端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年10月14日 16:30 |
![]() |
22 | 9 | 2019年10月2日 08:04 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月19日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月13日 22:47 |
![]() |
4 | 2 | 2019年9月8日 12:51 |
![]() |
8 | 2 | 2019年9月4日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
http://asus.blog.jp/archives/1075903795.html
インドでの供給不足を解消する為に他の地域仕様の製造出荷制限をした、と言うのが真実の様です
MAX M3のリリースもリーク情報が無いので今、販売終了するのはおかしいですよね
MAX M2 Proの在庫が僅少になった余波でMAX M1 Proの販売が逆に好調になっています
結果的にASUS JAPANとしてはMAX M1シリーズの在庫処分が出来て結果オーライ、と言う事の様です
書込番号:22987509 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
まだ交換出来なくて、不満大爆発中の方もおられるみたいですが、ここの順位が気になりますね。とんでもない事やらかしといて、1位に返り咲くかな?
書込番号:22626575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消費行動でリテラシーや民度を測れます。
日本の消費者は優しいね。
書込番号:22626630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.asus.com/jp/News/xijOmoQ8iTw0n3Vl
>このたび、2019年4月2日(火)より、製品の不具合のため、一時的に販売停止をさせていただいておりますZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)について、4月27日(土)より、不具合を解消した製品にて販売を再開させていただくことをお知らせいたします。
書込番号:22626875
0点

製品本来の品質と評価が分かるんだね。
書込番号:22626965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はっきり言って無い物も多いです。
防水、フェリカ、QI充電、WI-FI5G、ASUSサポート
しかしこの価格帯で
6.3インチ、大容量バッテリー、デュアルsim、simフリー、充電器、ハンズフリーイヤホン、
音楽の音もいいしバッテリーも減らないから安心して聴ける。カメラ性能も十分です。
GPSキャッチも国産よりいいかな。訳の分からないキャリアアプリが無いのもいい。
結構な音量でイヤホンで音楽聞いても1時間で1%減らないです。
edyに聞きましたら今後の対応予定はございません。でしたがNFCは付いてるのでアプリからedyカードにチャージは出来るとは思います。QRになってきたので不要ですかね。
用途にも寄るでしょうがこれMAXですね。
書込番号:22627582
2点

当機に関してdocomo系SIMで使えるのは良いとして
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/
>>Support CA_2A-2A, CA_2C, CA_3A-3A, CA_3C, CA_7A-7A, CA_7B, CA_7C, CA_41A-41A
docomo系SIM(4G)では実質CAは使えなさそうですので注意すべき
他のZenfone機ほどネットワークスピードは出ない可能性は有ります
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1111922611355684865
>>安さにつられてZenfone Max Pro M2 (ZB631KL)を買ったが
>>日本だとCA_41A-41A(20MHz x2)のWiMAX2+でしかCA期待できないのかな
書込番号:22627849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前、自宅でaxon7ではCAが掴めず、
zenpad3ではCAを掴んだりしてました。
あすっすはCAのことは理解してたようです。
コストカットでしょうかね?
塩対応は相変わらずですが。
書込番号:22628039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>業者投稿は不当景品表示法違反さん
このクラスはCAに関してフル対応しない様です
上位機種はdocomoネットワークでもCA対応してます
書込番号:22628097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>edyに聞きましたら今後の対応予定はございません。でしたがNFCは付いてるのでアプリからedyカードにチャージは出来るとは思います。
10/1に対応になったようです。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/
>ZenFone Max Pro New
(M2)の表記はありませんが、本機にインストールして残高確認と、edyカードにチャージ出来ました。最低額の1000円チャージで確認しました。
書込番号:22961726
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
4回目(?)のファームアップです!
これで不具合等が解消されればいいのですけど・・・
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
2点

既出スレッドにある通り、修正されていない不具合もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22881596/#22933362
>>「一瞬」という記載があるのを見落としていました。アプリを起動しようとした時に「一瞬」だけ表示される現象ですね。
>
>本日、Android9の4回目のアップデート(16.2017.1906.070)を行いました。
>この現象に関しては、直っていませんでした。
書込番号:22933856
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
>今30.000円台に下がりました。
2019年09月04日11時00分〜2019年09月17日11時00分
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zenfonemaxprom2-rs/
購入するなら、以前より値上がりはしていますが、添付画像通り、7か月の通信費込みで23401円で購入したので良いとは思いますが。
ポイントは4倍で計算。
書込番号:22908629
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
6月、7月に引き続き8月ファームウェアも配信停止になったようです。サポートページのファームウェア一覧からも、WW、JPともに削除されています。
ASUS公式フォーラムの書き込みによると、
・Widevine CDMのセキュリティレベルがL1→L3に下がり一部HD動画の再生に影響が出る
という、使い方によっては結構クリティカルな不具合が出ているようです。
自分の端末でもL3に下がっていました。
とりあえず報告です。
書込番号:22898187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんもせんほうがええやんけw
書込番号:22898405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また不具合が出たのかな?
今度こそはと期待してたのに。
書込番号:22899825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)