ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外カメと内カメが反対に認識される

2020/06/11 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件


【困っているポイント】
伝わりますでしょうか、カメラを起動すると外側が映るのですが、設定が内カメラの状態(オート/スポーツ/夜景)になります、
内カメラに切り替えると画面に映るのは内側(自分の顔)になるのですが、設定は、外側(Pro、他)の状態になります
そして、顔認証は外側のカメラで認識されます。


【使用期間】
昨晩新規端末でセットアップして起きた現象です、いろいろ試してみて改善できなかったため
本日、初期化してみたのですが、現象変わらずです。

どなたか同じ現象の方、直す方法がわかる方、教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:23462493

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 22:01(1年以上前)

>さもすけさん
物理的に配線間違えてる気がします。
ファームウェアアップデートまだ残ってたら適用でも直る可能性はあると思います。
ソフトウェアでも切り替え出来るものですけど、皆同じソフトウェアのはずですから
物理的な不具合が濃厚だと思います。

コレクターなら高値で買ってくれそうですが(笑)

書込番号:23462677

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tkym652さん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 00:18(1年以上前)

これで直るのかどうか分かりませんが、工場出荷時の
状態に戻す方法です。

1. 「Volume Down と Power Key」を押しながら起動
2. ASUSロゴが表示されたら、Power Keyのみ放す
3.リカバリーメニューから、「Wipe data/factory reset」を選択
  (Volume Downキーで移動し、Power Keyで決定)
4. 次の画面で、「Yes」を選択
  (Volume Downキーで移動し、Power Keyで決定)
5.リカバリーが開始され、終了後、「Reboot system now」を選択

以上、マニュアルにも書かれてあるのかもしれませんが、
ASUSのサポートから教えてもらった方法です。
全てのデータが消えますので、必要なものはバックアップ
を取って自己責任で行ってください。
既にチャレンジ済みでしたら悪しからず。


書込番号:23462941

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 00:28(1年以上前)

>tkym652さん
>本日、初期化してみたのですが、現象変わらずです。
初期化ずみです。
ハードウェアリセットはOS立ち上がらない時の手段です。
Googleログインしてる場合は同じIDでログインしないと
利用出来なくなるリスクが増えるだけなのでわざわざ
使う手段ではないです。初期化内容は同じです。

書込番号:23462958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/06/12 19:46(1年以上前)

>Taro1969さん

返信頂きましてありがとうございます。
そうですよね、それしかないですよね。悲しみにくれていますが、
おそらく、どなたかにトドメを刺して頂きたかったんだと思います、おかげ様でスッキリしました笑

>tkym652さん

返信頂きましてありがとうございます。
今回は残念ですが前向きにあきらめることにしました笑、助言頂き感謝致します。

書込番号:23464330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハァームウェア更新

2020/06/06 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
goosimsellerで購入したものですが、システムアップデート(Android9)へを行い、ファイルのダウンロードまで出来たのですがインストール中にエラーが出て止まっていまいました。そのまま閉じてしまったので再度システム更新をチェックしても更新できませんでした。バージョンは8.1のままです。アップデートし直すにはどうすばいいでしょうか?

書込番号:23451194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 14:28(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
まず再起動してから試してみて下さい。

書込番号:23451212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 14:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。再起動は試しましたが変化ありませんでした(T_T)

書込番号:23451219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 14:47(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
充電中であれば止める。残量は多目に。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011546/

それでも失敗するならば手動でファイルをダウンロードして更新とのことです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/

B. 手動アップデート
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748
スマホでダウンロードしてZIPファイルを開いて中身を
内蔵ストレージのフォルダの中でないところに直に置いたら自動検出されます。

書込番号:23451247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/06 15:08(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
zipファイルを手動でダウンロードして更新する際は、公式サイト記載通り、解凍しないで、zipファイルの中身を本機にコピーではなく、
zipファイル自体をコピーして下さい。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748
>ZIP ファイルを内部ストレージとして認識された Phone 端末のルートディレクトリーにコピーします。

説明分の中の黄色枠の説明は、中身の確認のための説明で、端末にコピーするのは、zipファイルとなります。

書込番号:23451282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/06/06 17:10(1年以上前)

ファームウェア更新に失敗したのなら、端末自体が壊れている可能性もあります。まずはバックアップを取るべきでしょう。

ファームウェアは「JP-16.2018.1908.48」をダウンロードすべきでしょう。この機種用に配布されている最新のアップデートはデベロッパー向けのAndroid10です。間違ってダウンロードしないようにしてください。

なお、ファームウェアのZIPファイルをSDカードに入れけおけば、Androidが起動できなくなった際にSD Card Updateにより復旧できる可能性もあります。

書込番号:23451466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 21:11(1年以上前)

更新ファイルのダウンロードはPC経由でないとダメでしょうか?スマホ本体にダウンロードはしたのですがうまくいきせんでした。

書込番号:23451917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/06/06 21:27(1年以上前)

ダウンロードしたファイルを内部ストレージのルートに移動して再起動するだけです。それでだめだったのですか?

先に説明したように再起動前にSDカードにもコピーを作成しておくといいです。

書込番号:23451956

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 21:52(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
直接、 ZenFone Max (M2)にダウンロードして下さい。
ページの解説はパソコン使うように書いてありますが
直接でも全く問題ないです。

置き場所が内蔵ストレージのルートなどと言われる直下で
フォルダなどに入れないようにして下さい。

正規の場所に置いたら見つけてアップデート通知が来ます。

書込番号:23452015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 23:03(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>ありりん00615さん
たくさんの返信ありがとうございます。試行錯誤の末無事アップデートできました(^O^)色々勉強になりました!ありがとうございました!

書込番号:23452158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE無料通話がうまく繋がらない

2019/08/11 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

詳しい方教えてください。長くてすみません。
こちらで質問するものなのか不明で、間違っていたらすみません。
先日こちらの機種を購入し、LINEアプリをいれたのですが、LINE無料通話で友達に電話をすると、相手はこちらの声は聞こえますが、相手の声が聞こえません。今までZenFoneGOを使っていましたがこのような現象はなかったです。
再起動&立ち上がっているLINEアプリを停止すると、その直後の通話は改善しますが、その後二回目にかけるとまた同じ状況になります。相手からかかってきた時は問題なく聞こえます。
一度アンインストールして再度インストールしましたが変わらなかったです。
ネットは家のWi-Fi、楽天モバイルSIMを使っても、どちらの場合も同じ現象になります。
楽天電話アプリで電話しても問題なく繋がり、相手の声も聞こえます。
こちらの機種とアプリとの相性というものがあるのか?それともLINEの不具合なのか原因がわかりません。
LINEに問い合わせしましたが、下記回答がきて、試しましたが直りませんでした。

このような場合どうしたら直るのでしょうか。
すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。


↓LINEからの回答
■問題が発生する主な要因
・端末本体のマイク/スピーカーが破損している
・端末カバーが通話を阻害している
 ※端末によって通話/スピーカーモードを利用する際、本体上部や裏側のマイクで収音する場合があります。

端末のマイク/スピーカーに問題がない場合、以下をお試しいただくと問題が解決する可能性があります。

■お試しいただきたい内容
※お客さまと相手の方、双方でお試しください。

・OS/LINEアプリを最新版にアップデート
・端末を再起動
・起動中のアプリを全て停止
・端末内の不要なアプリやデータの削除
・通信状況の良好なネット回線に変更
・3G/4G/Wi-Fi設定を一度オフにして再度オンにする
・他のアプリで問題なくインターネット接続ができることを確認
・スピーカーおよびマイクのオン/オフ
・ボリュームの調整
・iOSを使用している場合は[マイク]の設定
 ※iPhoneの[設定]>[プライバシー]>[マイク]>LINEの設定を[オン]にする


書込番号:22850237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/11 10:12(1年以上前)

>再起動&立ち上がっているLINEアプリを停止すると、その直後の通話は改善しますが、その後二回目にかけるとまた同じ状況になります。相手からかかってきた時は問題なく聞こえます。

この現象から思いつくこととしては、ウイルス対策アプリでしょうか。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

それでもダメなら、端末初期化程度しか残っていないような気がします。

書込番号:22850344

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/11 10:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
セキュリティーのアプリを入れているので一度アンインストールして試してみます。またご連絡します。ありがとうございます。

書込番号:22850406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/11 18:14(1年以上前)

>tomato1さん
https://androidmaster.jp/linetuuwadekinaitokino/1217/#i-2

セキュリティアプリが影響してるなら、他にもそういう報告が有っても良い様ですが、実際はそうでも無いです

ゆえに上記URLに有る様に

*相手がAndroidケータイのLINEを使用してる場合は無料通話出来ない

*LINEアプリの権限においてマイク使用の権限を付加していない

など基本的な部分をチェックする方が良いと思います

MAX M2はGOと違いピュアAndroidです

ZenUIでは無いのでGOの様に扱いには勝手が違います

書込番号:22851182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/11 19:59(1年以上前)

>*相手がAndroidケータイのLINEを使用してる場合は無料通話出来ない
>
>*LINEアプリの権限においてマイク使用の権限を付加していない

最初に「再起動&立ち上がっているLINEアプリを停止すると、その直後の通話は改善します」と記載されています。
そのため、利用出来ない状態というわけではありません。

書込番号:22851367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/11 20:07(1年以上前)

↑つまり、相手側は一切変更なく、自分の端末を再起動した直後なら使えるので、相手側は何の問題もないということは確定でよさそうですね。

相手側は何の変更もなく、自分の端末側だけを変更すれば使えるので、自分の端末側の設定だけの検証で問題ないかと。

書込番号:22851392

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/11 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。

あの後、セキュリティーアプリをアンインストールしてみましたが残念ながら改善しませんでした。

舞来餡銘さんから頂いたアドバイスも確認し、あとは古いLINEアプリのバージョンを使うのが確認できていないのでやってみようかとおもいます。
LINEのテスト通話は、やってみると何も音が聞こえませんでした。

ZenFone GOとMAXだと使い勝手が違うのですね。
知らなかったです。ありがとうございます。

あとは初期化ですかね。。。
手際が悪いので時間がかかりそうですが、また結果ご連絡します。

よろしくお願いします。

書込番号:22851584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/11 22:06(1年以上前)

私が思うにセキュリティアプリの弊害を考えてアンインストールするのが最良の方法かと言うと疑問が残ります

初期化も最終的に他の方法が無いか試した上で行うなら意味有りますが、強制するモノでも無いと思います

前提としてLINEそのものの設定やMAX M2におけるバッテリー最適化からのLINEの除外やバックグラウンド通信を常に行う様に設定されてるか確認する必要が有ります

書込番号:22851630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/11 22:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご連絡ありがとうございます。
先程、古いバージョンのLINEアプリを直近の数個ダウンロードしてみましたが、通信できませんとエラーが出てしまい、通話できませんでした。相手とバージョンが違うと通信できないのですかね?

あと、電池の最適化から除外をしてみましたが改善しませんでした。

他のアドバイスも確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:22851674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/12 00:58(1年以上前)

私も全く同じ端末で同じ現象が発生しています。
端末の問題ですかね。

上記の対応、こちらも試してみましたがダメでした。
テスト通話も同様です。

書込番号:22851927

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 01:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん >†うっきー†さん
LINEの設定等見直しましたが特に設定で気になるところがなかったため、一度初期化しました。
そのあと、LINEアプリだけを入れて通話してみましたが改善しませんでした。
これはどうしたらいいのでしょうか。。。

>RGM78Hageさん
ご連絡ありがとうございます。
同じような現象が起きていると聞いて私も端末の問題なのかもと思えてきました。

書込番号:22851951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/12 02:04(1年以上前)

>tomato1さん


先程端末初期化して再度試しましたが症状変わらずです。
取り急ぎ共有まで。

書込番号:22851978

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 02:20(1年以上前)

>RGM78Hageさん
情報共有ありがとうございます!

書込番号:22851988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/12 02:44(1年以上前)

Google play上ではLINE最新バージョンはiOS版とUIを共通化する修正を行い、その結果動作が不安定になったり使い勝手が悪くなってる様です

iOSバージョンとUI統一化だけで無く、設定の仕方等も統一化してると、余計な動きをしている可能性は考えられます

スマホ初期化しても状況変更無し、なのでLINEそのものの設定やアプリに問題が有る可能性は考えられます

書込番号:22852011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/12 03:06(1年以上前)

WIFI使用時は当然、WIFIから無料通話する事になります

モバイルネットワーク使用時は楽天モバイルSIM使用時にデータ通信を利用して無料通話する事になります

楽天モバイルはdocomoネットワーク利用かauネットワーク利用かいずれかになると思いますがどちらでしょうか?

当然、どちらもLINE使わない場合はVoLTEで通話可能(通話SIMなら)だと思いますが、当然、通話は出来てますよね?
(データ通信SIMなら無関係ですが)

書込番号:22852025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 08:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご連絡ありがとうございます。
端末の問題?と思いましたが、LINEの問題の可能性もあるのですね。

今私が使っているのは、DOCOMOネットワークの通話SIMになります。LINEを使わないで、通常の電話はできます。

よろしくお願いします。

書込番号:22852220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/12 08:25(1年以上前)

>tomato1さん
>RGM78Hageさん

LINEの無料通話の相手は、Android端末でしょうか?
もし、iPhoneの場合でしたら、相手がAndroid端末の方と、2、3台程度試されてみてはどうでしょうか。

本機のみ無料通話が使えない可能性は低いとは思いますが。


あと何人か、本機ユーザーの方から、使えたよ、とか、使えなかったよ、という書き込みがあるとよさそうですね。

書込番号:22852248

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 09:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご連絡ありがとうございます。
LINEの通話相手はAndroidになります。
今まで2人と通話して同じ現象が出ています。


他にも同じような方がいると何かわかるかも?ですかね。

書込番号:22852383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM78Hageさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/12 11:53(1年以上前)

通話相手ですが
いPhoneとAndroid両方で試していますが同じ結果になります。

書込番号:22852638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/12 13:32(1年以上前)

>tomato1さん
楽天SIM(通話)に関して楽天でんわ、は使用してますか?

通話料半額になる通話アプリですが、LINEと当然、通話を取り合う事になるので楽天でんわアプリをインストールしてるなら試しにアンインストールして見てLINEが使えるか実験して見て下さい

書込番号:22852827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomato1さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 13:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん

アドレスありがとうございます。
楽天でんわは使用しています。
先程楽天でんわアプリをアンインストールしてLINE通話してみましたが、直りませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:22852866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「カメラ」が繰り返し停止しています

2019/09/10 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件
機種不明

Android9アップデート後に、初めてカメラを撮ろうとデフォルトのカメラアプリを起動したところ、タイトルのようなエラーが出て、アプリを起動できなくなってしまいました。
本体の再起動でも直りません。
snowは使えるので、カメラ自体が壊れているわけではないようです。
どうすれば直るでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22913041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/10 13:00(1年以上前)

カメラのトラブルは大抵は以下で直ると思います。
本機のAndrid9も、おそらく以下の場所だと思います。
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去

それでも改善しない場合は、初期化になると思います。

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22913075

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:15件

2019/09/10 13:07(1年以上前)

ありがとうございます!!!
ストレージ削除&キャッシュ削除で直りました!!!
本当に感謝してもしきれません!!!

書込番号:22913094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 13:14(1年以上前)

M2無印はまだAndroid9は日本向けにはリリースされていません

ゆえに、M2 Proだと思いますが、カメラアプリ自体、Google play上にアップデートが無いかチェックして下さい

書込番号:22913104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/10 14:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん

9/4にM2向けのandroid9リリースされてますよ

書込番号:22913207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 16:08(1年以上前)

http://asus.blog.jp/archives/1074979812.html

これか

見落としてたね

しかし、Zenfone3,4シリーズへのOSバージョンアップリリースは遅いなあ、、

ちょっと酷いんじゃないか

書込番号:22913359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/27 07:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>美咲四季さん

参考になります
ありがとうございます


ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:23363240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 22:34(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
>ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書き込みに、今、気が付きました・・・・・・
「ストレージを削除」というのが、
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去
であるという大前提で。

カメラアプリのデータを消去するだけなので、カメラで撮影したデータには影響はありません。
不安な場合は、バックアップをとっておけばよいと思います。

書込番号:23378525

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJI Wi-FiのSIMカード

2020/03/27 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

FUJI Wi-FiのSIMカードは使えますか。

書込番号:23307166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 07:54(1年以上前)

はい

書込番号:23307179

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを終了する方法を教えてください

2020/03/08 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

カメラを起動してみたものの終了ボタンがありません。カメラ以外でも一部の動画でこのようなことがありました。戻る、ホーム、タスクキルのボタンが表示されなくなるので困っています。ユーチューブは一度画面を小さくする必要がありとても面倒くさいですがこれで一応全画面から終了できます。
このスマホの前もzenfoneのスマホを使っていましたが、常に戻るボタンやホームボタンがあり問題なく使っていました。以前のスマホのように常に戻る、ホーム、タスクキルのボタンが出ていてほしいです。毎回再起動して使っているので、カメラ、動画等を簡単に終了できる方法、ホームに戻れる方法ご存じの方どうか教えてください。

書込番号:23273634

ナイスクチコミ!2


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2020/03/08 21:49(1年以上前)

カメラの場合は画面下から上にスワイプすればホームボタンが出てきます

書込番号:23273654

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/08 22:35(1年以上前)

>F734THLさん
早速ありがとうございました。下のスレスレからスワイプでやっと出てきました。(何度やっても出てこなくて焦りました)
時間が掛かり過ぎるしやっぱり不便・・・(T_T)常にボタンを出しておく方法はないでしょうか?

書込番号:23273733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/09 07:26(1年以上前)

>常にボタンを出しておく方法はないでしょうか?

お勧めの方法ではありませんが、常にボタンを表示するしかないと思います。
戻るボタン (root不要)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey

画面上部から下へスワイプや、画面下部から上へスワイプは、Androidの基本操作なので、基本操作での対応の方がよいとは思いますが。
どうしてもという場合は上記の方法などで。

書込番号:23274128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/09 16:44(1年以上前)

すれすれでは無く、画面外からスワイプを行うのが一番確実ですよ。

書込番号:23274850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/10 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!これは便利そうですね!ダウンロードしてみようと思います!

>F734THLさん

そうなんですね、前のzenfoneはこんな面倒なことしなくて良かったので前の仕様に戻してほしい・・・。ユーチューブが特に酷いです。端っこの小さくするのを押さなきゃ戻れません。指が当たらない。皆さん細いペン使って操作してるのかしら???

書込番号:23276911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 19:39(1年以上前)

>ユーチューブが特に酷いです。端っこの小さくするのを押さなきゃ戻れません。指が当たらない。皆さん細いペン使って操作してるのかしら???

横持ちでフルスクリーンにしている場合でしたら、画面の右側を端末の外から内側に向かってなぞると、戻るボタンが表示されるので、それを押せばよいだけかと。

画面の外側から操作していないので、うまく表示されないと言われているだけのような気がします・・・・・

Androidの基本操作なので、基本操作は覚えておいた方が、今後楽だと思いますよ。

最近は画面をフルに有効に使うのが普通のことだと思いますので。

書込番号:23276944

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/20 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

下から出すという操作にようやく慣れてきたところですが、不便な仕様に改悪されたのであればそもそもzenfoneを買う必要が全くなかった。前もzenfoneでとても使いやすかったので買ったのですが、oppoを買えばよかったです。反応は悪いし思うように動かないしもう二度とzenfoneは選びません。大してバッテリーが良いとも思いませんし、充電も時間が掛かるし減るのも早いです。
ちなみに、購入したのは正確にはzenfonemaxpro(m2)でした。間違えてこちらに書いてしまっていました・・・

皆さんご親切にありがとうございました。

書込番号:23295888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)