ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

通話音声の音量と品質

2019/04/05 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

zenfone5からの機種変更で2週間使用し、今回の件でzenfone5に戻しましたが、
M2で気になっていたのが「通話音声の音量と品質」でした。

音量を最大にしても音が小さく聞こえづらく、若干不満だったのですが、今日zenfone5に
戻したところ、通話音声が快適でしたので、やはりM2特有の症状だと確信しました。

皆様は、通話音声の音量と品質はいかがでしょうか?

私はこの件で、交換から返品へ切り替えました。

書込番号:22581718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/05 18:24(1年以上前)

通話する携帯にもよるので

*3G(WCDMA)
*キャリアのVoLTE
*mvnoのiP通話アプリ

どれで問題が発生しているのでしょうか?

書込番号:22581761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 18:32(1年以上前)

すいません。
音声はSoftbank VoLTE SIMです。
Softbankなので、今回の問題とは関係ないはずです。

書込番号:22581784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/05 18:52(1年以上前)

SoftbankブランドでVoLTE通話出来るのはiPhoneシムだけです

Android 4GシムはIMEI,制限でシムフリー機種では3G通話しか出来ません

Softbank iPhoneシムかY!mobileシムしかシムフリー機ではVoLTEが使える、と言う事になります

書込番号:22581829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 19:00(1年以上前)

すいません
確認したら、3Gの音声SIMですね。
ガラケー契約のSIMをzenfoneに入れています。

SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

書込番号:22581844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/06 09:39(1年以上前)

>>3G音声SIM

当機はBAND1,8対応で通話出来るので問題無いと思いますが、、

ボリュームが小さい原因が不明ですね

回収交換をして改善案されるかどうか、交換をご検討されてはどうでしょう

書込番号:22583128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 12:51(1年以上前)

>Nos9さん
>SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

同様の不安が有ります。

ASUSの正式アナウンスが発表される前に戸外で電話テストしました。
色々試していた時に、三回かけてもらって着信音が鳴らず(つながらなかった)
コチラからかけたらつながったが、周りの音が少ない場所なのに「相手の声が小さくて」聞こえにくかった。
相手は聞こえている(端末NOVA3使用、SIMはOCN)

雑踏では、もっと聞こえづらいかなと思いました。

他の方はどうなのかな?

交換品が改善されていたら良いのですが。

書込番号:22583483

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Nos9さん >chicken 2008さん

私の個体では通話音声も品質も問題ありませんでした。メイン機として使う
予定が無いので届いた当日と翌日に軽く動作確認しただけで屋内で使用した
時の印象だけですが。

キャリアのSoftbank VoLTE SIM使用で当然3Gでの通話です。 (3GのBand8)

通話中に音量を上げてみるとか、耳に当てる位置とか、使った環境が煩い屋内だったとか等、
聞こえ方は違ってくると思いますが、また相手の声が小さかったり等々、chicken 2008さんが音量最大
にされても小さく感じる様ですし、個体の問題なのか?今現在日本で流通してしまった全ての機種の問題
なのか分かりません。

もっと試しても良いんですが、交換希望で今現在は箱の中に入れてしまったので間違ってたら
申し訳ありません。交換品が届いたらまた試してみます。


画像ではY!mobileになっていますが、まぁ同じ回線なのでこのアプリの表示の問題で、
間違い無くキャリアのSoftbank VoLTE SIMです。キャリアのSoftbank VoLTE SIMも2枚
で確認しました。


返品するか交換するかは、Nos9さん次第ですがどうしましょうか?


書込番号:22583531

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:45(1年以上前)

仕事で使ってるので、環境も通話先も同じなんですよね。通話回数も多いです。
MAX proは通話しづらくストレスがたまりましたが、
昨日から戻したZenfone5は音声が快適です。
また、MAX proのバイブが弱く机の上で着信に気づきにくいというのもあります。

結局、バッテリー容量以外はzenfone5と比べて不満だらけだったので返品してZenfone6買おうと思います。
良いお試しでした。

書込番号:22583562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:52(1年以上前)

>Nos9さん

返品で決められたならそれで良いと思います。自身が気に入ったの使うのが絶対に良いですよ。

私もZenfone6が発売されたら購入しようと思ってます。

書込番号:22583578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:59(1年以上前)

そうですね。
Zenfone6の発表が2019年5月16日で、おそらく同時発売だと思います。
バッテリー4000ぐらいあれば良いですが。

書込番号:22583597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 14:14(1年以上前)

>Linear55さん
ありがとうございました。

私もメイン(Xperia、nova3使用)機ではないので、電話機能はどうでも良く、深くは心配したくないのですが、ASUSさんなので色々な疑念が起こります。

昨年からの、あのような事がなければHUAWEI端末路線継続でした。
今後どうなるのかね。(HUAWEIの信頼回復を期待している)


書込番号:22583632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信54

お気に入りに追加

標準

goo Simseller

2019/04/05 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

10分無料かけ放題をうたいつつ今回の不具合の問い合わせ電話番号が0570.この混雑下にろくな対応策を提示できない電話に問い合わせをして散々またされいったいいくらかかることやら。トラブルや困ったときは所詮格安SIMと格安スマホの対応なんてこんなもの。あんまり高い高いと大手を責めると対応通話も全て有料にされるぞ

書込番号:22581101

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/05 11:31(1年以上前)

ワイモバイルのサポートもナビダイヤルで有料です

通話無制限入ってれば無料になります

UQサポートは0120ですね

書込番号:22581104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 23:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ナビダイヤルはかけ放題でも有料です。

書込番号:22582491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 00:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
787Bさんの書かれているように、ナビダイヤルが無料通話に含まれるというのは間違えてませんか?少なくとも3大キャリアのカケ放題は、ナビは対象外のはずですけど。MVNOなら有るのでしょうか?

書込番号:22582596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 01:19(1年以上前)

私は昨日auサポートセンターで問い合わせをしました
例えかけ放題でも0570で繋がった時点から料金は発生するようです

(こちらはナビダイヤルですこの通話は20秒ごとに何円の通話料が掛かります)
通話料金はその会社が設定しているので決まってはいないそうです

書込番号:22582625

ナイスクチコミ!2


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 14:21(1年以上前)

この会社だけの事ではありませんが、不具合あったりした際の電話で連絡する場合にナビダイアル
だけの番号だけの会社だと悪い印象しかありません。

料金発生覚悟で電話しても自動音声が流れるだけで、待たすだけ待たせて諦めさせるためなのか
つながらずだったり、初めから電話に出る気が無いのか?悪意しか感じない会社結構ありますね。

ナビダイアルは好きになれないって言うか無くして欲しいくらいなので、電話はナビダイアルだけの
会社の場合は使わない様にしてメールでやり取りにしています。

書込番号:22583647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/06 14:28(1年以上前)

その分安いんだから我慢しろ、3大キャリアと同じサービス欲しいなら同じレベルの料金払えって話でしょ

安楽亭に叙々苑と同じ品質とサービス求めるなら最初から叙々苑行けよ

書込番号:22583664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 14:55(1年以上前)

>とねっちさん
Linear55さんが書いたのは、3大キャリアの提供するそれぞれの0120・0077・0800無料ダイヤルと同じサービスは無理としても、普通に03などで始まる電話番号も何故ナビダイヤルと同時に提供しないんだ?ということだと思いますけどね。格安MVNOがナビダイヤルのみで、余分なナビ料金を課しているのには別の理由もあるのじゃないかと勘ぐってしまういうことを言いたいんだと思います。

書込番号:22583713

ナイスクチコミ!4


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/06 15:46(1年以上前)

個人的には、0570は絶対にかけない。

企業の電話応対、カスセン側も、
絶対に、そういう効果を狙ってると思う。

書込番号:22583775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/06 16:10(1年以上前)

>at_rainforestさん
それは電話では問い合わせて欲しくないからでしょう。
電話だとその分人員が必要だから値段安くやっている分人件費にかける予算が無いからでしょう。

・乙・さんの様に
>個人的には、0570は絶対にかけない。
と思ってもらえたら向こうはありがたいと思ってると思います。

予算があれば人員も増やして151や157の様に通話料無料で問い合わせできるようにするでしょう。
変な話、よくサポセンを利用している方の費用を利用してない方が負担してるわけで、不公平っちゃ不公平ですよ。

書込番号:22583817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 16:28(1年以上前)

>とねっちさん
いや、私が言いたいのは、Linear55さんはどこにもキャリアと同じサービスをしろとは言ってないということです。なのに、何故

>安楽亭に叙々苑と同じ品質とサービス求めるなら最初から叙々苑行けよ
って?Linear55さんの書き込みを読んでますか?それともこれは誰か他の人に向けて書いたのですか?

書込番号:22583849

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 16:34(1年以上前)

>at_rainforestさん

はい、その通りです。 付け加えるならキャリアとかMVNOとかの携帯電話だけ以外の
業種でもナビダイアルだけって事があったので書込んでみました。


>とねっちさん

私に答えてたんですか?誰に対してとかの宛が分からなかったので?スレ主さんに
対してかと思ってましたが?

私は漠然とこの会社だけの事では無いと前置きして
ナビダイヤルの事だけに関して書き込んだつもりだけなんですが。

違ったら申し訳ありません。

サポセンを利用する事案が発生しないと連絡しないので、負担している
していないで公平、不公平だとは思いません。何があっても一生涯
サポセンを利用しない人ならば別ですが。

書込番号:22583861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 16:39(1年以上前)

>Linear55さん
ありゃ、そうですね、スレ主さんあてに書いたのかも知れませんね。

>とねっちさん
けんかを売っったみたいですみません。申しわけない。

書込番号:22583868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/06 16:42(1年以上前)

リンクを張るのと引用と迷いましたが

「ワイモバイル カスタマーセンター」について

お客さまのご契約に応じた通話料がかかります。ワイモバイルの電話からは、「スマホプランS/M/L」、「だれとでも定額」、「スーパーだれとでも定額」の無料通話の対象となります。


関係ないですがクイーンブームによりハンドルネームの読み方が分かりましたよ。

書込番号:22583875

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/06 17:40(1年以上前)

ナビダイヤルが無料ですと言った当事者は、このまま無視ですかね?
他のスレッドでは相変わらずのようですが!

書込番号:22583984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 17:45(1年以上前)

>787Bさん
間違いに気づいたのと違いますか。もしくは、他に書き込むので忙しく、こちらに来る時間がないとか。

書込番号:22583995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/06 17:46(1年以上前)

>at_rainforestさん
>Linear55さん

私の最初のコメントはスレ主さんに宛てたものですよ。

書込番号:22584000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/06 17:54(1年以上前)

>at_rainforestさん
>けんかを売っったみたいですみません。申しわけない。

どうぞお気になさらずに
顔の見えないやり取りですからお互いに勘違いもしやすいでしょう。

基本的には私もナビダイヤルにいいイメージありません。
なのでMVNOに関してはサブ的な使い方しかしませんので、今回の件も返品がめんどくさいだけで実害はありません。

書込番号:22584020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/06 17:57(1年以上前)

>とねっちさん
そう言っていただくと、ますます身が縮む思いです。ホンマ、早とちりですみませんでした。

書込番号:22584030

ナイスクチコミ!2


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 18:36(1年以上前)

>とねっちさん

はい、了解しました。

書込番号:22584107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 01:28(1年以上前)

4月5日にgoo Simsellerから以下のメールが来ました


いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

このたびは、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、ご注文いただきました商品につきまして、先日(4/2)にASUS社より
発表されたコメントの通り、特定の周波数帯を使用できない不具合が確認されております。
当該商品につきまして、ASUS社より返品・交換対応を行う旨のアナウンスおよび本件に関する
専用窓口が案内されておりますので、メーカーサイトにて詳細をご確認いただけますでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
●[ASUSお知らせ] ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない
         不具合についてのお知らせと対応について

   
-------------------------------------------------------------------------------------
そのため、ご注文商品の発送につきまして、当店よりお電話にてご案内と確認事項がございます。
お忙しいかと存じますが、至急当店までご連絡いただけますでしょうか。
※セット商品「OCNモバイルONE」のSIM契約手配は完了しております。
※商品の出荷につきましては、確認が取れ次第、最短で行わせていただきます。

◆goo Simseller◆
お問合わせ先:0570-666-072
営業時間:10:00&#12316;17:00

また、現在多くのお客様よりお問い合わせをいただいており、お電話が大変混み合っております。
ご希望の連絡先電話番号とご連絡可能な日時を、下記お問い合わせフォームより
ご返信いただければ、折り返しご連絡をさせさせていただきます。

※ご連絡のお時間につきましては、10時から17時となります。

■お問い合わせフォーム
https://simseller.goo.ne.jp/apply.html?id=AP
------------------------------------------------------------------------------------
↑URLは変えています

私はお問い合わせホームで4月6日10時と記載し送信したらキッチリgoo Simsellerから電話がありました。
長い時間待たされてその分料金まで発生しなくて良かったです。

書込番号:22584991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 10:53(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
こんにちは。

情報の提供ありがとうございます。

4/2にgoo simsellerからASUSに連絡してねとメールきてると思うのですがそれとは別に来たということですよね?
てっきりASUSに全部丸投げしてるのと思ってましたが、、
普通に交換、返品のやり取りですか?

書込番号:22585591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/07 11:17(1年以上前)

>milanistaboyさん
>てっきりASUSに全部丸投げしてるのと思ってましたが、、

Pluto.Neptune.Uranusさんが記載されているメールは
『そのため、ご注文商品の発送につきまして、当店よりお電話にてご案内と確認事項がございます。』
と記載されている通り、まだ商品が発送されていない方を対象となっています。

すでに発送済の方へは、4/2の
『【重要:goo Simseller】Zenfone Max Pro (M2) ご購入のお客様へ』
という件名の、
『本メールは、goo Simseller(本店、楽天店、Yahoo!店)にてASUS製スマートフォン「Zenfone Max Pro (M2)」を
お買い上げの皆様にお送りしております。』
というメールのみになります。

どうしても、goo Simseller側で個別に対応して欲しい場合は、こちら側から連絡する必要があります。


>舞来餡銘さん
>通話無制限入ってれば無料になります

スーパーだれとでも定額
https://www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/
>国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生・録音料※1を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。

明確に無料ではない旨の記載があります。

書込番号:22585624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 11:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほどです。
チャットで連絡した場合は向こうから発送準備が整うまで連絡ないですよね?
お電話で連絡とった方は発送の日にち指定したなどの口コミを見たので。。

書込番号:22585648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/07 11:35(1年以上前)

>milanistaboyさん
>チャットで連絡した場合は向こうから発送準備が整うまで連絡ないですよね?

既出情報の通りだと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22574839/#22579175
>■現状報告
>4/2にASUSにチャット連絡(待ち時間数秒程度)
>チャットで今日中(4/2)にメール連絡を頂ける旨の約束を取り付ける
>
>約束通り4/2 18:46:21に「Re: ;ASUS Service No=XXXXXXXXXX」という件名のメール
>※XXXXXXXXXXの部分は今後の連絡で個別の番号なので件名は変更しないで返信
>内容は、既出の書き込みの通り(返金(口座情報)か交換(連絡先電話番号を含む発送先情報)かの希望とシリアル番号を返信する旨)
>交換品は4月3週入荷予定の旨の記載
>
>4/2 19:47:14必要事項(交換希望,発送先情報,シリアルNo)を入力して返信
>※メールの件名は変更しないで(個別の番号記載があるため)
>
>4/4 12:03:28に「Re: Re: ;ASUS Service No=XXXXXXXXXX」という件名で
>端末情報を確認が取れた旨と、担当部署より連絡を待つ旨の記載。
>※XXXXXXXXXXの部分は最初のメールの番号とは異なるものでした。
>
>これで、4月3週頃に電話連絡もしくは発送が行われるものと思われます。

※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。

書込番号:22585658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 18:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

ほぼ同じですね。

私の場合はメールではなくチャットのみで住所などの連絡のやり取りを完了しましたが4月3週以降に発送というだけでいつ配送するなどのことは聞かれなかったので気になった次第です。

ありがとうございます。

書込番号:22586457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/08 08:15(1年以上前)

そうです。
私のはまだ届いていません
本日届く予定です。

なのでこういった文面なのかと思います

書込番号:22587560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/08 16:04(1年以上前)

本日の15時頃にサポートから電話があり、現物交換の日程調整の連絡が来ました。
4/15以降で可能日ということでした。
ちなみにgoo simsellerで注文、すでに配送済み。
サポートへの初期連絡は公式発表翌日くらいにチャットで済ましており、4月の第3週以降でと言われていたので言うとおりの対応でした。

書込番号:22588225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/08 16:29(1年以上前)

当方も本日16時過ぎにサポートより電話がありました。
ただ電話連絡の希望時間が午前中とチャットで答えたはずなんですが、
この対応は疑問です。まあ早く連絡くれたと良い方に考えますが。

交換は4/15日から可能、
引き取り時間はある程度選べる(地域によって違うそう、都市部以外は時間帯が限られるみたい)
梱包箱詰などはしなくて良い。
製品外箱に入れて渡すだけでOKとのこと。

書込番号:22588259

ナイスクチコミ!1


空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/08 18:59(1年以上前)

>milanistaboyさん
>アイルトン・アレジさん

ASUSからの連絡が来た旨の投稿がありましたが、当方には未だ連絡がありません。今回の交換は相当な数になっていると想定されるので順次連絡をしているのでしょうか?なかには4/13に交換品が届くといった投稿もありました。
やはり交換は同時交換になるのですかね?

書込番号:22588511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/08 19:08(1年以上前)

>空鎮丸さん
>ASUSからの連絡が来た旨の投稿がありましたが、当方には未だ連絡がありません。

空鎮丸さんがASUSに連絡していないからでは?
既出情報の通り、チャットで連絡がすぐに連絡が取れて楽だと思いますが。


>今回の交換は相当な数になっていると想定されるので順次連絡をしているのでしょうか?なかには4/13に交換品が届くといった投稿もありました。

既出情報の通りで、ユーザーから連絡すれば、その場で回答かメールでの回答になるかと。


>やはり交換は同時交換になるのですかね?

既出情報の通り、通常は同時交換ですね。
交渉次第で、不具合品を後で発送も可能だとは思いますが。
面倒なので、その場で交換が楽だとは思いますが。

書込番号:22588528

ナイスクチコミ!1


空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/08 21:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

いろいろと情報ありがとうございます。
私のスレを見ていただくと幸いですが、私は4/2の夕方には交換対応で連絡をしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22578244/#tab

その時にシリアルナンバー等の事柄はASUSのサポートに伝えて折り返しの連絡待ちです。こちらのクチコミをみたら早々とサポートから連絡があり13日や14日などなど書き込みがあったので。
本日ASUSのサポートに再度確認の電話をしたらあと1週間連絡がなければ再度電話をかけてくださいと案内されました。
仕方がないので気長に待つつもりでいます。

書込番号:22588889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/08 22:15(1年以上前)

>空鎮丸さん
>本日ASUSのサポートに再度確認の電話をしたらあと1週間連絡がなければ再度電話をかけてくださいと案内されました。

電話はやめておいた方がよいとは思いますが・・・・・
過去の書き込みにもある通り、間違って「今回ノ対応ノ対象外トナリマス」と間違った案内をされたりもありますねので。
結局はチャットサポートを受けることで、正常に対応してもらった方もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22576863/#22580455

チャットで当日に確実に対応してもらうのが、間違いないとは思います。

急いでないなら、待たれても良いとは思いますが。

書込番号:22588989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/08 22:28(1年以上前)

別機種

スレタイとは直接関係のない事ですが、
Y!mobile の件、

0570 から始まるナビダイヤルは、無料通話の対象外ですが、
Y!mobile のキャリアモデルから、 Y!mobile の SIM で掛ける
『151』
は無料です。

書込番号:22589027

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/08 22:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

舞来餡銘さんは憶測で書き込んだりして、他のスレッドでも注意されてるのに、相変わらずなんです。

困ったもんです。

書込番号:22589056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 10:22(1年以上前)

ワイモバイルのサポートはナビダイヤルでも通話無制限入ってれば無料ですよ

実際使ってる私が書き込みしてます

ワイモバイル機種から151なら通話無制限なら無料
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21840

公式HPでも出てます

貴方がたが憶測で書き込みしてるのでは?

私はサポートのナビダイヤル限定で話してます

ナビダイヤル全般では有りません

文脈読んで下さいね

書込番号:22589798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 10:27(1年以上前)

>787Bさん
申し訳無いですが

私の指定したURL見て謝罪お願いします

書込番号:22589806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 12:03(1年以上前)

なおgooに関する不平は当機種は無関係ゆえ当機種のクチコミに書き込みするのは元々不適切です

書込番号:22589925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 12:06(1年以上前)

セット販売したmvnoや販売店への不平書き込みが当機種クチコミに多過ぎる

スレ建てする人は適切なクチコミにスレ建てをお願いしたい

何でもかんでもASUSの責任では無いし

書込番号:22589931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 12:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
の書き込み通りワイモバイル機種で私は151使ってるので無料です

他の人はいちいち0570からダイヤルしてるのかも知れませんがワイモバイル契約者はそんな面倒な事しませんので

書込番号:22589936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 12:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>ワイモバイル機種から151なら通話無制限なら無料
>https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21840

>私はサポートのナビダイヤル限定で話してます

151は、ワイモバイルカスタマーセンター(151)ではないかと。


#22585624で記載した通り、公式にナビダイヤル(0570)は無料通話の対象外と記載があります。
スーパーだれとでも定額
https://www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/
>国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生・録音料※1を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。


ちなみに、リジェネレーションさんはY!mobileの話は出していないのですが、
なぜか、舞来餡銘さんがY!mobileの話を持ち出してきたので、
みなさん、間違っていますよと指摘されただけかと・・・・・・

書込番号:22589985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 14:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ワイモバイルサポートの151は中身はナビダイヤルです

かければナビダイヤル通話である事の説明が有ります

だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです

ワイモバイルユーザーなら分かる話で、ワイモバイルユーザーで無い人がナビダイヤルは0570だから有料、と言う固定観念で指摘してるだけだと思います

私に言わせて貰えば、ただの揚げ足取りです

書込番号:22590187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/09 14:29(1年以上前)

OCNの通話無料分の話題も根っこに有ると思いますが、、

スレ主さんはそこに触れてますので、ワイモバイルの話を出して頂きました、と言う事です

それがスレ違いだと言う事ならば、申し訳無いですが、、

書込番号:22590201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/09 15:10(1年以上前)

スレ主さんの
>不具合の問い合わせ電話番号が0570
に対して
舞来餡銘さんの
>ワイモバイルのサポートもナビダイヤルで有料です
>通話無制限入ってれば無料になります
この返答はナビダイヤル=0570で、誰でも0570通話の話として受け取ってしまいます。
ワイモバイルの通話無制限の無料対象はあくまでも151でかけた時で、0570でかければ有料です。

後出しで
>ワイモバイルサポートの151は中身はナビダイヤルです
>かければナビダイヤル通話である事の説明が有ります
>だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです
を持ち出して間違いを否定出来たかもしれませんが、
自分には故意に話をかき回すという意図しか感じません。

なんかここ一連のZenFone Max Pro (M2) SIMフリー の件で舞来餡銘さんに対する印象変わりましたわ

書込番号:22590263

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 15:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです

151も0570-039-151も同じ接続先といいたいものと推測しました。
ただ、どちらも、goo Simsellerにも、ASUSにもつながらないのではないでしょうか・・・・・・

少なくとも今回の話題である、goo Simsellerの0570-666-072には、つながらないので、意味がないと思いますが・・・・・
goo Simsellerに連絡したいのに、Y!mobileのカスタマーセンターに接続しても意味がないと思いますよ。

書込番号:22590290

ナイスクチコミ!4


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/09 18:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん

言いたい事は他にもありますが、†うっきー†さんととねっちさんが言ってくれてるので、これ以上はやめときます。

謝罪はしませんので悪しからず。

書込番号:22590640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/09 20:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
0570サービスはNTTコミュニケーションが料金を発信者と着信者の双方から徴収し、全額収入とするサービスで、着信者側企業が通話料を安く設定していれば、そこが遠距離通信との差額を負担します。もう一度書きますが、通話料金を発信者および着信者の双方で分担した全額がNTTコムの収入です。もちろん0570を設けている企業へのキックバックはないです。情報量を上乗せして代行徴収するのとは0990とは違いますね。で、0570にYmobileスマホからかけたときのみNTTコムの収入にならない、いくらいくらの通話料を請求しますとガイダンスで流れるのに実際は徴収していないというのはありえないと思いますけど。仮にYmobile発信者からは無料扱いとして全額をYmobileから徴収するなら、いくらいくら請求しますというガイダンスは流さないはずです。ちなみに・KDDI・SBテレコムもかつては0570サービスをしていたようですが、現在は加入者募集終了しています。

舞来餡銘さんにとっては151も0570も同じだからって、そんなの言い訳ありますか?だったら151ならば無料通話に含まれると書いてくださいよ。151は上記電話会社(NTTコム・KDDI・SBテレコム)が設定するものではなく、大手携帯会社が自ら設けるものなので、その判断により料金が発生しても無料通話に含めることもできるでしょう。

しかし、かけ放題に入っていなければ151は有料のところもあったというのが私には驚きでしたねぇ。私が渡り歩いてきた格安MVNOは弱小すぎたのか151自体がなかったので、携帯が大手キャリア3社しかなかったころのまま当然に無料だと思っていました。
https://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-s1/sp/04-04.html

書込番号:22590845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/09 22:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私の書いた、
>0570にYmobileスマホからかけたときのみNTTコムの収入にならない、いくらいくらの通話料を請求しますとガイダンスで流れるのに実際は徴収していないというのはありえないと思いますけど。
の最後の部分、ありえますね。うわっ。

発信者はNTTコミュニケーションと直接契約はしていないので、NTTコムはYmobileに代行徴収依頼。で、ここでYmobileがかけ放題契約発信者にはNTTコムからのガイダンス料金を全く請求せず、全額Ymobile自腹というのが考えられますね。0570は実際有料でも、その発信者に請求が行かなければ、対象になっているのと同じですね。151も0570も実質かけ放題対象・・・、ああ。私は契約者じゃなくYmobile携帯番号や暗証番号なしなので、151・0570にもかけられないのですけど。

とねっちさんへのお詫びに続き、同一スレッドでまた早とちり、詰めの甘さで謝らなければならないかもしれません。明日から日曜まで長文が打てませんので、上記なら、お詫びは改めてします。

書込番号:22591244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/14 22:14(1年以上前)

かきまわす意図は無いですが、、

Y!mobileのサポート(151)は元々、無料でしたがある時期から実態をナビダイヤルに変更して有料化しました

ワイモバイル契約者からの151は通話無制限の範囲内に含める様にユーザーから要望有って通話無制限オプション入ってるユーザーの全通話を無料化しました
(10分以内は通話無料)

ワイモバイルユーザーが0570からの番号使うのは固定電話か公衆電話ぐらいですね

携帯からわざわざ0570使うのはワイモバイルサポート以外へ電話する時だけです

基本的には有料ですがユーザーはサポートに電話する10分以内と通話無制限オプションに入っている全通話時間が無料です

と言う意図が私の意図です

>リジェネレーションさん
がOCNサポートに対して批判してますがワイモバイルも同様ゆえ、何が不満か私には分かりません

最初の説明不足に大勢から指摘を受けた為、説明がとっちらかった部分が有りますが、そういう事です

契約必須でOCN契約者するぐらいならワイモバイルかUQにMNPする方がマシだと思います
(契約した人がMNPする可能性は低いですが)

書込番号:22602164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/14 22:24(1年以上前)

>携帯からわざわざ0570使うのはワイモバイルサポート以外へ電話する時だけです

なので、goo Simsellerの0570-666-072に電話したいので、有料ですね。
最初に、舞来餡銘さんが記載した、「通話無制限入ってれば無料になります」は、間違っていますよと、
みなさんが指摘しただけとなっています。

書込番号:22602192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/14 22:25(1年以上前)

goo SIMSellerおよびOCNの話題は別のクチコミでやるべきで当機種のクチコミでやるべき話では無い

返品交換と機種に限定した話題にすべきで、セット売りmvnoの件は直接には無関係

書込番号:22602194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/14 22:42(1年以上前)

>goo SIMSellerおよびOCNの話題は別のクチコミでやるべきで当機種のクチコミでやるべき話では無い

これには同意しますが、
今回の話題に限定すると、本機の不具合を対応するために、まずは購入先に相談してみたというのは普通のことで問題ないと思います。

あくまでも本機の不具合を対応してもらう上でのはなしなので、
唯一関係ない話題を出したのは、
舞来餡銘さんが、まったく関係ない、ワイモバイルやUQの話を出しただけで、
関係ない話を持ち出してきたのは、舞来餡銘さんとなっています。

書込番号:22602241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/16 01:17(1年以上前)

何で私がOCNに関する書き込みでワイモバイルの事を持ち出したか、と言うと

単にスレ主さんに機種クチコミに書き込むべき内容では無い、と暗に分かって欲しかったから

ですが結果的にこちらが指摘されて糾弾される結果になりましたが

>>goo simsellerから買ったから販売会社に本機不具合を

mvno会社がセット売りスマホ本体の不具合で対応出来る事は限られてる、と言う現実を知らない人が多いのが問題かと

クチコミ題名"goo simseller"の時点で不満の矛先がmvnoですから当機クチコミに書くのはどうかと

書込番号:22604638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/04/18 21:48(1年以上前)

これだけ荒らしを無視しておいて最後に当方への攻撃+誹謗中傷ですかすごいねこいつ。

書込番号:22610923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/04/18 21:54(1年以上前)


異常に荒れて傍観していたところいきなりことでよく読まずに書き間違い

これだけ荒れた原因を作っておいて最後は当方への攻撃+誹謗中傷か、そりゃいろんな人が攻撃するのもよくわかる

もう返信があってもこれには投稿しません

書込番号:22610935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

交換しますので、徐々にファイルを避難させていこうと思いますが、
電話帳ファイル(vcfファイル?)の
エクスポート、インポート項目が見つかりません。
設定項目をあちこち見ましたが、見落としてる?

わかる方、電話帳ファイル(vcfファイル)の出し方を教えて下さい。

たしかvcfファイルを読み込んで電話帳を移行させたはずなんですけど。。。

書込番号:22579525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/04 17:35(1年以上前)

Googleアカウントの連絡先でいいんではないの?(書き出す必要がない)

書込番号:22579547

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 17:38(1年以上前)

すいません。見つけて解決しました。

>どうなるさん

ご提案ありがとうございます。

書込番号:22579548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 17:47(1年以上前)

一応、同じようにする方の為に、記録しときます。

@アプリ群から「連絡帳」アプリをタップ
A左上の三本線をタップで、メニューを開く
B設定をタップ。連絡の管理のエクスポートをタップ
C任意のgアカウントを選び、vcfにエクスポートをタップ
D保存先の選択が出てくるので、任意の場所を選択

でvcfファイルが出力されました。

失礼しました。

書込番号:22579575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 21:58(1年以上前)

補足。
電話帳とgアカウントが紐付け?データ同期?しないと、
うまくファイル出力しないようです。
いまいちよくわかりません。

結局、どうなるさんのご提案のほうが確実かもしれません。
vcfファイル出力される方は、
ちゃんとデータ出力されてるか気をつけて下さい。

書込番号:22580076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/05 03:19(1年以上前)

>vcfファイル出力される方は、
>ちゃんとデータ出力されてるか気をつけて下さい。

スマホでvcfファイルの読み込み(インポート)はもちろんのこと書き出し(エクスポート)も出来るんだけど、vcfファイルを書き出してスマホで読み込むのって、直接リンクできないガラケーの電話帳をスマホ(Googleアカウント)に移すときくらいだけなんじゃないのかな?って気がする

Googleの連絡先であれば、データを移すも何も同じアカウントでログインするだけだしデータに書き出して…というのがどういうときに必要になるのか?ってのもイマイチ分からない感じだし

書込番号:22580543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/06 02:27(1年以上前)

別の機種の板でも、回答者の書き込みに“インポート”“エクスポート”って話が出て来てた記憶がありますが、
今は、Android OS のバージョンには関係なく、
同一の Google アカウントで同期させれば、即時に、追加した新端末に、同じ内容の連絡帳が作成されます。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22582679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 asus max pro m2 iij対応いいの?

2019/04/04 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

私も、結果的に交換依頼しました。

本当は返品したかったのに、iijで購入した場合、お届け明細書しか同封されてなく、メールのコピーとで、対応してくださいとのことでした。
そのどちらにも、金額表記がなく、それでは返金手続きはできないと、asusに言われたことも、告げたのに、後日何か決定すれば、メールで案内しますとしか、対応してもらえませんでした。1日以上たちますが、まだメールは届いていません。
そんな、どうなるかわからないものを待ってられないので、返金は諦めました。

ocmさんのキャンセル可能対応が、とてもうらやましいです。

書込番号:22579455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2019/04/04 19:49(1年以上前)

OCNも基本的にはIIJMIOと同じです。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=116
一部の人が個別に対応してもらえただけでしょう。ASUSが対応を決定するまではどこで買ったとしても同じはずです。
今回の件でZenfone6の国内販売が無くならないかも心配です。Zenfone6の販売がなくなれば、M2が一般向けのASUSスマホ最後の製品になる可能性もあります。

書込番号:22579785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 20:04(1年以上前)

現状を、お知らせいただきありがとうございます。

こんな時の 万が一の時の場合に備えて、ちゃんとしたルートから購入したつもりでいたのに、対応にとても、不満でした。
asusも、iijも、お気に入りだっただけに、、。
投稿を、拝見して、とても貴重な物を手にしてる気にさせていただきました。
皆さん今回突然の事故に遭われた方は、大変な思いなのですね。

書込番号:22579809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/04 20:20(1年以上前)

>hyonjyonさん

以下のレビューが参考になるかもしれません。

マイページで購入金額が確認出来るそうなので、
お届け明細書と、マイページのキャプチャの両方で、ひょっとしたら返金対応は可能かもしれません。

IIJでの購入はお勧めしません
https://review.kakaku.com/review/J0000022226/ReviewCD=996069/
>IIJからのお届け明細書を同梱しているのですが
>この書類には発行日と機種名と宛名しか記載がなく
>幾らで購入したか?いかなる決済かは
>記述がありません。
>そこで・・・
>IIJのマイページにある契約内容を表示させ
>購入金額と機種名と一括払いの部分を
>キャプチャーしてメール添付しました。

書込番号:22579841

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 20:45(1年以上前)

うっき−さま
凄い!です。
まさしく、そんな感じです!
私はうまく書き表せませんでしたが!
とてもリアルです!!
そしてとても、とても 参考になります!
今回は既に交換をお願いしてますが、
一応問い合わせしてみたいと思います。
それから、今後の購入先は、考えなくては、いけませんね!
今後 この投稿を見る、他の方もとても参考になるはずです。
ありがとうございました。

書込番号:22579890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2019/04/04 21:55(1年以上前)

OCNでも同様な内容はありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19833368/
上記の人はさんざん交渉した挙げ句、製品をNTTレゾに無理やり直送して対応させたようです。

書込番号:22580061

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 22:22(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。

極論を、しっかり受け止めます。
精神的苦痛は仕方ないことですね。
過去キャリアでも、対応で、嫌な思いもしました。いつも、対応は完璧ではなく、精神的に堪えられる範囲で折り合いがつく、方法で納得するしか無いのですね。

今回、自分のモヤモヤも表に出せてすっきりしたし、また、色々な、アドバイスを、頂けて、初投稿して良かったです。
貴重な時間のなか、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:22580133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/05 04:44(1年以上前)

この端末を、自分で実際に使うために欲しくて購入した人であれば、
正規の国内版と取り替えてもらえれば済む話で、
無理矢理返金させる輩には、何か、特殊な事情があるのでしょう。

捕らぬ狸の…むにゅムニュ…。

書込番号:22580584

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/05 06:37(1年以上前)

かなり選んで、購入しましたし、気に入っていました。
全カスタマイズを終えてすっきりした、状態での、この自体でした。
アプリに、よっては、移動にてまが、かかる物もあり(私には)それを、また、違うスマホに、移動した後に、交換後のスマホに移動が、めんどくさいので、この際、他のもをあらかじめ購入して、直接移動すれば、1度で済むし、即座に気分も晴れてスッキリすると、思いました。

ワンタイムパスワードなど、使用頻度が、多くて、移動を考えるだけでも、交換時期など、嫌でした。
そんな理由ですが、私にとっては、とても、大変なので、1度で早めに、おわらせて、スッキリしたかっただけです。
ある人には、なんて事なくても、違う人には色々の思いがあることを、ご理解ください。
それから、無理矢理ではなく出来ると!言われたので、選択したまでで!できないので、単純におかしいのでは?と、疑問におもいました。

書込番号:22580662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/05 11:00(1年以上前)

†うっきー†さん さま

早速myページのお客様情報をひらいてみましたが、モバイルとサプライは別で、サプライの契約内容には、やはり金額表記はありません。
契約内容とiijホームの金額をチャプチャーしましたが、税抜き金額の表記で、+税とも記されておりません。
またチャットで説明して、例えokが、出たとしても、実際の金額の返金不可となりうるかもしれない事態、チャットでのやり取り、精神的イライラを全て考慮した結果、返品依頼のままにしておこうと、思います。
大変貴重なアドバイスに感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:22581066

ナイスクチコミ!1


空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 14:00(1年以上前)

>hyonjyonさん

私はgoosimsellerでOCNモバイルの音声契約をしてこのスマホを購入しました。4/2の夕方には交換希望でASUSに連絡をしています。
アプリの設定等も済んでいるので交換時にかかる手間が面倒ですが仕方がないと思っています。同時交換は少し大変なのでできれば受け取り後の翌日の引き渡しにならないかなと思います。後日、ASUSから連絡があった時に聞いてみようと思います。
バックアップをしていれば簡単にできるのですかね?

書込番号:22583599

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/06 16:44(1年以上前)

>空鎮丸さん

お互い大変な状態ですね。
私も、同時交換は、困る旨を伝えましたが、asusは、一括で回収するそうで、同時交換以外は、無理そうでした。

私の地域は4月16日に交換日が決定したので、元のスマホに戻して、max pro m2 は、アカウントを削除してから、初期化しました。
googleのアカウントにバックアップしておけば、交換後もアカウントを登録すれば、同期できると思います。
私の持ってるほかのアンドロイド2個で、同期できてます。
lineのように注意が必要のものもありますから、よく確認してから、初期化するほうが、いいと思います。
写真などは、SDとかにバックアップの方が、安心です。

私の知ってる範囲での、回答です。
頑張ってみてください。

書込番号:22583876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

サポート対応について

2019/04/03 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

サポートの対応

ASUS:電話が繋がるがサポートの方と話しができるまでに50〜60分程度かかりました。
交換の場合について尋ねたところ製品が準備出来次第の発送で同時交換になると言われました。アプリの引継ぎ等の設定が必要な場合はどうなるのだろうか?サポートからはバックアップを取っておいてくださいと言われたけど、何時届くかが不明なものに直ぐに交換ができないのではと伝えました。保護ガラスフィルムについてはレシート等があれば最大で3,000円程度までは対応ができるかもと言っていました。また、交換品が届くまでは使用をしないようにとの事です。

goosimseller:0570-666-072に電話をかけても繋がらない。よって販売代理店との話しはできていない。

OCNモバイルONE:今回は携帯機種の不具合のためOCNモバイルのSIM契約は継続する。そして、zenfon max pro M2を返品してもSIM契約を解約すれば違約料は発生することになります。

以上のことをまとめてみたこととして、ASUSもバタバタとしてはっきりとした対処方は出ていない。goosimsellerは蚊帳の外のような感じ、OCNモバイルも同様な感じがした。しかし、今回はSIMとスマホをセット購入していることで3社できちんとした対応策を出さなければたくさんのユーザーが困ると思うけどね。
自分は少しだけ格安に購入できてスマホも気に入っているので交換品で待つつもりだけど、使えない期間の補償は考えてもらいたいです。

書込番号:22578244

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/03 23:42(1年以上前)

スマホないと困るんでしたら、私みたいに2台持ち体制にすればいいと思いますよ。
シムフリーのシムなんですから移し替えれば済みますし。

書込番号:22578307

ナイスクチコミ!11


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/04 08:49(1年以上前)

>動きませんさん
別に3台SIMが使える端末は持ってますよ。
今回の投稿は他にスマホ等を持っていない方や情報として挙げたので参考までにして下さい。

書込番号:22578807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/04 09:19(1年以上前)

>空鎮丸さん
使えない期間の補償は考えてもらいたいです。

ここまで書いてるので困ってるのかなと思っちゃいました。
安端末で、ゴネるのは見苦しいと思いますが。

書込番号:22578855

ナイスクチコミ!18


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/05 06:17(1年以上前)

安端末ってそればっかりやんけ

書込番号:22580647

ナイスクチコミ!2


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/05 09:15(1年以上前)

私もやっと連絡が取れました。

しかし、メーカーは慌てているのでしょうか???

・電話でない => 当然相当数の方がかけているのでつながらない。
・メール => 48時間以内に回答。
・チャット => 1人で複数台対応的な感じ。

で、感じたのですが メールやチャットって定型文が帰ってきますよね。。。
なら、最初から「返品・交換受付フォーマット」を作って
48時間以内にご連絡しますとかにすれば良いんじゃないでしょうか??
で、添付画像としてフィルム購入の画像とか・・・

特にメールって遅い時間に来てますか???
こんな時くらい遅くまで頑張れよって思うのは私だけでしょうか?
(来てる人いたらメーカーさんごめんなさい)

このトラブルに何人の人が巻き込まれているんでしょうかねぇ〜
日本人は訴訟しないからメーカーは安心ですよね。。。

少し別件ですが・・・
皆さんの知識には驚かされますし助かります。
この場を借りてお礼申し上げます。。。

書込番号:22580900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/05 13:23(1年以上前)

自分も再度チャットで確認したところ
交換は4月3週以降
返品の場合購入金額のみ。
代替機は有料1000円(在庫ナシ)
ASUSの対応に呆れるばかりです。
HUAWEIとの差がはっきりわかりました。

書込番号:22581303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/04/05 18:07(1年以上前)

今日やっと電話が繋がって片言の日本語で対応してもらいました。
4月14日以降で同時交換の希望日きかれましたよ。
発送されるときは前もって電話してくるらしいです。
私は4月14日に指定しましたけと。
てっきり混みあって5月になるのかとおもってましたけど。
なんか怪しいなー(笑)

書込番号:22581731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/05 19:43(1年以上前)

>メタルきんたさん
代替機は有料ですか"(-""-)"
私は他にSIMが使用できる機種があるのでいらないがこれのみの方は大変ですね。

>D:ESさん
メールもチャットもそんな感じですか?
ASUSの方も大変ですね。
>このトラブルに何人の人が巻き込まれているんでしょうかねぇ〜
すごい数かと思いますが
>日本人は訴訟しないからメーカーは安心ですよね。。。
米国で起こっていたら(*_*;

>とっし〜☆さん
>4月14日以降で同時交換の希望日きかれましたよ。

14日には交換品が来るのですかね?
私は4月2日の夕方に連絡ができていますがASUSからの連絡待ちです。
同時交換は宅配の方に待ってもらうのですかね?

書込番号:22581918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/05 20:22(1年以上前)

>空鎮丸さん
そもそも、何故?ドコモ、au、softbankを選ばないのですか?

asusのサポートを槍玉にあげても、貴方へのサービスの向上は、ありませんよ。

立ち位置をわきまえて下さい。

ここは、あなたの不満に同意してくれる賛同者を募る掲示板じゃありません。

本機を購入した北海道の人が圏外で困っている。
なんでか解らない?自分だけ?と困っている人に情報を共有してあげるために、私は発言しています。

書込番号:22581982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/05 22:26(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
>そもそも、何故?ドコモ、au、softbankを選ばないのですか?
>asusのサポートを槍玉にあげても、貴方へのサービスの向上は、ありませんよ。
>立ち位置をわきまえて下さい。


メイン機はdocomoでキャリア契約して使用しているので大丈夫ですよ。

私自身は4/2の夕方にASUSに連絡をして交換品の依頼をしてASUSからの連絡を待っているだけで、情報として皆さんにこのクチコミを立てました。
保護フィルムの件はこの端末には元々付いていなかったので皆さんが各自で購入しているのではないかと思ってサポートの方に聞いただけです。それを知らずに機種の交換だけして保護フィルムを再購入をされると余分な出費になると思ってだけですよ。
要は情報を共有し発言をしているだけです。

余計な発言をしてすみませんでした。

書込番号:22582307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 12:21(1年以上前)

本当に困ってる方の書き込みは少ないですね。

それどころか、異常に気づいて困って最初に投稿した方が、電波状況なんだからつべこべ言うな、とか、安物端末のコストダウンだから当たり前だ、とか、個体差だ、とか、良くわからない屁理屈によってクレーマー扱いされたり。。。

私もこの端末を購入した1人ですが、購入したけどあんまり困ってない人たちの「火事場の見物客」適な煽り投稿が大多数ですね。ゴネ得したいのかな?と思われても仕方ありません。

キャリア販売の端末ならかなり厳重なチェックも行われるでしょうから、もしこのような部品間違いが発覚した場合には「事情を伏せた発売延期」ということになるんでしょうかね。
でも一部ロットのミスとか、発売後に発覚した場合であれば、キャリアでも端末本体の交換以上の対応は難しいでしょうね。大量の在庫を持っていたとしても交換に出せるか怪しいし、対応の時間もかかるでしょうね。
安物ではなく10万もする端末だからといって、本当に品質、サービスが良くなるのかも疑問です。

補償、補償、と騒ぎたてるのもどうかと思います。本当に困ってる方たちが、代替機貸し出しを交渉すれば良いと思います。都度設定する手間はかかってしまいますが。。。精神的苦痛、と仰る方もいらっしゃいますが、そうでもない人もかなりいらっしゃるでしょう。

保護フィルムなども、自分が好きでカスタムしたものですから、メーカーで補償しろ、当然の義務だ、というのは、私は考えてないです。
キャリアでXPERIAのUSBコネクター不良を修理したときも、フィルムの補償なんかして貰えませんでしたし。。。交換でなく修理するだけで「剥がせ!」でしたよ。

理想のスペック、価格の良い端末だと思いますので、交換を待って大事に使おうと思います。

投稿の中でも、バンドやモデム、ソフトウェアでの対応可否など、詳しいお話しをして頂いたものは、私もありがたく拝見させて頂きました。改めて感謝します。

書込番号:22583425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 13:47(1年以上前)

>band apartさん

私もこのスマホをgoo simsellerでOCNモバイルの音声契約で購入しました。4日間ですがこのスマホのコスパに喜んでいました。
だから正常な交換品で対応してもらうように考えています。サブ機として持つつもりでいますよ。
保護フィルムはASUSのサポートで話しをしている時に思いついたので聞いてみました。

また、OCNモバイルとgoosimsellerから連絡がありました。両社の見解は今回の事はASUSの該当機種の不具合でありメーカーへの連絡で対応をして下さいと言われました。SIM契約はそのまま継続するとのことでした。返品してSIM契約を解約すれば違約料が8,000円税別が発生すると言われました。(これは当然のことかと思いましたよ)
各SIM会社等も同様な見解になるのではと思います。

私は交換品を継続して使用するので早くASUSから交換についての連絡が来ないかなと待っています。

書込番号:22583565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/09 19:43(1年以上前)

>空鎮丸さん

今日17時過ぎに電話あり4/15以降受け取り可能になったので4/15でお願いしました。
時間指定できないのは残念ですが。やはり現品と同時交換ですね。

書込番号:22590776

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/09 22:08(1年以上前)

>メタルきんたさん

交換時期の情報ありがとうございます。
私は記述のとおり4/2の夕方に連絡をして1週間になりますが未だ連絡がありません。
同時交換は面倒な感じがしますが仕方がないのですかね?

書込番号:22591166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 22:45(1年以上前)

>空鎮丸さん

>私は記述のとおり4/2の夕方に連絡をして1週間になりますが未だ連絡がありません。
>同時交換は面倒な感じがしますが仕方がないのですかね?

当日には解決するチャットで連絡すれば、すぐに解決すると思いますが・・・・・・
同時交換が面倒がなくて楽だとは思いますが、

面倒でもよければ、ASUSと交渉して、後日不具合がある端末を送りたい旨を連絡してみてはどうでしょうか。
万が一返品しなかった場合は、いくらを請求します等の同意書等があるかもしれませんが、
交渉次第では可能なのではないかと思います。
イレギュラーな対応も場合によっては可能だと思いますよ。交渉次第ではですが。

イレギュラーな対応(公式サイトに記載のない対応)なので、実際に個別対応での結果次第にはなると思いますので、
空鎮丸さんがASUSと交渉するしか方法はないと思います。

面倒がない、その場での交換をお勧めはしますが。

書込番号:22591265

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/10 08:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらのスレに来ていただき助言ありがとうございました。
ASUSからの連絡を待って交換等のことを聞いてみます。

書込番号:22591721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/04/10 20:23(1年以上前)

今日ASUSより電話連絡があり4月14日の配達予定が4月18日以降にしてほしい連絡がありました。
理由は聞いてませんが14日はないなと思っていたんで許容範囲内です。

書込番号:22592874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/11 14:02(1年以上前)

>とっし〜☆さん

情報ありがとうございます。
やはりでしたね。先日ASUSへ連絡した時には未定と言っていたので納期がずれこんだのでしょう。
しかし、待っていればいつかは新しいM2が届くので気長に待ちます。GWを過ぎる方もいるかもしれません。
私にはASUSからの連絡が未だ来ませんが((+_+))
B19が掴めないけど街中ではなんとか使えているので使用しながら待っています。

書込番号:22594335

ナイスクチコミ!0


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/11 17:56(1年以上前)

本日、ASUSサポートより連絡がありました。
4/16以降の交換対応でした。早ければ16日の夕方に届く予定です。
同時交換が原則ですがイレギュラーな対応も同意書(返却する念書)の提出で可能のようです。

製品自体には満足しているのでこれにて一件落着です。

書込番号:22594758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/15 14:43(1年以上前)

今日交換品届きましたがちゃんと梱包しといたほうがいいですよ。
梱包箱持ってこないので交換品の梱包箱開けて入れて持っていきました。
発送連絡もなくASUSは最後までダメダメでした。

書込番号:22603348

ナイスクチコミ!0


スレ主 空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/15 15:33(1年以上前)

>メタルきんたさん

交換品の届いた旨の情報ありがとうございます。
自分は先日、電話連絡があった時には16日とありましたが、翌日のメールでは24日以降とありました。
どちらが正しいのかが不明だったので昨日連絡すると担当部署から連絡をするので待って下さいと言われました。
本日の18時以降に連絡をもらえる約束をしていますので少し待ってみます。
しかし、交換時には宅配業者は箱などの書類は持参されなかったのですね。でも、指定の15日に届いて良かったですね。

書込番号:22603421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買取について

2019/04/03 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

3月29日に買取じゃんぱらに受付して4月3日査定終了のメールが来まして美品最高買取で25000円の査定でしたでも今現在は買取価格検索しても出てきません

書込番号:22578218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/03 23:21(1年以上前)

>エボルトさん
じゃんぱらは結構前から買い取り停止してましたよ

買い取ってもASUS JAPANに交換依頼してたら売り物にすぐ出来ないですし

書込番号:22578240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 23:24(1年以上前)

>エボルトさん

既出情報を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22572792/#22572792


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

現在、同じような内容を無駄にスレッドを立てる行為が頻発しています。
他の方も多数利用されていますので、無駄なスレッドを立てないように配慮頂けたらと思います。

書込番号:22578250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/04/03 23:26(1年以上前)

機種不明

査定の確認画面です

査定の確認画面です

書込番号:22578257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/04/03 23:45(1年以上前)

申し訳ございません不快に思われたのなら、すみませんでした

書込番号:22578312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/03 23:53(1年以上前)


>エボルトさん

皆さん興味があると思いますので
じゃんぱらは
提示された見積もり額で買取はされたのでしょうか。

査定の画面とアップされているものは
見積もり額を提示されただけで
最終的に買取了承したのかは不明と思います。

書込番号:22578341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/04/04 00:01(1年以上前)

機種不明

振込了承の返信です

買取価格で承諾しました

書込番号:22578362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/04 01:12(1年以上前)

>エボルトさん

返信ありがとうございます。

じゃんぱらは買取するのですね。

でもそのあとどうするのだろう
買取品を交換、返品などできないだろうし

書込番号:22578457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/04 14:22(1年以上前)

>sengoku0さん
じゃんぱらがまとめてASUS JAPANに交換依頼するのかも

書込番号:22579289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/06 02:44(1年以上前)

7ヶ月目まで回線契約を維持しても安い、
と言う計算のもと購入した人のうち、
どれくらいの人の“机上の”人生設計が狂ったのか、
個人的には気になります。

書込番号:22582697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/16 13:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>"机上"の人生設計
"人生設計"と言うより安くスマホを使えるプラン、程度では?
mvnoの契約必須セット案件の意味をあまり理解せず手を出した層が多かったのは確かで、docomoとかのキャリア慣れ人が多いのは確か
幻滅して返品してキャリアに戻るか、本体交換して使うかどちらか
mvnoへ行くなら予備機用意しとく必要有りますし

書込番号:22605503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)