ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(1303件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

LINE通話でこちら側の音声が小さく聞こえるらしくて困っています。
以前の機種(Xperia)では問題なく聞こえていたみたいです。
イヤホンをつけてスマホを固定して使っています。
改善策があれば教えて頂きたいです。

書込番号:22825782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/28 18:39(1年以上前)

まずは、イヤホンなしで、本機のマイクを使って問題ないことを確認してみて下さい。

次に、本機付属のイヤホンを接続してイヤホンについているマイクを口の近くに持っていって確認してみて下さい。

この両方で問題ない場合は、利用しているイヤホンについているマイクのを口の近くに持っていって確認してみて下さい。

書込番号:22825916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/28 19:44(1年以上前)

■補足
動作確認は、問題の相手とではなく、かならず家族等近くにいて、実際に、neko_lemonさんが自分の端末側の声から
家族などの端末のスピーカーからの音で確認して下さい。

家族に自分の端末を渡す。
neko_lemonさんが家族の端末を借りる。

それで、家族の方に、本機のマイクと附属のイヤホンのマイクで、会話をして、
neko_lemonさんが、家族の端末のスピーカー(こちらはイヤホンなしで)で音を確認して下さい。

お互いが1Fと2F等、少し離れた場所で直接の声が聞こえない場所での検証をされるとよいです。

これで、相手の端末側の問題かもしれないことを除外出来ますし、相手側の音を、neko_lemonさん自身が確認できます。

書込番号:22826043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/29 15:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
父のiPhoneを借りて†うっきー†さんのおっしゃる通りに実行してみましたが、特に聞こえ方に問題は無いように思いました。
通話相手の端末(iPhoneです)と相性が悪いだけなのでしょうか?

書込番号:22827510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/29 18:44(1年以上前)

>父のiPhoneを借りて†うっきー†さんのおっしゃる通りに実行してみましたが、特に聞こえ方に問題は無いように思いました。

ということは、本機側にはまったく問題がないということで確定でよいかと。


>通話相手の端末(iPhoneです)と相性が悪いだけなのでしょうか?

相手の感じ方なので、なんとも・・・・・

その方に端末を借りて同じように、neko_lemonさんが自分の耳で確認する以外は方法はないと思います。
感じ方は人それぞれなので。
おそらく、neko_lemonさんが、その方の端末で聞けば、問題ないと感じると思いますよ。

書込番号:22827856

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/29 19:01(1年以上前)

そうなのですね。とりあえず本機に問題がないということで安心しました。

相手は遠方に住んでいるのですぐに確認するのは難しそうです。今度会った時に試してみます。

ありがとうございました(*^^*)!

書込番号:22827884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMのパケット消費順位

2019/07/22 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

この機種はDSDVですので、SIMを2枚さして使用しています。
例えば、SIM@に100MB/1日、SIMAに500MB/月(どこのSIMか丸わかりですが(汗))とした場合、
SIM@が容量を超えた時に、SIMAに(出来れば自動で)切り替えることはできるのでしょうか?
手動の場合は、SIM@をOFFにするだけでよいでしょうか?

書込番号:22814469

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/22 18:40(1年以上前)

>SIM@が容量を超えた時に、SIMAに(出来れば自動で)切り替えることはできるのでしょうか?
>手動の場合は、SIM@をOFFにするだけでよいでしょうか?

他のスマホ同様に手動で切り替えます。
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→モバイルデータ通信
ここで、どちらのSIMで通信を行うかを指定します。

自動での切り替えは無理です。
自動で出来る事は、
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量→データの警告と制限
ここで、0 SIMの方は、データの上限の設定をオンにしておき、データ上限を480MB程度にして、
それ以上通信しないようにしておけばよいです。


SIM1にOCN、SIM2に0 SIMを利用されているのですね。

書込番号:22814631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/22 22:19(1年以上前)

自動は無理だけど、想像するに1日100MBの方はオーバーで遅くなるだけ、月500MBの方はオーバーすれば費用アップだと思うし

普段は1日100MBの方にしておいて遅くなったなと思ったら切り替えるでいいんだろうけどね

書込番号:22815118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/22 22:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ちなみに、
> SIM@をOFF
してSIMAでネット通信できていますか?

書込番号:22815164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/22 22:44(1年以上前)

任意でオンオフは問題ないだろうし、デュアルSIMスマホの設定にある“通話”、“SMS”、“データ”をどちらのSIM使うかってやつさえ間違えなければ、自分の思ってるのと違う方で通信してたとかは起きないよ

書込番号:22815171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/23 07:22(1年以上前)

>ちなみに、
>> SIM@をOFF
>してSIMAでネット通信できていますか?

設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→SIM1→オフ
という意味で。

どちらのSIMでも、通信も通話も利用出来ますので、当然使えます。使っています。
片方を無効化すれば、当然SIM1枚と同じ動きになります。

普通のデュアルSIM対応の機種と思ってもらえばよいです。

書込番号:22815608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/23 07:42(1年以上前)

>この機種はDSDVですので、SIMを2枚さして使用しています。

御自身で確認できまので、目の前の端末で操作してみて下さい。

どちらで通信中かは、ステータスバーのアイコンを見てもわかりますし、
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量
でもわかります。

聞くより実際に操作した方がわかりやすいと思いますが・・・・・・

書込番号:22815633

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 22:36(1年以上前)

SIMのOFF/ONは、設定の「モバイルネットワーク」ではなく、「デュアルSIMカード設定」でおこなうのですね?
どおりで、SIMAの通信ができなかったのが分かりました。

書込番号:22817099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android9.0アップデートに関して

2019/07/16 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

数日前より当機種を使い始め、アップデートはFOTA方式で順次配信されると口コミで見ました。
購入してすぐにアップデートされた方もいるそうですが、当方のスマホにはアップデートが降って来ません・・・

設定からシステム、システムアップデートと進み、更新をチェックしてみても何の変化もありません。

この場合、放っておけば勝手にアップデートは降って来るんでしょうか?
それとも手動で何か必要な操作があるんでしょうか?

書込番号:22802242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/16 20:09(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/News/5wu8zixzceffp1x3
ここを見ると

ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行します。

アップデート開始日時:2019年6月27日(木) 午後3時より順次

と、書かれてますね。

書込番号:22802305

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/16 20:32(1年以上前)

>スナフキン4989さん

設定→システム→詳細設定→認証
ここで、Japanと表示されていて、技適マークとR,Tの文字が表示されている、日本版であることは間違いありませんか?

ASUSの場合は、手動更新確認すれば、無条件に更新出来ると思っていたのですが、違うようですね。

とりあえず、設定→システム→詳細設定→システムアップデート→右上の3点→システムアップデート設定
ここで、一番下以外(ダウンロードする設定)にしておけばよいと思います。


あとは、時々、以下を確認して「2017.1906.066」が登録されるのを待って
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
登録されたらダウンロードして手動でファーム更新するという方法もあります。

書込番号:22802359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/17 16:51(1年以上前)

僕も7月10日から使ってますがまだアップデートのお知らせが来ません。システムからアップデートを押しても8.1のままです。iijmioで買いました、集中しないように順次来ると書いてあったのでもう少ししたら来るかなと思います。ただセキュリティーパッチが19年2月なんでそちらが早くアップデートして欲しいです。

書込番号:22804114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/17 19:53(1年以上前)

機種不明

6月から使ってます。
特に何もしてませんが、こんな感じのが、出ました。

今、使用してるアプリで未対応の物があるので、アップデートしないです(しばらく)。

書込番号:22804418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/07/17 22:15(1年以上前)

確認してみましたが、ビックカメラ店頭での購入品という事もあり日本版でした。

設定をWi-Fi時に受信するよう変更してしばらく様子を見てみる事にします。

ありがとうございました。

書込番号:22804845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 17:01(1年以上前)

答えになっていませんが
7/5頃ににシステムアップデートで確認した時は飛んできましたが
バックアップ等の準備ができておらず直ぐにアップデートされると困る状況だったので

FOTAのアプリが受信データを削除して個人的に延期しました。
(その際に再度システムアップデートから確認すると再受信できることは確認しておりました)

しかしバックアップが出来た7/13には何度システムアップデートをしても受信が出来なかった為・・・・。
ASUSのサポートページからファームをダウンロードして手動アップデートしました・・・。

ですが、私がダウンロードしたファームは7/16時点からASUSのサポートページからなくなっています
何故!!!!!

書込番号:22806315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/07/22 17:07(1年以上前)

まだ見てるかな?

私もAndroid9が降りてこないので、ASUSに問い合わせをしましたら、
「ZenFone Max Pro (M2)(ZB631KL)につきまして、Android9へのアップデートは
現在不具合現象が発生して、一時的に停止されました。
新しいOSですが、今月には再配信予定です。」
だそうです。

もう少し待ちましょう。

書込番号:22814485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/23 09:31(1年以上前)

>ぽよぽよ〜!さん

情報ありがとうございます。僕も今月10日から使ってますが、まだアップデート来ません。
不具合早く解消して欲しいですね。

書込番号:22815765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後のうざい機能の消し方

2019/06/28 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件
機種不明

昨夜深夜、Android9にアプデし、今まで通りのアプリを20個?ほど入れました。
今まで無操作だと、静かでした。

今朝から3回、緊急地震速報レベルの大音量で、
♪ピロピロリーン、ピロピロリーン、ピロピロリーン
と鳴り、
添付画像のどうでもいい情報が、ロック解除前に出ました。

慌ててタッチや、音量ダウンボタン触ると消えてしまい、
何が悪さしてるのか全然わかりません。
多分、ホーム画面を左へスライドで出てくるGoogleのアプリ?ホーム画面?が
出してると思われます。

同様な事を経験し、止め方をご存知の方いましたら、
教えてください。

書込番号:22764353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/28 12:58(1年以上前)

症状からして、Yahooで「ann 緊急速報メール」で検索すると出てくる症状ではないでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029243/SortID=22612496/#22612496

試しにSIMを抜いて一日様子を見られてみてはどうでしょうか。

書込番号:22764413

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/28 13:05(1年以上前)

ちなみに、Discover(ホームでスワイプすると表示されるもの)内のニュースを非表示にするのは、
Discoverの画面の右上の3点の中から行います。(右上だったと記憶しています)

ホームでスワイプで出すこと自体やめたい場合は、Googleを無効化します。

書込番号:22764425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 13:43(1年以上前)

同様の症状で困ってます
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール
でバイブレーションと着信音はオフに設定し
音とバイブレーションは消せますが
緊急速報メール自体はオフにできません

書込番号:22764474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/06/28 13:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
>Yahooで「ann 緊急速報メール」で検索すると出てくる症状ではないでしょうか。

ありがとうございます。まさにこれです。
事例は主にSMSメールらしいですが、
私のは、緊急速報メールで来て(事例も複数あがってますね)、
フィルタ対策も無く、
地震やミサイルの時のような大音量で鳴ります。
非常に困ったもんです。

検索であった、
電源切→sim抜き→電源→設定→緊急速報メール
の表示方法で設定が出てきましたが、
オフにして、非常時に困らないか悩んでいます。

朝日、テレ朝が、この諸悪の根元ですが、
今更クレームを出しても無視されるだけでしょうし、
総務省あたりに、
緊急速報機能を悪用してる悪辣な企業がある。
と通報しようか考えてます。

書込番号:22764485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/06/28 14:03(1年以上前)

>ハーディゴッドさん

お困りのことと思います。
たぶん、ビックリする大音量で鳴ったと思います。

朝日(テレ朝)が、緊急時の為のスマホ通報システムを悪用してるのだと思います。

私の機種は最初から緊急速報メールの着信音オフでも
大音量でなりました。
こんなのが続けば、まともに生活していけません。
ハッキリした対処法など判れば、引き続き書かせていただきます。

書込番号:22764507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>・乙・さん

ありがとうございました
設定できました

書込番号:22764535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 14:41(1年以上前)

私もこれで今朝からびっくりしています。
いろいろと検索した結果、以下の対処で(おそらく)対応できるかと思います。

https://otasuke.goo-net.com/qa9580651.html

機種は違いますが、この方法でないと設定画面が出てきません。
このまましばらく様子見します。

書込番号:22764566

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/06/28 14:51(1年以上前)

>朝日(テレ朝)が、緊急時の為のスマホ通報システムを悪用してるのだと思います。

これは書きすぎでした。上記のような事実はありません。たぶん。
訂正いたします。

書込番号:22764580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/06/28 15:02(1年以上前)

>うさまま1118さん

ありがとうございます。

また大切な時に大音量で鳴られました。笑
私はもう一回、初期化して、
素の状態→うさまま1118さんの状態
で、やってみようと思います。

書き込みは明日以降になります。
一旦、失礼します

書込番号:22764596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/28 18:25(1年以上前)

http://techlog.iij.ad.jp/archives/2368

上記URLに有る様にAndroid8.0以後のバージョンでETWSの機能にニュースその他の情報を配信する様にauネットワークはされており、それを受信可能な様にされている機種には来てますね

私のUQシムにも来てましたが、この部分ではau系のサービスは過剰ですね
(Softbank,docomoはこういう送信は無し)

仕組みとしてETWSの機能を利用してるので、ニュース配信だけ停止する方法を探してますがau独自で設定してるETWS id(非公表)なので全く分かりません

書込番号:22764931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 18:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん

上に記載しましたが、この方法で個々の内容選択できる設定画面が出てきますよ。
機種は違いますが、これで設定してから静かです。

記載:22764566
https://otasuke.goo-net.com/qa9580651.html

書込番号:22764983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/28 20:03(1年以上前)

>うさまま1118さん
MAX M2 Proは3つのETWS通知を選択出来る様になってるので同じ選択メニューの有る機種では該当URLの方法でOKの様です

私が保持してるAndroid9.0機(Android One、一応M2 Proと同じピュアAndroid)ではETWS通知を選択出来るメニューが有りませんでした
(結果的に回避不能でした)

書込番号:22765109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/28 20:08(1年以上前)

ETWS部分は機種、メーカーのよってメニュー部分がカスタマイズされてるので、全て、この方法で回避出来るかどうかは機種による、と言う事だと思います

書込番号:22765118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 20:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん

はい、おっしゃる通りだと思います。

ただ、この機種でも記載記載された手順で設定することができましたので、参考までにと記載しました。

もしかしたら個々の環境でできないかもしれませんが、試していただくのはいいかと思います。

書込番号:22765165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 08:36(1年以上前)

皆さん
今朝また来てませんか?
「トランプ大統領が韓国うんぬん」ってやつ

うさまま1118さんの書き込みの
      ↓
https://otasuke.goo-net.com/qa9580651.html

この方法で全部切ったんですが

書込番号:22765959

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 08:59(1年以上前)

>ハーディゴッドさん
>この方法で全部切ったんですが

この方法というのは、
誘拐事件速報、極めて重大ない脅威、重大な脅威、この3つをオフにしたという意味でしょうか?

その設定ではなく、
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可→オフ
この設定で確認されてみてはどうでしょうか。

推測になりますが、3つの設定以外の方法で通知されているのではないかと思いました。

au系のSIMを持っていないので検証は出来ませんが、
au側で対応が終わるまでは、緊急速報メール自体を無効にすれば回避できるかなと思いました。

書込番号:22765995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 09:26(1年以上前)

>ハーディゴッドさん
はい、来ましたね。
確認したところ、設定はちゃんとできていました。こちらの設定では不十分ということでしょう。

>†うっきー†さん
こちらで変更するしかなさそうです。
情報ありがとうございます。

書込番号:22766055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 09:33(1年以上前)

ちなみに、今回の問題(緊急ではなさそうなものが通知される)が起きている方は、au系のSIMを刺している方のみですよね?
docomo系のSIMを刺している方で同様の問題が起きている方はいませんよね?

書込番号:22766073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 09:42(1年以上前)

機種不明

†うっきー†さん
>>この方法というのは、
>>誘拐事件速報、極めて重大ない脅威、重大な脅威、この3つをオフにしたという意味でしょうか?

その3つをオフにしました

>>その設定ではなく、
>>設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可→オフ
>>この設定で確認されてみてはどうでしょうか。

「緊急速報メールの許可」という設定が無いんですよ
「誘拐事件速報、極めて重大ない脅威、重大な脅威」←この3つと着信音とバイブレーションの設定だけです
スクリーンショット貼っときます

>> ちなみに、今回の問題(緊急ではなさそうなものが通知される)が起きている方は、au系のSIMを刺している方のみですよね?
私はUQモバイルのデータSIMです(通話機能は使ってません)のでau系ですね

書込番号:22766084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 09:48(1年以上前)

>ハーディゴッドさん
>「緊急速報メールの許可」という設定が無いんですよ

添付画像の1個前の設定画面にあります。

書込番号:22766099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 09:56(1年以上前)

機種不明

>添付画像の1個前の設定画面にあります。

表現に正確性がありませんでした。
正しくは、「誘拐事件速報、極めて重大ない脅威、重大な脅威」この3つが出ない状態での設定画面になります。

添付画像の一番上となります。

書込番号:22766122

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/29 09:57(1年以上前)

機種不明

R2compactでは添付のような設定がありえます。
どこかに同様なものがあれば
一度鳴った後に設定ダイアログ出るかもしれません。
auでは無いので試す事は出来ず申し訳ないです。

書込番号:22766124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 10:00(1年以上前)

機種不明

†うっきー†さん

いろいろ教えていただきありがとうございます

>>添付画像の1個前の設定画面にあります。

見当たらないんです すみません
ちなみに
アプリの権限とか特別なアプリアクセスとかをいろいろ見ましたけど
見当たりません

書込番号:22766126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 10:05(1年以上前)

機種不明

SIMを抜いて端末を再起動すると添付画像の通り、一番上に「緊急速報メールの許可」のスイッチもありました。

もちろん、メジャーアップデート後なので、トラブル防止の為に、端末の初期化は当然行っています。

書込番号:22766134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 10:14(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>>もちろん、メジャーアップデート後なので、トラブル防止の為に、端末の初期化は当然行っています。

これが原因でしょうか
simは抜いてますけど
「端末の初期化」  これやってません

いろいろいじってたら
アプリと通知→詳細設定→アプリの権限→SMS→右上の点3つ→システムを表示 

これで画像のような緊急速報メールのオフができました
これで様子見ようかと思います

いろいろありがとうございます

書込番号:22766150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 10:17(1年以上前)

機種不明

念のためにスクロールさせて、画面下側の表示も添付しておきます。

関係ないとは、念のために、
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップ
で開発者オプションを表示してみて下さい。設定内に開発者向けオプションという表示があったので、ひょっとして関係あるかなと思いまして。ないとは思いますが。念のため。

ついでに、今回とはまったく関係ないですが、
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x
にはしておいた方が良いです。デフォルトは全て1倍になっていましたので。

開発者向けオプションを表示しても、「緊急速報メールの許可」が表示されないとなると、
端末初期化しかないと思います・・・・・


端末初期している端末では正常に表示されますので。

書込番号:22766157

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/29 10:23(1年以上前)

>これで画像のような緊急速報メールのオフができました

書き込みのタイムラグで解決されたようですね。
これで通知が来なくなるといいですね。


ちなみに、本機ではないですが、Android9にした端末で別の機種で、立て続けに何人も初期化していない端末で、なんか調子が悪いのですがという質問が頻繁に繰り返されています。
結局、端末初期化していなかったので初期化して直りましたということにはなるのですが。

どこかのタイミングで初期化はしておいた方が良いとは思います。その時は他の端末から引継ぎ等ではなく新規セットアップで。
そうでないと原因の切り分けが非常に困難になりますので。

書込番号:22766169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 10:31(1年以上前)

機種不明

すみません
報告します
今SIMを入れた状態で電源を入れたんですが

緊急速報メールの許可画面出ました
画像のとおりです
お騒がせしてすみませんでした

>†うっきー†さん

初期化の詳しいこと教えていただきありがとうございます
今日にでもやっときたいと思います


書込番号:22766188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/29 17:50(1年以上前)

結局のところ、この機種がAndroid9.0のバージョンアップしたので、現象が発生したと言う事だと思いますが、、

*auキャリアシムユーザーやmvno(UQなど)のユーザー以外には全く無関係

*Android8.0以降の機種において発生する場合が有るが端末初期化しETWS設定を見直すと対応出来る

*ETWSメニュー内容はメーカーや機種により違うので、そこの部分では個々で対応をしないといけない

と言う事でしょうか

そもそもETWSの仕組みを利用してニュース配信するのは大きなお世話なサービスですね

auが見直すかは不明ですが

書込番号:22766970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/06/29 18:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

わたしの状態、
sim抜き初期化→最初の起動の設定終わらせsim挿入
で、緊急速報メールが来てないのか?、
とりあえず緊急速報メールを受け取ってません。
緊急速報メールの設定メニューはいじってません。

よくわかりませんが、au系のsimを入れたまま、
初期化から最初の起動の設定を進めると、
緊急速報メールを受け取ってしまう?のかなと、
感じます。
ハッキリとはよくわかりません。

これで、もう少し様子見します。

書込番号:22767003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


える.さん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/30 15:31(1年以上前)

同件で悩んでいてここに辿りつき、
お陰様で設定ができて今のところは再発していません。
誠にありがとうございました。

>>緊急速報メールの許可
が当方でも表示されておりませんでしたが、うっきー様の仰る通り、
『開発者オプションが有効 且つ SIMカードあり』 の状態だと表示されました。


>>誘拐事件速報、極めて重大ない脅威、重大な脅威
また、この3つはSIMカードを抜かなくとも、
設定 → ネットワークとインターネット → デュアルSIMカード設定 から、
SIMカードを無効化することでも設定できました。
無効化した後に本体再起動は必要だったかもしれません。

後発組のため、一応情報を残しておきます。

書込番号:22768995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Listerさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

一枚目の設定の前は二枚目の画面です。
さっきも、あまり重要とは思わないメッセージが来ました…。

書込番号:22786666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Listerさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 18:10(1年以上前)

すみません、一つ上の書き込みですが、前のページから移動して新しい書き込みを見ずに返信していまいました。
失礼致しました。

書込番号:22787153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/09 18:45(1年以上前)

au回線を利用されている方は、auで不要な通知がなくなるまでの間は以下の設定をしておけばよいかと。

■緊急速報メールの無効化
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可→オフ

書込番号:22787219

ナイスクチコミ!10


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/07/19 10:49(1年以上前)

皆様、いろいろ教えていただきありがとうございます。
書き込みが疎かになって申し訳ありませんでした。
忙しかったのと、家族が体調を崩し、ネットをする時間が限られていました。

グッドアンサーは3カ所しか選べないようなので、
先に方法を書いてくださった方につけさせていただきました。
ありがとうございます。
>える.さん>Listerさんも、グッドアンサーですが、
つける数に制限あるので、申し訳ございません。
>舞来餡銘さんも情報ありがとうございました。

書込番号:22807812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パビコさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/22 23:47(1年以上前)

私も同じ現象で困っており、7/10頃からASUSのサポートとやり取りをして、
共通の現象と認識してもらい、対応してもらえることになりました。
一度はKDDI/BIGLOBEのSIMはシステムのダウングレードをしないといけないため、
修理扱いになるところでしたが、
今日、KDDI系のSIMの端末も修正してもらえることになりました。
次回のアップデートまで待ってくださいとの返答をもらいました。
15日の返答では来週後半または再来週の前半に再配信可能と書いてあったので
今週末から来週くらいには修正版FOTAのリリースされるのでないかと期待しています。

書込番号:22815329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

七つの大罪はサクサク動きますか?

2019/07/20 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

宜しくお願いします。

書込番号:22811051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/20 23:19(1年以上前)

バーニャの村で剣を抜くところまで、進めましたが、私はサクサクだと感じました。
感じ方は、人それぞれなので、凛と咲く花の如くさんが、どう感じるかは、本人以外にはわかりませんが。

書込番号:22811178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/20 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
普通にプレイできそうですね。

書込番号:22811199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動時のテンキーの反応

2019/07/18 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

7月上旬にビックカメラで購入し、満足して使っているのですが、一点だけ気になる点があります。
私の端末固有の症状かもしれませんが、再起動した際の最初の暗証番号を入力する際、毎回テンキーが反応せず、しばらくして戻るボタンを押してまた再度入力フォームにカーソルをあわせると入力できるようになります。
問題なく使えるのですが再起動のたび若干ストレスです。同様の症状の方いませんか?

もし改善方法ご存じの方おられましたらご享受頂きたいです。

6月まで使ってarrowsF-04KもAndroid9にバージョンアップしたら同様の症状がおきていました。たまたたまかもしれませんが。

書込番号:22807054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/07/19 00:21(1年以上前)

私も同じです。
Android9にシステムアップデートしたらそうなってしまいました。
アップデート前は問題なかったんですが...。

書込番号:22807321

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/19 08:01(1年以上前)

ロック解除をPINにすることで、該当の現象が出ました。
とりあえず、パターンにすれば、ストレスなく一発で解除出来るので、パターンにしておくとよさそうですね。

私はパターンにしていたので、今回の問題気がつきませんでした。

設定→セキュリティと現在位置→画面ロック→パターン

書込番号:22807596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/19 11:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほどですね!パターンに変更するのは目から鱗でした!これでストレスなく使えます!
ありがとうございました!

書込番号:22807847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)