端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年3月12日 00:42 |
![]() |
45 | 11 | 2019年3月21日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

Pro M1同様、ピュアAndroidとの事
https://garumax.com/zenfone-max-plus-m1-spec-review
しかし、設定→ASUSカスタマイズ設定→ツインアプリ、が同様に有れば可能かと
書込番号:22524882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
つけていただいているリンクがProM1ではなくPlusM1のものですよ
PlusM1はZenuiモデルですのでツインアプリは可能なんです。
やはりピュアAndroidのProM1やProM2だと搭載されていない気がします(^_^;)
書込番号:22525118
2点

>クマやかたさん
こんにちわ
M1はツインアプリ無しです
Zenモーションは残ってます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22421935/
書込番号:22525181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クマやかたさん
素で間違えてました、失敬
書込番号:22526318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
メーカーの都合、としか言えません
書込番号:22524737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみになんですが、Android9の方が良いのかな?
9にはこんな素晴らしい点があるとか、9になって追加される機能とか、もしよろしければどなたか教えてくだい。
Androidというか、つい最近ZenFone Max M1 でスマホデビューした口なもので...。
書込番号:22524982
4点

android 5とか6あたりで、OSとして、ある程度、完成されましたからね。
7だろうが8だろうが9だろうが10だろうが、大して代わり映えしません。
設定画面を変更するために変更しているとか、カメラアプリがちまちまと変わっているとか、省電力のためにどんどんお節介にバックグラウンドアプリを止めるようになったとか、ほとんどつかいものにならない画面分割とか、動画のウィンドウ再生とか、特定の条件下の特定の反応でしか役に立たないAIとか、むりやりひねり出した感の小ネタが増えているだけじゃないですかね。
標準アプリの新機能は、アプリを更新すれば、古いバージョンでも、ある程度使えますし。
そもそも、人はアプリを使うためにスマホを使っているのであって、OSをいじるために使っているのではないですから。
書込番号:22525222
10点

一部の機種のみかな
スマホの中にスマホがある
同じSNSをツインアカウントでログイン
書込番号:22525364
1点

新しくてまだまだのバージョンよりも
安定している(らしい)8の方がいいと判断したのでしょう。
後からアップデートできるわけですし。
書込番号:22527403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

9に対応していないアプリもあるし8でもいいと思うが。
書込番号:22527787
6点

使えるアプリが少なくなるから8がいい
書込番号:22544064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSは重要ですよ。OSをバージョンアップさせる理由はセキュリティ強化です。機能追加や利便性向上は二の次なんですよ。
書込番号:22544118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>木南みなみさん
ご存じの通りセキュリティ重視するなら、そもそもAndroidは甘いです。
書込番号:22546417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


OSが最新だろうがセキュリティパッチを当てないとだめじゃないですか?pixelとかandroid oneなら多少は安心できるかも
書込番号:22547539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)