ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenMotionについて

2019/03/23 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

ZenMotionのスクリーンオンについてなのですが、暗闇内ではダブルタップにてスクリーンオンが出来ませんが仕様でしょうか?サポートの条件下の項目を確認しましたが記載がありませんでした。
スクリーンオフは暗闇でも問題無くできて、明るい場所や薄暗い程度なら問題なくスクリーンオン出来ます。

書込番号:22552729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 21:22(1年以上前)

>miyabi1208さん
部屋を真っ暗にしてダブルタップでロック画面の点灯を確認しました。

恐らくですが、近接センサーに何か当たっていませんか?
(フロントカメラの周辺)

誤動作防止のためか、近接センサーが反応している状態ではダブルタップによるスクリーンオンが
できないようです。

確認してみて下さい。

書込番号:22553518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/03/23 22:36(1年以上前)

そこのヒトさんの言う通り近接センサーだと思います。手探りで掴んだ端末を逆さに持ってタップしたら解除出来なかった、ということでは?

とにかく端末上部を掴んでだと近接センサーが干渉して解除に失敗しますね。指紋認証のないZenfone 2 Laserでの検証ですけど、自分右利きですが横向きで解除しようとすると左手は端末上部を持ちますんで解除出来ません。

よって端末は縦に持ち、解除出来なかったら上下逆に持ち変えてからトライすると良いのでは?

書込番号:22553717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/23 22:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。>そこのヒトさん
確認を改めて行いましたが暗闇もしくは寝転がった状態が原因なのか何回に一回ダブルタップによるスクリーンオンが出来ません。
ご存知だったらで良いのですが、この機種は手帳型ケースを開けた時に何も反応ないのが仕様なのでしょうか?一度だけ開けた時に、背景黒の時間が表示されたのですが、その後は何度試しても何も表示されないのでそれも含めて近接センサーの不具合なのか不安です。

書込番号:22553749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/23 23:03(1年以上前)

>ryu-ismさん
返信ありがとうございます。
何度か試したのですが、暗闇で近接センサーに手を近づけて近接センサーを作動させ手を離した後、ダブルタップを試したら一番スクリーンオンが出来ない頻度が高かったです(説明下手で申し訳ありません)。指紋認証によるスクリーンオンを行った後はダブルタップによるスクリーンオンが出来るようになります。

書込番号:22553783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/24 08:16(1年以上前)

機種不明

ZenFone Max Pro M2 アンビエント表示

>miyabi1208さん
私は手帳型ではないケースのため、
当機種用の手帳型ケースをいくつか調べました。

マグネット等による開閉検知がついたケースは見当たらず、
本機の仕様を確認しても機能が見当たらないため
開閉検知機能は無いと推測します。

>一度だけ開けた時に、背景黒の時間が表示されたのですが、
この現象ですが「設定」>「ディスプレイ」>「詳細設定」>「アンビエント表示」
がONになっている状態で「通知を受信した瞬間」に
黒背景の画面が表示されます。

恐らく、手帳を開けたタイミングで通知を受信したことによる
アンビエント表示と推測します。

確認用にアンビエント表示を撮影した写真をアップロードします。

最後に、近接センサーが壊れている場合、
ダブルタップによるスクリーンオンがいつでもできてしまうため
むしろスクリーンオンしやすくなると考えられます。

近接センサーが壊れていないか確認する場合は
Playストアで「センサー確認」で検索すれば
近接センサー含め、いろいろ確認できるアプリがありますのでそちらで確認して下さい。

書込番号:22554388

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/24 10:48(1年以上前)

>そこのヒトさん
貴重な情報ありがとうございます。
あまり情報がないなかこのような実機もちの方の意見は大変参考になります。アプリ等ダウンロードして少し調べたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22554694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ機として

2019/03/23 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

現在iPhone7のサブ機としてmate9を使用しています。主な用途としてはDAZNでのサッカー等動画やコミック閲覧ですが、バッテリーの持ちが悪くなってきたのでこの機種へ買い替えを検討しています。
mate9に不満はないのですが、M2の大容量バッテリーに魅力を感じるとともに、一度ZenFoneを使ってみたい欲求もありますが皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?

書込番号:22552217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/23 12:37(1年以上前)

バッテリーの持ち具合は主観と比較する機種によるところが大きいと思うのでご参考程度なのですが、

私はOPPO R15NEOから乗り換えて2日ほど使用しています。(バッテリー4230mAh)
OPPOの方がバッテリー持ちは良いです。

新しく買ったばかりだから色々いじくってるから消費しているという事はありません。
プレインストール以外のアプリはまったく同じものを入れてるいます。

他のスマホは分からないので何とも言えませんが、パソコンパーツなどは一般に性能が高い物は消費電力も多いという事でそのあたりでOPPOの方がバッテリー持ちがいいのかなと思っています。

私としては、バッテリー持ちは普通だと思います。
バッテリー容量が大きいからと言って特別電池持ちがいい訳じゃないなと感じています。

書込番号:22552290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/23 12:44(1年以上前)

書き忘れたので追記です。
この機種はzenfoneらしくないzenfoneのようです。
従来のzenfoneとは違うものです。

今は絶賛されていますが、従来のzenfoneとの相違点が今後どう評価されるかといった感じに思います。
評価が変わる前に新モデルが出て風化するのでしょうけど・・・

書込番号:22552317

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:59(1年以上前)

>一度ZenFoneを使ってみたい欲求もあります

でしたら、本機はやめておいた方がよいかと。
本機はZenUIではなくピュアなAndroidとなります。

ZenFoneを利用したいということは、ZenUIを利用したいということかと思いますので、
ZenUI搭載機にされた方が良いと思います。

こちらの端末を選択する人は、ピュアAndroidに魅力があって選択される方もいると思いますので。

書込番号:22552359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2019/03/24 07:00(1年以上前)

>PCGOLFさん
>†うっきー†さん

ご回答有り難うございます。
必ずしもバッテリー容量が大きければ長持ちするわけではないこと、ピュアAndroidであることなど色々と勉強になりました。
もう一度よく考えてしばらく様子見しようと思います。

書込番号:22554300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチ反応

2019/03/23 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

この機種を購入したのですが、アプリ起動、ゲームアプリやブラウザなどでタッチしても反応しないことが時々あります(1、2秒フリーズした感じです)。初期化するなどしてはみましたが良くなったと思ったらまた再発する状態です。他の方もこのような事は起きていますでしょうか?

書込番号:22552200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/03/24 11:36(1年以上前)

>miyabi1208さん

私も先日ZenfoneMaxからこちらのMax pro M2に変えたのですが、確かにアプリ起動中だったりホーム画面をいじってる時などタッチしても反応しない時があります!
おかしいな?と思って画面を指でかさかさ動かすとまたすぐ反応しだすのですが、前の機種ではなかったことなので何だこれ?となっています。

ガラスのカバーを貼ったのでもしかしてそのせいなのかな?(-ω-?)なんか指の摩擦とかたりてなくて反応しないのかな?とか勝手に思っていましたが全く同じ方がいるなら違うのかなσ( ̄^ ̄)?

ガラスカバーが合わないだけなら買い替えますけどどうなのでしょうね(。-_-。)私も気になります!

書込番号:22554770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/03/24 13:32(1年以上前)

タッチに反応しないことありますね。
反応しなかったタッチを指をはなさず上下スワイプなどしてもまったく反応しませんでした。

パネル保護フィルムはZenFone Max Pro (M1) で問題なく使っていたものを本機に貼り替えて使用し、
現在は本機専用の保護フィルムを購入してまた貼り替えて使用中ですがいずれの状況でも不具合が発生しました。

頻度はそんなに多くないのでどうしたものかと考え中です。
アップデートで直ればいいのですが。

書込番号:22555015

ナイスクチコミ!6


スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/24 15:38(1年以上前)

>COMウォッチャーさん
>ふわふわんこさん
私も頻度が多くないため、少しアップデートに期待して様子を見ることにします。ありがとうございました。

書込番号:22555231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/24 19:35(1年以上前)

>miyabi1208さん
私の端末では今のところタッチが反応しない不具合はありません。
指が乾燥しすぎて効きが悪くなることはありましたが、それは別のスマホで試しても同様でした。

書込番号:22555711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/25 10:43(1年以上前)

自分も時々反応しない時あります。
サブ機のためあまり使ってないので、どういう状況下で発生するかまだ理解してません。
他にも同じような方がいたんですね。

書込番号:22557048

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyabi1208さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/25 11:18(1年以上前)

>とねっちさん
今回の件はオンラインチャットにてメーカーに質問しました。返答は後日メールにてでしたが、結果が有用でしたらこの掲示板に記載したいと思います

書込番号:22557093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

海外版では着信できない

2019/03/23 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Tombenさん
クチコミ投稿数:1件

海外版を購入しました。電話の着信ができません。初期化やsim の抜き差しも試しましたが、ダメです。asusより修正プログラムなどでないでしょうか?

書込番号:22551950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/23 10:23(1年以上前)

あの、質問に関係なく、大変失礼なのですが、
海外版は技適の関係で日本での使用は…
あー、Wi-Fiのみ、なら可だったかな?

書込番号:22551978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/23 10:26(1年以上前)

日本で利用中、海外利用中なのか記載された方がよいかと、、、

日本の場合
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっていますのでご注意ください。
一年以下の懲役、または100万円以下の罰金
だったかな?

価格.comの方でも、
「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっていますので削除されると思われます。

書込番号:22551986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 10:30(1年以上前)

Wi-Fiでもダメです。

書込番号:22551993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:56(1年以上前)

Tombenさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

どこのSIMを利用しているかの情報がありまえんが、
auのVoLTE SIMを使っているという落ちかもしれません・・・・・

書込番号:22552350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 13:13(1年以上前)

その手はgoogleに誘導でいいかな?
YouTube内で質問してください。
  ↑
運営が削除したら、是非ここでコミュニケーションしてくださいになります。

書込番号:22552403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/25 11:16(1年以上前)

法を犯さないための親切設定なのでは?

ただ思うのは日本国内で使用を制限している海外版機種を持っている外国人観光客は
ローミングとレンタルWi−Fi以外使えないなら不便ですね。
自分は海外に移住している家族が一時帰国しても使えるようにdocomo回線を確保しているのですが、端末買う時注意しないとですね。


ocnで国内版が解除料込みで2万円で買えるのに現地価格で27000〜28000円する海外版を買うメリットって何でしょう。

書込番号:22557090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/16 01:06(1年以上前)

SIM1およびSIM2の両方とも
設定 > ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 詳細設定 > 優先ネットワークタイプ
2G/3G/4G ... 着信できない
2G/3G ... 着信できる

ですね。私も同じ問題を抱えています。このままではDSDVである意味がないです。
私は台北で購入しました。
何か情報、アップデートがありましたら教えてください。

書込番号:22604631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/16 01:14(1年以上前)

過去のASUSのやり方からすると海外版は日本での通信は塞がれてしまう傾向です。

書込番号:22604637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/17 09:28(1年以上前)

"ZenFone Max Pro (M1) 海外版のVoLTE利用可否まとめ"というサイトで全てわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:22607465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2019/05/20 23:18(1年以上前)

私も同じ問題を・・・ あまり電話使用しないのですが着信は無視できず、少し通話料かかりますが一番安全な逃げてでごまかしています。まず050のフリー電話を導入。スマホの電話側で、かかってきた電話を050に転送します。当然転送のため通話料は発生しますが、バージョンが変わっても一番安全な逃げてで4Gで使えます。スマホの電話メインの方はかけ放題の追加しか仕方ないですね。

書込番号:22680782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天sim

2019/03/23 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルのsimを使っていますが、利用できますか?

書込番号:22551783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 09:04(1年以上前)

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

楽天モバイルはAPNが3種類あるので、契約しているSIMの正しいAPNを設定している限りにおいては、利用可能です。

書込番号:22551807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/23 09:36(1年以上前)

apn設定は3種類もあるんですか?推奨設定とかどこかでわかるのでしょうか?

書込番号:22551875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/23 10:22(1年以上前)

楽天モバイルサイトでご自身の契約内容をご確認されたらよいと思います。

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/

書込番号:22551977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:52(1年以上前)

>推奨設定とかどこかでわかるのでしょうか?

推奨設定などはないと思いますが。
契約内容にあったものでないと使えないと思いますが・・・・・・

書込番号:22552339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:53(1年以上前)

契約内容の確認方法がわからないようでしたら、既にSIMを利用しているとのことなので、現在使用されている端末のAPN設定をみるだけでよいと思いますよ。

書込番号:22552344

ナイスクチコミ!2


mironovさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/27 09:12(1年以上前)

楽天モバイルで本機種を使用しています。もう解決されているかもしれませんが自分のケースを報告します。

APNは楽天モバイルB(LTE/3G)で使用できています。通話プランはスーパーホーダイ プランMです。

書込番号:22561358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音機能はありますか?

2019/03/22 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

Zenfone4Maxからの買い換えを検討している者です。
ヨドバシで実機を触ってきたのですが通話録音に該当する設定がなかったのですでに使用している方へ質問ですが、
通話録音機能はあるのでしょうか?音声レコーダーに音質の設定はあったのですが、通話の設定にはなかったので…

書込番号:22550063

ナイスクチコミ!2


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/22 18:24(1年以上前)

言われて気づきました。
通話中に録音アイコンがありません。
ミュート、キーパッド、スピーカー、通話を追加、SIMを変更のアイコンが出ています。

録音機能は無いようですね・・・
通話録音できるアプリもあるようなのでそれで代用ですね。(本当にできるのか詳細は分かりませんが)

他でできるのに出来ないことが他にもありそう・・・
この機種地雷なんじゃないかと思えてきた。。。

書込番号:22550505

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/22 20:16(1年以上前)

>>通話音声録音

Zenfoneの過去の機種では音声レコーダアプリはデフォルトで入ってるには通話音声録音には使えなかったと思います

Google play上の通話録音アプリ使う以外には無いかと
(ただし、確実に稼働するアプリは相性等で探して試して見ないと分かりません、Android9.0以降は通話録音アプリ自体が現時点で使えなくなってます)

書込番号:22550741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/22 21:10(1年以上前)

ZenFone は通話録音が標準であると思ってましたがないのですか?それは残念。アプリを試すしか無いですね。
私のZenFone Zoom S はますます神機に思えてきた。買い換えるときに注意しよう。

書込番号:22550871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2019/03/22 23:42(1年以上前)

こんな当たり前のような機能がついていないとは本当に残念ですね。そう言えば妻が最近機種変したP20LITEにもついていませんでした。私はZenfone3(520KL)を使っていますが普通に付いていました。これからの機種変には注意が必要ですね。

書込番号:22551251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/23 00:11(1年以上前)

>>PCGOLFさん
ありがとうございます、やはり別アプリでやってみるしかないのでしょうかねぇ

>>クソネミマンさん
ほんと残念です、機種はいいのに…

>>びんどろさん
ないみたいですねぇ

>>舞来餡銘さん
現在使ってるZenfone4Maxでは通話録音は音声レコーダーで録音再生するようです、通話録音された一覧でてくるし

書込番号:22551317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/23 01:48(1年以上前)

>聖☆おにいさん@ぶっださん

ZenFone 3 (ZE520KL) ですが、設定ー通話設定ー通話自動録音ー録音設定で
通話自動録音にチェックを入れると自動的に録音されますよ。

録音されたものは、CallRecordingsフォルダに保存されます。

これ、録音アプリではなくて、デフォルトの通話アプリに付属した機能
ではないかと思います。

書込番号:22551462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 02:25(1年以上前)

聖☆おにいさん@ぶっださんが質問されているのは、本機はZenUIではなく、ピュアAndroidなので、
ZenFone3のようなZenUIではあたりまえに出来ていたことが出来ないので、今回の質問をされているかと・・・・・

以前は、Zenfone4Maxを使われていたとのことですし。

カスタマイズされた方が好みの場合は、ZenUIの端末にするしかないとは思います。

書込番号:22551492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/24 21:38(1年以上前)

>聖☆おにいさん@ぶっださん
すみません、ZenUIの通話録音機能は個人的に使いづらいので過去使って無かったです

サードパーティーアプリでZenUIでも録音アプリ使えたので、ピュアAndroidで録音アプリ使いづらいとお手上げですね

書込番号:22556055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/03/25 01:08(1年以上前)

購入前で、自分も通話録音機能の有無が気になってました。
asus calling screenという電話アプリがインストール出来れば、従来のzenfoneと同じように通話録音出来るようになるのかな。

書込番号:22556543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/25 09:47(1年以上前)

M1の時も思ったけど、「ピュアAndroid=ZenUIじゃない」って明記されてるのに、どういう違いあるかを確認せず買ってる人も多いのかな。
昔からのZenFoneユーザーが混乱するのは予想できるんだから、これは商品説明にあっても良さそうだけどなぁ・・・。

逆に他社スマホから買い替えた私にしてみれば「昔のZenFoneはデフォであったんだ?まあZenUIだし、それでかな」って感じ。

書込番号:22556954

ナイスクチコミ!0


H_1983さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/15 11:02(1年以上前)

zenphone5だとこの設定でいけるそうです。
これでも無理ですか??
また別のアプリ入れたら録音出来ましたか?
購入検討してるので、結果知りたいです。
どなたか教えてください。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=22293846/

書込番号:22923206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/15 13:37(1年以上前)

>H_1983さん
>zenphone5だとこの設定でいけるそうです。
>これでも無理ですか??

すでに記載されている通り、本機はピュアAndroidです。
ZenUIではありませんので、ZenUIの機能はありません。

書込番号:22923517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/15 14:34(1年以上前)

>また別のアプリ入れたら録音出来ましたか?
>購入検討してるので、結果知りたいです。

具体的なアプリの正確な名称と、Google Playのアプリダウンロード可能なURLを正確に記載してもらえれば、検証は可能です。

ちなみに、asus calling screenについては、別の場所で記載済となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22615798/#22616170
>ZenFone Max Pro (M1) ではなく、 ZenFone Max Pro (M2)で確認しました。
>ZenFone3から抽出したapkファイルからインストールは可能でしたが、使用は出来ませんでした。


こちらのスレッドも何度も記載されている通り、本機はZenUIではなく、ピュアAndroidであることを御存知ない方が、
ZenUIと同じことが出来ると思って記載される方が多いようですね。

書込番号:22923655

ナイスクチコミ!2


H_1983さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/15 18:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

さっそくの返信ありがとうございます!

現在私は、zenfone3を使用しています。
現状に満足しているため、無難にzenfone4(zenUI)を検討するようにします。

ありがとうございました!

書込番号:22924108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)