
SIMを指さずにWi-Fi経由で。
次にSIMを指して(端子部分をティッシュ等で軽く拭いて汚れを除去した状態で)、APNを設定し直して確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後にアプリを追加で1本も入れていない状態で再現する場合は、修理依頼が必要になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
その後、再現した場合は、追加で入れたアプリが原因となります。
書込番号:23324682
2点

>解決策としては、SIMカードを抜き差ししても治ることがなくいつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。
これは何か勘違いだとは思います。
Huawei機は0%になる前に、安全のために自動的にシャットダウンします。
そのため、0%に自分ですることは出来ないと思いますので・・・・・
書込番号:23324692
1点

0%にするという表現は間違えました。
充電が切れるまでまっていますそして、切れたらもう一度充電したら治っているという状況です、
書込番号:23324700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パフォーマンスモードにして画面の明るさを最大にして荒野行動をひらいてひたすらまっています。
書込番号:23324711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空リラさん
シム故障と思われてるのも不具合全体のごく一部で
シム認識も出来ないほど固まってるからアプリも開かない
通常の再起動やシャットダウンも出来ないのだと思います。
バッテリ残量0から立ち上げで動くのは再起動出来たからではないでしょうか?
そして動かなくなるのは何かがシステムが動けないほど
バックグラウンドで動いているからだと思います。
バッテリーを使いきると言う対処法は何も解決しないと思います。
書込番号:23324753
3点

>空リラさん
まず初期化を試すことをお勧めしています。
初期化して問題が直らないようなら点検修理が必要だと思います。
書込番号:23324843
2点

初期化するときにはバックアップをとっていればデータはすべてもどってきますか?
書込番号:23324886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空リラさん
すべてのバックアップ出来ていれば元通りです。
完全と言うのは割と難しいかもしれません。
特にLINEなど、会話のログのバックアップ機能はありますが
タイムラインを今のままに戻すのは調べてバックアップを
自分で手動で取る必要があったりします。
全部を一括でバックアップ取って戻すのは今の不具合も
戻すことになるので各種メモなど取って新規セットアップから戻せるように控えて下さい。
アイコンの配置のスクショとかログインIDパスワードなどは
Googleアカウントに再ログインすれば自動入力出来るものもあるし
出来ないものもあります。 出来るだけ控えて下さい。
書込番号:23324938
2点

ありがとうございます!
買い換えることにしました
Androidからアップルへの引き継ぎはどのようにすればよいのでしょうか?なんどもすいません
書込番号:23325025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空リラさん
Android→iPhoneへは
こんなページが有りますので参考まで
アプリを使っての移行をお勧めしないケースも有りますが。
手取り足取り出来ませんので(^_^;)
https://mobareco.jp/a3974/
書込番号:23325038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空リラさん
質問のタイトルと全く違う内容、質問となってきてますので
改めてスレッドを立てて下さい。
スマートフォンなんでも掲示板 などでもいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
全ての手順を付きっ切りで教えるのは難しいと思いますので
AndroidからiPhoneへデータ移行の方法 などで検索して
自分で調べられることは調べて分からない点について質問して下さい。
書込番号:23325048
3点

今さらではありますが、こういう問題については何が不具合を起こしているか
切り分けが大事ではないでしょうか?
要はSIMの問題か端末の問題かということですね。
メモリーカードをお使いであればこちらが悪さをしている可能性もあります。
可能であれば、他の端末に当該SIMを入れてみてどうか?
novalite3に他のSIMを入れてみてどうか?
SIMとメモリーカードを抜いてみてどうか?
既にお試しになっているのなら申し訳ありません。
書込番号:23325469
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
今まで見たことのない通知アイコンが出てきました。バッテリー残量表示の数字の左側の丸いメーターのようなアイコンです。設定をいろいろいじってみましたが未だ正体不明です。
どなたかご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23319688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 ⇒ 電池 ⇒ パフォーマンスモード ON
で出てきますね
書込番号:23319711
3点

>bontyanさん
解決しました!
ありがとうございました!!
書込番号:23319717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
言っていることが違ってましたね
書込番号:23319747
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)