HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioさんのnova lite 3について

2020/05/04 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

楽天モバイルアンリミットに対応させたいです。
「ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)」の「C635」になってる端末がアップデートで対応するらしいのですが、IIJmioさんの販売してるnova lite 3は「C635」でしょうか?

書込番号:23378829

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/04 00:38(1年以上前)

>とんこつカレーさん

「C635」で間違いないです。

楽天モバイル公式対応モデルです。

書込番号:23378838

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/04 08:20(1年以上前)

>とんこつカレーさん

4/28に申し込み、5/1に届いた現品を使用しています。 ご質問のビルド番号を確認すると、確かに(C635xxxxxxx)になっていました。 参考になれば幸いです。

書込番号:23379198

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2020/05/04 23:04(1年以上前)

>Taro1969さん
>こと&あかさん

ご回答くださりありがとうございます!
これで悩むことなく申し込めます!
ありがとうございました!

書込番号:23381218

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 常時接続について教えてください

2020/05/02 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 f3010dさん
クチコミ投稿数:2件

すみません、教えてください。このスマホを病室でLINEを常時表示させておき、面会出来ない家族とコミュニケーションを取りたいと思っております。その家族は動けず操作は出来ません。
そこで質問ですが、

1.電源コードを付けたままにしてLINEを常時表示と思ってますが、時間が経過しても画面が自動で暗くなるなどありますか?

2.電源コードを付けたままでLINEを常時接続にしておいても待機画面にならないようにしたいのですが、その設定はありますか?

3.電源が万が一待機になった場合、看護師さんに画面を開いてもらうつもりですが指紋や顔認証など無く使えますか?

以上、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:23375357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/02 17:51(1年以上前)

>1.電源コードを付けたままにしてLINEを常時表示と思ってますが、時間が経過しても画面が自動で暗くなるなどありますか?
>2.電源コードを付けたままでLINEを常時接続にしておいても待機画面にならないようにしたいのですが、その設定はありますか?

nova lite 3でしたら、大丈夫です。
設定→ディスプレイと画面の明るさ→スリープ→有効にしない
という設定が可能です。
別のHuawei機の場合は、有効にしないがなく、10分までしかない機種もあります。

ない機種でも、開発者向けオプションに、スリープモードにしない(充電中も画面を点灯)
というAndroidでは一般的な設定はあります。


>3.電源が万が一待機になった場合、看護師さんに画面を開いてもらうつもりですが指紋や顔認証など無く使えますか?

設定→生体認証とパスワード
ここに指紋認証と顔認証がありますが、どちらも登録しないでおけばよいです。
合わせて、
設定→生体認証とパスワード→ロック画面のパスワードを無効化で、誰でも自由にホーム画面を表示可能です。


本機に限らず、どの機種でも出来ると思ったのでよいかと。

書込番号:23375450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/02 19:14(1年以上前)

念のために、本機(nova lite 3)とnovaでLINEのビデオ通話、1時間接続してみました。

画面は点灯したまま、継続可能。
開始30分程度で端末温度が40度。それ以降は、40度か41度で、温度はあがることはないようです。

継続して利用して問題ないと判断しました。

画面点灯に関しては、本機に限らず、開発者オプションもありますし、
指紋認証と顔認証は、任意の設置です。

なので、本機に拘ることなく、どの端末でも希望する使い方は出来ると思ったので支障はありません。

書込番号:23375630

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 f3010dさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/04 05:43(1年以上前)

接続テストまでありがとうございます!
これで安心してこの機種の購入を出来そうです。
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23379021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/05/05 10:43(1年以上前)

LINE常時表示というのは、ビデオ通話のことでしょうか?アプリによっては1、2時間で通話停止になるものがあります。時間はランダムです。通常の電話はほとんどそうです。それは、盗聴や盗撮での利用を防ぐためです。

書込番号:23382072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

卸JP、17000円税込

2020/05/02 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/03 17:36(1年以上前)

確かに最安ですね、って書き込もうとしたら、在庫無し、になってしまいましたね。

今、ビックカメラの実店舗では、回線契約とセットで 2通り。

@BIC SIM × iij。ファミリーシェアプラン, 6ヶ月間のアシストオプション必須で、
 端末代金 2,980円。
 7ヶ月目に解約するとして、トータルコスト 17,000円前後。

ABIGLOBE。月間の高速データ通信容量 3GBの音声契約必須。契約当月無料。
 翌月から半年間は月額 400円、7ヶ月目以降は 1,600。最低利用期間は12ヶ月。
 端末代金 4970円。
 13ヶ月目に解約するとして、トータルコストはやはり 17,000円前後。

“1通信事業者毎に”お一人様 1契約限り、とのことなので、iijと BIGLOBE、本体カラー Blue と Redを 1台ずつ GET。
HUAWEI 自体のスタッフがいて、非売品のノベルティグッズいただきました。
ハイスペックの端末が入っていそうな本格的な箱の中に、HUAWEIロゴ入りの、
バンカーリング, イヤホンジャックにプラグを差すとリモコン操作出来る自撮り棒, USB Type A to micro & Type-C ハイブリッドの充電ケーブル 計 3点!
交通費かけて出掛けた甲斐があったような…。
HUAWEIのスタッフの話では、GWに入ってからやたらと nova lite 3が売れている、との事。
心の中で、
「楽天 UN-LIMITのせいですよ。」
と呟いてしまいました。

現在営業時間短縮中、11:00 〜 18:00。
通信事業者の回線契約申し込みは 17:00受付終了、となっています。

書込番号:23377779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ113

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioについて

2020/05/01 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

現在IIJmioで行なっている、端末100円セールで購入し、楽天アンリミットのSIMと、ソフトバンクの学割SIMの二枚を入れて使いたいと考えています。
そこで幾つか質問させて下さい。

@月額の最低利用料金はいくらになりますか?
ASIMを選択する時にauかdocomoを選択しますがどちらでもいいいでしょうか?
BSIMは使わずに眠らせておいても大丈夫でしょうか?あと、何ヶ月で解約すれば大丈夫でしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:23372167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/01 08:09(1年以上前)

>chibita.ayuさん
@1,600円プラス税
Aどちらでもいいと思います。個人的には例えばドコモ回線のSIMと一緒に刺すのならauを選びます。
私は楽天UN-LIMITと刺すのでドコモ回線にしました。
B眠らせておいて問題ありません。
確か、12ヶ月目までの解約だと違約金が発生するはずなので、13ヶ月目以降ならいいのでは?
私は4月30日に他社からMNPしましたので、来年の5月以降に条件の良い会社にMNPの予定です。

書込番号:23372194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/01 08:16(1年以上前)

>@月額の最低利用料金はいくらになりますか?

通話契約が必須なので一番安い1600円だと思いますが。
条件が合えばそこから600円引き
公式サイト通りの金額になると思います。
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/

今支払いの金額に足し算をすればよいかと。

Rakuten UN-LIMITは無料です。


>ASIMを選択する時にauかdocomoを選択しますがどちらでもいいいでしょうか?

特別な事情がない限りdocomoにしておけばよいかと。こちらなら今後の機種変更でも、どの端末でも利用可能。
auのVoLTEは対応端末でないと使えないため、今後の機種選びで注意が必要。最近はかなりの端末で使えますが。


>BSIMは使わずに眠らせておいても大丈夫でしょうか?あと、何ヶ月で解約すれば大丈夫でしょうか。

刺す必要すらありません。

すぐ解約しても1000円です。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001961
>2019年10月1日以降にお申し込みの方
>1,000円(不課税)

短期だとブラックリスト入りはあるかもしれませんが。

書込番号:23372205

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2020/05/01 08:17(1年以上前)

>野次馬おやじさん

1600円の12ヶ月保管なんですね。
ocnより少し高いですね。
今は端末が在庫切れみたいなので、補充されたら購入しようと思います。

有り難うございました。

書込番号:23372207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/05/01 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
詳しく教えていただき有り難うございます。

一つ質問させて下さい。
今、IIJのサイトをみていたんですけど(電話のみ0ギガ)から申し込んでもキャンペーンが適用(写真はリノAですが)
されたっぽいのですが、IIJのSIMは使う予定はないのでこれでもいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23372228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/01 08:51(1年以上前)

>chibita.ayuさん
>今、IIJのサイトをみていたんですけど(電話のみ0ギガ)から申し込んでもキャンペーンが適用(写真はリノAですが)
>されたっぽいのですが、IIJのSIMは使う予定はないのでこれでもいいのでしょうか?

すみません。ケータイプランが登場していたのを忘れていました。
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/index.jsp

税抜き920円が最安ですね。
公式サイト記載通りスマホでも使えると記載があるので、まったく問題ないかと。
料金確定前に、年の為に支払い額を確認しておくとよいかと。

条件は通話SIMなので、まったく問題ないかと。

書込番号:23372249

ナイスクチコミ!6


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/05/01 09:08(1年以上前)

>chibita.ayuさん

本件キャンペーン対象の「音声SIM」には、「音声通話専用SIM(ケータイプラン)」も含まれることが明記されています。 https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp

なので、†うっきー†さんも言われるように大丈夫だと思えます。

書込番号:23372271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/05/01 09:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

有り難うございました。税抜き920円はかなり安く使えていいですね。
最後に、IIJもocnと同じで7ヶ月程度使っていれば、ブラックリストにはのらないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23372273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/01 09:23(1年以上前)

>最後に、IIJもocnと同じで7ヶ月程度使っていれば、ブラックリストにはのらないでしょうか?

OCNは7か月目の解約でもブラックリスト入りの事例が出てきました。
違約金が不要になってから、ブラックリスト入りの条件が非常に厳しくなったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

IIJは12カ月以内なら違約金が発生するので、安全なのは13カ月目以降の解約ではないでしょうか。
情報が公開されると、そのギリギリのラインを攻められるので、詳細な情報は開示されることはないかと。


ケータイプランの方は、100%大丈夫ですね。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp
>【延長】2年連続シェアNo.1記念 人気スマホ100円セール
>キャンペーン期間中に、新規でIIJmioモバイルサービス「音声SIM※」とキャンペーン対象端末をセットで購入された場合、特別価格で提供します。
>※音声通話機能付きSIM(みおふぉん)と音声通話専用SIM(ケータイプラン)。

書込番号:23372288

ナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/05/01 09:23(1年以上前)

IIJもocnと同じで7ヶ月程度使っていれば、ブラックリストにはのらないでしょうか?

ブラックリストの基準は公表されてませんが
端末同時購入を繰り返すと7か月使って解約しても
次回購入できなくなる可能性はあります
数回だったらいいとは思いますが。

書込番号:23372289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/05/01 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
>mjouさん

有り難うございました。
月額料金が安いので、13カ月目以降の解約で考えようと思います。

色々教えていただき有り難うございました。

書込番号:23372312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/05/01 11:50(1年以上前)

機種不明

ちょうど今、売り出されましたのでケータイプランで契約することが出来ました。
相談に乗ってくれた皆様、有り難うございました。

書込番号:23372515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/01 13:21(1年以上前)

ここの最終投稿を見て iijのサイトを覗いたら、ブラックのみ在庫があり、になっていて、思わずポチってしまいました。
そして今確認したら、今度はブラックのみ在庫無し、に。
ケータイプランではなく、通常の D回線にしました。
これで Rakuten UN-LIMITとの DSDVでイケそうな…。

iijの場合、旧料金体型の時は、契約当月を含めて12か月目が違約金 0円になる、毎月1000円毎の逓減型でした。
月の途中でいつ解約しても月末扱いになるので、今月の契約であれば、来年 4月で大丈夫だと思います。

>chibita.ayuさん、
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:23372679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/01 13:27(1年以上前)

全色 Sold Out になりました。

書込番号:23372692

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/01 13:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>月の途中でいつ解約しても月末扱いになるので、今月の契約であれば、来年 4月で大丈夫だと思います。

以下の公式サイトの記載に間違いがあるということでしょうか・・・・
13カ月移行の解約でないと1000円発生すると記載がありますが。

https://help.iijmio.jp/s/article/000001961
>音声通話機能付きSIM(みおふぉん)をご利用で、ご利用開始月から12ヵ月後以内に音声通話機能を解除(解約、MNP転出、みおふぉんの削除)された場合、「音声通話機能解除調定金」が発生します。
>2019年10月1日以降にお申し込みの方
>1,000円(不課税)
>※ 13ヵ月目以降は「音声通話機能解除調定金」は発生しません。
>※ みおふぉんをデータ通信SIM(もしくはSMS機能付きSIM)に変更する場合、「音声通話機能解除調定金」は発生しません。

書込番号:23372720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/02 15:01(1年以上前)

ケータイプランは別として、
12ヶ月目に 1,000円払った方が安くなると思いますが。

書込番号:23375127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/02 16:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>12ヶ月目に 1,000円払った方が安くなると思いますが。

それなら、契約後すぐに解約して、無駄に12カ月分を払わない方が安くなると思いますが・・・・
今は、ブラックリスト入りを避けるために、解約金が発生しない時に解約した方が安全(今後も契約することもあるかも)という話かと・・・・・

安くするなら、12カ月間無駄に契約しないでも、いつ契約しても1000円なので、すぐ解約でよいので、意味はないと思います。

書込番号:23375296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/02 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうでした。説明が不足していました。

iijはもともと、音声回線の最低利用期間は 1ヶ月で、
音声通話機能解除調定金の算定が、
昨年 9月30日迄の契約の場合、契約当月が 12,000円から始まり、1ヶ月経過毎に 1,000円ずつ逓減し 12ヶ月目が 0円。
10月 1日以降の契約では、いつ解約しても 1,000円。
なので、ただ単にコストを抑えるだけなら、翌月解約すれば良い話ですね。

昨年 3月から 4月に掛けて BIC SIM × iijで 5回線契約していて、
アシストオプションの解除料金の事を知りたくて iijのサポートセンターに TELした際、
「これらを解約して、GW意向に新たに回線契約したとしたら、それはどのくらいの期間、契約を維持したら良いものでしょうか?」
と質問したら、
「一概には申し上げられませんが、1年ぐらいお使いいただくのが宜しいと思います。」
と言われました。

で、前の書き込みは、ご推察のとおりブラック回避の期間についての話です。
4/30付けで 4回線解約し、たまたま昨日、ここのスレッドに通りかかり、
nova lite 3・ブラックの在庫復活を見つけ、思わずポチってしまった次第です。
GW明け、5/9着予定、とのこと。

書込番号:23376063

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/02 22:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>で、前の書き込みは、ご推察のとおりブラック回避の期間についての話です。

ですよね。
なので、#23372679記載の「今月の契約であれば、来年 4月で大丈夫だと思います。」だと12カ月以内の解約だから
公式サイト記載通り、13カ月に入っての来年5月でないとダメだということですね。

書込番号:23376102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/05 21:02(1年以上前)

iijmio の最低利用期間は、利用開始日の翌月末日までです。
HPのQ&Aで「最低利用期間」を入れて検索すれば確認できます。

自分は今年の3月契約の音声回線を4月末付で解約(100円端末同時購入)しましたが、音声通話機能解除調定金の1000円請求のみです。
今月に入って、どうしてもMNPで1回線契約したかったので、ダメもとでnova lite3の契約を行いましたが、無事に開通しました。

取り急ぎ、情報をお知らせします。

書込番号:23383573

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/05 21:25(1年以上前)

>みつあきらさん
>HPのQ&Aで「最低利用期間」を入れて検索すれば確認できます。

検索すると以下の古い情報がヒットしてしまうようですね。
https://www.iijmio.jp/hdd/award/
>音声通話機能付きSIMの場合。最低利用期間は利用開始日の翌月末日までです。また、音声通話機能付きSIMカードを12ヵ月以内に解除する場合は、最低利用期間経過後であっても、音声通話機能解除 調定金((12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(不課税))が発生します。

現在は、いつ解約しても、12カ月以内なら1000円のみとなります。
ブラックリスト入りの可能性があるので、13カ月目に解約が安全そうですねという話となっています。

書込番号:23383624

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド10(EMUI10)へのアップデート

2020/04/30 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

UQ版のシムフリーを使用しています。
HUAWEIの公式では、アンドロイド10(EMUI10)へアップデートが開始されているようなのですが、現在のところアップデートできません。

UQ版はアップデートの対象外なのでしょうか?

書込番号:23370678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/30 15:13(1年以上前)

UQ版はSIMフリー版とは別扱いです

書込番号:23370681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/04/30 17:56(1年以上前)

UQのアップデート情報は下記で確認できますが、昨年12月以来アップデートされていません。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/update/

書込番号:23371005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/05/01 08:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
>こるでりあさん

回答ありがとうございます。

そうなんですね。同じ機種でも違う扱いになるんですね。
このまま見捨てられることはないと思いたいですね・・・

書込番号:23372211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ツインアプリについて

2020/04/28 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

書き込みをみてsimの2枚入れでSNSアプリをツインアプリとして利用できることは分かったのですが、ocnの050プラスという通話アプリは複製してツインアプリとして利用できるのでしょうか?実は仕事とプライベートの2台持ちなので、こちらの機種を購入して1台にまとめたいと思っております。よろしくお願い致します。

書込番号:23365477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 10:28(1年以上前)

>モグモグ猫さん

ツインアプリの機能はSIMの枚数は関係ありません。

SIMは2枚さしてお使いですか?

IP電話アプリを2つ使いたいと言うことは電話契約のSIMなしで

データ通信SIMを2枚さしてIP電話で2番号使いたいと言うことでしょうか?

IP電話アプリを2種類入れれば可能かと思います。

スマートトークが月額基本料ないのでお勧めです。

書込番号:23365521

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 10:31(1年以上前)

>ocnの050プラスという通話アプリは複製してツインアプリとして利用できるのでしょうか?

いいえ、対応していません。

ツインアプリで利用出来るアプリは極少数です。

LINEとFacebook以外はアプリを入れてみないと分かりませんが

そんなに幅広く使える機能ではありません。

書込番号:23365525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/30 09:23(1年以上前)

SIMの通話なら、SIMを2枚刺して両方の電話番号で着信も発信も(発信の際にどちらからかけるかの選択が必要です。)特にアプリを入れなくても問題無いはずです。
050等のIP電話の場合も、本機での確認はしていませんが、Androidの7くらい以降の標準の通話アプリにIP電話の設定が出来て、通話も出来るようです。
「Android 標準通話アプリ IP電話 設定」とかで検索をされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23370066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)