端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年10月14日 16:30 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月19日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月13日 22:47 |
![]() |
4 | 2 | 2019年9月8日 12:51 |
![]() |
8 | 2 | 2019年9月4日 15:03 |
![]() |
0 | 2 | 2019年8月1日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
http://asus.blog.jp/archives/1075903795.html
インドでの供給不足を解消する為に他の地域仕様の製造出荷制限をした、と言うのが真実の様です
MAX M3のリリースもリーク情報が無いので今、販売終了するのはおかしいですよね
MAX M2 Proの在庫が僅少になった余波でMAX M1 Proの販売が逆に好調になっています
結果的にASUS JAPANとしてはMAX M1シリーズの在庫処分が出来て結果オーライ、と言う事の様です
書込番号:22987509 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
4回目(?)のファームアップです!
これで不具合等が解消されればいいのですけど・・・
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
2点

既出スレッドにある通り、修正されていない不具合もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22881596/#22933362
>>「一瞬」という記載があるのを見落としていました。アプリを起動しようとした時に「一瞬」だけ表示される現象ですね。
>
>本日、Android9の4回目のアップデート(16.2017.1906.070)を行いました。
>この現象に関しては、直っていませんでした。
書込番号:22933856
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
>今30.000円台に下がりました。
2019年09月04日11時00分〜2019年09月17日11時00分
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zenfonemaxprom2-rs/
購入するなら、以前より値上がりはしていますが、添付画像通り、7か月の通信費込みで23401円で購入したので良いとは思いますが。
ポイントは4倍で計算。
書込番号:22908629
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
6月、7月に引き続き8月ファームウェアも配信停止になったようです。サポートページのファームウェア一覧からも、WW、JPともに削除されています。
ASUS公式フォーラムの書き込みによると、
・Widevine CDMのセキュリティレベルがL1→L3に下がり一部HD動画の再生に影響が出る
という、使い方によっては結構クリティカルな不具合が出ているようです。
自分の端末でもL3に下がっていました。
とりあえず報告です。
書込番号:22898187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんもせんほうがええやんけw
書込番号:22898405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また不具合が出たのかな?
今度こそはと期待してたのに。
書込番号:22899825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

既出スレッドの16.2017.1906.068-20190722のファームのことでしたら、
>システムパフォーマンスの改善
>APNリストの更新
が更新内容にはなるとは思いますが、
マナーモードにすると、ブラックアウトしてファクトリーリセットが必要になりました。
16.2017.1906.068のファーム適用後ブラックアウトした場合の対応
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22831532/#22831532
どのような条件下で起きる現象かは不明ですが。
スレッドタイトルには、どのファームか分かるように、ファーム名を入れて頂けるとありがたいです。
書込番号:22831599
0点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
このようなアップデートがあるわけですね。
書込番号:22832537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)