ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidセキュリティパッチ

2019/08/29 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

2019年7月5日が最新だと思うのですが、この端末の現在のAndroidセキュリティパッチを教えてください。

書込番号:22887841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/08/30 00:17(1年以上前)

国内版Max(M2)のファームウェアはWW版でしょうか?そうなら最新は8月版です。

https://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=281438&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D675

現在は配信待ちなのだとおもいます。

書込番号:22887929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/30 03:48(1年以上前)

本来ならM2無印にもAndroid9リリースしても良さそうですが、Proでリリースして色々マイナーバグ出てる関係で、こっちのOSバージョンアップはまだ先の様です

セキュリティパッチだけを小出しに配信する事はZenfoneはしないので、OSバージョンアップと同時にセキュリティパッチレベルも更新される可能は有ります

WWで統一してからは海外モデルよりちょい遅れでリリースされてるので、来る可能性は有りますね

書込番号:22888058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/08/30 07:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
言葉足らずですみません。まだこちらを購入してないのですが、セキュリティパッチが2019年7月5日になっているだろうかと思って質問しました。
Android9にまだバージョンアップされないということでしょうか?

書込番号:22888172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/30 07:31(1年以上前)

>ゆきえいさん
>Android9にまだバージョンアップされないということでしょうか?

未来のことなので、いつというのは、誰にも分かりませんが、配信されたら公式サイトからダウンロードも可能になります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/

海外版はすでに配信済なので、日本版も、そのうち配信されるとは思います。

書込番号:22888195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア決済の可否を教えてください

2019/08/21 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 Kazuhaaaaさん
クチコミ投稿数:2件

過去のを確認しましたが、見つけられず既出の場合はお手数をお掛けしますが教えていただけると幸いです。
現在iphone6を使用中ですが、こちらの機種の購入考えています。
本当なら格安sim1枚にしたいところですが、ファンクラブ認証でどうしても3大キャリア決済が必要なんです。
その場合、こちらのデュアルsimで仮にausimと格安simの併用した場合、キャリア決済は可能なのでしょうか?

お分かりの方がいましたら教えていただけますか?

書込番号:22870402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/21 09:57(1年以上前)

キャリア決済に必要なのは、各キャリアとの回線契約であって、実際の支払いをそのキャリアの回線経由で行わなければならない、ということではないはずです。
したがって、回線契約さえあれば、格安SIM端末からでも支払いは行えるはずですよ。
実際、PCからでも支払えますから。

なお、d払いアプリを使う場合は、状況に応じて、定期的にドコモ回線による認証が必要です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/20/news055.html
とはいえ、普通にネットから支払い方法にd払いを指定するだけなら、関係ないでしょう。

また、au払いならUQ mobile、ソフトバンクまとめて支払いならY!モバイルでも使えます。
格安SIMとキャリアの契約を重ねるくらいなら、そのどちらかに統一するというのも手です。
ただし、ファンクラブ側で、三大キャリアのアドレスしか認められないなら、無理ですが。

いずれにしても、正確なところは、各キャリアやファンクラブ側に問い合わせてください。

書込番号:22870475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/21 10:53(1年以上前)

スレ主さん
基本、キャリア決済は使えるよ。
auならLTE NETに加入していればOK。
後、iphone6のSIMカードはこの端末じゃあ使えないよ。
てか、iphone7迄のSIMカードで使えるSIMフリー端末はほとんど無いよ。
auショップでSIMカードの交換が必要だよ。
VoLTESIMカードに交換してね!

書込番号:22870548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 12:12(1年以上前)

>その場合、こちらのデュアルsimで仮にausimと格安simの併用した場合、キャリア決済は可能なのでしょうか?

そのファンクラブでの決済方法の手順次第になると思います。

通常なら公式サイトに記載されている通り、au IDでログインして、暗証番号を入力します。
https://id.auone.jp/payment/pc/guide/riyou/index.html

そのため、SIMには一切関係なくパソコンからでも決済できるようにもなっています。
例えば、楽天での場合。
https://event.rakuten.co.jp/mobile/kantan_kessai/

本機はWi-Fiが使えますので、SIMを刺していない状態でも通信が可能です。
なので、本機にSIMを刺すことなく本機を利用できます。

そのファンクラグで何らかの認証(専用アプリ等)にSIMが必要かどうかだけになると思います。
auかんたん決済に限定すれば、決済時にSIMは必要にはなりません。パソコンでも利用できますので。

そのファンクラブでの決済がパソコンでも可能なら、本機でSIMの有無にはかかわらず、可能です。
Wi-Fiも利用できますし、SIMフリーなので、通信可能なSIMでモバイル通信が可能です。

ファンクラブの公式サイトの決済方法について記載しているところを見れば、わかるようになっていると思いますよ。

本機だからどうこうを気にする必要性はまったくないかと。


決済には関係ありませんが、SIMで通話を利用したい場合は、auでVoLTE SIMへの変更手続きを行えばよいです。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22870625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/21 12:50(1年以上前)

au回線simをsimフリー機に挿して使ってますが、auキャリア決済、d払い(アプリ)使えてます。

書込番号:22870667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuhaaaaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/21 18:30(1年以上前)

皆さま返信が遅くなり申し訳ありません、教えていただきありがとうございます。
複数simを使うと誤作動を起こして認証が出来ない/途切れたりしないか不安でしたが、皆様の回答で安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:22871144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリングについて

2019/08/17 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 豆太郎Zさん
クチコミ投稿数:14件

ZenFone Max (M2) はミラーリングできますでしょうか?
TVに表示したいのと、またナビがHDMI対応しているものにすればナビに表示したいと考えています。
HPなどでミラーリングの記載がなく、使用している知人からできないと聞いていたのですが、別な知人がPLAYTOという名称でミラーリングできるはずど教えてくれました。
調べたものの確証がなく、ご教示ください。
なお、自宅にwifi環境がなく、anycastと直接つなぐ予定です。

書込番号:22863888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/17 21:00(1年以上前)

ZenFone MAX (M2)もZenFone Max Pro (M2)同様、キャスト機能があります。
https://support.qtmobile.jp/manual/dv/310011800147.html

クイックアクセスから開くか、設定→接続済の端末からキャストを開きます。
その後、右上の3点→ワイヤレスディスプレイの有効化をオン
本機もおそらく同じだとは思いますが。

キャスト機能があることは間違いないです。

miracast接続が出来ない端末は少ないようですね。

書込番号:22863968

ナイスクチコミ!8


スレ主 豆太郎Zさん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/25 09:41(1年以上前)

早速購入しました。家庭用wifiがないためanycastと直接wif接続し、ミラーリングを試しましたがTVにスマホ画面が表示されません。嫁のHUAWEIは表示されます。
本端末とanycastを直接wifi接続し、キャストを開き、anycastを選択して、ワイヤレスディスプレイの有効化をオンしましたが画面にwif接続成功の表示のままスマホ画面は表示となりません。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:22878223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/25 10:09(1年以上前)

>豆太郎Zさん
>本端末とanycastを直接wifi接続し、キャストを開き、anycastを選択して、ワイヤレスディスプレイの有効化をオンしましたが画面にwif接続成功の表示のままスマホ画面は表示となりません。

「本端末とanycastを直接wifi接続し」の意味がわかりませんでしたが、
本機のテザリングをオンにして、anycastを本機をルーターとして接続したという意味でしょうか?


もしそうなら、接続はしないようにすれば解決すると思います。

テザリングはオフで、キャストを開き右上の「ワイヤレスディスプレイの有効化をオン」にした状態で、
一覧にanycastが表示されているのでタップします。
一度、歯車をタップして削除してから再度接続しなおすと良いと思います。

現在は、通常とは違うことをされようとしているので、うまく利用できないだけと思われます。

書込番号:22878260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 豆太郎Zさん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/25 10:30(1年以上前)

早速の回答、大変ありがとうございます。記載の方法でできました。ありがとうございました。
前のスマホ(moto g5 plus ←結局ミラーリングできませんでした。)は通常のwifi接続設定でanycastと接続してからでないとキャストにanycastがデバイス表示されなかったので、同じようにwifi接続設定でanycastと接続して、キャストでデバイス選択してました。本端末はwifi接続設定をしないでいきなりキャストでTV表示できました。
ありがとうございました。

書込番号:22878298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/06/13 18:01(1年以上前)

3点ポッチからとはわからないですね〜&#128514;

おかげさまで無事に接続出来ました!

感謝します

書込番号:23466369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE無料通話がうまく繋がらない

2019/08/11 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

詳しい方教えてください。長くてすみません。
こちらで質問するものなのか不明で、間違っていたらすみません。
先日こちらの機種を購入し、LINEアプリをいれたのですが、LINE無料通話で友達に電話をすると、相手はこちらの声は聞こえますが、相手の声が聞こえません。今までZenFoneGOを使っていましたがこのような現象はなかったです。
再起動&立ち上がっているLINEアプリを停止すると、その直後の通話は改善しますが、その後二回目にかけるとまた同じ状況になります。相手からかかってきた時は問題なく聞こえます。
一度アンインストールして再度インストールしましたが変わらなかったです。
ネットは家のWi-Fi、楽天モバイルSIMを使っても、どちらの場合も同じ現象になります。
楽天電話アプリで電話しても問題なく繋がり、相手の声も聞こえます。
こちらの機種とアプリとの相性というものがあるのか?それともLINEの不具合なのか原因がわかりません。
LINEに問い合わせしましたが、下記回答がきて、試しましたが直りませんでした。

このような場合どうしたら直るのでしょうか。
すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。


↓LINEからの回答
■問題が発生する主な要因
・端末本体のマイク/スピーカーが破損している
・端末カバーが通話を阻害している
 ※端末によって通話/スピーカーモードを利用する際、本体上部や裏側のマイクで収音する場合があります。

端末のマイク/スピーカーに問題がない場合、以下をお試しいただくと問題が解決する可能性があります。

■お試しいただきたい内容
※お客さまと相手の方、双方でお試しください。

・OS/LINEアプリを最新版にアップデート
・端末を再起動
・起動中のアプリを全て停止
・端末内の不要なアプリやデータの削除
・通信状況の良好なネット回線に変更
・3G/4G/Wi-Fi設定を一度オフにして再度オンにする
・他のアプリで問題なくインターネット接続ができることを確認
・スピーカーおよびマイクのオン/オフ
・ボリュームの調整
・iOSを使用している場合は[マイク]の設定
 ※iPhoneの[設定]>[プライバシー]>[マイク]>LINEの設定を[オン]にする


書込番号:22850237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/14 06:58(1年以上前)

>すみません、正直に話をすると、初期化した前後で、通話が出来る出来ないが変わってしまった気がして、いまの状態を改めて整理してみます。
>頭の中も混乱しているので。。。
>ごちゃごちゃしてしまってすみません。

いえいえ。初期化して、LINEを終了しない設定に正しくしたら正常になったなら、それはそれで解決でOKですので。

ピュアAndroidなので、
ZenFone Max Pro(M2)での記載ですが、本機も、ほとんど同じ場所だと思います。

設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアクセス→電池の最適化→右上の▽→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
バッテリーセーバーはデフォルトのオフのまま

好みで
設定→ディスプレイ→詳細設定→点滅→オン
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知(通知を受信したときにスリープ状態から復帰)→オン

あとは、初期化後に設定を変更していない限り、特に設定は不要です。
ZenUIでない分、設定項目が少ないというメリットはありますね。


「着信がないのか」と「着信後、相手の声が聞こえない」では、まったく異なりますので、その部分だけ、正しく記載してもらえば問題ないかと。

書込番号:22856377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/14 17:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

通話相手がAndroid端末で確認しました。
長い文章ですみません。
とりあえず現状報告させてください。

現状の設定は、下記です。アドバイスをもらい下記にしました。この状態で今日通話確認しました。

◎設定内容
LINEアプリの最適化: オフ(初期状態はオンでした)
バッテリーセーバー: オフ(初期状態もオフ)
点滅: オン(初期状態もオン)
アンビエント表示: オン(初期状態はオフ)
そのほかは、初期化後に特に設定を触った覚えはないです。

◎通話確認結果
(音が出ている&聞こえているときは○、聞こえないときは×)

自分から相手に無料通話をかけた場合
アプリ立ち上げすぐ: 発信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
一度通話して二回目にかける: 発信音○、相手の声×、相手がこちらの声が聞こえるか○
三回目: 二回目同様

相手から自分にかかってきた場合
アプリ立ち上げすぐ&アプリ立ち上げ前: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
三回目: 二回目同様



13日の書込番号:22854489の時点では、「二回目(アプリ停止せずに立ち上げたまま)に相手からかかってきたときも通話が聞こえませんでした」と書きました。詳しく書くと、
アプリ立ち上げすぐ: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声×、相手がこちらの声が聞こえるか○
です。

昨日と今日でかかってきた場合が変わったので、何が違うかなと思い、今日アドバイスをもらい変えた設定をまた初期に戻して(上記記載の初期状態。昨日の状態。)確認しました。
そうすると、
相手から自分にかかってきた場合、
アプリ立ち上げすぐ&アプリ立ち上げ前: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
三回目: 二回目同様
になりました。

変えた設定を昨日の状態に戻したにも関わらず、何故か今日と同様に聞こえました。

特に設定を変えなくても、スマホの状態が自然と変わっていったりするものでしょうか??そんなことないですよね?
謎過ぎて分からなくなってきました。。。

長々とすみませんでした。
とりあえず現状報告です。

書込番号:22857379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/14 19:15(1年以上前)

#22850237
>先日こちらの機種を購入し、LINEアプリをいれたのですが、LINE無料通話で友達に電話をすると、相手はこちらの声は聞こえますが、相手の声が聞こえません。今までZenFoneGOを使っていましたがこのような現象はなかったです。
>再起動&立ち上がっているLINEアプリを停止すると、その直後の通話は改善しますが、その後二回目にかけるとまた同じ状況になります。相手からかかってきた時は問題なく聞こえます。

#22857379
>自分から相手に無料通話をかけた場合
>アプリ立ち上げすぐ: 発信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
>一度通話して二回目にかける: 発信音○、相手の声×、相手がこちらの声が聞こえるか○
>三回目: 二回目同様

>13日の書込番号:22854489の時点では、「二回目(アプリ停止せずに立ち上げたまま)に相手からかかってきたときも通話が聞こえませんでした」と書きました。詳しく書くと、
>アプリ立ち上げすぐ: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○
>一度通話して二回目: 着信音○、相手の声×、相手がこちらの声が聞こえるか○
>です。

>特に設定を変えなくても、スマホの状態が自然と変わっていったりするものでしょうか??そんなことないですよね?

書き込みを見る限り、設定変更しても変更しなくても、スマホの状態は自然とかわらず同じ現象ということでは?
2回目以降には相手の声が聞こえないという現象には変化はないと読み取れました。


本機で、正常にLINEの無料通話ができている方の書き込み待ちでしょうか。

書込番号:22857582

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/15 10:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

長々とすみませんでした。
前回の書き方が見にくいので、相手から自分にかかってきた場合、だけ書きます。

14日に確認したとき、
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○

13日の書込番号:22854489の時点では、
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声×、相手がこちらの声が聞こえるか○

14日に、上記13日書込み時点の設定に戻して確認すると、
一度通話して二回目: 着信音○、相手の声○、相手がこちらの声が聞こえるか○

設定を戻したがなぜか聞こえるようになりました。
なので不思議だなと思いました。

そうですね、通話が出来る方の書込みがあるといいなと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:22858786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/15 11:08(1年以上前)

>tomato1さん

設定とは
==
◎設定内容
LINEアプリの最適化: オフ(初期状態はオンでした)
バッテリーセーバー: オフ(初期状態もオフ)
点滅: オン(初期状態もオン)
アンビエント表示: オン(初期状態はオフ)
そのほかは、初期化後に特に設定を触った覚えはないです。
==
の事でしょうか。
MaxM2ですが別の場所にあるので週末試してみようと思います。

こちら上記の設定を行い、元に戻すという事ですよね。
問題無く通話出来ていますよという方がいると嬉しいのですが。。

書込番号:22858858

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/15 12:43(1年以上前)

>RGM78Hageさん
ご連絡ありがとうございます。

はい、設定とは返信いただいた内容です。

相手からかかってきたときですが、
初期化後は聞こえず、設定変更後に聞こえるようになったため、設定を変えたおかげで聞こえるようになったのかと思い、設定を試しに元の初期化状態に戻してみたのです。ですが、設定を元に戻したが聞こえるようになっていて、????となりました。設定変更は関係ない??なんでだろうと。

ちなみに、RGM78Hageさんは、相手から電話がかかってきたときは通話二回目以降に相手の声は聞こえていますか?

書込番号:22859017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/15 14:26(1年以上前)

>tomato1さん

>ちなみに、RGM78Hageさんは、相手から電話がかかってきたときは通話二回目以降に相手の声は聞こえていますか?

相手の声は聞こえません。
相手にはこちらの声は聞こえています。

急ぎや大事な内容は通常の電話で済ませれば問題無いのでとりあえず静観という感じではあります。
※上記設定の件はやってみますのでしばしお待ちを。

書込番号:22859204

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/15 15:07(1年以上前)

>RGM78Hageさん

そうなのですね。
では設定を変えてみたり、設定を戻してみたりして、私みたいに相手からかかってきたときに聞こえるようになればまだ今よりは使えるようになりますね。

はい、またお時間あるときにご連絡お待ちしています。

書込番号:22859289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/08/16 03:09(1年以上前)

下記情報を見る限り、8月にアップデートされたLINEの問題のようです。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=kJxVXfO4HYzv-QbHx4z4DA&q=site%3Azentalk.asus.com+%E8%BF%91%E6%9C%9FLINE%E5%96%AE%E5%90%91%E9%80%9A%E8%A9%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C%28%E8%81%BD%E4%B8%8D%E5%88%B0%E5%B0%8D%E6%96%B9%E8%81%B2%E9%9F%B3%29%2C+%E6%B8%AC%E8%A9%A6%E3%80%81&oq=site%3Azentalk.asus.com+%E8%BF%91%E6%9C%9FLINE%E5%96%AE%E5%90%91%E9%80%9A%E8%A9%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C%28%E8%81%BD%E4%B8%8D%E5%88%B0%E5%B0%8D%E6%96%B9%E8%81%B2%E9%9F%B3%29%2C+%E6%B8%AC%E8%A9%A6%E3%80%81
不具合が発生する機種は、アップデートを待つしかないですね。古いAPKをインストールする手もありますが、野良サイトに有るAPKはリスクも高くなります。

書込番号:22860517

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/16 08:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます!

そうなのですか。。LINEの問題ならアップデートされなければ解決できないですね。

先日再びLINEに問い合わせしたんですが、端末問題ではないかといわれて。。
メール返信者は把握してない??なんでしょうねぇ。

書込番号:22860790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/16 10:49(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます!
内容を確認するかぎりLINEのアップデート待ったほうが良さそうですね。

書込番号:22860983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/17 15:28(1年以上前)

>tomato1さん
こんにちは、妻が同機種で同じ状況になっています。
テスト電話を行うと機械音声も聞こえない状態です。
ただし、症状が現れる人と現れない人?相手方や自分の場所?にも寄るようです。

LINEの再インストールをしてもダメでした。

書込番号:22863458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/08/17 16:12(1年以上前)

今は、うまく通話できる端末を持っている人が発信するしか手はありません。

9.10.2以前のAPKをインストールすることでも修正は可能ですが、line.jp.uptodown.comといった得体のしれないサイトからしか入手できないので手を出さないのが無難です。

書込番号:22863509

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/17 21:51(1年以上前)

>りょしけさん

ご連絡ありがとうございます!
そうなんですね、奥様は場所や相手にもよるんですね。新しい情報ありがとうございます。
私はまだ数人しか試せてないので気づかなかったです。繋がる人もいるかもですね。

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます!
そうですね、怪しいサイトからはインストールしたくないですね。

大人しく待つしかないですかね。
ありがとうございます。

書込番号:22864074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/21 14:14(1年以上前)

みなさまいろいろご返信ありがとうございました。
まだLINEのアップデートはないですが、またアップデートありましたらやってみたいと思います。
また疑問がでましたら質問させていただきます。
その際はよろしくお願いします。

書込番号:22870781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/21 16:16(1年以上前)

>tomato1さん

こちらもLineのverupを気長に待ってみます。

書込番号:22870937

ナイスクチコミ!0


managyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/15 15:59(1年以上前)

「解決済」なのに失礼します。

本日本機購入しました。購入直後にこのスレに気付き、ショップに立ち戻り確認したところtomato1さんと全く同じ症状でした。
LINE電話発信後1度目は問題無いのですが、2度目には相手の声が聞こえません。一旦アプリを落とすと同じ事が繰り返します。

ショップからASUSのサポートに電話してもらいましたが、アプリの問題のようなのでLINEに言ってくださいとの事。

試しに別の新品の同機種にLINEだけインストールして確認してもらいましたが同じ症状でした。

本機は購入時android8.1ですが試しに9.0にバージョンアップした所、今度はなぜか発信2度まで聞こえるというビミョーな状況に。

やはりLINEのバージョンアップ待つしかないですかね。もう少し早く気づけば別の機種にしたのですが…(ToT)一生懸命対応してくれた店員さんに申し訳なくてそのまま持って帰るところです。。

書込番号:22923812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/09/15 21:28(1年以上前)

>managyさん

ご連絡いただきましてありがとうございます。
同じ状況なのですね。

Androidのバージョンアップで二度目は聞こえるようになったのですか。。謎ですね(^^;)

今は一旦LINEアプリを落としてかけたり、LINE使わず電話をかけて通話していますが、早くバージョンアップがされるといいです。。。

いつになるのかな。。

書込番号:22924485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/04/24 20:12(1年以上前)

私も最近M2を購入し、LINE通話で同じ経験をしました。私の場合、節約アプリが原因かと思いましたがそのままでも、LINEの通話の詳細設定の
Full HDvoiceとOpenSLをオフにすると改善しました

書込番号:23358003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akiko++00さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/14 11:20(1年以上前)

私も同じでしたが設定を>mikiharu913さん
とどうようにしたら解消しました。

書込番号:23402723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの終了方法

2019/08/07 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

カメラ使用後の終了方法は、どういう方法が良いのでしょうか?

書込番号:22843854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/07 18:26(1年以上前)

普通にホームボタン。
戻るボタンでも可。
不安な場合はタスクキルで良いのでは?

書込番号:22844049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/08/07 18:35(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
やはり、そうですよね。ボタンが液晶なので、押しづらく、別にあるかもと伺いました。
ありがとうございました。

書込番号:22844060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sdカードの差込について

2019/08/04 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

本機に機種変更しました。旧機でこれまで使用しているsdカードを本機に差込み、外部ストレージにのみ使用するを選択した場合、sdカードが初期化されないか心配です。大切な写真がデータにあるので…。バックアップは当然に行いますが、御教示下さい。

書込番号:22839083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/04 21:33(1年以上前)

初期化するを選ばなければ大丈夫かと…

まあ、古い本体をまだ持ってるなら先にGoogleフォトにバックアップしておけば特に心配する必要はないけどね

書込番号:22839340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/08/04 21:33(1年以上前)

機種を変更したなら、バックアップの上、新スマホでSDカードのフォーマット実施です。

書込番号:22839341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/08/15 17:26(1年以上前)

>1985bkoさん
>どうなるさん
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22859574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)