ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

paypayアプリについて

2020/03/03 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

本日paypayのアプリを入れようと思い、google playを検索しましたが、出てこず
仕方ないので、PCでpaypayのホームからインストしようとしたら
「このアプリはお使いの端末に対応していません」と出てきて
インストール出来ません。

皆さんの中でpaypayをお使いの方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どうやってインストールされたのか
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:23264015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/03 14:06(1年以上前)

機種不明

>kiro2011さん
こんにちは。
試しに、この端末に入れてみたのですが普通に出てきますしインストールできますね。
Google playに端末が反映されていないのでは?
コイツの型番は
ASUS_X01BDAです。

書込番号:23264031

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

2020/03/03 14:23(1年以上前)

早速にご回答をありがとうございます

僕の端末もASUS_X01BDAで登録されています。
今、スマホからpaypayのページに行って
アプリを開いてみたら、
「このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません」
とでました。
つまり僕が日本ではない国に居ることになりますよね。
どういうことなんでしょう?

全く理解に困ります

書込番号:23264049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/03 14:27(1年以上前)

>kiro2011さん
原因が分かった気がしました。
その Pro (M2)、どこで幾らで購入されました?

書込番号:23264055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/03 14:28(1年以上前)

お尋ねする内容が足りてませんでした。
いつ、どこで、幾らで、ですね。
「幾らで」は不要かもしれません。

書込番号:23264056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/03 14:29(1年以上前)

Google Play の国を変更する

でググってください。それでインストールできると思います。
私も、同じ罠にはまりました。なぜか、シンガポールがGoogle Play登録上の所在国になっていましたので。

書込番号:23264057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/03 14:33(1年以上前)

あとは

「お住まいの国でご利用いただけません」の解除方法
https://chiylife.com/blog/trable-googleplay/

書込番号:23264063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/03 14:36(1年以上前)

あ、先に言われてた。

ちなみにですが、随分前にインド製の端末で新規アカ取得して決済アプリ入れようしたら似たようなこと言われて拒否された覚えがあります。
どこで判定してるんでしょうね。

書込番号:23264066

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

2020/03/03 18:22(1年以上前)

>まぐたろうさん
>せーぷいりーさん

アドバイスありがとうございました
無事にインストールする事が出来ました^^
何故か国はアメリカに登録されていました。

因みにこれは昨年の6月に
OCNモバイルで¥7800程度で購入しました

ホントに助かりました
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23264308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中

2020/02/18 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

【質問内容、その他コメント】

製品カタログ等見てもわからなかったので教えて下さい。充電はUSBタイプCになりますか?

書込番号:23238632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/18 14:37(1年以上前)

>ぽよすけさん

こちらをどうぞ。↓

https://garumax.com/zenfone-max-pro-m2-review-19315

書込番号:23238633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/02/18 16:46(1年以上前)

>ごめんなさいね。さん
返信ありがとうございます。USB以外のスペックも詳細にわかり助かりました!ありがとうございました。

書込番号:23238798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/18 16:50(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/

インターフェースのところで、付いてるUSB端子は「microUSB」と記載されています。

書込番号:23238803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/20 16:09(1年以上前)

>ぽよすけさん
いえいえ。
こちらこそ
グッドアンサーにして頂いて嬉しいです。

書込番号:23242251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

Andorid10`へのバージョンアップについて

2020/02/16 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Android 10 Betaへのバージョンアップ情報がありました。
※私はまだ試していません。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/

書込番号:23233928

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/16 10:37(1年以上前)

>This beta version is only for WW SKU device that with Android 9 OS version.

日本版ではありませんので、日本在住の方には関係ありませんので、まだ利用することが出来ないのは正常となります。

日本版は、下記で、
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
将来、「JP SKU only」と記載されたものが、配信される可能性はあります。

書込番号:23234177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2020/02/16 11:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも、詳しい情報をありがとうございます。
そして、これからもよろしくです。

書込番号:23234247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

現在Zenfone MAX M1の版でもお世話になって
おります。
今回はコチラでの質問になります。
宜しくお願いします。

題名の通りになりますが、タッチパネルの
不具合についてです。

2月9日に到着してから、Android9にアップデート
してから初期化をしての状態です。

症状としては画面を
指1本での使用ならフリーズしないのですが、
指を2本で画面にタッチすると、
どの条件でもフリーズしてしまいます。
その後、20秒ほどすると復活します。
フリーズしている時に電源ボタンを押し
スリープにして、もう1度押して復活させると
治っています。

ゲーム等はほぼしないので、指2本で画面タッチを
する事はほぼないのですが、web閲覧時に軽く
触れてもフリーズしてしまうので困っています。

価格ドットコムのこの板にも既にいくつか出ている
案件だと思いますが、
何か明確にこれをしたら治る、治ったよと言う方おられますどしょうか?

今週2台購入して、2台とも問題ありで
困っております。

宜しくお願いします。

書込番号:23228742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/13 21:08(1年以上前)

>2月9日に到着してから、Android9にアップデート
>してから初期化をしての状態です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化をした後に、データ移行などは一切していない。
アプリを追加で1本も入れていない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この状態で、問題が出るのでしたら、メーカーに修理依頼をされるのが良いと思います。

私は初期後に移行ツールなどを使って不具合を起きるようにはしていないため、該当の現象に遭遇したことがありません。

書込番号:23228846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

現在、HUAWEIのandroidを使用していますが、
OCNモバイルで当端末のキャンペーンをやっていて安い(https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/zenfmax_pro_m2.html
Fuji Wifiで大容量のSIMのキャンペーンをやっていて安い(https://fuji-wifi.jp/post2480
ため、機種変更をしようと考えています。

OCNでは一番安いプラン(通話SIM+1GB)で契約をして、
Fuji WifiのSIM(100GB)でネット接続とパソコンへのテザリング運用を考えています。

デュアルSIMでこのような運用は可能なのでしょうか。
教えてください。

書込番号:23220930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 07:32(1年以上前)

>デュアルSIMでこのような運用は可能なのでしょうか。

本機はDSDV機なので、可能ですが、
OCNの通信側が使えない(指定した方で通信になるため)、
OCN側で通話のみ、通信専用SIMで通信をするという、普通の使い方にはなってしまいます。

書込番号:23221191

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 08:14(1年以上前)

↑どちらで通信するかを指定するだけなので、OCN側を通信にすれば、OCN側でも通信は可能です。
通話中にも通信を使いたい場合(ないとは思いますが)、一時的にOCN側を通信側にすれば、通話中でも通信が可能になるというメリットはありそうですね。

書込番号:23221249

ナイスクチコミ!4


スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

2020/02/10 10:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
OCNで家族と通話ができ、WiFiで動画視聴などの通信ができるとのことで安心しました。
OCNの1GBは使用できなくても全く問題なしですし、通話中にハンズフリーで通信をしながらというのも想定していないので大丈夫そうです。
購入に向けて検討してみようと思います。

書込番号:23221442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2020/02/19 13:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になっております。
今まではsim1枚使っておりましたが、この度iij音声シムを使っていたものに、プラスでfujisimのデーターのみのsimを契約して、同時に使おうとしてますが、ZenFone Max Pro (M2) での具体的な挿入順序と設定方法を教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。
もう一つ 今はzenhone3にデーターシムを入れて使用中ですが、電池とか耐久性を考えて、そのままの方がいいのでしょうか?
ZenFone Max Pro (M2)で、2枚を運用しても、大丈夫でしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:23240249

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/19 18:17(1年以上前)

>hyonjyonさん
>今まではsim1枚使っておりましたが、この度iij音声シムを使っていたものに、プラスでfujisimのデーターのみのsimを契約して、同時に使おうとしてますが、ZenFone Max Pro (M2) での具体的な挿入順序と設定方法を教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。

2枚同時に刺して、FUJI Wifi側を通信側に設定して正しいAPNを設定するだけとなります。
1枚刺して認識させた後で追加で1枚刺すなどということは不要です。
本機だからどうこうを考える必要は一切ありません。

■設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→通信側のSIM
モバイルデータ→オン
詳細設定→アクセスポイント(ここでAPNを設定)

■設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定
モバイルデータ通信→通信側のSIM(ここでどちらのSIMで通信をしたいかを設定)
音声通話→通話側のSIM
SMSメッセージ→通話側のSIM


>もう一つ 今はzenhone3にデーターシムを入れて使用中ですが、電池とか耐久性を考えて、そのままの方がいいのでしょうか?
>ZenFone Max Pro (M2)で、2枚を運用しても、大丈夫でしょうか?

すみません。こちらは質問の意味がわかりませんでした。
SIMは2枚(IIJmioの音声と通信可能なSIM + FUJI Wifiの通信専用SIM)あり、どのSIMをどの端末に刺すのが最適かということでしょうか?

ZenFone Max Pro (M2)をメイン端末でSIM2枚、ZenFone3にはSIMを指さずにWi-Fiのみでもよいですし。
ZenFone3をメイン端末でIIJmioの音声と通信可能なSIM1枚でメインで使い、
ZenFone Max Pro (M2)はFUJI Wifiでテザリング専用端末にするという使い方でも、
自由だと思いますが。

ちなみに、SIMは抜いてWi-Fiだけにしたほうが、バッテリーの持ちは当然よくなります。環境にもよりますが一般的な話として。

書込番号:23240610

ナイスクチコミ!4


hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2020/02/20 10:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

お忙しいのに、詳しいご説明をいただきまして、ありがとうございました。
すっごく良く理解できました。

2個目の質問が変で申し訳ありませんでした。
それでも、聞きたいことは、ちゃんとわかりました。
一般的過ぎて、あとは自分の判断ってことですよね。
今回、ちゃんとご意見を聞けて、安心しました。
ありがとうございました。
時と場合で使い分けるようにしたいと思います。
家では、別で使って、出先では2枚運用で、使うようにします。
ありがとうございました。

書込番号:23241860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバーについて

2020/01/09 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

Galaxy S7からの乗り換えで、AOD(Always On Display)のような機能がないことが残念でした。
これはスリープ画面に時計を表示させるもので、本機でも似たような機能はありますが、「設定」から「今すぐ起動」させるか充電中でないとスクリーンセーバーが起動しません。

しかし、Daydream Launcherというアプリなら、いつでもワンタップで直接スクリーンセーバーを起動できそうです。
早速Nova Launcherのジェスチャーに登録して使っておりますが、なかなか快適です。
同感の方はぜひお試しください。

書込番号:23157063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件

2020/01/10 10:09(1年以上前)

自己レスです。
上手くいくと思ったのですが、どうやらスリープに入る時間の間しか表示してくれない模様です。
同アプリplus(有料、自己責任で)で時間無制限にできるのですが、私の設定ではロック解除と相性が悪いようなので止めました。
トホホ…

書込番号:23158882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)