ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:310件

簡単に分割で買えるので家電量販店よりキャリアで買いたいのです。

書込番号:22532246

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 20:21(1年以上前)

キャリアとはdocomo au SoftBankを指します。

格安SIMの会社はキャリアとは言いません。

書込番号:22532257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 20:31(1年以上前)

>マヨチリさん
タイトルはMVNOで、内容はキャリア(au,docomo,softbank)になっていますが、どちらのことでしょうか?
SIMフリーなのでキャリアからの販売は、まずないかと・・・・・

SIMフリー端末なので、端末単品などで買えばよいかと。

あとはgoosimsellerでOCNとのセットで安く買うかでしょうか。

書込番号:22532273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/14 21:42(1年以上前)

早々に品切れになってしまいましたが、
OCN の 音声契約必須案件は、
7ヶ月目まで契約維持しても安い、
ぶっちぎりの価格設定ですね。

書込番号:22532449

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
一括で買えないから分割で買うしかないンです

だからキャリアで買いたいとか言ってるんじゃあないですか?

スレ主さんはクレカも無いのかも知れません。

書込番号:22532543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 22:43(1年以上前)

>一括で買えないから分割で買うしかないンです
>
>だからキャリアで買いたいとか言ってるんじゃあないですか?

分割はMVNOでも可能なので、関係ないかと。
楽天モバイル、NifMo、U-mobile、IIJmio、BIGLOBE、等々。

タイトルと内容が矛盾しているので、マヨチリさんがどうしたいのかは、まったくわかりませんが。

書込番号:22532614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/15 00:34(1年以上前)

販売店じゃなく Mobile phone carrier で、毎月の利用料と共に2年ばかりゆっくりと支払いたいものだと、私も思います。 なにか変ですか?

書込番号:22532822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/15 01:34(1年以上前)

揚げ足取りみたいなツッコミ細かいなぁw
こんなもんタイトル読んで察せるでしょw
答えてあげなよ。

>マチヨリさん
直近だとDMMモバイルで分割購入プランを打ち出してましたよ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003289.000002581.html

しばらくしたら取り扱いMVNOも増えるんじゃないですかね。

書込番号:22532891

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/15 02:43(1年以上前)

「キャリア」と言うのが、本来のものを指すのか、MVNO も含めた通信事業者全般を指すのかは別にして、
家電量販店でも、MVNOであっても、回線契約と同時購入なら、分割購入は可能だと思いますが。

(OCN の、発売記念特価は、一括で 12,800円でしたけど…。)

書込番号:22532926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2019/03/15 06:14(1年以上前)


家電量販店でMVNOが扱ってない端末を扱ってないMVNOの回線とセット買えるの?

書込番号:22532979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2019/03/15 06:20(1年以上前)

いえ、クレカは通常分割金利がかかるので。
大手の家電量販店は金利0をやってたりするけど(オリコかジャックスを使う)記入が面倒なので。
(実は既に利用しているけどね)

ソフマップのクレカならソフマップでの分割なら金利0だけど、既にかなり利用していて(自作PCで)
ソフマップのクレカは避けたい。

書込番号:22532983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2019/03/15 06:34(1年以上前)

勘違いでした。
書込番号:22532979の書き込みは間違いです。

書込番号:22532992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 07:44(1年以上前)

推測で記載します。

何らかの理由で分割払いにしたい。

家電量販店はさけたい。手で書く作業はしたくない。
パソコンなら自宅でのんびりとキーボード入力出来るので自宅から注文したい。
キャリア(au,docomo,softbank)は勘違いで何も関係ない。

パソコン上から、MVNOでSIMとセットで分割払いで購入したい。
カード払いでの金利手数料という名目でなければトータルで高額になってもよい。

1887*24回払いと非常に高額では可能です。
https://mvno.dmm.com/terminal/asus-zenfonemaxpro-m2-zb631kl.html

MVNOの数は多数あるので、販売するところは、増えてくると思います。
現在は売り切れですが、安いのはメジャーなgoosimsellerですね。

トータル支払額で安く買いたい場合は既出情報のgoosimsellerでの購入が定番になります。

書込番号:22533072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/15 09:25(1年以上前)

10万端末なら話も変わるが1万5千円で分割手数料加算と3万で分割手数料無料とどっちが得か
あとは今欲しいのか3ヶ月も待てば数千円で買える、OCNで千円程度の端末もある、いま自分で支払える端末を選ぶ勇気も大事

書込番号:22533224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件

2019/03/15 09:30(1年以上前)

何故、スレチな投稿ばかりになるかというと、質問には目を向けず質問の理由にばかり注目しているから。

質問は、「多数のMVNOで買えるようになるのは、いつ頃ですか?」

変な勘繰りはやめましょう。
ここは2ちゃんではありません。

書込番号:22533229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/15 09:36(1年以上前)

>いつ頃ですか?」

そんな事、一般ユーザーの誰が回答できるというのか。

書込番号:22533236

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/15 10:18(1年以上前)

質問の理由に注目せざるを得ないのは、質問内容が矛盾してるからだよ。

書込番号:22533290

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2019/03/15 11:12(1年以上前)

>マヨチリさん
スレ主さんの意図しない方向に話題が進んでしまったようで、ご愁傷様です。
mineoでは4月9日から取り扱い開始だそうです(一括、分割)。
http://www.k-opti.com/press/2019/press20.html

書込番号:22533371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2019/03/15 15:56(1年以上前)

>いつ?
知らん。

逆切れはそれこそ5chでどうぞ。
もっと面白おかしく弄ってくれるでしょう。

書込番号:22533821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/15 15:59(1年以上前)

スレ主様

SIMフリー端末は、基本的にはドコモ、au、ソフトバンクでは取り扱いません。
それに準じる形ですと、ワイモバイルとUQモバイルになりますが、どちらも現時点では取り扱いがありません。

分割払いで購入できる格安SIM会社においては、販売を順次開始することになります。
mineo、エキサイトモバイルでは、分割購入可能になっています。

格安スマホのエキサイトモバイル ASUSのSIMフリースマートフォン「ZenFone Max Pro(M2)」「ZenFone Max (M2)」を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000740.000001346.html
3月15日本日より開始になっています。

エキサイトモバイル 端末販売ページ
https://bb.excite.co.jp/exmb/device/
販売ページに掲載が出ています。
https://bb.excite.co.jp/exmb/device/detail/asus-zenfonemaxprom2/

ASUSの端末は、エキサイトモバイルでの取り扱いが一番早いかもしれません。
ゲーミングフォンのROG Phoneもエキサイトモバイルが一番取り扱いが早かったです。

書込番号:22533825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて。

2019/03/14 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

お伺いいたします。
当方あまり詳しくはないので教えていただきたいのですが
HPに「デュアルSIM」とあります。
説明は、
  ZenFone Max Pro (M2)では、2つの別々の携帯電話を持ち運ぶ必要はありません。
  便利なトリプルスロットトレイには2枚のnanoSIMカードを装着でき、デュアルSIMデュアルVoLTEに対応していますので
  2つの電話番号を同時に待ち受けしLTE接続が可能です。
とありますが、例えば
AUとソフトバンクのシムを入れて、ソフトバンクを通話のみとかの設定もできるのでしょうか?
それも、両方のシムで待ち受けできますか?

当方の使用目的としては、ソフトバンクで通話のみAUで通話を含むすべてを行い両方で待機したいです。

また、その目的ならこの機種みたいなものがあればご教授願います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22531248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/14 10:26(1年以上前)

この機種はDSDV機種です

https://www.nttpc.co.jp/yougo/DSDV.html

SoftbankシムでVoLTE待ち受け出来るのは基本的にiPhoneシムだけです

それ以外ではWCDMAでの通話しか出来ません
(Androidシムなど)

D:ESさんの所有してるSoftbankシムがAndroid 4Gシムなら必然的に

*Softbankシムでは通話のみ可能
*auシムで通信&VoLTE通話共に可能

となります

書込番号:22531273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 10:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速の書き込みありがとうございます。

当方のシムは、
 AUは現在アンドロイド(トルクG02)で使用しています。
 ソフトバンクのシムは、iPhoneSEで使用しております。

ということは、大丈夫でしょうか???

基本的なことですいません。
ここ数年、スマホの進化についていけておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22531291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/14 11:54(1年以上前)

>D:ESさん
どちらでもVoLTE使えます
データ通信は片方のみですが

APN設定は、それぞれ非公開APNですので、ご自身で一から設定する必要有りますので注意

書込番号:22531411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 12:35(1年以上前)

>当方の使用目的としては、ソフトバンクで通話のみAUで通話を含むすべてを行い両方で待機したいです。
>
>また、その目的ならこの機種みたいなものがあればご教授願います。

auのVoLTEに対応したDSDS機か、もしくはDSDV機であれば可能です。
ただのVoLEに対応ではだめで、auのVoLTEに対応していないと通話が利用出来ません。
本機はauのVoLTEに対応したDSDV機なので、問題ありません。

書込番号:22531478

ナイスクチコミ!6


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 14:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
APN設定???
こちらを少し勉強してみます。
シムを入れたら動くと思っていました(汗)

書込番号:22531675

ナイスクチコミ!1


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/14 14:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
「auのVoLTEに対応」じゃないとダメなんですね?
DSDSは知っていたのですが、そこから奥が深くって・・・
もう少し調べてみます。

書込番号:22531681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 08:13(1年以上前)

>「auのVoLTEに対応」じゃないとダメなんですね?

VoLTE対応は、3種類あって、各キャリアごとに
Y!mobileのVoLTE対応(softbank)
docomoのVoLTE対応
auのVoLTE対応

利用したいのが、auであれば、auのVoLTE対応でないと使えません。

au以外は、3G回線での通話が可能なので、VoLTE対応でなくても利用可能です。
auだけが気を付けなければいけないだけとなります。

書込番号:22533116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/15 10:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
同じ表現でも色々あるんですね。
以前にも「デュアルシム」という表記だけで
飛びつこうとしてしまったことがありました。

いろいろ勉強になります。

書込番号:22533314

ナイスクチコミ!0


スレ主 D:ESさん
クチコミ投稿数:68件

2019/03/17 23:03(1年以上前)

すれ違いですが報告

購入手続きしました。

皆さんお安く購入しているんですね!
1日遅れで売り切れになっていて探したら
Yショッピングで発売記念 13,824 円(+音声契約)でした。
無事購入できましたら、どこかのスレに参加させていただきます。
皆さんに背中押してもらいました。
ありがとうございました。


書込番号:22539895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのタイプは?

2019/03/13 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

microUSBとありますが、type-Bのことでしょうか?

書込番号:22529099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 08:56(1年以上前)

公式サイトの画像を見てもらえばわかる通りBですね。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/

書込番号:22529110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 09:00(1年以上前)

耐久試験動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=fFr8iklLmks

書込番号:22529116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/13 14:56(1年以上前)

新興国向けベース=USB-B

安く価格設定出来るので

書込番号:22529672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/26 08:53(1年以上前)

使っている内わかったのですが、Cは抜け易いので、充電していない事がよくありました。Bは入れるのに面倒臭いが、その点大丈夫ですね。

書込番号:22559009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone5 と迷っています…

2019/03/12 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

zenfone5とmax pro M2ならどちらがオススメですか?

主な使用用途は写真(料理・風景)・Twitter・LINE・YouTube・ネットサーフィン、ゲームはたまにする程度。この程度なら安い方を買えばいいとは思うのですが、3.4年は同じ機種を使い続ける予定なので予算内であれば少しでもスペックが高い方を購入したいと思っています。

カメラ機能と画面サイズや綺麗さは割と重視しているんですが自分なりに調べたところどちらもそこまで違いがないような気がしました。長時間バッテリーも出先でそんなにヘビーな使い方をしないので決定打に欠けます…
CPUは知識不足で判断できず…素人目にはRAM6GBでType-c採用しているzenfoneの方が長く使えるような気がするんですが、実際どうなんでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか詳しい方ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:22527450

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 15:43(1年以上前)

そうですねゼン5をおすすめします。

書込番号:22527458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/12 15:57(1年以上前)

>>RAM 6GB
ゲームとかするなら良いですが

そうでないならRAM 4GBでも十分です
(3GBでもOK)

価格は
M2 Pro<<Zenfone5
だし、良く考えるべき

書込番号:22527480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 16:12(1年以上前)

RAMは作業する机ですから広いは越したことはないので

ましてや2〜3年使うのであれば尚更

書込番号:22527506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 17:12(1年以上前)

現在Zenfone5を使用していますが、Zenfone Max Pro M2に乗り換え予定です。(IIJmioの販売待ちです。)
乗り換えのポイントはやはりバッテリー容量です。Zenfone5も持ちは悪くなかったのですが、OSがアップデートする度に持ちが悪くなっています。
これから購入する方ならば、新型の方が長く使えるような気がします。

書込番号:22527583

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/12 18:28(1年以上前)

>Zenfone5も持ちは悪くなかったのですが、OSがアップデートする度に持ちが悪くなっています。

zenfone5って発売時にoreo(8.0)で1回もOSアップデートされてないですよ。

書込番号:22527716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/12 18:59(1年以上前)

ZenFone Max Pro (M2)買う気だったがwi-fiが5GHz対応なしは残念。zenfone5 のほうがいいかも。

書込番号:22527780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/12 20:07(1年以上前)

ちょっと前の機種、ZenFone Zoom S SIMフリー を使っていますが良いですよ。新しい機種にも負ける気がしない。元々、6万以上していた機種なので、コストカットせず部品も良いモノを使っているようです。スペックに現れない所が良くできていると思いました。

書込番号:22527933

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:30(1年以上前)

>ぐっさん0316さん
>この程度なら安い方を買えばいいとは思うのですが

本機でまったく問題ないかと。

書込番号:22527993

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/12 21:30(1年以上前)

カメラはやはりzenfone5のほうがいいですよ。
広角カメラもあるので風景や集合写真、あと狭い室内なんかでも便利です。

あと誰も触れてないですがzenfone5はクイックチャージおよびUSB PDに対応しているので幅広い充電器で急速充電可能です。何だかんだいっても充電早いのは緊急時に結構便利です。
(車の移動中なんかにサッと充電するような場面では非常に便利です)

書込番号:22528174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 22:05(1年以上前)

その昔、ZenFone 2 Laser が SIM Free の花形だった頃に、ZenFone 5 がありましたけど、
OS のアップデートの話は、その ZenFone 5 ではないか、と。

書込番号:22528275

ナイスクチコミ!7


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 22:20(1年以上前)

>zenfone5って発売時にoreo(8.0)で1回もOSアップデートされてないですよ。

あえて反論するもりはないのですが、メジャーアップデートは無かったですが、マイナーアップデートは有りましたよ。
最近のアップデートから、なんとなくDOZEモードがよりコントロールしにくくなった気がします。
気のせいかもしれませんが、バッテリーは多いにこしたことはないかなと。
また、Zenfone5(2018)のカメラの性能はZenfone3より劣っていましたよ。Max Pro M2のカメラ性能は分かりませんが、5のカメラはあまり良く有りません。ショップの人はカメラ性能だけ見れば5Qが数段良いと言ってました。
ちょっとそれましたが、あくまで個人的な印象です。

書込番号:22528334

ナイスクチコミ!6


Weiqiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 02:37(1年以上前)

私はいろいろ悩んだ結果、zenfone5を選びました。
以下、私の検討結果です

○zenfone5...
ATOK日本語入力プレインストール
光学手ブレ補正
RGBセンサー
軽い
USB typeC+急速充電
6GBメモリ
Wifi 5ghz対応

○zenfone max pro m2...
SDM660
IMX486
バッテリー大きい
ピュア andoroid
トリプルスロット

と、それぞれよい点あったのですが
充電時間、重量、Wifi 5ghz、光学手ブレ補正を評価してzenfone5としました。

ご参考になれば。

書込番号:22528818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 06:49(1年以上前)

UMIDIGIの技適取得機種

ttps://www.youtube.com/watch?v=d-2o8Iny0Ek

書込番号:22528925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 06:56(1年以上前)

UMIDIGI A3 Pro
グローバル周波数帯をサポートし、LTE B8(ソフトバンク系)、B19(ドコモ系)のプラチナバンドに対応。
4G DSDV(Dual SIm Dual VoLTE)対応も同じ。microSD対応。

ttps://butsuyoku-gadget.com/umidigi-a3-pro/

書込番号:22528931

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/13 07:37(1年以上前)

>Epic_G3さん

自分は過去にzenfone3つかってて今は5zつかってます。なので3が画質いいのも知ってます。(5zのカメラは5と同じもの使ってるのでコメントしてます)

それと合わせてzenfone3max、4max pro、max pro m1ももってますがどのmaxシリーズもカメラは中の下といった感じで、悪くないけど良くもない。いたって普通のカメラ。正直カメラ好きの人は積極的にmaxシリーズ選ぶのはあまり良くない印象です。
(max pro m1をメイン端末しようとおもって買いましたが、カメラ画質が微妙で1ヶ月つかって5Zに戻しました。ただ電池のもちだけは本当にいいのでサブ端末として重宝してます)

max pro m2はまだ発売してませんが、zenfone5のカメラより画質がいってことは少なくとも無いとおもいます。

書込番号:22528986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 07:56(1年以上前)

>max pro m2はまだ発売してませんが、zenfone5のカメラより画質がいってことは少なくとも無いとおもいます。

そうですね、カメラは実機を見ないと分かりませんね。スレ主さんの希望がカメラ優先なら実機待ちですかね。
5月発表のZenfone6次第で、5も値下がりしてきそうです。現在IIJmioでは5Zと5Qが値下げされてます。

書込番号:22529020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/03/13 23:11(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ないですm(_ _)m

いろいろな視点でのご意見があり、とても参考になりました!カメラ重視ということで今のところzenfone5に気持ちが傾いています。
とはいえ、MAXの実機レビューもまだまだ少ないですし、長く使う予定なのでもう少しじっくり検討してから購入しようと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:22530637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 08:33(1年以上前)

別の端末ですが携帯にてgoosimsellerでスマホセットの購入手続きが完了したかわからなくなりました。
SIMの支払い画面のところで”OCN会員登録証のご案内”PDFを保存しましたが次のステップに
進めなくなりました。確認書類はアップしました。
メールは、”【OCN】お申込受付のお知らせ”、”【goo Simseller】ご注文の確認”を受け取ってます。
SIMの支払いは完了してると思ってよいでしょうか。goosimsellerは休業ですので手続きの流れをご存知の方教えてください。

書込番号:22537705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 08:56(1年以上前)

>オニローさん
>メールは、”【OCN】お申込受付のお知らせ”、”【goo Simseller】ご注文の確認”を受け取ってます。

注文は通っていますので、問題ありません。
既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22532297
>注文後は、
>gooSimsellerから『【goo Simseller】ご注文の確認』と
>OCNから『【OCN】お申込受付のお知らせ』の

次は、発送時に以下のメールになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22534558
>次の通知は、
>『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』
>という件名のメールになると思います。今までと同じならですが。
>
>とりあえず、ログインしてOCNのメールの確認(3通ほどあると思います)と、
>マイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」になっているのを確認しておくとよいかと。


あとは、『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』のメールを待つだけとなります。
今回は、込み合っているため、通常よりも発送に時間がかかることがホームページにも記載があります。
過去の事例では最長2週間程度ということはありました。

書込番号:22537745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/17 09:14(1年以上前)

>オニローさん

免許証などの画像を添付する個人情報確認の部分で止まってるなら、ブラウザの問題という可能性もあります。

私は日頃FireFoxを使ってるんですが、その段階で何回やっても失敗しました。
そしてChromeだとアッサリ成功しました。

書込番号:22537780

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

標準

HUAWEI nova 3 との性能比較

2019/03/11 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

この機種、ファーウェイのnova 3の性能にかなり近いですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029889_J0000028669&pd_ctg=3147

画面は同じ6.3インチで、解像度もほぼ同じ。
目立った違いは、
《Max Pro》     《nova 3》
 Snapdragon 660  HUAWEI Kirin 970
 ROM 64GB      ROM 128GB
 microUSB      USB Type-C
 5000 mAh      3750 mAh 
 802.11 a/b/g/n   802.11 a/b/g/n/ac

カメラ性能
《Max Pro》
背面 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ) + 500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
前面 1,300万画素

《nova 3》
背面 約1600万画素カラーセンサー + 約2400万画素モノクロセンサー
前面 約2400万画素 + 約200万画素


こう見ると、nova 3のほうが少しスペックが上のようですね。
ただ、今ならMax Proが税別7800円で買えるとなると、性能差もひっくり返る気がします。
(税別7800円で買う方法は、別板参照)

以前から、nova 3が気になっていましたが、特に急いで買う必要もなかったので静観していました。
(手続きや端末交換時の設定など、いろいろ面倒ですし)
ただ、Max Proを安く買うのには期限があるので、決断が必要です。
もうしばらく悩みそうです。(^_^;)

書込番号:22525059

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/11 16:39(1年以上前)

>802.11 a/b/g/n

max pro m2のwifiは5Ghzつかめないのでaはつかえないですよ

書込番号:22525133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/11 17:12(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
Max Proは、《802.11 b/g/n》ですね。

書込番号:22525198

ナイスクチコミ!2


teldさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/13 04:48(1年以上前)

これで端子がtype-cならM2取ったんですけどね。今さらこのスペックでb端子採用したのは他の要素を台無しにしてる気がします…

書込番号:22528857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/13 10:51(1年以上前)

今さらmicroUSBというのは、ちょっと引っかかりますよねぇ。
私も安くなければ、買わないかもしれません。

書込番号:22529268

ナイスクチコミ!4


ichigo555さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/13 12:28(1年以上前)

現状では同じsimsellerの販売でnova3が大幅に安く買えるチャンスがあるので、
m2proを選ぶ意味はないでしょうね。。。性能も容量もカメラもなにもかもが雲泥に違います。
m2proが良いのは電池もちくらいでしょうか。
今時wifi5ghzなし、マイクロUSBなのも厳しい。
nova3は去年の10月に発売した新作同然なのに、nova4発表の煽りを受けていきなりこんなに値段が下がっているので
こっちを選ばない手はないですね。

書込番号:22529410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/13 13:53(1年以上前)

nova3は、1万7800円になってますが、こちらもクーポンはあるのでしょうか?

>m2proが良いのは電池もちくらいでしょうか。

私はここに惹かれます。
最近地図を長時間利用することが多いので、バッテリーを気にせず使えればありがたいです。

驚いたのは、もうnova4が発表されていたのですね。
まったく知りませんでした。
バッテリー以外のスペックもいいし、日本での発売時期と価格が気になります。

書込番号:22529578

ナイスクチコミ!0


ichigo555さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/13 15:45(1年以上前)

simsellerのnova3、17800円は、ハピタスやi2iなどのポイントサイトを通すことによって7000円分前後のポイントが貰えるので、
それを通すか通さないかによってかなりコスパがかわってきますね。
加えてnova3はJCBギフトカード5000円バックなどもあるので、最終的なコストは14000円くらいまで下がります。

pro m2は劇レアクーポンを適応して、同じくポイントサイトを通して、最終的なコストは16000円くらい。
pro m2は定価39000円、nova3は定価59000円、定価2万円差分の性能差は確実にあります。
チップセットはハイエンドのp20proと同じものだし、カメラもモノクロセンサーを搭載しており、
夜の撮影が明るく鮮やかに取れるなど、パーツの贅沢さが違います。
m2 proのデュアルレンズは安物スマホではお馴染み、擬似ボケをつけるだけのオモチャデュアルです。
外観的にはどっちも殆ど同じノッチ型だし、
電池もちが特別に長いほうがよい、というわけでないのであれば、今回のセールでm2 proを選ぶのは損だと思います。

書込番号:22529758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/13 17:05(1年以上前)

>ichigo555さん
>nova3はJCBギフトカード5000円バックなどもあるので、最終的なコストは14000円くらいまで下がります。

ファーウェイは、ギフトカードがもらえるんですね。
最終的なコストが、pro m2より安くなる内訳はよく理解できませんでしたが、性能差を考えると確かにnova3はお買い得ですね。
カメラ性能も、現在P9を使用しているので、pro m2では満足できないかもしれません。

バッテリーに魅力があってpro m2を考えていましたが、残念ながら手続き前に品切れになってしまいました。
nova3は新型が発表になっていることもあるし、いっそのことギフトカード1万円も踏まえてハイスペックなMate 20 Proもありかと考えたものの、こちらも品切れ中ですね。
人生ままなりません……。(^_^;)

書込番号:22529853

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2019/03/13 17:16(1年以上前)

ichigo555さん記載の内容と全く同じことを考えていたので、朝方nova 3をポチりました。

書込番号:22529872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/13 17:37(1年以上前)

うーむ、早まってしまった。
SIM2枚とmicroSDが同時装着できる理由でpro m2にしてしまった。
よく見たらnova 3はROM128あるのでmicroSD同時挿し出来無くても良かったかも。

書込番号:22529905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 17:40(1年以上前)

P30 Proを待てば〜

潜望鏡タイプ光学10倍になるかも


ttps://sumaho-otaku.com/p30pro-5-987

書込番号:22529910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/13 19:47(1年以上前)

自分はnova 3 がfomasimが使えないのでZenFone Max Pro (M2) 今日注文しました。

書込番号:22530141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 19:59(1年以上前)

>メタルきんたさん
>自分はnova 3 がfomasimが使えないのでZenFone Max Pro (M2) 今日注文しました。

本機でFOMA、おそらく問題ないとは思いますが、確実に使えるということは確認済でしょうか?

書込番号:22530169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 20:03(1年以上前)

SIM2枚とmicroSD
今後UMIDIGIの品質が安定するといいね

プラチナバンド対応SIMフリー機が1万円
ttps://butsuyoku-gadget.com/umidigi-a3-pro/

書込番号:22530173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/13 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
 
確認はしていませんがもしダメだったらしょうがないですね。

書込番号:22530226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/13 21:28(1年以上前)

こんばんわ、お昼頃見たときは在庫ありましたが、今は切れてるみたいですね。nova3も時間帯によっては在庫復活してます。
トータルコストの計算ですが、nova3のみオプション加入時の値引きやHUAWEI公式CB入れても、M2 proの方が安い気がしますが、いかがでしょうか?

書込番号:22530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2019/03/13 23:42(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
nova3の方がかけ放題オプション料金とHuawei公式のギフト券の税金差額400円を合わせた分高くなりますね。
もともとの本体価格が違うので若干nova3が高くてもnova3のほうがお得感がありますね。

書込番号:22530702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/14 01:30(1年以上前)

nova3は、オプション同時加入で5000円OFF、を利用するという内訳ですね。
このオプションは、契約後すぐに解約すればいいと――。
(初月最低850円だけはかかるので、実質5000円−850円=4150円引きになる)

そのことに触れられているHPを見つけました。
https://best-sim.info/ocn-mobile-one-campaign/

書込番号:22530817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 07:57(1年以上前)

nova3がオプション利用の5000円オフを利用して12800

Huaweiから5,000円の商品券をもらって7800円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/
商品券 5,000円分

■あんしんモバイルパック(税別640円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mbp/attention.html
>利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額利用料は無料です。ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■かけ放題(税別850円)
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

https://www.isdn-info.co.jp/ocn/mobile/one/ocndenwa_faq.html
>お申し込み月に解約された場合はその月の定額料850円(税抜)を 請求いたします

※かけ放題は、「お申し込み日の10日後を含む月」ではなく、「お申し込み手続きが完了した日を含む月」となります。


本機と同じ価格の7800円に比べて、かけ放題の850円分が余分にいるだけで、
性能差は約2倍nova3の方が上、僅かな差額なので、コスパでは、圧倒的にnova3の方が上ですね。

書込番号:22531019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 08:39(1年以上前)

>本機と同じ価格の7800円に比べて、かけ放題の850円分が余分にいるだけで、
>性能差は約2倍nova3の方が上、僅かな差額なので、コスパでは、圧倒的にnova3の方が上ですね。

正確には5000円一時的に余分に払っているので、その5000円に消費税がかかって、400円がさらに追加ですね。
合計で差額として千円を少し超える程度でしょうか。

書込番号:22531086

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ツインアプリ

2019/03/11 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

このモデルはZenUI非搭載だそうで、ZenUIの機能であるツインアプリも当然使えないんですよね?
有れば便利なんですが(^_^;)

書込番号:22524837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/11 14:11(1年以上前)

Pro M1同様、ピュアAndroidとの事

https://garumax.com/zenfone-max-plus-m1-spec-review

しかし、設定→ASUSカスタマイズ設定→ツインアプリ、が同様に有れば可能かと

書込番号:22524882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/03/11 16:27(1年以上前)

舞来餡銘さん

つけていただいているリンクがProM1ではなくPlusM1のものですよ
PlusM1はZenuiモデルですのでツインアプリは可能なんです。

やはりピュアAndroidのProM1やProM2だと搭載されていない気がします(^_^;)

書込番号:22525118

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/11 17:01(1年以上前)

>クマやかたさん

こんにちわ
M1はツインアプリ無しです
Zenモーションは残ってます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22421935/

書込番号:22525181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/12 00:42(1年以上前)

>クマやかたさん
素で間違えてました、失敬

書込番号:22526318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)