ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

海外版では着信できない

2019/03/23 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Tombenさん
クチコミ投稿数:1件

海外版を購入しました。電話の着信ができません。初期化やsim の抜き差しも試しましたが、ダメです。asusより修正プログラムなどでないでしょうか?

書込番号:22551950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/23 10:23(1年以上前)

あの、質問に関係なく、大変失礼なのですが、
海外版は技適の関係で日本での使用は…
あー、Wi-Fiのみ、なら可だったかな?

書込番号:22551978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/23 10:26(1年以上前)

日本で利用中、海外利用中なのか記載された方がよいかと、、、

日本の場合
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっていますのでご注意ください。
一年以下の懲役、または100万円以下の罰金
だったかな?

価格.comの方でも、
「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっていますので削除されると思われます。

書込番号:22551986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 10:30(1年以上前)

Wi-Fiでもダメです。

書込番号:22551993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:56(1年以上前)

Tombenさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

どこのSIMを利用しているかの情報がありまえんが、
auのVoLTE SIMを使っているという落ちかもしれません・・・・・

書込番号:22552350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 13:13(1年以上前)

その手はgoogleに誘導でいいかな?
YouTube内で質問してください。
  ↑
運営が削除したら、是非ここでコミュニケーションしてくださいになります。

書込番号:22552403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/25 11:16(1年以上前)

法を犯さないための親切設定なのでは?

ただ思うのは日本国内で使用を制限している海外版機種を持っている外国人観光客は
ローミングとレンタルWi−Fi以外使えないなら不便ですね。
自分は海外に移住している家族が一時帰国しても使えるようにdocomo回線を確保しているのですが、端末買う時注意しないとですね。


ocnで国内版が解除料込みで2万円で買えるのに現地価格で27000〜28000円する海外版を買うメリットって何でしょう。

書込番号:22557090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/16 01:06(1年以上前)

SIM1およびSIM2の両方とも
設定 > ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 詳細設定 > 優先ネットワークタイプ
2G/3G/4G ... 着信できない
2G/3G ... 着信できる

ですね。私も同じ問題を抱えています。このままではDSDVである意味がないです。
私は台北で購入しました。
何か情報、アップデートがありましたら教えてください。

書込番号:22604631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/16 01:14(1年以上前)

過去のASUSのやり方からすると海外版は日本での通信は塞がれてしまう傾向です。

書込番号:22604637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/17 09:28(1年以上前)

"ZenFone Max Pro (M1) 海外版のVoLTE利用可否まとめ"というサイトで全てわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:22607465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2019/05/20 23:18(1年以上前)

私も同じ問題を・・・ あまり電話使用しないのですが着信は無視できず、少し通話料かかりますが一番安全な逃げてでごまかしています。まず050のフリー電話を導入。スマホの電話側で、かかってきた電話を050に転送します。当然転送のため通話料は発生しますが、バージョンが変わっても一番安全な逃げてで4Gで使えます。スマホの電話メインの方はかけ放題の追加しか仕方ないですね。

書込番号:22680782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

M2にbluetoothでヘッドセット繋げて車の運転とかに使っているんですけど、M2にしてからLINEの無料電話でヘッドセットが使えなくなりました。具体的に言うとbluetoothでヘッドセット繋げている時は、着信時にbluetoothで通話するか選択画面が出てくるんですけど、選択画面が出てきません。因みに普通の電話だと選択画面が出て来てヘッドセットが使えます。

最初はLINEのアプリに問題があると思いましたが、他のAndroidスマホでは問題が出ないし、ラインアプリの設定でもそれに関する項目もないし設定の問題ではなさそうです。

なのでM2の機種依存の問題だと思い色々ネットで調べてもほとんど情報が無く、某掲示板で聞いてみた所、この機種はピュアAndoroidなので使えないとの事でした。LINEの無料電話を使っている人は多いと思いますが、なにかよい方法をご存知の方がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:22628875

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/27 20:23(1年以上前)

少なくとも、本機とQCYのQY8のBluetoothイヤホン(apt-xで接続)では、
LINEの無料通話で、こちらの声が相手に聞こえますし、相手の声もこちらに聞こえます。
画面上に「Full HD voice」表示になっていました。

また、他のスマホ(nova)同様に、着信時にbluetoothで通話するか選択画面は表示されません。
最初から何もしないでも、ヘッドセットでの通話となっていました。

書込番号:22628932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/27 21:05(1年以上前)

>なのでM2の機種依存の問題だと思い色々ネットで調べてもほとんど情報が無く、某掲示板で聞いてみた所、この機種はピュアAndoroidなので使えないとの事でした。

それだと、Google端末では使えないことになってしまいますが・・・・・
その時点で、その情報は怪しいと思うべきかと。

たんにペアリングしていなかったという落ちではないでしょうか?
画面上部から下へスワイプして、通知領域を見て、Bluetoothの下にペアリングした機器が正常に表示されているかを確認されるとよいかと。

本機でLINEを使う場合は以下の設定だけで、特には問題ないかと。
設定→電池→右上の3点→右上の▽→すべてのアプリ→電池の最適化→LINE→最適化しない
設定→ディスプレイ→詳細設定→通知LEDを点滅させて通知→オン
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→アンビエント表示→オン

好みで
設定→ディスプレイ→詳細設定→スマートスクリーン→オン


少なくとも本機も他のスマホ同様、LINEの無料通話でbluetoothのヘッドセットでの通話は可能でした。

書込番号:22629017

ナイスクチコミ!2


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2019/04/27 21:37(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。

ヒントはapt-xでした。
いつも使っているPlantronicsとJabraで試しましたが普通の電話だと使えますが、LINEだと使えませんでした。
勿論ペアリングは問題なく接続されている状態です。

そこで音楽用の両耳用のイヤホンでおまけ程度にマイクが付いて通話可能な物があるので試したところ、
LINEに「Full HD voice」表示が現れて使う事が出来ました。

良く分かりませんが対応している圧縮コーデックの問題かも知れません。
今回成功したのはapt-xと思われます。

あるいはヘッドセットのBluetoothのバージョンが古いのかも知れません。

色々調べたり聞いたりして使えなくて困っていました。ありがとうございました。

書込番号:22629087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/27 22:29(1年以上前)

>良く分かりませんが対応している圧縮コーデックの問題かも知れません。
>今回成功したのはapt-xと思われます。

ちなみに、開発者オプションからコーデックを「SBC」に変更しても利用は出来ました。

書込番号:22629185

ナイスクチコミ!1


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2019/04/28 02:29(1年以上前)

>どうもLINEの音声通話は、メディア音声でしてるらしかったです。
>ですのでヘッドセットのA2DPが対応しているものを購入し試した所、問題なく使えました。

上記の書き込みをネットで見つけました。

どうやらプロトコルの問題のようです。
A2DPに対応している車用の片耳ヘッドセットを新たに購入します。
通常の電話はA2DPに対応してなくてもHSPに対応してれば使用できるそうですがラインはA2DPに対応してるヘッドセットじゃないとダメのようです。

書込番号:22629513

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 08:38(1年以上前)

>G88さん
>どうやらプロトコルの問題のようです。

では、最初に記載されていた、
『最初はLINEのアプリに問題があると思いましたが、他のAndroidスマホでは問題が出ないし』
の『他のAndroidスマホでは問題がなかった』の部分は勘違いだったということでしょうか・・・・・

書込番号:22629787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/28 10:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>『他のAndroidスマホでは問題がなかった』の部分は勘違いだったということでしょうか・・・・・

すでにスレ主さん固有の問題は解決したんだから、
わざわざスレッド趣旨から外れた話題を広げる必要は無いし、
ZenFone Max Pro (M2)以外の機種について言及する必要も無いと思われます。

ここは責任追求を行う場ではありませんし、
他者に『勘違い』を追認させる場ではありません。

気軽に質問したいのに、いちいち責任追求されるようでは、掲示板への参加を躊躇してしまいます。
スレッド趣旨から外れた糾弾の繰り返しは、価格コムの過疎化を助長するだけですよ。

書込番号:22629983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 10:54(1年以上前)

>すでにスレ主さん固有の問題は解決したんだから、

解決した場合は、解決済にすればよさそうですね。


>ここは責任追求を行う場ではありませんし、

私は責任追及はしていませんよ。
たんに勘違いでしょうか?という質問だけで。

「勘違いでした。確認していませんでした。」というだけだったかもしれません。


新規アカウントを取得して、
スレッドに関係ない内容で特定の個人を批判する目的のためのみに、書き込み必要性自体まったくないです。


>G88さん
最初の書き込みは勘違い(おそらく勘違いと推測)で、別のイヤホン購入で解決しましたと書き込んで、解決済にしておけばよいかと。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22630038

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 11:01(1年以上前)

過去の質問を含めて放置しているのは、解決済にする方法がわからない(調べていない)だけだと思われます。

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22630051

ナイスクチコミ!2


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2019/04/28 11:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>『他のAndroidスマホでは問題がなかった』の部分は勘違いだったということでしょうか・・・・・

いえ勘違いでは無いですよ。
私はiPhone7plusからの乗り換えなのですがiPhoneの場合は問題無く使えます。
推測するに、iPhone(ios)はプロトコルのHSPに対応していればLINEでも使えるようです。iPhoneでLINEで電話を受ける場合も普通の電話を受ける場合と同じくディバイス選択画面が出てきます。「iPhoneで電話」「スピーカー」「ヘッドセット」と表示されます。これはOSレベルで対応してるからだと思います。あるいはLINEのアプリのBluetoothに対する仕様がAndroidとiOSでは違うからかも知れません。

因みにプロトコルA2DPはBluetooth3以上のヘッドセットから標準装備されてます。
私が使えなかったヘッドセットはBluetooth2.1の物でした。

昨夜、妻のJabraTalk15 Bluetooth3でLINEでの通話を確認しました。A2DPに対応してれば使えるのを確認。

>寒の土筆さん

助け舟を頂きありがとうございます。

ただ今回は†うっきー†さんが親身になって一緒に考えて下さったた事が問題解決に繋がりました。
また、その点の疑問がわくのも当然だと思います。
私が「iPhoneでは使えた」と書けばよかった事ですし†うっきー†さんに罪はありません。

ですが寒の土筆さんのように助け舟を頂けるのは大変うれしいと思いました。ありがとうございます。



書込番号:22630066

ナイスクチコミ!1


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2019/04/28 11:15(1年以上前)

訂正します。

×「他のAndroidスマホでは問題が出ないし」
○「iPhoneスマホでは問題が出ないし」

書込番号:22630085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 11:17(1年以上前)

>あるいはLINEのアプリのBluetoothに対する仕様がAndroidとiOSでは違うからかも知れません。

なるほどです。了解です。
最初の「他のAndroidスマホでは問題が出ないし」の部分は、Androidスマホではない、iPhoneだったということですね。


>私が「iPhoneでは使えた」と書けばよかった事ですし†うっきー†さんに罪はありません。

フォローありがとうございます。
原因(確認はAndroidスマホではなくiPhoneだった)が分かりよかったです。

書込番号:22630090

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 12:30(1年以上前)

機種不明

>A2DPに対応している車用の片耳ヘッドセットを新たに購入します。

先ほどAmazonで安いものを見つけました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R1386P3
BluetoothヘッドセットV5.0高音質片耳 超大容量バッテリー長持ちBluetoothイヤホン

送料込みで301円。
使えるかどうか。その前に商品が届くのかもわかりませんので、自己責任にはなりますが。


私は自己責任で添付画像のものを3個購入してみました。こちらは両耳になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KC86XQM

届くのだろうか・・・・・

書込番号:22630202

ナイスクチコミ!2


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2019/04/28 14:57(1年以上前)

>送料込みで301円。

あまりの安さに驚愕と言うか笑ってしまう値段ですね。
その値段なら失敗しても諦められますね、尼なら返金できるし。

私は以前ノーブランドの中華製で何度か失敗してるのでヘッドセット専門メーカーのPlantronicsかJabraのを買うようにしてます。
今回は型落ちで安くなっているPlantronics Explorer E100 Bluetooth 4.1をポチリました。

中華製もだんだん品質が良くなっているので良い物も増えているようですね。300円台のはさすがに怪しいですが。笑

書込番号:22630403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/28 17:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
『弊社はSoundPEATS Audio JAPAN (メーカー直営店)です。「ソステロン (JP)」ショップにSoundPEATSブランドの版権を授けていませんので、偽物などをご注意ください。

こう書いてあっても1/10の値段ならチャレンジしてみたくなりますね。
僕も3つ買ってしまいました。

書込番号:22630725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/28 19:51(1年以上前)

>とねっちさん
>『弊社はSoundPEATS Audio JAPAN (メーカー直営店)です。「ソステロン (JP)」ショップにSoundPEATSブランドの版権を授けていませんので、偽物などをご注意ください。

これは、正規品ではない、まったく別のものが届く可能性が高そうですね。
しかも、届くかどうかもわかりませんし。
先ほどメールで発送通知はあり、5/11〜5/18に届く予定になっています。

本機とは直接関係ありませんが、届きましたら、どのような商品だったかは報告させてもらいます。
・そもそも商品が届いたのかどうか。
・日本語マニュアルがついているか。
・bluetoothが使えてapt-x接続が出来るかどうか。

書込番号:22630915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/16 19:18(1年以上前)

>本機とは直接関係ありませんが、届きましたら、どのような商品だったかは報告させてもらいます。

本機とは関係ありませんが、事後報告のみさせてもらいます。

購入ショップの「ソステロン (JP)」のショップレビューで、5/8以降から、商品が届かない旨のレビューが多数掲載されました。
これは無理だなと思い、5/10にショップへ問い合わせ。Amazonマーケットプレイス保証を受けるためには、まずは問い合わせが必要。
営業日3日目を迎えた5/15にAmazonへ連絡して、Amazonマーケットプレイス保証を利用して全額返金をしてもらいました。

まだ、商品到着予定最終日の5/18は来ていませんが、届くことはないと思います。

Amazonでは今回と合わせて2度、Amazonマーケットプレイス保証を利用しました。
少額ではありますが、こういう場合も対応して頂けるのはありがたいです。
1回目は、商品到着日からかなり経って忘れた頃に商品が届きましたが、商品の返品も支払いも不要(Amazonに問い合わせしても再度の支払いは不要で返金を受けたままで良い。商品は自由にしてよいとの回答)でした。

書込番号:22670614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

該当してました

2019/04/03 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

本日ASUS Store Akasakaにて、シリアルから検証をしてもらいました。
悲しいかな、該当品でした。
電波問題以外は全て満足できる機種だったのに残念です。
SHOPで受付を済ませ、交換品が用意出来るまで連絡待ちになっています。SHOPの対応はすごく良く、ASUSの良心は感じられました。
それまでは、古いZenfone3と過ごさねばなりませんが、良品に交換される日を楽しみに待っています。

書込番号:22576863

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 12:41(1年以上前)

これまで売られた本機は100%該当品です。
技適違反スマホなので必ず交換してください
とアナウンスされています。

書込番号:22576887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

2019/04/03 13:18(1年以上前)

SHOPの人曰く100%該当品ではないようですよ。なので、シリアルで検証した次第です。
非該当品が、電波法違反になるのかは不明です。
今の所、総務省からのお達しではなく、自主回収なので製品の立ち位置が不明です。
もちろん該当品は電波法違反ですので、使用禁止なのは言うまでもありません。

書込番号:22576959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/03 13:25(1年以上前)

>Epic_G3さん
https://mobile.twitter.com/nekoyamasankiti

総務省は交換予定品来るまで使っても問題無い、と回答してます

書込番号:22576969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

2019/04/03 13:41(1年以上前)

>総務省は交換予定品来るまで使っても問題無い、と回答してます

それはありがたい。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:22576990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 14:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
良い情報ですね。交換するまで使用しても良い。
都会の方には朗報。

>Epic_G3さん
シリアル情報もasusよりアナウンスしてもらえないと。隠したいのかな?なんで?

書込番号:22577094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 19:00(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
>シリアル情報もasusよりアナウンスしてもらえないと。隠したいのかな?なんで?

今回はユーザーのことを考慮して、先にユーザーが商品を発送ではなく、メーカーから端末が送られてきたら、その場で交換(配送業者の人に端末を渡す)となります。

シリアル番号を公開してしまうと、端末を持っていない人が虚偽の報告をして、端末を持っているので新しい端末を送って欲しいとメーカーを欺くことが出来てしまいます。

そのため、シリアル番号はユーザーの方から通知をして、それを持って端末を持っているという証としてしているものと思われます。

書込番号:22577557

ナイスクチコミ!2


#V'#.jpさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/03 21:04(1年以上前)

使ってて大丈夫なんですね。
都会と田舎の間でなんとか使用出来てます。
ポケモンgo へのアクセスが悪い。リトライ失敗多し。機械のせい?
アプリ入れ直ししても状態変わらず。

書込番号:22577855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naranjitaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/03 21:14(1年以上前)

はじめまして。

昨日、電話にて確認しました。

ワタシの端末は、”非該当”でした。

シリアルナンバーを教えてほしいというので、伝えたところ、片言の日本語チック(100%外国の方と思われる)に、「ソノ商品ハ、海外製ナノデ、今回ノ対応ノ対象外トナリマス。今回対象ニナルノハ日本国内製ノモノデス。」と言われました。

goo Simsellerで購入したものなので、MADE IN海外の日本国内版ということなのでしょうが、今回goo Simsellerで出荷されたものの中にはband19を掴む海外製の端末が出荷されているということになります。商品を受け取ったのが、4/1で、ネットでは、band19を掴まない問題がかなり話題になって以降であることを考えるとlot?差替えがあったのでしょうか?

しかしながら、"対象外”と言われても、ASUSのアナウンスではそのようなこと(シリアルによって対象になるものとならないものがある)には、一言も触れられていないし、自分自身で、band19を掴むかどうかの検証ができない(山間部に行く予定がない)ため、本当に大丈夫なのか不安です。

書込番号:22577890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 22:04(1年以上前)

>naranjitaさん
>シリアルナンバーを教えてほしいというので、伝えたところ、片言の日本語チック(100%外国の方と思われる)に、「ソノ商品ハ、海外製ナノデ、今回ノ対応ノ対象外トナリマス。今回対象ニナルノハ日本国内製ノモノデス。」と言われました。

設定→認証で簡単に技適を確認出来るので確認してみてはどうでしょうか。
Japanの表示と「003-180273」が確認出来るはずです。

過去の書き込みにある通りチャットで確認した方が良いと思います。
日本語が書ける人が対応なので、意思疎通に困ることもありませんし
シリアルNoもコピペで正確に伝えれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22574839/#22575725
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22578045

ナイスクチコミ!2


スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

2019/04/03 22:54(1年以上前)

†うっきー†さん
>シリアル番号を公開してしまうと、端末を持っていない人が虚偽の報告をして、端末を持っているので新しい端末を送って欲しいとメーカーを欺くことが出来てしまいます。

そう言う考えも有りますね。
窓口の対応は非常に良かったですが、私の場合販売しているIijmioから何の通知も来ないのが問題です。
このサイトを知らなければ、問い合わせすらしていませんでした。なんせ都市部では不自由しませんので。
ASUSもユーザー登録していない人には連絡のしようもないでしょうし、各販売社が責任を持ってユーザーに通知してほしいもんです。
不具合に気づかず使用し続けている人が相当数いるのではないでしょうか。

書込番号:22578164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naranjitaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/03 23:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信、ありがとうございます!

技適マーク、確認しました。
>Japanの表示と「003-180273」が確認出来るはず
↑出ました!間違いなく、国内版です。

シリアルの件は、チャットで再確認してみます。

アドバイス、感謝します!

書込番号:22578243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

2019/04/04 00:10(1年以上前)

>設定→認証で簡単に技適を確認出来るので確認してみてはどうでしょうか。
Japanの表示と「003-180273」が確認出来るはずです。
残念ながら私の交換対象端末も、技適通過品です。
つまり、国内正規版であってもシリアルで確認しない限り、ハードが海外版の可能性が有るということです。
ASUSが技適の記しをつける以前に海外版と入れ違っているので、「003-180273」はあまり意味が有りません。
現状では、ASUS問い合わせしなければ、エンドユーザーには知るすべが無いのです。

書込番号:22578380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/04 01:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かに騒動にのっかって、腐れスマホを交換しようとする輩は出そうですね。

本当に哀しんでいる人には、ひどい輩です。

北海道では本当に困って、諦めている人がいるんですよ。

書込番号:22578451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/04 08:45(1年以上前)

>#V'#.jpさん
まぁバンド1だけですからエリア的にも厳しい場所では?

当方田舎でも中心街に住んでますが室内はアンテナ一つか2つをいったり来たりです。
バンド1しか掴めない環境ですね。

書込番号:22578795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naranjitaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/05 00:35(1年以上前)

ASUSの電話サポートで、“非該当”と言われたものです。

本日、チャットにて再確認しました。

やはり“該当”してました。

電話サポートが、聞き間違え?入力間違え?していたようです。
無事手続きも完了しました。

ありがとうございました!

書込番号:22580455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件

2019/04/05 09:57(1年以上前)

naranjitaさん

モヤモヤしたものが晴れて良かったですね。
まあ、交換作業は愉快な話ではありませんが、気長に待ちましょう。
やはり、確認作業はチャットが間違えなさそうですね。
物が良いだけに、今回の騒動は残念ですね。

書込番号:22580975

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/09 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

正常品

異常品

知らない人が適当に入れた場合

>シリアル情報もasusよりアナウンスしてもらえないと。隠したいのかな?なんで?

ASUS ZenFone Max Pro (M2)周波数帯不具合に関しまして
https://www.asus.com/jp/support/ZenFone-Max-Pro-M2-Checking/
>お手元のZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が対象端末かを、下記ボックス内にお手元の製品のシリアル番号を記入することで判定して頂けます。

正常品には丸いシールが2か所(異常品はシールが1か所)で、シールだけでも判定可能ですが、
念のためにシリアル番号を入力して確認がよさそうです。
中古品を購入する場合に参考になると思います。

書込番号:22655972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

電話で交換を申し込んだ人は注意を

2019/04/21 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

このスレを見ると皆さんの元には交換品が届いているようですね。
まだ交換に来ないのでASUSに電話をすると電話番号と名前を聞かれ、交換の受付が済んでいることを確認。
いつ交換に来るのか尋ねたら、時間を指定されてない と言ったので、電話で申し込んだ時に聞かれなかった と言いました。
こちらから連絡して日にちを決めなければ交換品を発送しないのか と聞くと、そうです とノタマイマシタ。
日時が決まったら電話連絡があるものだと思ってました。
結局、交換日は最短1週間後で最初は4つの時間帯から選べるといったのに時間指定はできないとなりました。

電話で交換を申し込んだ人だけかもしれませんが、自分から連絡して交換日を決めないといつまで待っても交換品は届きませんよ。

書込番号:22616956

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/21 16:24(1年以上前)

中華らしい対応

書込番号:22616974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/21 17:15(1年以上前)

これでは、製品ページを分けてもらえない?

企業体質は変わらない、と
沈まぬ太陽にあったような。

書込番号:22617060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


doranao15さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/21 20:58(1年以上前)

自分は8日か9日に電話したら、希望の配達日と時間をしっかり聞かれて、15日指定時間通りで届きました。
相手はカタコトでしたが、対応はしっかりしてくれていました。
人によるのかな?

書込番号:22617574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/21 21:14(1年以上前)

>sarahnofate97514さん

>まだ交換に来ないのでASUSに電話をすると電話番号と名前を聞かれ、交換の受付が済んでいることを確認。

交換の受付が済んでいたということですが、その時は何を話したのでしょうか?

書込番号:22617619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/04/21 23:23(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

4月8日に交換を申し込みました。その際に聞かれたのはシリアルナンバーと名前と住所と電話番号です。
交換日はいつを希望しますか みたいなことは聞かれませんでした。
4月15日以降に交換を予定していると言ってましたが、はっきりとは決まってない様子でした。
それで、この時は受付だけで、交換できる体制が整ったら連絡が来るのかと思っていました。

書込番号:22617990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/22 04:07(1年以上前)

>sarahnofate97514さん

>4月15日以降に交換を予定していると言ってましたが、はっきりとは決まってない様子でした。
>それで、この時は受付だけで、交換できる体制が整ったら連絡が来るのかと思っていました。

これは15日以降ならいつでも商品を発送して交換できるという意味で深くまで聞かなかったからだと思います

私の場合は同じくシリアルナンバーと名前と住所と電話番号を聞かれて
16日以降なら交換品を発送できるといわれたので16日にして時間指定を聞いたのですが午前か午後しか指定できないので午後にしました。

今までの経験上時間指定ができない時点で配送会社は日通か西濃だと思いました

私の場合はASUSのオペさんにハッキリと交換を申し出たので16日の午後を指定でき日通が引き取りに来ましたました

スレ主さんは交換の日時を言われなかった時点でおかしいとは思わなかったのでしょうか?

書込番号:22618240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 07:15(1年以上前)

まさに踏んだり蹴ったり。

僕なら返品返金にしてもらう。

ベンツに乗って抗議するとか?

書込番号:22618335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/04/22 12:49(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

>これは15日以降ならいつでも商品を発送して交換できるという意味で深くまで聞かなかったからだと思います
>スレ主さんは交換の日時を言われなかった時点でおかしいとは思わなかったのでしょうか?

私には深くまで聞く脳力がありませんでした。
でもこの場合、自分から聞くことなのでしょうか?向こうから交換日をいつにするか聞くべきだと思うのですが。

このスレでは、自分と同じような状況で交換できてない方がいるのではないか
だとしたら自ら連絡をしないといつになっても交換できないですよということを伝えたかっただけです。
別に自分のような人がいなければいいんです。



>業者投稿は不当景品表示法違反さん

>僕なら返品返金にしてもらう。

返品も考えたのですが、保護フィルムとカバーはすでに購入済でして、しかも2台分

書込番号:22618776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/22 16:15(1年以上前)

>sarahnofate97514さん

>4月15日以降に交換を予定していると言ってましたが、はっきりとは決まってない様子でした。

確かに私や他の方とは対応が違いますね
私の場合4月16日以降と言われ、希望日を聞かれ16日でお願い。と伝えると午前中か午後か聞かれましたから

ただスレ主さんと私で違うところは
スレ主さんは8日に電話連絡、私は12日に電話連絡したことだけです
スレ主さんは8日という早い日にちに電話したためまだASUSのオペレーターが不慣れだったとか?

書込番号:22619009

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/22 20:17(1年以上前)

私は4月25日に届く予定です。
私の場合、ASUSサポートにメール入れてたらサポートから電話がかかってきましたよ。
でもって、その場で4月25日の18時以降で調整完了。

書込番号:22619330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/24 03:59(1年以上前)

>sarahnofate97514さん

>電話で交換を申し込んだ人だけかもしれませんが、自分から連絡して交換日を決めないといつまで待っても交>換品は届きませんよ

今のところこの状況はスレ主さん以外にはいないかと思います(ここで同じような報告も無いですし)
私にはスレ主さんがオペさんとどんな会話をしたかの詳細を知ることはできませんが‥

これから交換する予定の人は、電話連絡で交換を申し込んでも全く問題ありませんのでご安心を!!

書込番号:22621870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/24 12:28(1年以上前)

誠意を感じられない対応であるのは確かですね。

書込番号:22622468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/25 17:49(1年以上前)

>sarahnofate97514さん


私は本日2台目の交換でASUSに電話しました
配達日は5月4日で今度は午前と午後の指定も選べませんでした
次もちゃんと届くのかな?
すでに1台目の交換品を使っているので多少配達が遅れてもいいですけど

書込番号:22625058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

敢えて、だスレたてます。
asusさん。販売再開、国内版への交換の際
シールでもよいから国内版とハッキリ外観でアピールしてください。お願いします。

書込番号:22575177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/02 17:36(1年以上前)

ここで言うよりASUSのサポートに言った方がいいのでは?

書込番号:22575257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/02 17:53(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
外観では分からないと思います

そもそも有り得る可能性としてAバージョンの本体のみを国設定でJAPANにして出荷した可能性が有るので

箱とかパッケージはBバージョンの台湾版とほぼ同じじです

書込番号:22575296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/02 18:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>そもそも有り得る可能性としてAバージョンの本体のみを国設定でJAPANにして出荷した可能性が有るので

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000056-zdn_m-prod
>工場で誤って日本向けとは異なる仕様のパーツを組み込んで日本に出荷したため、本来は使えるはずの周波数帯が使用できなくなってしまった。ASUS JAPANによると、工場担当者の人為的ミスだという。これまで販売した全てのZenFone Max Pro(M2)が不具合に該当する。なお、海外向けZenFone Max Pro(M2)では同様の不具合は発生していない。

少なくとも、舞来餡銘さんが言うような、
Aバージョンを仕入れたということではないようですし、
goo simsellerで販売していたものだけということもないようです。

書込番号:22575346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/02 18:42(1年以上前)

>>工場での人為的ミス

人為的ミスで日本市場分全て違う部品を組み込みますかね、、、

それに誰も気付かず出荷したと、、、

個人的にはにわかには信じがたい話です

書込番号:22575379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/02 18:45(1年以上前)

>>goo simseller販売分のみでは無い

この件では別の方から謝罪要求有った為、別クチコミで謝罪済みです

書込番号:22575386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2019/04/02 22:20(1年以上前)

すみません書き足します
ZenFone、5台位、過去に購入してますが
開封シール剥がさないと
対応バンドがわからない(取扱説明書)ですよね

開封シール剥がさなくても箱の外に国内版ですよって、わかるようにしてほしいんです。

ピンチはチャンス。思い切って

ドコモでちょー繋がるー。auもちょー繋がるー。

てな感じでも良いのでは。
怒ってる人に叱られそうですが・・
見分けがつかない方が流通で紛らわしいですよ。

書込番号:22575867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/02 22:58(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

>シールでもよいから国内版とハッキリ外観でアピールしてください。

交換品で送られてくる物に「アピール」でシール貼る分には「単なるアピール」にはなるとは思いますが、

>開封シール剥がさないと対応バンドがわからない(取扱説明書)ですよね

と書かれているように、開封シールを貼る前に中身のチェックが必要ですよね。
ということは、パッケージングまでを生産場所でしていると思えるので、
であれば、シールを貼るのなら生産場所で貼らないと全く意味ない話になりますよね。

となると、ごめんなさい、それって正直あまり意味をなさないと思います。

というのは、もし「誤品」、つまり日本向け製品に海外向けの製品が紛れて、もしくは誤って入ってきた、という個別的なミスでしたら、
それには、海外向けのシールが貼られていると思われるので、それ見て「あれっ?」って気づくには気づくと思うのですが、
もしシールを貼っていたとしても今回の話はほぼ間違いなく『国内(日本)向け』のシールが貼られてくると思いますよ。

だって、今回は全数仕様違いで全数間違っているわけですし、また、それに気づかず(問題を検出できず)に出荷してきてるわけで、
つまり、ASUSは日本向けと疑わず信じパッケージングして出荷しているわけですから、
シールを貼るにしても問題に気付けないものはそのまま出荷されてきてしまうので、
仮に国内向けシールが貼ってあっても、中身は国内(日本向け)以外の物が、発生するときは発生するということになります。

書込番号:22575968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/03 13:07(1年以上前)

実際はAバージョン仕入れたのと変わらないですけどね

ファームウエアは日本設定にしてますが

書込番号:22576938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/05 11:16(1年以上前)

なお日本市場で売った全てでは無く2種類のカラーのほとんど、と言う事で全てでは無いとの事

約1万台の様です
http://blogofmobile.com/article/114771

なお台湾本国でもニュースになってます
http://blogofmobile.com/article/114841

ある方から全台だから謝罪しろ、強要されましたが

強要した側の人も確認されていない、と言う事ですね

書込番号:22581080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/05 12:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>なお日本市場で売った全てでは無く2種類のカラーのほとんど、と言う事で全てでは無いとの事

舞来餡銘さんが記載された記事内では、
「全個体」であり、その全個体の数としては約1万台と記載されているようですよ。
>回収対象の個体は日本向けに出荷されたZB631KL-BL64S4およびZB631KL-TI64S4の全個体である。
>回収対象の台数は約1万台で、数値にはすでに最終消費者に販売もしくは販売店に納入した個体が含まれる。

書込番号:22581196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/05 12:29(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/114771

ASUSの見解ではAバージョンハードと思って差し支え無い、としてます

やはり当初予想のインド版(EU版含むAバージョン)ハードでは無いか、の危惧はハズレでは無かったと言う事ですね

一応日本市場向け全台数、と言う事ですが該当しない、回答された方もいる様です

書込番号:22581207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/05 12:43(1年以上前)

>一応日本市場向け全台数、と言う事ですが該当しない、回答された方もいる様です

過去の書き込みにある通り、電話では該当しないと間違った案内をされた方は、チャットで該当すると正しい案内をされています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22576863/#22580455

ASUSの電話対応ではなく、チャットで、シリアル番号をコピペして間違いない対応をしてもらうのが確実だと思います。
チャットの方が正確(日本語もかける方が対応)で、すぐにつながりますので。

書込番号:22581241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/05 12:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
M2無印も怪しい個体が出始めてますね
(L1の方もそういう書き込み有ります)

何かもうASUSの商品管理がかなり杜撰ぽいです

書込番号:22581252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/05 13:01(1年以上前)

>(L1の方もそういう書き込み有ります)

そうですね。
おじじとおばばさんのように、証拠を提示すれば、メーカーも対応してくれるかもしれませんね。
ただ、Zenfone Live L1ではめったにB19を掴まない(他機種では問題ない)という方もいますので、
Zenfone Live L1は、対応してもらえないかもしれませんが・・・・・

書込番号:22581276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2019/04/19 18:02(1年以上前)

絵文字がunicodeになったそうです。数日前に知りました。ここで使える???
&#128560;&#128538;&#128018;&#127925;&#128147;&#128549;&#128513;&#127842;&#128659;&#128645;&#127383;&#127382;&#127381;&#127386;&#127378;&#127538;&#10548;&#8600;&#128217;&#128163;&#128175;

書込番号:22612567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2019/04/19 18:20(1年以上前)

絵文字使えない。サーバー古すぎ。
ツイッター instagramでは使えるのに。
90年代のサーバーだな。

書込番号:22612602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

サポート対応について

2019/04/03 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

サポートの対応

ASUS:電話が繋がるがサポートの方と話しができるまでに50〜60分程度かかりました。
交換の場合について尋ねたところ製品が準備出来次第の発送で同時交換になると言われました。アプリの引継ぎ等の設定が必要な場合はどうなるのだろうか?サポートからはバックアップを取っておいてくださいと言われたけど、何時届くかが不明なものに直ぐに交換ができないのではと伝えました。保護ガラスフィルムについてはレシート等があれば最大で3,000円程度までは対応ができるかもと言っていました。また、交換品が届くまでは使用をしないようにとの事です。

goosimseller:0570-666-072に電話をかけても繋がらない。よって販売代理店との話しはできていない。

OCNモバイルONE:今回は携帯機種の不具合のためOCNモバイルのSIM契約は継続する。そして、zenfon max pro M2を返品してもSIM契約を解約すれば違約料は発生することになります。

以上のことをまとめてみたこととして、ASUSもバタバタとしてはっきりとした対処方は出ていない。goosimsellerは蚊帳の外のような感じ、OCNモバイルも同様な感じがした。しかし、今回はSIMとスマホをセット購入していることで3社できちんとした対応策を出さなければたくさんのユーザーが困ると思うけどね。
自分は少しだけ格安に購入できてスマホも気に入っているので交換品で待つつもりだけど、使えない期間の補償は考えてもらいたいです。

書込番号:22578244

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/03 23:42(1年以上前)

スマホないと困るんでしたら、私みたいに2台持ち体制にすればいいと思いますよ。
シムフリーのシムなんですから移し替えれば済みますし。

書込番号:22578307

ナイスクチコミ!11


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/04 08:49(1年以上前)

>動きませんさん
別に3台SIMが使える端末は持ってますよ。
今回の投稿は他にスマホ等を持っていない方や情報として挙げたので参考までにして下さい。

書込番号:22578807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/04 09:19(1年以上前)

>空鎮丸さん
使えない期間の補償は考えてもらいたいです。

ここまで書いてるので困ってるのかなと思っちゃいました。
安端末で、ゴネるのは見苦しいと思いますが。

書込番号:22578855

ナイスクチコミ!18


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/05 06:17(1年以上前)

安端末ってそればっかりやんけ

書込番号:22580647

ナイスクチコミ!2


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/05 09:15(1年以上前)

私もやっと連絡が取れました。

しかし、メーカーは慌てているのでしょうか???

・電話でない => 当然相当数の方がかけているのでつながらない。
・メール => 48時間以内に回答。
・チャット => 1人で複数台対応的な感じ。

で、感じたのですが メールやチャットって定型文が帰ってきますよね。。。
なら、最初から「返品・交換受付フォーマット」を作って
48時間以内にご連絡しますとかにすれば良いんじゃないでしょうか??
で、添付画像としてフィルム購入の画像とか・・・

特にメールって遅い時間に来てますか???
こんな時くらい遅くまで頑張れよって思うのは私だけでしょうか?
(来てる人いたらメーカーさんごめんなさい)

このトラブルに何人の人が巻き込まれているんでしょうかねぇ〜
日本人は訴訟しないからメーカーは安心ですよね。。。

少し別件ですが・・・
皆さんの知識には驚かされますし助かります。
この場を借りてお礼申し上げます。。。

書込番号:22580900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/05 13:23(1年以上前)

自分も再度チャットで確認したところ
交換は4月3週以降
返品の場合購入金額のみ。
代替機は有料1000円(在庫ナシ)
ASUSの対応に呆れるばかりです。
HUAWEIとの差がはっきりわかりました。

書込番号:22581303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/04/05 18:07(1年以上前)

今日やっと電話が繋がって片言の日本語で対応してもらいました。
4月14日以降で同時交換の希望日きかれましたよ。
発送されるときは前もって電話してくるらしいです。
私は4月14日に指定しましたけと。
てっきり混みあって5月になるのかとおもってましたけど。
なんか怪しいなー(笑)

書込番号:22581731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/05 19:43(1年以上前)

>メタルきんたさん
代替機は有料ですか"(-""-)"
私は他にSIMが使用できる機種があるのでいらないがこれのみの方は大変ですね。

>D:ESさん
メールもチャットもそんな感じですか?
ASUSの方も大変ですね。
>このトラブルに何人の人が巻き込まれているんでしょうかねぇ〜
すごい数かと思いますが
>日本人は訴訟しないからメーカーは安心ですよね。。。
米国で起こっていたら(*_*;

>とっし〜☆さん
>4月14日以降で同時交換の希望日きかれましたよ。

14日には交換品が来るのですかね?
私は4月2日の夕方に連絡ができていますがASUSからの連絡待ちです。
同時交換は宅配の方に待ってもらうのですかね?

書込番号:22581918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/05 20:22(1年以上前)

>空鎮丸さん
そもそも、何故?ドコモ、au、softbankを選ばないのですか?

asusのサポートを槍玉にあげても、貴方へのサービスの向上は、ありませんよ。

立ち位置をわきまえて下さい。

ここは、あなたの不満に同意してくれる賛同者を募る掲示板じゃありません。

本機を購入した北海道の人が圏外で困っている。
なんでか解らない?自分だけ?と困っている人に情報を共有してあげるために、私は発言しています。

書込番号:22581982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/05 22:26(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
>そもそも、何故?ドコモ、au、softbankを選ばないのですか?
>asusのサポートを槍玉にあげても、貴方へのサービスの向上は、ありませんよ。
>立ち位置をわきまえて下さい。


メイン機はdocomoでキャリア契約して使用しているので大丈夫ですよ。

私自身は4/2の夕方にASUSに連絡をして交換品の依頼をしてASUSからの連絡を待っているだけで、情報として皆さんにこのクチコミを立てました。
保護フィルムの件はこの端末には元々付いていなかったので皆さんが各自で購入しているのではないかと思ってサポートの方に聞いただけです。それを知らずに機種の交換だけして保護フィルムを再購入をされると余分な出費になると思ってだけですよ。
要は情報を共有し発言をしているだけです。

余計な発言をしてすみませんでした。

書込番号:22582307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 12:21(1年以上前)

本当に困ってる方の書き込みは少ないですね。

それどころか、異常に気づいて困って最初に投稿した方が、電波状況なんだからつべこべ言うな、とか、安物端末のコストダウンだから当たり前だ、とか、個体差だ、とか、良くわからない屁理屈によってクレーマー扱いされたり。。。

私もこの端末を購入した1人ですが、購入したけどあんまり困ってない人たちの「火事場の見物客」適な煽り投稿が大多数ですね。ゴネ得したいのかな?と思われても仕方ありません。

キャリア販売の端末ならかなり厳重なチェックも行われるでしょうから、もしこのような部品間違いが発覚した場合には「事情を伏せた発売延期」ということになるんでしょうかね。
でも一部ロットのミスとか、発売後に発覚した場合であれば、キャリアでも端末本体の交換以上の対応は難しいでしょうね。大量の在庫を持っていたとしても交換に出せるか怪しいし、対応の時間もかかるでしょうね。
安物ではなく10万もする端末だからといって、本当に品質、サービスが良くなるのかも疑問です。

補償、補償、と騒ぎたてるのもどうかと思います。本当に困ってる方たちが、代替機貸し出しを交渉すれば良いと思います。都度設定する手間はかかってしまいますが。。。精神的苦痛、と仰る方もいらっしゃいますが、そうでもない人もかなりいらっしゃるでしょう。

保護フィルムなども、自分が好きでカスタムしたものですから、メーカーで補償しろ、当然の義務だ、というのは、私は考えてないです。
キャリアでXPERIAのUSBコネクター不良を修理したときも、フィルムの補償なんかして貰えませんでしたし。。。交換でなく修理するだけで「剥がせ!」でしたよ。

理想のスペック、価格の良い端末だと思いますので、交換を待って大事に使おうと思います。

投稿の中でも、バンドやモデム、ソフトウェアでの対応可否など、詳しいお話しをして頂いたものは、私もありがたく拝見させて頂きました。改めて感謝します。

書込番号:22583425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 13:47(1年以上前)

>band apartさん

私もこのスマホをgoo simsellerでOCNモバイルの音声契約で購入しました。4日間ですがこのスマホのコスパに喜んでいました。
だから正常な交換品で対応してもらうように考えています。サブ機として持つつもりでいますよ。
保護フィルムはASUSのサポートで話しをしている時に思いついたので聞いてみました。

また、OCNモバイルとgoosimsellerから連絡がありました。両社の見解は今回の事はASUSの該当機種の不具合でありメーカーへの連絡で対応をして下さいと言われました。SIM契約はそのまま継続するとのことでした。返品してSIM契約を解約すれば違約料が8,000円税別が発生すると言われました。(これは当然のことかと思いましたよ)
各SIM会社等も同様な見解になるのではと思います。

私は交換品を継続して使用するので早くASUSから交換についての連絡が来ないかなと待っています。

書込番号:22583565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/09 19:43(1年以上前)

>空鎮丸さん

今日17時過ぎに電話あり4/15以降受け取り可能になったので4/15でお願いしました。
時間指定できないのは残念ですが。やはり現品と同時交換ですね。

書込番号:22590776

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/09 22:08(1年以上前)

>メタルきんたさん

交換時期の情報ありがとうございます。
私は記述のとおり4/2の夕方に連絡をして1週間になりますが未だ連絡がありません。
同時交換は面倒な感じがしますが仕方がないのですかね?

書込番号:22591166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 22:45(1年以上前)

>空鎮丸さん

>私は記述のとおり4/2の夕方に連絡をして1週間になりますが未だ連絡がありません。
>同時交換は面倒な感じがしますが仕方がないのですかね?

当日には解決するチャットで連絡すれば、すぐに解決すると思いますが・・・・・・
同時交換が面倒がなくて楽だとは思いますが、

面倒でもよければ、ASUSと交渉して、後日不具合がある端末を送りたい旨を連絡してみてはどうでしょうか。
万が一返品しなかった場合は、いくらを請求します等の同意書等があるかもしれませんが、
交渉次第では可能なのではないかと思います。
イレギュラーな対応も場合によっては可能だと思いますよ。交渉次第ではですが。

イレギュラーな対応(公式サイトに記載のない対応)なので、実際に個別対応での結果次第にはなると思いますので、
空鎮丸さんがASUSと交渉するしか方法はないと思います。

面倒がない、その場での交換をお勧めはしますが。

書込番号:22591265

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/10 08:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらのスレに来ていただき助言ありがとうございました。
ASUSからの連絡を待って交換等のことを聞いてみます。

書込番号:22591721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/04/10 20:23(1年以上前)

今日ASUSより電話連絡があり4月14日の配達予定が4月18日以降にしてほしい連絡がありました。
理由は聞いてませんが14日はないなと思っていたんで許容範囲内です。

書込番号:22592874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/11 14:02(1年以上前)

>とっし〜☆さん

情報ありがとうございます。
やはりでしたね。先日ASUSへ連絡した時には未定と言っていたので納期がずれこんだのでしょう。
しかし、待っていればいつかは新しいM2が届くので気長に待ちます。GWを過ぎる方もいるかもしれません。
私にはASUSからの連絡が未だ来ませんが((+_+))
B19が掴めないけど街中ではなんとか使えているので使用しながら待っています。

書込番号:22594335

ナイスクチコミ!0


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/11 17:56(1年以上前)

本日、ASUSサポートより連絡がありました。
4/16以降の交換対応でした。早ければ16日の夕方に届く予定です。
同時交換が原則ですがイレギュラーな対応も同意書(返却する念書)の提出で可能のようです。

製品自体には満足しているのでこれにて一件落着です。

書込番号:22594758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/15 14:43(1年以上前)

今日交換品届きましたがちゃんと梱包しといたほうがいいですよ。
梱包箱持ってこないので交換品の梱包箱開けて入れて持っていきました。
発送連絡もなくASUSは最後までダメダメでした。

書込番号:22603348

ナイスクチコミ!0


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/15 15:33(1年以上前)

>メタルきんたさん

交換品の届いた旨の情報ありがとうございます。
自分は先日、電話連絡があった時には16日とありましたが、翌日のメールでは24日以降とありました。
どちらが正しいのかが不明だったので昨日連絡すると担当部署から連絡をするので待って下さいと言われました。
本日の18時以降に連絡をもらえる約束をしていますので少し待ってみます。
しかし、交換時には宅配業者は箱などの書類は持参されなかったのですね。でも、指定の15日に届いて良かったですね。

書込番号:22603421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)