端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年6月22日 12:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年6月22日 13:38 |
![]() |
2 | 2 | 2019年6月25日 23:41 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年6月21日 07:18 |
![]() |
14 | 6 | 2019年6月30日 20:47 |
![]() |
0 | 4 | 2019年6月18日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
MAXのほうでは、通知音が大きくびっくりするといった投稿がありますが、こちらのMAX PROも同様でしょうか? 教えていただけますか。
書込番号:22751434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の感じ方は、人それぞなので、その人がどう感じるかは分かりませんが、
私は、ビックリするようなことはないです。
書込番号:22751516
1点

先ほどの書き込みは、あくまでも音を小さくするようにボリュームを下げていた場合の話になります。
意図的に最大ボリュームにすると、私はビックリするくらい大きな音でした。
意図的に最大ボリュームにしていたという落ちかもしれませんね。
最小ボリュームで音が大きいと思う人がいるとは考えられませんでした。
書込番号:22751572
0点

†うっきー†さん へ
早速のご返信ありがとうございます。おっしゃるとおりで、どう感じるかは個人差がありますね。お店でさわって確認します。
書込番号:22751865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
今、使っているスマホが壊れてしまい、新しい端末を購入しようと検討中です。
そこまでハードな使い方をしないので、この機種で十分かなぁと考えています。
ですがゲームもそこそこやっています。主に遊びたいゲームはグラブルやどうぶつの森などです。
この使い方に対して問題なく動作する機種でしょうか???
0点

今使っているスマホがなんであるか知りませんが、
今まで問題なくゲーム出来ているなら、
今のスマホよりスペックの高いスマホを選べばよろしいかと思います。
書込番号:22749966
0点

スペック見ると
Snapdragon 660 SDM660
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ ROM 64GB RAM 4GB
とあるから、普通にゲームできるね。
これが、Huawei P30 Lite だと絶対無理。
書込番号:22750062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スペックからの評価になります。
AnTuTuベンチマークスコア(ガルマックスより)
総合 130839
3D 27577
SDM660ですから、ミドルレンジのSoCのなかでもどちらかといえば上位になります。
グラブル、ブツ森程度でしたら、スペック的には対応可能です。
PUBG、荒野行動クラスですと若干重く感じるかもしれません。
書込番号:22750992
0点

ベンチマークでは格上のhonor9(kirin960)とゲームでは大差ないレベルです。
データ読込は少し遅いけど、ゲームの動作自体はむしろ上です。
書込番号:22751961
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
@M1との比較ビデオ、0〜1/5あたりにあります。30fpsの4Kか1080Pか分かりませんが、M2の方が良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=g6wGnfG_200
AiPhone XS Maxとの比較ビデオ、0〜1/4,2/4〜4/4あたりにあります。m2の色味が若干薄いです。
https://www.youtube.com/watch?v=C3vLuqmBpks
BNokia 6.1との比較ビデオ、3/4〜4/4あたりにあります。m2は暗がりに弱いですが、その他はよいです。
https://www.youtube.com/watch?v=HhVrobBRYs0
@〜Bから分かるようにm2の電子式手ブレ補正はよく効いています。
CiPhone7との手ブレ補正offのインチキ比較ビデオ、2/5〜3/5あたりにあります。
https://www.youtube.com/watch?v=mHae9OANj1w
前進歩行ではm2に手ブレ補正offにしての比較(問題あり)、エレベータ上昇ではm2の方が色味が濃く霞んでなくとても良い。
ただm2には1080Pで60fpsが無いため、0〜2/5あたりの振った時の差が出ました。YouTubeにコメントしようとしたが駄目だった。
「総合力ではiPhone7の勝利」と言っているが、1080Pで60fpsを除けばm2の方が2019年6月の時点優れている。
バージョンアップ9.0pieに期待が高まります。
1点

スマホ情報は、日本よりインドや中国の方が速いので、
https://www.youtube.com/watch?v=6H7yjWtc46U
インドのこの機のOSが9.0pieになっていて、3/4の所を見ると、
ビデオ設定に、スローモーションができる1280×720,120fpsがありました。
120fpsができるなら、1920×1080,60fps近辺はあるでしょう。
日本のバージョンアップ9.0pieは何時なのか?5や5Zが終わっているのでもうすぐか?
書込番号:22758160
0点

ついに見つけました。
何語か分かりませんが、M1ですが5/6あたりに、
https://www.youtube.com/watch?v=HFEOyhLyTIY
ちらっと、Back camera video resolution FullHD 1080P(30/60 fps)
Front camera video resolution FullHD 1080P(30/60 fps)とありました。
iPhone 7やiPhone8の4.7インチ(1,334 x 750ピクセル)より画面は大きくて、
6.3インチ( 2280 x1080ピクセル)で見やすく、
写真や動画が同等以上になりました。iPhone XS Maxに若干負けますが。
書込番号:22759768
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
風来のシレンAndroidはプレイできますか。
いまHuaweiのP10を使っていますが、非対応なので買い替えようと思っています。
それでプレイできないと悲しいので、やってる方いたら教えて頂けますか。
もしくはP10ではDL画面すら出ませんでしたので、PlayストアでDL画面までいけるかどうかの確認だけでもとてと助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22749028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測ですが、以下のアプリのことかと思います。
不思議のダンジョン 風来のシレン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.spike_chunsoft.shiren&hl=ja
有料なので、ダウンロードの完了まではためせませんが、添付画像通り、購入まではいけます。
このアプリでない場合は、最低でも、アプリの正確な名前と、URL程度は最低限でもあれば確認は可能です。
書込番号:22749249
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
@m2のノッチがなくなり、最新のノッチ
Aそれに関連してセルフィカメラは、24MP/FF,12MP F2.0 TOF,13MP F2.0 26広角の上位モデル
B5000mAhの関係で、microUSBのまま
Csnapdragon715でゲーム性能などの向上
Dそれに関連して/acになるか?
Eリアカメラは、Xiaomi Mi 8を意識してSONY IMX586 1/2.0フラッシュか?
Zenfone 6を考慮してSONY IMX486 1/2.9フラッシュか?
2点

高価格帯へシフトすると言ってたのに
安売りから足があらえないのは、なぜ?
今後中国で作れない場合、移転費用はあるのか?
パソコンでもスマホでも成功したのは、
リンゴだけ。
中国外での製造コストは高くなるのに
薄利多売でやれるのか?
書込番号:22747912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>安売り機種
は南米やインド向けの為みたいですよ
日本で南米やインド向け仕様を転用するかはこの前のインド向けハード部品組み込んだ事件でもう諦めたと思います
(当たり前ですが)
日本向けは廉価版出すのは微妙だと思います
書込番号:22748003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

輸入代理店(シネックス)はモトローラとの兼ね合いが有るのでモトローラを廉価クラスの対応としてEシリーズ、Gシリーズ出してますからね
ピュアAndroidで使い易いし
G7 playも出るかと思ったがRAM 2GBでは日本市場に流石にAndroid9は厳しかった様です
RAM 3GBでEシリーズ廉価版(E6)リリースされるかどうか
Zenfone L2はL1と筐体が違うだけなのでリリースしにくいでしょう
書込番号:22748011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
僕はasusがタブレットを止めたのが不思議です。
nexus7の大ヒットは、なんだったのか?
書込番号:22748029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HUAWEIタブレットにシェア奪われたから、と言う理由も有ると思います
HUAWEI制裁続くなら再参入する目も出てくるかも知れません
書込番号:22748341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット調べていたら、9月発売予定がありました。@からBまでが確定指定いるようです。9月まで待ちます。
書込番号:22769608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
現在ファーウェイのNOVAliteをイオンモバイルSIMで使用していますが、規制の流れや本体のスペックに満足が出来ず買い替えを検討しています。
候補としてZenfone max pro m2を考えているのですが、イオンモバイルで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、他の電気屋で購入したものでもSIMを差し替えれば使えるようになるのでしょうか?
SIMフリー端末素人なもので、基礎的な質問で申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点

ドコモ系ならなんでもOK。買った店は関係ない。
書込番号:22741717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JukeGBさん
SIM1:JCOMのシム(au系) 音声通話対応
SIM2:イオンモバイルのシム(docomo系) データ通信専用
で使用中です。
(イオンモバイルのau系シムもふつうに使えると思いますよ)
書込番号:22742580
0点

>Takutyanさん
ご回答ありがとうございます!
実際に使用されているということで安心しました。
書込番号:22744016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)