HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 novalite3のシム不良?

2020/04/06 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

月に一度ほどシムが入っているのにも関わらずシムの抜けているマークがでます。しかし、通常のシム故障とは違い最初にアプリを開くと固まりアプリが応答していないと出てき、再起動しようと電源ボタンを長押ししたら電源オフボタンと再起動ボタンが出てくることもなく勝手に電源が落ちもう一度電源をつけようとしてもいつつくか分からず、ついたらSIMカードが抜けているマークが出てきます。
これがここ2日間で4回ほどなりました。
解決策としては、SIMカードを抜き差ししても治ることがなくいつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。

症状例
動画系アプリがつかえない
音量調節できない
カメラが使えなくなる。
ライン、グーグル、荒野行動はなぜかできる
その他のアプリも全部つかえない
これは携帯かシムどちらの問題なんでしょう?
答えてくださったら嬉しいです。
おねがいします

書込番号:23324585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/06 17:40(1年以上前)

>空リラさん
ご心配です。
私としてはスマホ本体の不具合と思いますので保証期間内であればファーウエィに相談してみることをお勧めいたします。
保証が切れているなら即買い換えですね。

一つ質問させて頂きます。

>いつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。

どうやって充電を0までおとしているのですか?

書込番号:23324642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 17:47(1年以上前)

>空リラさん

はじめまして

ここまで症状が酷いなら、まず初期化ですね。

修理に出すにしても初期化して出すので、ついででもあるし

問題切り分けのためにもまず初期化がいいと思います。

書込番号:23324656

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/06 18:03(1年以上前)

>空リラさん
おそらく以下で解決すると思われます。

■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

これで正常になるのではないかと思います。


まずは、これで正常にプリインストールされているアプリが起動することを確認して下さい。
SIMを指さずにWi-Fi経由で。

次にSIMを指して(端子部分をティッシュ等で軽く拭いて汚れを除去した状態で)、APNを設定し直して確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後にアプリを追加で1本も入れていない状態で再現する場合は、修理依頼が必要になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

その後、再現した場合は、追加で入れたアプリが原因となります。

書込番号:23324682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/06 18:08(1年以上前)

>解決策としては、SIMカードを抜き差ししても治ることがなくいつもは充電を0まで落としてもう一度充電すると治ります。

これは何か勘違いだとは思います。
Huawei機は0%になる前に、安全のために自動的にシャットダウンします。
そのため、0%に自分ですることは出来ないと思いますので・・・・・

書込番号:23324692

ナイスクチコミ!1


スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 18:14(1年以上前)

0%にするという表現は間違えました。
充電が切れるまでまっていますそして、切れたらもう一度充電したら治っているという状況です、

書込番号:23324700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 18:20(1年以上前)

パフォーマンスモードにして画面の明るさを最大にして荒野行動をひらいてひたすらまっています。

書込番号:23324711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 18:45(1年以上前)

>空リラさん

シム故障と思われてるのも不具合全体のごく一部で

シム認識も出来ないほど固まってるからアプリも開かない

通常の再起動やシャットダウンも出来ないのだと思います。

バッテリ残量0から立ち上げで動くのは再起動出来たからではないでしょうか?

そして動かなくなるのは何かがシステムが動けないほど

バックグラウンドで動いているからだと思います。

バッテリーを使いきると言う対処法は何も解決しないと思います。

書込番号:23324753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 19:47(1年以上前)

この場合どうすれば治るのでしょうか

書込番号:23324834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 19:53(1年以上前)

>空リラさん
まず初期化を試すことをお勧めしています。

初期化して問題が直らないようなら点検修理が必要だと思います。

書込番号:23324843

ナイスクチコミ!2


スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 20:31(1年以上前)

初期化するときにはバックアップをとっていればデータはすべてもどってきますか?

書込番号:23324886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 21:03(1年以上前)

>空リラさん

すべてのバックアップ出来ていれば元通りです。

完全と言うのは割と難しいかもしれません。

特にLINEなど、会話のログのバックアップ機能はありますが

タイムラインを今のままに戻すのは調べてバックアップを

自分で手動で取る必要があったりします。

全部を一括でバックアップ取って戻すのは今の不具合も

戻すことになるので各種メモなど取って新規セットアップから戻せるように控えて下さい。

アイコンの配置のスクショとかログインIDパスワードなどは

Googleアカウントに再ログインすれば自動入力出来るものもあるし

出来ないものもあります。 出来るだけ控えて下さい。

書込番号:23324938

ナイスクチコミ!2


スレ主 空リラさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 21:48(1年以上前)

ありがとうございます!
買い換えることにしました
Androidからアップルへの引き継ぎはどのようにすればよいのでしょうか?なんどもすいません

書込番号:23325025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/06 21:54(1年以上前)

>空リラさん

Android→iPhoneへは
こんなページが有りますので参考まで
アプリを使っての移行をお勧めしないケースも有りますが。
手取り足取り出来ませんので(^_^;)

https://mobareco.jp/a3974/

書込番号:23325038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 21:58(1年以上前)

>空リラさん

質問のタイトルと全く違う内容、質問となってきてますので

改めてスレッドを立てて下さい。

スマートフォンなんでも掲示板 などでもいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

全ての手順を付きっ切りで教えるのは難しいと思いますので

AndroidからiPhoneへデータ移行の方法 などで検索して

自分で調べられることは調べて分からない点について質問して下さい。

書込番号:23325048

ナイスクチコミ!3


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2020/04/07 07:03(1年以上前)

今さらではありますが、こういう問題については何が不具合を起こしているか

切り分けが大事ではないでしょうか?

要はSIMの問題か端末の問題かということですね。

メモリーカードをお使いであればこちらが悪さをしている可能性もあります。

可能であれば、他の端末に当該SIMを入れてみてどうか?

novalite3に他のSIMを入れてみてどうか?

SIMとメモリーカードを抜いてみてどうか?

既にお試しになっているのなら申し訳ありません。

書込番号:23325469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Lineカーナビ

2020/04/05 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種はLineカーナビはインストールできますか?

書込番号:23322446

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/05 13:25(1年以上前)

はい

書込番号:23322518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/05 13:32(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:23322524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知アイコン

2020/04/03 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 reddayzさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

今まで見たことのない通知アイコンが出てきました。バッテリー残量表示の数字の左側の丸いメーターのようなアイコンです。設定をいろいろいじってみましたが未だ正体不明です。
どなたかご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23319688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2020/04/03 20:53(1年以上前)

設定 ⇒ 電池 ⇒ パフォーマンスモード ON

で出てきますね

書込番号:23319711

ナイスクチコミ!3


スレ主 reddayzさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/03 20:56(1年以上前)

>bontyanさん

解決しました!
ありがとうございました!!

書込番号:23319717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2020/04/03 21:16(1年以上前)

すみません
言っていることが違ってましたね

書込番号:23319747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000331.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMフリースマートフォン『HUAWEI nova lite 3』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは3月25日(水)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>AndroidTM10/EMUI10へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■バージョンの情報及びファイルサイズ
>約3.4 GB POT-LX2J 9.1.0.322 -> POT-LX2J 10.0.0.176
>約940 MB POT-LX2J 10.0.0.140 -> POT-LX2J 10.0.0.176
>
>■提供開始日
>2020年3月25日(水)16:00以降〜順次

書込番号:23304305

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2020/03/25 12:59(1年以上前)

まさかAndroid10来るんだね。
これで価値が上がったね。
これはアップグレード無いっていってたけど。
P30liteと一緒にアップグレードくるとは。

書込番号:23304391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/25 13:07(1年以上前)

>これはアップグレード無いっていってたけど。

以前からベータ版が配信されていて、EMUI10のメジャーアップデートは決まってはいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23047295/#23047295

楽天回線にも公式対応ですし、次回のセールで、また1円販売されたら、買われるとよいかもしれませんね。

書込番号:23304407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/03/25 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
Android10対応情報有り難うございます

P30 liteとどちら選ぶか悩ましいですが楽天UN-LIMIT対応端末として安い端末が欲しい場合、nova lite3かOPPO AX7になってしまうのが仕方ないところ

良く考えてどちらか選ぶ様にするしか無いかと思っています

書込番号:23304420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/25 19:43(1年以上前)

当機種
当機種

EMUI10のβからの更新は添付画像のように、更新パッケージ1と更新パッケージ2の適用がありました。
β版からの適用は
設定→システムと更新→ソフトウェア更新
で直に更新可能でした。私の端末では、今回たまたま配信が早かっただけかもしれませんが。

またEMUI10の別機種では、以下のアプリから確認で即更新が可能だったというケースもあるようです。
駄目だったというケースもあるようです。
お急ぎの方は、駄目もとで試されると良いと思います。

駄目な場合は、1か月をかけての順次配信を待つしか方法はないと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>EMUI10へのメジャーアップデート時は、以下の方法で、即更新が可能な場合があるようです。すべての機種かは不明。
>EMUI10の先行アップデートから正式版へのアップデートの場合は、
>Hicareアプリ→サービス→クイックサービス→システム更新
>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新

書込番号:23304968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/26 08:31(1年以上前)

現在EMUI9の方で、
設定→システム→ソフトウェア更新
で、まだ更新出来ない(利用している端末には配信されていない)状態を確認後、すぐに、
サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
を実行することで、即更新通知が来ることを確認された方がいましたら情報を頂けたらと思います。


■EMUI10のイースターエッグの「ピクロス」
EMUI10にすると、
設定→端末情報→Androidバージョン→3連続タップ
Android10の「1」の文字を2回タップ後に押したままにして回転して、「1」を回転させる。
「1」と「0」で「Q」の文字が出来るように、文字をドラッグして動かす。画面全体に縞々が動き出すので、文字の部分を数回タップすると、Android10のイースターエッグの「ピクロス」のパズルゲームで遊べます。
端末を回転することで、縦列と横列の数字表示を切り替えます。

書込番号:23305755

ナイスクチコミ!2


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/26 08:52(1年以上前)

EMUI9.1novalite3にて、設定からのシステム更新では最新状態ですと表示されていましたが、
サポートアプリからのシステム更新ではタップ後に更新がある旨が表示されそのままEMUI10へのアップデートが行えました。
確認した環境は固定回線でのWi-Fi環境です。
偶然このタイミングで配信されていたという可能性も否定できませんが…一応報告です。

書込番号:23305781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/26 09:04(1年以上前)

>potakiさん
>EMUI9.1novalite3にて、設定からのシステム更新では最新状態ですと表示されていましたが、
>サポートアプリからのシステム更新ではタップ後に更新がある旨が表示されそのままEMUI10へのアップデートが行えました。

さっそくの情報ありがとうございます。
即更新可能な手段もあるということで、早く入れてみたい人も使えそうですね。

書込番号:23305792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/26 09:19(1年以上前)

私も、設定からの更新では「最新です」と言われましたが、サポートアプリからの更新でバージョンアップできました。
まだ、Chrome、LINE、FB、ツイタマ、インスタグラム程度ですが、特に問題なく使えます。
一応、帰宅後に初期化して再セットアップします。

書込番号:23305816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


拙者77さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 09:21(1年以上前)

機種違いですが、こちらにて。

P30 liteです。
昨日試したときは、通常の更新もサポートアプリからの更新もできませんでした。
その後、ファクトリーリセットをしました。
当たり前ですが、やはり、更新はできませんでした。

今朝、先ほど通常の更新をしようとしたらできませんでした。
HiCareアプリからもできませんでした。

HiCareアプリを更新してサポートアプリ最新版にしました。
すると、サポートアプリからの更新ができました!

タイミングの問題かもしれませんが、ご参考に。
もう少し細かく状況をテストすれば良かったですね。

書込番号:23305819

ナイスクチコミ!3


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/26 09:30(1年以上前)

>拙者77さん
自分と同じ状況です!
HiCareアプリ自体を今まで更新しておらず、HiCareからの更新では実行できませんでしたが、
HiCareをアプリ更新してサポートアプリの最新版にしたらシステム更新が可能になりました。
システム更新の申請にはサポートアプリが最新である必要があるのかもしれませんね。

書込番号:23305827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/26 12:13(1年以上前)

>拙者77さん
>potakiさん

HiCareアプリを最新に更新することで、ファームを即更新可能になったということで、有益な情報ありがとうございます。
Mate 20 Proでファーム更新出来ない方がいらっしゃるようですので、こちらのスレッド紹介させてもらいます。

書込番号:23306041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/26 19:19(1年以上前)

「システムと更新」から「ソフトウェア更新」「更新の確認」を何回かやったけど「最新です」とのこと

ココにみなさんが書いていた
「サポート」ってアプリが見当たらなかったから「AppGallery」から「サポート」を検索したら
サポートさん柄の青いアイコンの「サポート」というアプリがでてきたのでそれをインストール
開いて右上の3点メニューから「クイックサービス」-「システム更新」-「更新の確認」
これで一発で更新できた

いまのところおかしな所はなし
自分の一番重要なFOMAも問題ない

書込番号:23306535

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/26 23:14(1年以上前)

EMUI10βからEMUI10にアップデート後、端末を初期化して、FOMAを利用するための設定後、
電話の発信,着信での通話、SMSの発信,着信、すべて問題なし。

設定場所が若干違うのと、端末再起動でアンテナが立たないことがありました(立つこともある)ので、対応方法を追記しておきました。

EMUI10でも、今まで通り、問題なく利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?

書込番号:23306882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/27 01:46(1年以上前)

待ってました!

書込番号:23307043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2020/03/28 11:07(1年以上前)

皆さん、アップデートできてるんですね。自分は、色々試してダメで、初期化してもダメでした。残念です。

書込番号:23308991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2020/03/28 22:01(1年以上前)

横レスで失礼します。
順次更新という事は待っていればそのうちandoroid10になるという事なのでしょうか?

(皆様のように学習能力がありませんで・・・)

上記が出来るようだと本機でNEW楽天回線に申し込み出来ますか?

本当はmediapad M5を楽天回線で利用したいのですが現状スマホしか無いようなので・・・

教えて頂けると助かります。

書込番号:23310166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/29 07:28(1年以上前)

>hohoho72さん
>順次更新という事は待っていればそのうちandoroid10になるという事なのでしょうか?

すでに記載している通り、その通りです。即、更新可能な手段もあるというだけになります。
すべて引用すると長いの一分のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。


>上記が出来るようだと本機でNEW楽天回線に申し込み出来ますか?

端末を持っていない人でも申し込みは可能です。
本機はEMUI10になる前から対応しているためEMUI10でなくても開通作業は可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq1
>Q.開通作業とアクティベーションの違いは何でしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq3
>Q.アクティベーションとはなんのことでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?

書込番号:23310650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/30 07:25(1年以上前)

先程気付いたのですが、SMSが送れなくなっている事に気づきました。
再起動しても変わらず、初期化はまだしていません。

もし同症状で初期化せずに復旧できた方居られましたら方法を教えていただけると助かります。

書込番号:23312809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/30 07:37(1年以上前)

>のれそれさん
>もし同症状で初期化せずに復旧できた方居られましたら方法を教えていただけると助かります。

私は初期化しているので問題は出てませんが、試せることとして、

設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
駄目もとでためしてみてはどうでしょうか。

それで無理なら初期化になると思います。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

書込番号:23312820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/30 08:02(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます。
試してみましたが改善されませんでした。

相手からは届くのですが、こちらから送れない状況です。

もう少し色々試してみて、駄目なようでしたら初期化しようと思います。

書込番号:23312842

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天回線を運用できるところは?

2020/03/21 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

楽天回線に対応しているビルド番号:9.1.0.322(C635xxxxxx)の
機種を販売しているところは下記のどこでしょうか?

・UQ
・Y!mobile
・BIGLOBE

現在UQのiPhoneなので機種変して楽天SIMも併用して使えたら嬉しいです。
それか、UQから乗り換えでY!mobile・BIGLOBEも検討しています。
アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:23296971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2020/03/21 14:47(1年以上前)

>かんさい53さん
>楽天回線に対応しているビルド番号:9.1.0.322(C635xxxxxx)の

ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応するとのことなので、
その前の番号は関係ないでしょう。
私は、goo simsellerで買いましたが、C635になっていました。

UQ版はHWU35、ビルド番号9.0.1.***(C719)で専用ファームウェアになるようです。
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0er

書込番号:23296993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 15:00(1年以上前)

>あさとちんさん
早速の回答ありがとうございます!

C635は製品名なんですね。はじめて知りました!
全て合わないと楽天回線に対応しないと思っていました。

UQ版のHWU35はC635に比べて何か違いや問題点はあるのでしょうか?

書込番号:23297018

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/21 15:32(1年以上前)

>かんさい53さん
はじめまして

型番はANE-LX2Jでファームウェアの種類が(C635)です。

基本シムフリー版のみが(C635)が入るファームウェア(基本ソフトAndroidのバージョン)になります。

auはHWV32 (C791)
UQはANE-LX2J (C719)
YmobileはANE-LX2J (C111)

になります。

キャリア用に設定があったり入るアプリが違うなどの違いですが
ファームウェアが違うとソフトウェアの仕様が違うので楽天には適合しません。

書込番号:23297080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/03/21 15:38(1年以上前)

>かんさい53さん
問題点、をどういう意味で書き込みしてるかは不明ですが

本体のファームウエアがUQ専用なので楽天MNOに対応してるか不明ですし、対応する必要性が、UQ自体がmvnoなので、無いと思われます

au版とY!mobile版は使える可能性も考えられますが個人的にも対応してるか知りたい所です

書込番号:23297090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 15:41(1年以上前)

>Taro1969さん
解説ありがとうございます。

キャリア版じゃなくシムフリー版(C635)を買わないといけないということがわかりました。

書込番号:23297100

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/21 15:42(1年以上前)

型番をP20liteのものと間違っておりました。

キャリア、サブキャリアのものは使えません。
シムフリーとして、デュアルシム(DSDV)対応製品のみ対応になります。

書込番号:23297104

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/21 18:36(1年以上前)

>かんさい53さん

以下の頻繁に質問のあるFAQがありますので、そちらを参照されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>楽天回線への移行について
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

書込番号:23297444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
参照ありがとうございます。
キャリア版はダメってことですね。

書込番号:23297473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/21 19:27(1年以上前)

>かんさい53さん
>キャリア版はダメってことですね。

公式には通常版の「C635」のみが記載されていますが、
先ほど記載した通り、楽天公式で
「楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます」のケースもありますので、使えるものがあるかもしれません。

購入するメリットがないとは思います。
通常版を1円で購入するのが良いとは思います。
引用すると長いので一部のみ引用。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか刺せない。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
>契約時に端末が無料でもらえるなど、特別な事情がない限りは、通常版を購入された方が良いです。
>キャリア端末の場合は、SIMの指し方が分からない,電源の入れ方が分からないなどの、初歩的なことならキャリア対応してもらえますので、初心者の方はキャリア端末のメリットはあります。


Huawei機を利用される場合は、FAQは一通りみておくと良いと思います。

書込番号:23297563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度ありがとうございます!

通常版の価格を見てるんですが1万後半ですね。下がるのを待ってます。

通常版を1円で購入したなら最高ですね!

書込番号:23297612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/21 20:20(1年以上前)

ビックカメラ店頭でY!mobileやBIGLOBE回線抱き合わせで1円とか100円とかたまにやってました。(地域限定)
OCNでもネットでセールで1円とかをしばらく前までやってましたが、もう販売してないっぽいですね。
東京、大阪、名古屋辺りでビッグカメラ店舗に行けるならお勧めです。
Nova lite3に拘りなければ今も1円機種がそこそこに売ってます(OCN)
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/

書込番号:23297677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/22 07:52(1年以上前)

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。
Nova lite3と P30 Liteにこだわりがあります。
goo simsellerで安く買いたかった。。。

書込番号:23298497

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/22 10:28(1年以上前)

>かんさい53さん
IIJで買い取りと回線セットで割安で売ってます。
https://www.iijmio.jp/device/?SearchKeyword=HUAWEI

Nova lite3はプラ外装だけど軽く持ちやすい形です。メモリが3GBとちょい少ない
Wi-Fiが5GHzないことや充電口がマイクロUSB、高速充電非対応

P30liteは大きめ背面ガラス仕上げカメラ3つ
Wi-Fi5GHz対応、充電口USBタイプC、高速充電可能

同じSoCのMate 20 liteはAmazonやフリマ、オークションなどで一時期2万前後で
売買有りましたがAndroid10対応したことで値段が上がり気味です。
一番大きく重く高級ですwまだ100円購入した人の転売があります。

差分相当の価格差はまだあります。

書込番号:23298755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/03/22 11:04(1年以上前)

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。

IIJかなり割安ですね。

端末のみで安く買えたら最高です。

新しいモデルが出て相場が下がってほしいな。

書込番号:23298818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/03/31 19:36(1年以上前)

実際、キャリア版は試してみないと使えるかは誰も分からないと思います

書込番号:23315206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2020/04/09 11:34(1年以上前)

IIJ のは、お話しにあるビルドC635になりますか?
あとこのプランは無料でテザリングができるのですか?
よろしくご回答くださいませ。

書込番号:23329162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2020/04/09 11:35(1年以上前)

IIJ の本品は、下記お話しにあるビルドC635になりますか?
あとこのプランは無料でテザリングができるのですか?
よろしくご回答くださいませ。

書込番号:23329164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

完全ワイヤレスイヤホンが使用できません

2020/03/07 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Klteさん
クチコミ投稿数:1件

ネックバンド型(首に置くやつ)だと通常通り接続できるのですが完全ワイヤレスイヤホンだと接続出来ません。そういう仕様なんでしょうか。

書込番号:23270141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/07 08:22(1年以上前)

■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

利用しようとしているものの型番が不明ですが、まずはペアリングという作業が必要となります。
イヤホンの説明書を見れば分かると思います。

書込番号:23270189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/07 08:39(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンでもそうでないものでもBluetoothの音声プロファイルであるA2DP、HFP/HSPと言ったものがサポートされているならまず繋がらない事はありません。Bluetoothイヤホンの中には購入直後の一番最初の起動時には必ずペアリングモードになるものや常にペアリングモードでスタンバっている機種もあります。

Klteさんが購入された完全ワイヤレスイヤホンはそのような設計でない可能性もありますのでまずは完全ワイヤレスイヤホンのペアリング状態の設定とnova lite 3側のBluetoothのスキャンを確認しましょう。

書込番号:23270218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/07 08:42(1年以上前)

分離式のものでしたら、ケースから取り出すと自動でペアリングモードになるようで、(すべてかは不明)
その状態で本機のBluetooth設定画面から検索すると該当のイヤホンが一覧に表示されます。

本機のカメラ等で、今からペアリングを行うものがコード付きかそうでないかなどを監視している訳ではありませんので、
分離式かどうかは一切関係ないものとなっています。

イヤホンの説明書を一度確認されるとペアリングモードへの移行方法については記載があると思いますよ。

書込番号:23270223

ナイスクチコミ!0


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/07 08:56(1年以上前)

一体型、分離型どちらも持ってますが問題なく接続できています。

ただ最初の接続で、分離型の場合ですが
スマフォのbruetoothをオフの状態でイヤフォンの左右を
オンにして同期し、その後スマフォをオンにしてイヤフォン
と同期する。とありました。

2度目からは自動でスマフォにつながっています。

書込番号:23270239

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)