ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

満タン充電しますでしょうか?

2019/09/27 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

本機種を使い始めて一週間ほどになりますが、数時間充電しても充電しても満タンにならない感じです。仕様でしょうか?それとも設定の問題でしょうか?

書込番号:22950691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/27 13:16(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035846/

どういう現象を言ってるのかわからないけど
バッテリーケアがオンになってるだけじゃないんですか?

書込番号:22950704

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/27 16:00(1年以上前)

付属のアダプターとケーブルつかった場合の充電時間は3.5時間となってます。ケーブルもしくは充電器と相性が悪いとMax0.9Aしか電流がながれず5時間以上かかる場合があります。

スレ主さんの数時間で満タンにならないというのは何時間充電してのお話しでしょうか?

書込番号:22950965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2019/09/27 17:08(1年以上前)

>kumakeiさん
>こるでりあさん

ありがとうございます。
一晩ですから、5、6時間充電してもいっぱいになってないことがしばしばです。確かに充電環境によって変わる気もしますので、充電のケーブルとアダプターを変えて試してみます。
本機は素のアンドロイドですので、バッテリーケアは動いていないようです。

書込番号:22951056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/27 20:44(1年以上前)

>こるでりあさん
>バッテリーケアがオンになってるだけじゃないんですか?

本機はピュアAndroidですので、ZenUIの機能はありません。


>せーぷいりーさん
>確かに充電環境によって変わる気もしますので、充電のケーブルとアダプターを変えて試してみます。

まずは、本機付属のアダプターとケーブルのみで検証されると良いです。

レビューにもある通り、以下の通りとなります。

■バッテリーの充電時間

放電アプリで自動シャットダウンまで使用して、温度がある程度下がるのを待ってから充電開始。
付属のACアダプター(5V/2A)とケーブルで充電。
14:15充電開始
14:20手動で電源オン
17:10 100%

2時間55分程度で100%になりました。


付属のもので満充電にならず、Androi9にしている場合は、
端末再起動でも解決出来ないようでしたら、端末初期化では正常になるとは思います。

書込番号:22951530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2019/10/11 12:42(1年以上前)

ケーブルとアダプターを一新したら、急速充電、満充電するようになりました。みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:22981232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2019/09/26 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 usssyさん
クチコミ投稿数:18件

昨夜、Yahoo Shopping内のJoshin webで注文したのですが、
今日になって「生産終了のためキャンセル」との連絡が来ました。

どこも売り切れのようですが、生産終了が原因なのでしょうか?

書込番号:22948919

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/26 18:19(1年以上前)

少なくとも、9/26 18:15時点では、本機は9800円で、まだ売り切れてはいないようです。
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

書込番号:22949003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/09/26 18:57(1年以上前)

公式ショップからも消えています。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.4889373500
但し、台湾では売られているので日本での販売を終了しただけのようです。国内では在庫限りなのでしょう。

書込番号:22949081

ナイスクチコミ!4


スレ主 usssyさん
クチコミ投稿数:18件

2019/09/26 20:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

お二方とも、返信ありがとうございました。

国内では在庫限りなんですね。納得しました。

他の機種にするか、在庫があるショップで購入するか、検討します。

書込番号:22949347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/09/27 01:18(1年以上前)

終了させるの早いね

これAndroid10対応させるか決まっていないですよね?

今から在庫探すのは微妙かな

書込番号:22949929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/09/27 20:05(1年以上前)

個人的にはコスパの名機だと思ってるんですけどね。
スアートがアレだったんで、不人気だったんでしょうか。

書込番号:22951408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/10/03 10:46(1年以上前)

何か不具合が発生したのかな、せっかく販売再開して購入したのに今後セキュリティーアップデートなどは行われるのかな。

書込番号:22964203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

特典について

2019/07/29 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

先日、OCNモバイルONE(グーセルラー)で
ZenFone Max Pro (M2) SIMフリーを購入。
価格コム経由でQUOカード4000円ついてくるというのもあり、こちらのサイト経由で購入しました。

そして、昨日商品が到着。

本日になって開封したところ、4000円と書いた小封筒に3000円分しか入っていませんでした。

グーセルラーに当然ながら電話。
足りない分を送ってもらおうと思ったのですが、
当社は確認してきちんと送っているの一点張り。
4枚の重さ計ってるんですって。(みた方が早いと思う)
なんだか、虚偽の申告をする輩扱いされてしまいました。
購入価格が安いので、足元みられたのかな?

この会社から購入された方でQUOカードの枚数が少なかった方(多かった方)いらっしゃいますか?

この値段なので購入される方多いと思いますので、こういうこともあったよという情報としてあげておきます。

書込番号:22827331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモd払いアプリ使えない

2019/07/11 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

今までゼンフォン4を使っててドコモのd払いアプリやdポイントアプリを使えてたけど
この機種に替えたらドコモの2段階認証のメールが届かなくて使えなくなりました。
シムフリーはセキュリティーの関係で使えなくなったのか、この機種(僕の環境に問題があるとか)だけかな、
みなさん使えてる人居ますか?

書込番号:22790498

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/11 12:15(1年以上前)

セキュリティ強化により、新しくインストールした場合は、SPモード通信必須での認証が一度だけ必要です。
そのためFOMA契約のSIMの人は通信手段がないためお手上げです。
Xi契約でSPモード通信で最初に認証すればよいかと。

本機では検証していませんが、アプリのセキュリティ強化の仕様となります。


https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20190121.html
>お客様に、より安全にサービスをご利用いただくため、2019年1月22日(火)より、ドコモの回線をお持ちのお客様がd払いアプリの初期設定/お支払方法の変更をご利用になるには、ドコモネットワーク(spモード)での接続が必須になります。


ちなみに、別の端末で利用しているものをHeliumでバックアップ復元も出来ませんでした。(データのバックアップが許可になっていません)

書込番号:22790522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/11 12:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
やはりセキュリティーが強化されたのが原因みたいですね。
以前はセキュリティー強化の前やしSIMフリーでも二段階認証が出来たんでしょうね。
まあこの端末の不具合で無くて良かったです。

書込番号:22790536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/12 07:45(1年以上前)

何回かログインを試してたら偶然か二段階認証のメールが送って来てログイン、初期設定が出来ました。でもdカードのアプリはまだ認証が送って来て無いのでログイン出来ない。

書込番号:22791915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 搭載カメラアプリ

2019/06/26 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

搭載カメラアプリで撮影をすると
タッチから写真撮影までのタイムラグが気になるのと

画面下に出てくる確認用 写真が異常に遅い( 数秒経っても出てこない)ですが
、解決方法ありませんか?

書込番号:22761422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/26 21:58(1年以上前)

ひょっとしてですが、遅いSDカードを使って、保存先をSDカードにしているとか・・・・・・
内部ストレージに保存している限りにおいては、私の感覚では、即保存表示されています。
感じかたなので、個人差の問題かもしれませんが。

画像サイズ:12M(4:3)、画質:高
で確認しました。

どうしてもSDカードを使われる場合は、ライトスピードが明確に高速なスピードの実測値を記載しているものにされると良いと思います。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。


まずは、保存先を内部ストレージにして検証されるとよいかと。

内部ストレージで遅いとなると原因不明です。私の端末では問題ないので。

書込番号:22761510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/06/26 23:10(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます
保存先を内部ストレージにすると速くなりました(^^)
前の機種 Zenfone 4 MAX Pro からの乗り換えだったのですが SD カードをフォーマットせずそのまま使い始めていました。

フォーマットも試してみますありがとうございます(^^)

書込番号:22761682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/06/27 19:20(1年以上前)

SD カードフォーマット後写真撮影を行ってみました。
無事に症状は改善され素早く撮影後の確認も出来るようになりました本当にありがとうございます。

書込番号:22763007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

au使えないんですか?

2019/06/03 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

auでiphone6+を使用していますが、電池の持ちがひどくなって来たので、3キャリアとも使えるとパンフレットに書いてあったこちらを購入したのですが、SIMカードを入れ換えても使えません。この機種は使えないんですか?それとも、不具合品ですか?

書込番号:22710010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/03 08:34(1年以上前)

>mottomottomottoさん
au iPhone6のSIMカードは使えません。
auショップでのVoLTE SIMカードの交換が必要です。

今後もこの様な質問、トラブルがあるので、auで使えるSIMフリー端末はVoLTESIMカードだと思ってください。
iPhoneなら8以降のSIMカードになります。

書込番号:22710029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/06/03 09:58(1年以上前)

非VoLTEシムなのでVoLTE対応シムフリースマホでは使えません

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1607/07/news138.html



https://www.au.com/mobile/service/volte/i/

iOS8.3からiOS12.1.4までのiPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus をご利用の場合、「LTE NET(定額料300円/月(税抜))」、もしくは、「LTE NET for DATA(定額料500円/月(税抜))」にご加入のうえ、「ネットワーク設定オプション」(無料)にお申し込みいただく必要があります。
(au取扱店で上記機種をご購入の場合、上記機種ご購入時に「ネットワーク設定オプション」がお申し込みされます。)
iOS12.2以降の上記機種をご利用の場合、「LTE NET」や「LTE NET for DATA」のご加入は不要です。

データ通信のみなら設定次第で使える可能性有りますがCDMA2000での通話が必要ならauのSCL24などの非VoLTE 4Gスマホの白ロムだとそのまま使えます



https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/24/news181.html

書込番号:22710142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/03 18:28(1年以上前)

>mottomottomottoさん

auのショップでVoLTEのSIMに交換してもらえば使えます。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22710902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/03 18:29(1年以上前)

KDDI公式動作確認(音声と通信とも)済です。
https://open-dev.kddi.com/information

書込番号:22710905

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)