ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(1303件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手袋モードありますか?

2019/03/16 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

今日、実機触ってきました。サクサク動くのはいいですね。ただ、手袋モードの設定を見つけることができませんでした。

ASUSの端末はもっと安い機種でも手袋モードがついているので、この機種にも当然のようについているのを期待していたのですが、やっぱり、なくなってしまったのでしょうか?

書込番号:22534898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2019/03/16 02:20(1年以上前)

下記を見ると、オフにすることが出来ないだけでグローブモードに対応しているようです。
https://www.asus.com/zentalk/thread-254007-1-1.html
グローブモードの誤動作でゴーストタッチ等の不具合が出ないかが気になります。

書込番号:22534927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2019/03/19 00:41(1年以上前)

ありがとうございます。実際に試してきました。結果、手袋したままでも反応しました。
ちなみに他の機種もいくつか試してみましたが、反応するものも多かったです。

今持っているZenFone Goでは同じ手袋でも、手袋モードにしないと反応しません。

スマホ用手袋しなくても、反応する「手袋モード」はアドバンテージだと思ってたのですが、
最近は反応するのが当たり前なんですかねぇ。どこもアピールしていないようですし。

尚、ZenFone Max Pro (M2)よりも、ZenFone Max (M2)の方が若干反応がいい気がしました。
個体差かもしれませんが。

書込番号:22542239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動機能マネージャー

2019/03/17 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

ここで初めて質問させていただきます。
ZenFoneには自動機能マネージャーというのがあり、バックグラウンドで動作するアプリを確認、停止できると聞きましたが、こちらの機種で見当たりません。モバイルマネージャー?というのもインストールできないようです。
他にバックグラウンドで使用中のアプリをみる方法あるのでしょうか?
また、ASUSカスタマイズ設定、クイック設定等も、どこからみるのかよくわかりません。(さんざん調べましたが不明で、、、)
初歩的な質問で申し訳ございませんが、Androidが初めてなので、お手柔らかに教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22538839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/17 17:42(1年以上前)

>junwanwanさん

電池の項目にありませんか?

書込番号:22538867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 17:51(1年以上前)

787Bさん、ご回答ありがとうございます。

電池管理のところに、電池残量等、アプリの電池使用状況はありますが、自動機能マネージャーは見当たりません。

書込番号:22538900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 17:56(1年以上前)

過去の書き込みや公式サイトに記載されている通り、

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/
>Android 8.1 (ピュアAndroid)

ピュアなAndroidとなります。
そのため、ZenUIではありませんので、ZenUI固有のものはないかと・・・・・・

ここで言うピュアとは、純粋なカスタマイズされていないという意味となります。

書込番号:22538911

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2019/03/17 18:03(1年以上前)

>junwanwanさん
こんにちは。
本機種は他の大多数のZenfoneとは違い、素のAndroidを搭載しています。ZenUIなどのASUS独自機能は殆ど搭載されていません。よって恐らく自動起動マネージャーも搭載されていないと思いますよ。

書込番号:22538936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/17 18:03(1年以上前)

見るだけでいいのでしたら、常駐アプリは下記で見れます。
開発者向けオプションは初期状態では表示されていません。ビルド番号を7連続タップで表示させてください。やり方はググれば多数ヒットします。
ここの「キャッシュしたプロセス」の画面では、常駐はしないが過去に起動したアプリなんかが表示されています。

OS設定/システム/開発者向けオプション/実行中のサービス

ここからアプリを停止させても、停止できないかいずれ自動で再起動します。OS設定では、自動起動マネージャーのように常駐アプリの起動は抑えることは出来ません。

書込番号:22538939

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 18:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
こちらの機種にはZenUIというのがないのですね。
ということはクイック設定もASUSカスタマイズ設定もないという解釈でよろしいでしょうか。
あと続けて質問失礼しますが、マルチタスクボタンでスクリーンショットする方法も検索しても見つかりません。
あとひとつ、こえーもんさんの仰るとおり開発者向けの〜を開いてみましたが、そこからメモリを開いたときは2GBの空き、実行中のサービスからみるとRAM空き2.2GBとありますが、私はこの二つ同じと解釈しているので、どちらが正しい数字なのかと思ったのですが、この二つは違うのでしょうか。

いくつもの質問申し訳ございません。

書込番号:22539039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 18:59(1年以上前)

>ということはクイック設定もASUSカスタマイズ設定もないという解釈でよろしいでしょうか。

クイック設定がASUS独自のレイアウトのものを言われているならないと思います。
ASUSカスタマイズ設定は独自のものなのでないかと。


>マルチタスクボタンでスクリーンショットする方法も検索しても見つかりません。

ASUS独自のものなので、ないのが正常だと思います。

先ほど記載した通り、ピュアAndroidなので、ASUS独自のものは基本的にないと思っておけばよいかと。


ピュアなものなので、ASUSの独自機能は、忘れてもらった方がよいかと・・・・・・


>私はこの二つ同じと解釈しているので、どちらが正しい数字なのかと思ったのですが、この二つは違うのでしょうか。

スクリーンショットの提示がないので、推測ですが、
片方はキャッシュを含めての計算か、そうでないかではないでしょうか?
何の表示かは画面を見ればわかりませんか?

書込番号:22539107

ナイスクチコミ!2


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

開発者向けオプション→メモリ

開発者向けオプション→実行中のサービス

>†うっきー†さん
クイック設定とかはこの機種にはないのかもしれませんね、どうもありがとうございました。

メモリはキャッシュが含まれているかはわかりませんが、画像添付させていただきます。

書込番号:22539160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 19:27(1年以上前)

>junwanwanさん

添付画像を見るかぎり、左側は過去3時間の平均だと思いますが。
3時間の右側の↓をタップすれば、もっと長い時間の選択が出来るのではないでしょうか。

平均か平均でないかの違いだと思われます。

書込番号:22539185

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 19:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
ではRAMの空きは2.6GBと言うことですね、ありがとうございました。

あとすみません...
先ほどの画像の中の英字羅列に何か個人情報は載っていませんでしょうか?なにも考えずアップロードしてしまいまして、、、。重ね重ね申し訳ございません。

書込番号:22539216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/17 19:43(1年以上前)

>先ほどの画像の中の英字羅列に何か個人情報は載っていませんでしょうか?なにも考えずアップロードしてしまいまして、、、。重ね重ね申し訳ございません。

2つ上にある開発者オプション云々って書いてる2つの画像(スクリーンショット)だったら特に何か情報が…っていうのはないから心配しなくていいかと

書込番号:22539238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 19:54(1年以上前)

>先ほどの画像の中の英字羅列に何か個人情報は載っていませんでしょうか?

一切ありませんので、御安心下さい。

念のために、添付画像の右の画像の右上の「キャッシュしたプロセスを表示」をタップして表示が切り替わらないかは確認した方が良いと思います。

書込番号:22539292

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 20:03(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

キャッシュしたプロセスを表示を押すと、メモリが1.1GBまで減りましたが、どのような意味でしょう?

書込番号:22539317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 20:05(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
一応画像アップしておきます。

書込番号:22539330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 21:11(1年以上前)

>キャッシュしたプロセスを表示を押すと、メモリが1.1GBまで減りましたが、どのような意味でしょう?

#22539107で記載した通り
>片方はキャッシュを含めての計算か、そうでないかではないでしょうか?
ではないでしょうか。

#2253916と#225393300のスクリーンショットの時間が違うので、計算は合いませんが、
「キャッシュしたプロセスを表示」を押して何度か切り替えすればわかるかと。

キャッシュの容量が表示されている時の
キャッシュ+空き

表示しない時の空き
この容量がほぼ一致していませんか?

例えば
キャッシュ:500MB
空き:1GB
と表示されている時は、
もう一枚の方は
空き:1.5GBと一致しているはずなのですが・・・・・

実際に目の前に端末があるので試してみればよいかと・・・・・
それぞれのキャッシュ容量は、添付画像に表示されている通りかと。

添付画像以上のことはわかりませんが、添付画像通りだと思いますよ。


わからなければ、気にする必要はないと思います。

書込番号:22539514

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 21:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かに、キャッシュと空きメモリと、もう一つの空きメモリの数値は合致します。
この場合、どちらのメモリが正しいメモリの空きなのでしょうか?
無知で本当にすみません。

書込番号:22539552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 21:39(1年以上前)

>この場合、どちらのメモリが正しいメモリの空きなのでしょうか?

正しいという定義が人によって違うかもしれませんが、
私なら、キャッシュも使用量の一部と考えて、#22539330の方の画像を空きと言うと思います。

あまり気にしないで良いと思いますが、
それよりも、以下のようなアプリをいないことだけ考えておけばよいかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

必要なアプリを入れて空きがなくなるのなら、それは、必要なものなのだから、仕方ないということになります。
不要なものを入れない。これだけ考えればよいかと。

書込番号:22539595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/17 21:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ちなみにメモリ(アプリ?)のキャッシュは削除していたほうがよろしいでしょうか?

書込番号:22539635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 22:16(1年以上前)

>ちなみにメモリ(アプリ?)のキャッシュは削除していたほうがよろしいでしょうか?

どちらが良いというのはないかと・・・・・
1Gも空きがあるので、放置(何もしない)でよいのではないでしょうか。

利用するアプリが普段と違う(動きが悪い等)時などに削除などで良いのではないでしょうか。

考え方は人それぞにはなると思います。

書込番号:22539738

ナイスクチコミ!0


スレ主 junwanwanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/18 06:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですか、いろいろとありがとうございました。
勉強になりました。

>KS1998さん
>どうなるさん
>こえーもんさん
>787Bさん
>うっきーさん
皆さんどうもありがとうございました。
これで解決にさせていただきます。

書込番号:22540275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて。

2019/03/14 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

お伺いいたします。
当方あまり詳しくはないので教えていただきたいのですが
HPに「デュアルSIM」とあります。
説明は、
  ZenFone Max Pro (M2)では、2つの別々の携帯電話を持ち運ぶ必要はありません。
  便利なトリプルスロットトレイには2枚のnanoSIMカードを装着でき、デュアルSIMデュアルVoLTEに対応していますので
  2つの電話番号を同時に待ち受けしLTE接続が可能です。
とありますが、例えば
AUとソフトバンクのシムを入れて、ソフトバンクを通話のみとかの設定もできるのでしょうか?
それも、両方のシムで待ち受けできますか?

当方の使用目的としては、ソフトバンクで通話のみAUで通話を含むすべてを行い両方で待機したいです。

また、その目的ならこの機種みたいなものがあればご教授願います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22531248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/14 10:26(1年以上前)

この機種はDSDV機種です

https://www.nttpc.co.jp/yougo/DSDV.html

SoftbankシムでVoLTE待ち受け出来るのは基本的にiPhoneシムだけです

それ以外ではWCDMAでの通話しか出来ません
(Androidシムなど)

D:ESさんの所有してるSoftbankシムがAndroid 4Gシムなら必然的に

*Softbankシムでは通話のみ可能
*auシムで通信&VoLTE通話共に可能

となります

書込番号:22531273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 10:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速の書き込みありがとうございます。

当方のシムは、
 AUは現在アンドロイド(トルクG02)で使用しています。
 ソフトバンクのシムは、iPhoneSEで使用しております。

ということは、大丈夫でしょうか???

基本的なことですいません。
ここ数年、スマホの進化についていけておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22531291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/14 11:54(1年以上前)

>D:ESさん
どちらでもVoLTE使えます
データ通信は片方のみですが

APN設定は、それぞれ非公開APNですので、ご自身で一から設定する必要有りますので注意

書込番号:22531411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 12:35(1年以上前)

>当方の使用目的としては、ソフトバンクで通話のみAUで通話を含むすべてを行い両方で待機したいです。
>
>また、その目的ならこの機種みたいなものがあればご教授願います。

auのVoLTEに対応したDSDS機か、もしくはDSDV機であれば可能です。
ただのVoLEに対応ではだめで、auのVoLTEに対応していないと通話が利用出来ません。
本機はauのVoLTEに対応したDSDV機なので、問題ありません。

書込番号:22531478

ナイスクチコミ!6


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 14:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
APN設定???
こちらを少し勉強してみます。
シムを入れたら動くと思っていました(汗)

書込番号:22531675

ナイスクチコミ!1


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 14:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
「auのVoLTEに対応」じゃないとダメなんですね?
DSDSは知っていたのですが、そこから奥が深くって・・・
もう少し調べてみます。

書込番号:22531681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 08:13(1年以上前)

>「auのVoLTEに対応」じゃないとダメなんですね?

VoLTE対応は、3種類あって、各キャリアごとに
Y!mobileのVoLTE対応(softbank)
docomoのVoLTE対応
auのVoLTE対応

利用したいのが、auであれば、auのVoLTE対応でないと使えません。

au以外は、3G回線での通話が可能なので、VoLTE対応でなくても利用可能です。
auだけが気を付けなければいけないだけとなります。

書込番号:22533116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/15 10:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
同じ表現でも色々あるんですね。
以前にも「デュアルシム」という表記だけで
飛びつこうとしてしまったことがありました。

いろいろ勉強になります。

書込番号:22533314

ナイスクチコミ!0


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/17 23:03(1年以上前)

すれ違いですが報告

購入手続きしました。

皆さんお安く購入しているんですね!
1日遅れで売り切れになっていて探したら
Yショッピングで発売記念 13,824 円(+音声契約)でした。
無事購入できましたら、どこかのスレに参加させていただきます。
皆さんに背中押してもらいました。
ありがとうございました。


書込番号:22539895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone5 と迷っています…

2019/03/12 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

zenfone5とmax pro M2ならどちらがオススメですか?

主な使用用途は写真(料理・風景)・Twitter・LINE・YouTube・ネットサーフィン、ゲームはたまにする程度。この程度なら安い方を買えばいいとは思うのですが、3.4年は同じ機種を使い続ける予定なので予算内であれば少しでもスペックが高い方を購入したいと思っています。

カメラ機能と画面サイズや綺麗さは割と重視しているんですが自分なりに調べたところどちらもそこまで違いがないような気がしました。長時間バッテリーも出先でそんなにヘビーな使い方をしないので決定打に欠けます…
CPUは知識不足で判断できず…素人目にはRAM6GBでType-c採用しているzenfoneの方が長く使えるような気がするんですが、実際どうなんでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか詳しい方ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:22527450

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 15:43(1年以上前)

そうですねゼン5をおすすめします。

書込番号:22527458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/12 15:57(1年以上前)

>>RAM 6GB
ゲームとかするなら良いですが

そうでないならRAM 4GBでも十分です
(3GBでもOK)

価格は
M2 Pro<<Zenfone5
だし、良く考えるべき

書込番号:22527480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 16:12(1年以上前)

RAMは作業する机ですから広いは越したことはないので

ましてや2〜3年使うのであれば尚更

書込番号:22527506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 17:12(1年以上前)

現在Zenfone5を使用していますが、Zenfone Max Pro M2に乗り換え予定です。(IIJmioの販売待ちです。)
乗り換えのポイントはやはりバッテリー容量です。Zenfone5も持ちは悪くなかったのですが、OSがアップデートする度に持ちが悪くなっています。
これから購入する方ならば、新型の方が長く使えるような気がします。

書込番号:22527583

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2019/03/12 18:28(1年以上前)

>Zenfone5も持ちは悪くなかったのですが、OSがアップデートする度に持ちが悪くなっています。

zenfone5って発売時にoreo(8.0)で1回もOSアップデートされてないですよ。

書込番号:22527716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/12 18:59(1年以上前)

ZenFone Max Pro (M2)買う気だったがwi-fiが5GHz対応なしは残念。zenfone5 のほうがいいかも。

書込番号:22527780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/12 20:07(1年以上前)

ちょっと前の機種、ZenFone Zoom S SIMフリー を使っていますが良いですよ。新しい機種にも負ける気がしない。元々、6万以上していた機種なので、コストカットせず部品も良いモノを使っているようです。スペックに現れない所が良くできていると思いました。

書込番号:22527933

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:30(1年以上前)

>ぐっさん0316さん
>この程度なら安い方を買えばいいとは思うのですが

本機でまったく問題ないかと。

書込番号:22527993

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2019/03/12 21:30(1年以上前)

カメラはやはりzenfone5のほうがいいですよ。
広角カメラもあるので風景や集合写真、あと狭い室内なんかでも便利です。

あと誰も触れてないですがzenfone5はクイックチャージおよびUSB PDに対応しているので幅広い充電器で急速充電可能です。何だかんだいっても充電早いのは緊急時に結構便利です。
(車の移動中なんかにサッと充電するような場面では非常に便利です)

書込番号:22528174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 22:05(1年以上前)

その昔、ZenFone 2 Laser が SIM Free の花形だった頃に、ZenFone 5 がありましたけど、
OS のアップデートの話は、その ZenFone 5 ではないか、と。

書込番号:22528275

ナイスクチコミ!7


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 22:20(1年以上前)

>zenfone5って発売時にoreo(8.0)で1回もOSアップデートされてないですよ。

あえて反論するもりはないのですが、メジャーアップデートは無かったですが、マイナーアップデートは有りましたよ。
最近のアップデートから、なんとなくDOZEモードがよりコントロールしにくくなった気がします。
気のせいかもしれませんが、バッテリーは多いにこしたことはないかなと。
また、Zenfone5(2018)のカメラの性能はZenfone3より劣っていましたよ。Max Pro M2のカメラ性能は分かりませんが、5のカメラはあまり良く有りません。ショップの人はカメラ性能だけ見れば5Qが数段良いと言ってました。
ちょっとそれましたが、あくまで個人的な印象です。

書込番号:22528334

ナイスクチコミ!6


Weiqiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 02:37(1年以上前)

私はいろいろ悩んだ結果、zenfone5を選びました。
以下、私の検討結果です

○zenfone5...
ATOK日本語入力プレインストール
光学手ブレ補正
RGBセンサー
軽い
USB typeC+急速充電
6GBメモリ
Wifi 5ghz対応

○zenfone max pro m2...
SDM660
IMX486
バッテリー大きい
ピュア andoroid
トリプルスロット

と、それぞれよい点あったのですが
充電時間、重量、Wifi 5ghz、光学手ブレ補正を評価してzenfone5としました。

ご参考になれば。

書込番号:22528818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 06:49(1年以上前)

UMIDIGIの技適取得機種

ttps://www.youtube.com/watch?v=d-2o8Iny0Ek

書込番号:22528925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 06:56(1年以上前)

UMIDIGI A3 Pro
グローバル周波数帯をサポートし、LTE B8(ソフトバンク系)、B19(ドコモ系)のプラチナバンドに対応。
4G DSDV(Dual SIm Dual VoLTE)対応も同じ。microSD対応。

ttps://butsuyoku-gadget.com/umidigi-a3-pro/

書込番号:22528931

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2019/03/13 07:37(1年以上前)

>Epic_G3さん

自分は過去にzenfone3つかってて今は5zつかってます。なので3が画質いいのも知ってます。(5zのカメラは5と同じもの使ってるのでコメントしてます)

それと合わせてzenfone3max、4max pro、max pro m1ももってますがどのmaxシリーズもカメラは中の下といった感じで、悪くないけど良くもない。いたって普通のカメラ。正直カメラ好きの人は積極的にmaxシリーズ選ぶのはあまり良くない印象です。
(max pro m1をメイン端末しようとおもって買いましたが、カメラ画質が微妙で1ヶ月つかって5Zに戻しました。ただ電池のもちだけは本当にいいのでサブ端末として重宝してます)

max pro m2はまだ発売してませんが、zenfone5のカメラより画質がいってことは少なくとも無いとおもいます。

書込番号:22528986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 07:56(1年以上前)

>max pro m2はまだ発売してませんが、zenfone5のカメラより画質がいってことは少なくとも無いとおもいます。

そうですね、カメラは実機を見ないと分かりませんね。スレ主さんの希望がカメラ優先なら実機待ちですかね。
5月発表のZenfone6次第で、5も値下がりしてきそうです。現在IIJmioでは5Zと5Qが値下げされてます。

書込番号:22529020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/03/13 23:11(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ないですm(_ _)m

いろいろな視点でのご意見があり、とても参考になりました!カメラ重視ということで今のところzenfone5に気持ちが傾いています。
とはいえ、MAXの実機レビューもまだまだ少ないですし、長く使う予定なのでもう少しじっくり検討してから購入しようと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:22530637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 08:33(1年以上前)

別の端末ですが携帯にてgoosimsellerでスマホセットの購入手続きが完了したかわからなくなりました。
SIMの支払い画面のところで”OCN会員登録証のご案内”PDFを保存しましたが次のステップに
進めなくなりました。確認書類はアップしました。
メールは、”【OCN】お申込受付のお知らせ”、”【goo Simseller】ご注文の確認”を受け取ってます。
SIMの支払いは完了してると思ってよいでしょうか。goosimsellerは休業ですので手続きの流れをご存知の方教えてください。

書込番号:22537705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 08:56(1年以上前)

>オニローさん
>メールは、”【OCN】お申込受付のお知らせ”、”【goo Simseller】ご注文の確認”を受け取ってます。

注文は通っていますので、問題ありません。
既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22532297
>注文後は、
>gooSimsellerから『【goo Simseller】ご注文の確認』と
>OCNから『【OCN】お申込受付のお知らせ』の

次は、発送時に以下のメールになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22534558
>次の通知は、
>『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』
>という件名のメールになると思います。今までと同じならですが。
>
>とりあえず、ログインしてOCNのメールの確認(3通ほどあると思います)と、
>マイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」になっているのを確認しておくとよいかと。


あとは、『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』のメールを待つだけとなります。
今回は、込み合っているため、通常よりも発送に時間がかかることがホームページにも記載があります。
過去の事例では最長2週間程度ということはありました。

書込番号:22537745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/17 09:14(1年以上前)

>オニローさん

免許証などの画像を添付する個人情報確認の部分で止まってるなら、ブラウザの問題という可能性もあります。

私は日頃FireFoxを使ってるんですが、その段階で何回やっても失敗しました。
そしてChromeだとアッサリ成功しました。

書込番号:22537780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 09:53(1年以上前)

■補足
>SIMの支払い画面のところで”OCN会員登録証のご案内”PDFを保存しましたが次のステップに

登録が終わってPDFのダウンロードが完了してユーザーごとに個別の
ログイン可能なIDとパスワードが発行されている時点で問題ありません。
確認書類もアップされたとのことなので、あとはOCNでの審査のみとなります。

先ほど記載した通り
マイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」になっているのを確認しておくとよいかと。
ダウンロードしたPDFファイルを見れば記載されているのでログイン方法(IDとパスワード)は分かります。


>SIMの支払いは完了してると思ってよいでしょうか。g

こちらはカード決済なので、来月になればカード会社から請求が来ることになると思います。
今月に支払いは無理だと思われます。

端末代は、注文翌日にはカード会社からの速報版として、端末代の金額の案内があります。(速報案内があるカード会社なら)


とりあえずログインして確認すれば安心出来ます。

書込番号:22537858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 10:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。メールを受け取ってることとマイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」に
なってましたので安心しました。落ち着いてじっくり待ってみます。

>やすゆーさん
PDFの保存の次のステップが本人確認書類だったと画面を記憶してたので、
後で”【goo Simseller】ご注文の確認”メールの下部に記載のURLへアクセスし、本人確認書類アップロードしました。

>本スレッッドの皆様
zenfonemax pro M2はタイミングで購入できませんでしたが、キャリアのiPhoneしか知らないのに
アンドロイドスマホを格安で手に入れようと思い立ち、価格ドットコムでスレッッドをひたすら読みたおしました。
機種、性能、sim、電波、利用プランなど教わりありがとうございます。
今回、ポイントサイト経由でOCNモバイルONE、goo Simsellerを利用し初心者としてはそこそこ出来たとおもいます。

書込番号:22537922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 10:38(1年以上前)

>こちらはカード決済なので、来月になればカード会社から請求が来ることになると思います。

すみません。こちらは正確性にかけていたので訂正させてください。
goosimsellerからの端末代は来月で、OCNからのSIMや通信費の最初の請求は再来月になると思います。
カード会社の締め日にもよりますが。
2/13に購入した別の端末の請求が3月のカードでgoosimsellerからあり、
OCNからはまだありませんので来月になりそうでしたので。
通信系はどこの会社も請求は翌月か翌々月程度になると思います。

書込番号:22537949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルでも使えますか?

2019/03/15 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

UQモバイルのVoLTE用のマルチSIMなのですが、対応していますか?

書込番号:22534635

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2019/03/15 22:52(1年以上前)

au VoLTE対応機種ですし、KDDIのIOT接続確認済み機器としても掲載されてますよ。
VoLTE対応マルチSIMなら問題ありません。

書込番号:22534647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 23:02(1年以上前)

ASUS公式サイトにも記載されている通り、auのVoLTE対応です。
KDDIの公式にも、本機は音声もデータも対応です。
https://open-dev.kddi.com/information

ASUSもKDDIも公式対応なので、au回線のUQモバイルのVoLTE SIMは、なんの問題もないです。

書込番号:22534665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/15 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
分かりやすい、迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:22534719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ツインアプリ

2019/03/11 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

このモデルはZenUI非搭載だそうで、ZenUIの機能であるツインアプリも当然使えないんですよね?
有れば便利なんですが(^_^;)

書込番号:22524837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/11 14:11(1年以上前)

Pro M1同様、ピュアAndroidとの事

https://garumax.com/zenfone-max-plus-m1-spec-review

しかし、設定→ASUSカスタマイズ設定→ツインアプリ、が同様に有れば可能かと

書込番号:22524882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/03/11 16:27(1年以上前)

舞来餡銘さん

つけていただいているリンクがProM1ではなくPlusM1のものですよ
PlusM1はZenuiモデルですのでツインアプリは可能なんです。

やはりピュアAndroidのProM1やProM2だと搭載されていない気がします(^_^;)

書込番号:22525118

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/11 17:01(1年以上前)

>クマやかたさん

こんにちわ
M1はツインアプリ無しです
Zenモーションは残ってます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22421935/

書込番号:22525181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/12 00:42(1年以上前)

>クマやかたさん
素で間違えてました、失敬

書込番号:22526318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)