HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

もし、解決策があれば教えてください。私はnova lite 3(以降nl3)をメインに使用し、nova lite(以降nl1)を車に常設し、bluetoothテザリングにてカーナビ専用に使用しています。nl3は常時bluetoothオン、bluetoothテザリングオン、ペアリングでインターネットアクセスオンの状態で、車運転時にアクセサリーからnl1が充電状態になると、bluetoothが繋がり、カーナビが起動し、データ通信をnl3→nl1になることで、カーナビが使えるように設定をしています。初めは問題なく使用できているのですが、数日(早い場合は1日程度)経過すると、bluetooth接続はできていますが、nl3とデータ通信が出来なくなってしまいます。bluetoothテザリングはオンで、インターネットアクセスもオンのまま、設定上何も変わっていません。また、その時は、別のスマホからnl3にbluetoothテザリング(インターネット)をしても、接続はできますが、通信はできなくなってしまいます。唯一の解決策は、nl3を再起動することです。ただし、再起動すると、bluetoothテザリングがオフになってしまうので、自動にオンするように、taskerで起動時オンになるように、アプリを設定しています。もともと、nl1をメインに使用し、シャープの402SHをカーナビに使用していた時は、問題なく2年程使用できたのですが、nl3をメインにし、nl1をカーナビにしたころからおかしくなりました。もしかしたらAndroid10になったころかもしれません。今の状態でnl1を402SHに変更しカーナビにしてもつながらない症状が発生します。
 毎日、nl3の再起動をしようと考えましたが、毎日パスワードを入れなければいけないので断念
 nl1は省エネのため、0時オフ6時オンの繰り返しをしています(オフにしなくても状況は変化せず)
 契約しているのが楽天モバイルですが、以前はbiglobeでしたので、その可能性はあります。
私的には、402SHでもnl1でも、だめで、またカミさんも同じnl3ですが同じ症状が出ているため、nl3に問題がありそうに思っているのですが、何か設定があるようでしたら、ご教授お願いします。

書込番号:23732331

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/17 19:46(1年以上前)

>kkきよしさん
単純にAndroid10にした後に端末の初期化を忘れているだけではないでしょうか。
通信関係でトラブルが起きやすいので。

Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、
追加でアプリを1本も入れない状態で確認すれば正常になると思います。

再起動で、解除が必要なのは、Androidの仕様なので、どうしようも出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq10
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。

書込番号:23732419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/10/17 19:58(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ネットワークのリセットは行い改善できなかったのですが、完全なリセットまでは行いませんでした。色々再設定が必要なのでどうするか考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:23732448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/18 13:43(1年以上前)

>kkきよしさん
最終アップデートを適用して10.0.0.239にして見て下さい

その上でネットワークのみ初期化をして見て下さい

書込番号:23733842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/10/18 16:26(1年以上前)

293にはなっていますが、おそらく239変更後にはネットワークの初期化はしていませんので、トライしてみます。情報ありがとうございました。

書込番号:23734105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/10/29 18:49(1年以上前)

とりあえず、端末のリセットより、復旧の手軽さでネットワークの初期化を試してみましたが、残念ながら症状の改善はできませんでした。暇な時期を見て完全リセットを試してみます。

書込番号:23755604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

誤動作 ゴーストタッチ

2020/10/15 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

機種不明

画面を触ていないのに勝手にタッチされ誤動作を繰り返す原因がわかりましたので、
報告します。
原因は液晶画面とベゼル(液晶の枠)がはがれてその隙間に光や影が入り誤動作した。
スマホケースに出し入れするとはがれやすい。(スマホが反りますので)

本来は添付写真の黄色い部分で外れるところ赤い矢印のところで剥がれた。
もともと黒色のシリコン系のボンド(黒くて柔らかいゴム質)で接着していたよう。(接着幅1mm位)

認定店で修理を依頼すると画面一式交換で通常約12000円。
接着作業はないそうです。仕方がないので冒険しました。

両面テープで接着しようとしたがこんな規格の両面テープが手に入りにくいので、
ボンド社 ウルトラ多用途 SU プレミアムソフトクリヤーを爪楊枝で塗布して
接着した。下部及び両サイドが剥がれていたが両サイドに接着跡が皆無だったので
無視して下部だけを塗布した。(掃除してからね)
http://www.bond.co.jp/bond/special/su/lineup_soft/
少しはみ出したが1週間経つが今のところ不具合はない。


書込番号:23728004

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:174件

2020/11/23 16:36(1年以上前)

その後の報告します。

暫くはゴーストタッチも無く使用していましたが、
最近急に酷くなりました。

別の原因と思われ、LCDをアマゾンで購入して交換しました。内部の部品の故障の様です。

今回で連続ものか別件か判断はつきませんが浮きがなければLCD交換で直ります。

書込番号:23806245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

P30liteでも同様の現象起こりますが、ときどきいきなり通信が出来なくなり、題名記載のようになります。

しばらくすると元にもどりますが、これは rakuten un-limitのSIMでは よくあることでしょうか?

SIMが汚れて、通信に異常が起こってるんでしょうか?

書込番号:23716628

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/10 12:06(1年以上前)

>花*花さんさん
場所の記載がありませんが、楽天回線が利用出来る場所ということはありませんか?

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来ています。

今のところ、Rakuten UN-LIMITのSIMを安定して利用したい場合は、田舎に引っ越しして、au回線で使う以外、難しそうですね。

書込番号:23716806

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/10 12:37(1年以上前)

>花*花さんさん
電波を見失ってる、電波がない、切り替えに時間が掛かっている等でしょう。
楽天とローミングの境目やローミングからも外れるなどしたら起こると思います。
ローミングがない地域だと地下や鉄骨の建物内など電波の届きにくいところでは
楽天網内でも起こると思います。
楽天アンテナ網が整うまでは続く可能性大きいと思います。

書込番号:23716862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/10/10 13:30(1年以上前)

>花*花さんさん
私の端末でも時々そうなります。
じきに回復するから、あまり気にしていません。

書込番号:23716969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/10 13:52(1年以上前)

>花*花さんさん
アップデートがリリースされているので適用して見てはどうでしょうか?

治るかも知れません

10.0.0.239バージョン

書込番号:23717013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/10/10 14:49(1年以上前)

ここに返信でいいか分かりませんが、都内世田谷自宅なのでローミングが原因てはないかと。アップデート済みです。






書込番号:23717133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/10 15:39(1年以上前)

>花*花さんさん
BAND3←→BAND18切り替えがスムーズで無い可能性は考えられます

設定→モバイルネットワークでのローミング設定(OFF)になってたらONするぐらいしか対処方法は無いです(これも基本的に国際ローミングの設定ですが)

書込番号:23717227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビにHDMI出力できますか?

2020/10/02 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

普段パソコンからHDMIケーブルでテレビに出力して動画等鑑賞しています。

こちらnova lite3はtype-c to HDMIアダプターを通してテレビに出力可能でしょうか?
対応されてるかご存知の方、実際に使われている方おられましたらご教授お願いします。

書込番号:23701351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 21:17(1年以上前)

>WHITESOULさん

対応していません。
USBタイプCでもありません。

Wi-Fi接続のミラキャストくらいしか手段がないと思います。

書込番号:23701364

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/02 21:19(1年以上前)

有線では利用出来ませんので、通常のmiracastでの利用となります。
Amazon等で「miracast ドングル」で検索されるとよいです。
miracastで無線であれば、HDMI端子があるTVへの出力が可能です。

有線を希望される場合は、上位機種の有線のPCモードに対応した機種になります。

書込番号:23701369

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

2020/10/03 01:58(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
PCモードがないとダメなのですね。
Miracast検討します。

教えて戴いて無駄な出費が抑えられました。
ありがとうございます。

書込番号:23701805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ138

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

Googleplayストアで、AndroidシステムのWebViewとChromeのアプリが更新出来なくなりました。
更新ボタンを押しても無反応です。
AndroidシステムのWebViewはデータの消去、Chromeはキャッシュの消去と重要度の低いストレージの消去、Playストアでは、更新のアンインストールなどをしてみましたが、変わりません。

Androidシステムのwebviewというのは何をしているものか分からないのですが、どうしたら良いか教えてください。

書込番号:23693288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/28 21:02(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
こんばんは。

そのうち自然解決するのを待つしかないのかな、という印象です。

PlayストアでWebviewのレビューを見ると、
特にHuaweiのスマホに限らずに最近も似たような話が出ています。

AndroidシステムのWebView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja


価格コム内でも似たようなスレが少し前に立っています。

P30lite
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23624908/#tab

Galaxy A20 SCV46 au
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031568/SortID=23599324/#tab


SCV46の方は、いつの間にか更新されていたそうです。
(8/14にスレ立てされて、8/30に報告されていますが、どの程度待ったかは不明です)

気になるかもしれませんが、何もせず大人しく様子見するのが良さそうに思います。
(他に有力情報が見つかれば別ですが)

書込番号:23693310

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:251件

2020/09/28 23:12(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
14日からそうなったみたいだったので、てっきりHuaweiのせいで更新が終了したのかと思っていたのですが、今日友人の同じ機種を見せてもらったら更新されていたので、もう半月経つし気になったものです。

別に支障がある訳では無いので、待つ事もできるのですが、、ちょっと気になります。

書込番号:23693598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/28 23:36(1年以上前)

機種不明

>猫里にゃんこさん
ご返答ありがとうございます。

>AndroidシステムのWebViewはデータの消去、Chromeはキャッシュの消去と重要度の低いストレージの消去、Playストアでは、更新のアンインストールなどをしてみましたが、変わりません。
↑コチラを読み違えていたかもしれません。

Playストアの「データ消去」「キャッシュ消去」を試す価値はあるかもしれません。
先ほど貼った「AndroidシステムのWebView」のアプリレビュー内で、
その方法で解決したというコメントもあります。

Playストア自体のリセットを行うという事です。
(リセットされたことによる影響は大きくなさそうには思いますが、やるなら少し調べた方が良いかも?)

9/14からで、もう2週間ともなれば確かに気になる所かもしれませんね…


私が所有しているHuawei端末は、Android9のためか何の支障も出ていません。
先述のレビュー欄によると、Android10とWebViewの組み合わせを指摘する声がありますね。
(真相まではわかりませんが、実際にその傾向にありそうな雰囲気です)

曖昧なコメントばかりですみませんが、何かしら参考にでもなりましたら。

書込番号:23693642

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/28 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>猫里にゃんこさん

ご友人の端末でも確認されているとの事ですが、Huawei機でAndroid 10のMate 10 Proを使用しています。私の場合はどちらのアプリも最終更新日が9月23日でTGL失効後に更新出来ていますのでHuawei機だから更新が終了したという事は無いと思います。

参考になるかわかりませんが現在のバージョンを載せますね。

書込番号:23693685

ナイスクチコミ!13


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2020/09/29 01:30(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
Google Playストアの「設定」の「Playストアのバージョン」をタップして、最新バージョンになってるか確認してみてください

【FAQ】「GooglePlayストア」が最新版か調べる方法はありませんか?
https://andronavi.com/2018/06/450026/

書込番号:23693782

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/29 01:39(1年以上前)

AndroidシステムのWebViewは、
Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

書込番号:23693795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/29 07:23(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
9/29 AM 7:00時点で、Chromeのバージョンが85.0.4183.127より古いままということでよいでしょうか?

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除

これで直ると思いますよ。

書込番号:23693946

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/29 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>モモちゃんをさがせ!さん
>AndroidシステムのWebViewは、
>Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
>自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

何か勘違いではないでしょうか?
私は添付画像通り、手動で先ほど更新しました。

書込番号:23693969

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/29 08:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>AndroidシステムのWebViewは、
>Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
>自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

ウチにあるnova lite3では、アプリの自動更新をオフにすれば、自動では更新されず手動で更新する必要がありますが?
nova lite3、たくさん持ってるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:23693991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:251件

2020/09/29 08:58(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイスありがとうございました。
Googleplayのデータの削除と再起動だけでは、変わりがなかったのですが、Googleと開発者サービスもデータを削除して再起動したところ、ChromeとAndroidシステムのwebviewの更新が出来ました。

GoogleとGoogle開発者サービスは、データの削除をしても、データ容量の表示は0になってもすぐに元に戻ってしまったので、?でしたが、大丈夫でした。

不安が解消されました。

書込番号:23694069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:251件

2020/09/29 09:06(1年以上前)

書き忘れましたが、>Roma120さんに教えていただいた、Googleplayのバージョンは最新ではなかったです。
しばらくしてもう一度開いたら最新に変わりました。それも関係があったのかもしれませんが、それだけでは直りませんでした。

まだまだわからないことだらけなので、またお世話になると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:23694081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/09/29 11:13(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
設定→アプリ→アプリ→Google playを探し、強制終了させれば手動で更新させられますよ

書込番号:23694272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/29 16:52(1年以上前)

知識も無いのに無理してレスするから…

間違いを指摘されてもスルー…

そんな事繰り返すから誰からのナイスも殆どなく

どんなにメダル集めても信用ないなら
虚しいですね

書込番号:23694802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ232

返信15

お気に入りに追加

標準

HUAWEIがスマホ撤退!

2020/09/15 06:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15824件 よこchin 

私が所有しているHUAWEI機で最新のこちらに書き込みします、

とうとうギブアップの様です。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62074

書込番号:23663671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/15 07:02(1年以上前)

>よこchinさん

その記事を別の掲示板でも引用している方を見ましたがタイトルも「独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か」であり、以前からチップの供給が出来なければスマートフォン事業が消滅する可能性があるという記事はありました。

もしこの記事を読んでHuaweiの撤退が確実であるならどの部分を読んで確定したのか教えてもらえますか?私も流し読みはしていますが最後の締めくくりも「ファーウェイは、かつてZTEが厳しい条件で米商務省と和解(2018年6月12日)したように米国の軍門に下るのか。今後のなりゆきを見守るしかない。」であり、撤退が確実であるという文面を見つけられませんでした。

それと撤退するならプレスリリースを出すはずです、Huawei公式のプレスリリースで何月何日に撤退しますと書いてあるものがあればリンクして教えてください。

書込番号:23663699

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/09/15 07:06(1年以上前)

「可能性がある」ってだけの話で、撤退は決まっていないね。

書込番号:23663703

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/15 07:31(1年以上前)

>よこchinさん

よこchinさんの勘違いだとは思いますが・・・・・

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23637806/#23637806

書込番号:23663730

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/09/15 07:39(1年以上前)

huaweiのスマホは非常に良くできていて、現在も使用中のファンの一人です。残って欲しいが、無理なら他のメーカーに乗り換えるだけですけどね。メーカーは他にいくらでも。あと、「HUAWEIがスマホ撤退!」じゃなく「撤退か?」です。目を引くためですか?それとも勘違い?

書込番号:23663739

ナイスクチコミ!20


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/15 08:08(1年以上前)

>よこchinさん

その記事を見る限りでは、希望があるように見えますね。

>しかし、SMICは、2019年第4四半期に、やっと14nmプロセスでのリスク製造(特定の顧客からのチップ製造の依頼を受けることなく企業独自に先行試験として行う製造)が始まったところである。
>これでは、ファーウェイが必要とする7nmや5nm回路線幅の半導体を製造することはできない。

少し古い情報をもとに書いているのか、この内容だとファーウェイはSMICと取引可能で7nmや5nmはダメでも14nmプロセスでの製造は可能だと解釈できます。現実にはSMICとの取引も厳しい状況なのですが。

書込番号:23663771

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/15 08:18(1年以上前)

アメリカの同盟国の市場からスマホ撤退は、避けられないでしょう。
問題は、この踏み絵を韓国が踏むかどうかです。
態度如何では、米軍が半島から撤退する可能性があります。
アメリカの同盟国は、パソコン、監視カメラ、モデム、家電などにも対象を広げ、完璧を期して欲しい。

書込番号:23663787

ナイスクチコミ!6


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15824件 よこchin 

2020/09/15 08:20(1年以上前)

皆さん

さっそくの補足・コメント
ありがとうございます。

書込番号:23663788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/09/15 08:59(1年以上前)

「記事を見ると現状を分析した結果の想定でしかないけど、記事内の元ネタがちょっと古くて、より新しい先日のHuaweiの講演については考慮されてない。
センセーショナルな題目つけて注目集めたいだけの記事だね。」
ってSNSでコメントしたらちょっとファボられました。

書込番号:23663836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/09/15 11:14(1年以上前)

期限切れなのに何もしないトランプさん。そんなものより大統領選が大事なんでしょう。

書込番号:23664042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/15 20:18(1年以上前)

HUAWEIスマホ事業撤退か?ならこれ見て和んだ方が良いと思います(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=rO-FkVjoN74

書込番号:23664885

ナイスクチコミ!14


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/15 20:51(1年以上前)

9月15日は節目なのでしょうね。似たような記事がいくつかあります。
https://eetimes.jp/ee/articles/2009/15/news025.html

こちらは「米国に売られたケンカ」は買うしかない?・・というタイトルで撤退どころか反撃の余地があるような感じです。
情報も新しく、他の記事はないことを書いていて面白いです。

書込番号:23664959

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/16 14:16(1年以上前)

>Curtis210さん

その記事はなかなかうまく書いてますね。
どうにも偏った記事が多いのでマスコミももう少し公平に
日本の経済にも大きく影響することなので煽るだけの記事が多いのは頂けません。


Huaweiのスマホは撤退はしません。
それは分散OSの要でありスマホが中心となるからです。
ただ一番重要なチップがすぐには手に入らないので2-3年低迷する可能性はあります。
ミドル以下は何とかなるかと思いますが実際に売れる数はミドル以下が多くても
イメージとなるハイスペックが作れなければ売上は落ちます。

一つの可能性として規制期限前の11日に大量のウエハーを台湾から輸送しています。
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_772910/
その輸送費が2000-2500万円と言うことなので台湾-中国の貨物便のチャーター代は
一機500-1000万円程度かと思うので2-4台の貨物便を飛ばしたことになります。
14日までにパッケージ出荷出来なければならないと思ってましたが
もしかしたらウエハー焼き付けだけを大量に発注したのかもしれません。
これなら後で中国内でパッケージング出来ます。

円形の300oウエハーは厚さ0.75oで歩留まり50%にしても1センチ角のSoCは
1枚のウエハーから500個くらいのSoCを作れます。
一般的な787で積載量は40トン、ペラペラのウエハーは保護装置を入れても
とんでもない数の可能性もあります。
5/16からTSMCが何枚焼けるかという問題もありますがもしかしたら大量確保の可能性もあります。

Huaweiは通信機器1位、サーバー世界3位で自動車自動運転にも力を入れ特許保有数も世界一
OPPOやシャオミなどと違ってスマホを失っても経営が危なくなることはありません。
社員19.6万人の内、研究者が9.6万人というとんでもない会社が自力でSoCを作り出せる力はある。

ところでHuaweiはappleに769件の特許を供与しており多額の特許料を払っているはず。
これはappleのHuawei制裁の違反にはならないのかな?
米国はHuaweiの特許は無視だと騒いでいますが払わなければ訴訟が乱発します。
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-senate-idJPKCN1TI2VM
iPhoneは中国で殆ど生産されており中国は報復に製造を止めることが出来ますが
鴻海との絡みや70万人とも言われる雇用問題があり簡単にはできません。
しかし出荷税を値上げすることは出来ます。
そうすると販売価格が更に高くなり競争力を失います。
Huaweiがなくなっても台頭するのは中国メーカーでしかないので制裁は米国にメリットのある話ではありません。
そもそもHuaweiはとっくの昔に米国市場から追い出されています。

Huaweiは日本から1兆円以上、韓国、台湾からも同程度
中国はこの3カ国から28兆円も買ってます。
日本製部品を積極的に使っていたHuaweiを失うと
ソニーセンサーなど大きな影響を受けます。
Huaweiはほぼソニーセンサーを使ってきましたが
OPPOやシャオミなどは一部の機種でありサムスンは日本向けの一部のみで後は自社製です。
失ったHuaweiの分の受注を確保するのは難しそうです。
次期スナドラ875もサムスン製となりTSMCはHuaweiとクアルコムの多くを失います。
インテルがTSMCになりますがそれは4年後です。
色々とHuaweiだけの問題ではなく多方面に問題で特に日本の影響は大きいですね。
Huaweiより損をするのは日本と言うことになりそうです。

書込番号:23666350

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/18 00:02(1年以上前)

昨年 9月に、OPPO R15 Neo 一括 1円で契約した LINE mobileの 5回線、
最低利用期間が経過したので、
1回線は MNP転出、その他は解約するつもりで会員サイトに入ってみると、
この機種が機種変更でも、12,000円と。
MNP予定の回線では不可でしたが、その他の回線で、今さらではありますが、
BIUE をポチってしまいました。
現在、Blackと Redを使っているので、これで 3色制覇です。
自分的には、この機種は使い勝手が良くて大変気に入っているので、
満足しています。
GMS搭載の HUAWEI端末がこの値段で買えるなら、
良しとしましょう。

書込番号:23669616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/18 07:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

同じ機種を3 台、他にも多数の端末と多数の回線契約。
一体どんな使い方をしてるのかに興味がありますね。

書込番号:23669895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/09/18 10:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>この機種が機種変更でも、12,000円と。
大好きな家電店で確認しなかったの?
MVNO契約で一括1円やってるでしょ…

書込番号:23670162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)