端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2019年9月26日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月21日 21:46 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月19日 22:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年9月19日 06:45 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2019年11月16日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月13日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
この機種は、アマゾンファイアスティックへのミラーリングはできないのでしょうか。キャストを押しても、ファイアスティックが端末として表示されないのですが...。どなたかできている方はいらっしゃいますか。
書込番号:22947429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイアスティックではなく、別のドングルでは利用出来ています。
キャスト画面の右上の3点→ワイヤレスディスプレイの有効化→オン
この設定をオフのままにしているという落ちはありませんか?
書込番号:22947900
0点

ありがとうございます。
そこはオンにしています。
Chromecastなどには繋がるようですね。
あっ、Wi-Fiも同じのにつないでいます。
書込番号:22948012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そこはオンにしています。
すでにオンにしていたのですね。失礼しました。
では、ファイアスティックのみが利用出来ない可能性がありそうですね。
おそらくFire TV Stickかとは思いますが、同じものを持たれている方からの検証待ちですね。
書込番号:22948055
0点

第2世代Fire TV Stickですが問題なく使えています。
キャスト前にTV Stick側を待機状態にしておかないと検出されません(専用リモコンのホームボタン長押し→ミラーリング or 設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイミラーリングを有効化)。
書込番号:22948452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
あらら、できているのですね。firestick側もそうしているのですが、何がいけないのか...
書込番号:22948514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV画面に「この画面が開いている間、ゲスト端末はワイヤレスで以下にミラーリングできます。」と表示されている間に、
本機のクイックアクセス→キャスト
の操作で、一覧に何も表示されないのでしょうか?
謎な現象ですね・・・・・
とれとれとれとれさんの端末だけ、不具合があるとは考えにくいです。
とりあえず確認出来る事としては、
別のドングルで試す。
本機以外のスマホでは接続出来るか。
この2つでしょうか。
>Chromecastなどには繋がるようですね。
これは、すでに所有する端末で検証済という意味でしょうか?
書込番号:22949096
0点

そうなんです。一覧に表示されないのです。
以前使っていたhtcの機種ではできていたのですが..
Chromecastうんぬん、はネットでそういう記事を見ただけです。
ただ、fire tvに関しては記事もなかったので、この機種はChromecastには対応、fire tvには非対応、なのかと思い、質問させていただいた次第です。
書込番号:22949748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
ホーム画面で、ハートマークを押すとアクティビティの画面になりますが、本機に機種変前は、{あなた}と{フォロー中}の両方が選択できましたが、現在は自分に、いいねをしてくれた方の分しか見れなくなりました。
以前みたいに、両方見ることはできないのでしょうか、、、
本機は、ストーリーズの、リンクコピーはできないのでしょうか、、、
右下の3つの点々をおすと、報告しかでません
アプリを設定から、アンインストールしようとすると、無効にする と 強制停止しかなく、Playストアでアンインストールすると、ずっとアンインストール中という表示で進みません。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
4回目(?)のファームアップです!
これで不具合等が解消されればいいのですけど・・・
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
2点

既出スレッドにある通り、修正されていない不具合もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22881596/#22933362
>>「一瞬」という記載があるのを見落としていました。アプリを起動しようとした時に「一瞬」だけ表示される現象ですね。
>
>本日、Android9の4回目のアップデート(16.2017.1906.070)を行いました。
>この現象に関しては、直っていませんでした。
書込番号:22933856
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画した番組をスマホで見るアプリに、Video & TV SideViewがありますが、この機種でインストールしてスマホで見てる方はいらっしゃいますでしょうか。
現在、ZenFone3を使用していますが、買い替えを検討中です。
試しに、ZenFone3にインストールして、ブルーレイとつなぐことはできましたが、ワイヤレス転送はできませんでした(Video & TV SideViewのヘルプページを見ましたが、説明文にある機能設定画面が出てきませんでした。リモコン機能は使えました)。
なお、プラグインもインストールできましたが、それでも利用できませんでした。
ヘルプページをみると、
SIMフリー端末(海外向けXperia、MVNO端末等)に関しては、正常に動作しない場合があります。
とあり、これに該当するのかと考えていますが、インストールでき、ブルーレイとつなげ、録画した番組一覧が表示されたりするので、一部機能が使えないという状況と認識しております。
もし、このアプリを使ってワイヤレス転送し、スマホでご覧になってる方がいらっしゃいましたら、できてる旨を教えていただけると、買い替えの参考にさせていただければと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:22931290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZenfone3および本端末で、Sony Video & TV SideViewを利用しています。
自宅にある録画機器としてnasneとBDZ-EW1100で、それぞれ録画番組の視聴と、おでかけ転送ともに利用できています。
前提として有償プラグインを購入する必要がありますが、そちらが購入済みであり、録画機器((レコーダー)が該当機器であれば、問題なく利用できると思います。
ただ、おでかけ転送に関しては、nasneは意識していないですが、ブルーレイでは録画設定で、おでかけ転送用のファイルを作成する設定が必要だったと思います。
詳しくはレコーダーの説明書をご確認ください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/S1308210053565
書込番号:22931982
1点

返信ありがとうございます。
見れてることがわかり、大変参考になりました。
ありがとうございます。
確かにブルーレイの方で転送用のファイルを作る設定があり、それは設定しております。
ブルーレイも2017年製品で対応していることを確認済です。
書込番号:22932194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
先日のアップデート以降、画面のフリーズが頻繁に起こるようになりました。
ネットサーフィン中、急にスクロールが出来なくなり下の3つのボタンも利かなくなります。電源ボタンのオンオフで再度使えるようになるのですが、かなり不便です。
同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
また症状の解決策等ご存じの方いらっしゃいましたらた、ご教授頂けると幸いです。
書込番号:22920943 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえず、端末を初期化して、移行ツールなどは使わないで新規にセットアップ。
アプリを追加で1本も入れていない状態、SDカードも刺さない状態で、プリインストールのブラウザで試してみると良いと思います。
正常になると思いますよ。
■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。
最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。
書込番号:22920973
0点

ご確認ありがとうございます。
可能であれば初期化せずに対応できる方法を模索しているところです…
アップデート以降にこの症状が出始めたのと、それ以降にアプリケーションをインストールしてないことを考えると、十中八九ファームウェアの不具合なのかなと感じておりました。
書込番号:22920984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>十中八九ファームウェアの不具合なのかなと感じておりました。
私は、同じファームを利用していて、初心者の方の端末のみ起きる現象は、ファームの不具合ではないと思います。
不具合があるのであれば、多くの方に起きなければならないと思いますよ。
初期化を避けたい場合に出来る事としては、
SDカードを刺している場合は抜く、端末再起動、セーフモードでの確認。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
特定のページのみで起きる現象なら、そのページの問題の可能性もありますが、
Yahooのニュースのページや価格.comの掲示板でも起きるのでしたら、ほり@奈々推しさんの端末の何らかのソフト的な問題になると思います。
Chromeを使っているという大前提で。
設定→アプリと通知→Chrome→ストレージ→データを消去
これでも直るかもしれません。
書込番号:22921582
3点

ご連絡ありがとうございます。
当方でフリーズが確認できたのは、
純正カメラアプリ
Twitter公式アプリ
Chrome
以上のアプリです。
それ以外は使用頻度が少ないので確認不足です。
再インストールが出来るものは試してみたいと思います。
書込番号:22921674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chrome以外でも起きるということで、既出スレッドと同じ現象かもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22917231/#22917231
端末初期化で直らない場合は、修理依頼が必要になる案件かもしれません。
書込番号:22921697
0点

私も全く同じ症状です。
同じくアップデート後からで、電源ボタン、オン・オフでなおります。
音や画面上の動きは止まらないのでフリーズでは無く、画面タッチが出来なくなる状態だと思います。
書込番号:23035618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほり@奈々推しさん
>al2007さん
私はZenFone Max (M2)使用中でproではないのですが皆様と同じ症状で、3月の購入時からです。
ファームのアップデートを待ち9月に更新しましたが改善せず、同9月に修理に出しましたが症状が発生しないとの理由で返送。
またすぐに再発生したので再送し検証依頼しましたがやはり症状出ず。
皆様と同じ症状なのでハードウェアかファームの不具合だと思うのですがその後改善されたのでしょうか。
私のZenFone Max (M2)では発生前にタッチ&スワイプが複数回勝手に瞬時入力され、操作不能となり、電源ボタンで回復します。
修理対応はされず改善されませんでした。
書込番号:23050534
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)