ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

今年6月購入

2019/11/26 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:58件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

ヤマダラビ似て購入しましたが当時37800円位でしたまだファーウェイが問題視されてて個人的にASUSを選びお取り置きしてもらい夕方戻って定員さん呼んでる間に他のお客さんが、定員さんと話してて、、あっ!って思い
ましたが残りその1台しかなくやばかったのですが予約してて無事に購入出来ました。あれから約半年ですが本当にこのスマホ購入出来てヨカッタです。未だに問題なく使っています。

書込番号:23071867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Tammmmyさん
クチコミ投稿数:3件

画面ロックの状態でGoogleアシスタントを使用したいのですが、「OK Google」と話しかけても反応してくれません。

「Android スマートフォンでロック画面でのアカウントに基づく情報を許可する」というグーグルのサポートページに沿って
・Voice Matchでアクセス
・ロック画面でのアカウントに基づく情報
をどちらもオンにしています。

勝間和代さんがスマホに触らないでGoogleアシスタントに調味料の計算をさせているのを見て、なんて便利だろう!と感動して手をこねくり回してみましたがうんともすんともいいません。画面がオンになっているときは問題なく使えるのですが。活用されている方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23055398

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/11/18 20:27(1年以上前)

>Tammmmyさん
smartrockの設定画面のボイスマッチのセットアップは完了しているということですよね?
画面オフ中は案外感度悪いのですがそんな次元じゃなさそうですか?

書込番号:23055435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/18 21:33(1年以上前)

>Tammmmyさん
タイトルの「ロック画面」を明確にしておく必要があります。

以前も同じような質問で、実はロック画面ではなく、スリープにした状態(真っ暗な画面)のことを言われている方がいましたので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21469241/#21469241

スリープにした状態であれば、使える機種もあれば、使えない機種もあるとは思いますが。


ロック画面(時計が表示されている画面)でしょうか?
それとも、スリープにした画面(真っ暗な画面)でしょうか。

書込番号:23055612

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tammmmyさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/18 21:52(1年以上前)

機種不明

>milanistaboyさん
書き込みありがとうございます!セキュリティー→Smart Lock→Voice Matchで添付の画面に設定済みです。

>†うっきー†さん
鋭いご指摘ありがとうございます。そうです、真っ暗な画面からGoogleアシスタントを使いたいのです。私の説明が悪かったようで、申し訳ありません。電源ボタンを押した画面(大きいデジタル時計と今日の日付・曜日が表示されている画面)をロック画面というのでしょうか?そちらの画面からだとOK Googleを認識してくれました。

こちらの機種でも真っ暗な画面からGoogleアシスタント使えている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23055671

ナイスクチコミ!14


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/11/18 21:55(1年以上前)

自分はこの種の機能、極めてませんが(汗)一応思うところを。

>Tammmmyさん
Smart Lockの設定はお済みでしょうか?Voice MatchでのSmart Lock解除を設定しとかないと声だけでのロック解除は出来ないと思うのですが?

そう、Voice Matchの設定だけでなくSmart Lockの設定にも位置情報や信頼できるデバイスなどに並び、Voice Matchを設定する項目が有るのでそちらも忘れないように。

…既にその辺抜かりなくやっておられるなら、私からはこれ以上ありません。だとしたら、ごめんなさい。

書込番号:23055684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/11/18 23:28(1年以上前)

>Tammmmyさん
同じASUSのZenFone6ですが(あまり関係ありませんが)スリープ画面から出来てます。
もう一度音声を入れ直してみるとかですかね?
部屋の中で静寂の中できないとなると機種自体のトラブルもありますかね?
結構ん?と思う部分が多い機種なので…

書込番号:23055875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/11/19 06:30(1年以上前)

すみません。前回の私のレスは忘れてくださいm(_ _)m

Smart Lockの設定から辿れるVoice Matchの設定の画面はGoogleアプリのそれと同一のものだと分かりました。Tammmmyさんのお話ですと既にその設定はされてるようなので…本当すみませんです。。

書込番号:23056183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/19 07:37(1年以上前)

>鋭いご指摘ありがとうございます。そうです、真っ暗な画面からGoogleアシスタントを使いたいのです。私の説明が悪かったようで、申し訳ありません。電源ボタンを押した画面(大きいデジタル時計と今日の日付・曜日が表示されている画面)をロック画面というのでしょうか?そちらの画面からだとOK Googleを認識してくれました。

正確な名称があるかは不明ですが。
電源を完全なオフではなく、真っ黒な画面は、スリープ状態。
時計が表示されていて、ロックを解除する必要がある画面は、ロック画面。
と私は表現しています。

スリープ状態で利用出来る機種と出来ない機種があるようなので、本機は出来ない機種なのかもしれませんね。
指紋認証やパスワードなしで、電源ボタンやダブルタップだけで解除可能な状態にすれば、使えるようになるかもしれませんが。

このあたりは機種に依存するので、試して頂かないとわかりませんが。

書込番号:23056256

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 Tammmmyさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/19 21:26(1年以上前)

>milanistaboyさん
Zenfone6は認識してくれるのですね。
最悪機種変更を考えるくらい、この機能が欲しいのですがZenfone6は簡単に買えるようなお値段ではないのが残念です。

設定を変えてみたり電源オンオフをしたりいろいろ試してみていますが、ダメみたいです。くやしぃーーー。

>ryu-ismさん
いえいえ、見ず知らずの私のためにご助言いただき感謝申し上げます。皆さんのアドバイスを受けてこねくり回してみましたが、ギブアップです。

>†うっきー†さん
グーグルのヘルプページを見ますと、バッテリーセーバーをオフにすると認識できることがあるとありました。ほかの機能が干渉している可能性があるということですが、この機種においてはバッテリーセーバーをオフにしてもスリープモード時のGoogleアシスタントは起動しませんでした。がっくり。

現状においては、「当機種においてスリープモード時にGoogleアシスタントを使うことはできない(たぶん)」ということでこちらの質問は締めたいと思います。アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました!

書込番号:23057701

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面タッチに反応しないことが…

2019/09/12 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 kaityo0825さん
クチコミ投稿数:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度3

時々、というか、多々あるのですが、タッチに反応しないことがあります。

皆さんのはありますか?

それとも、これは故障とかなのですかね…
使用期間は2ヶ月ほどなのですが、購入最初からゲーム中やネトサ中に反応しない、ホーム画面に戻ると反応するようになる、ということがあるのですが…

書込番号:22917231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/12 12:27(1年以上前)

端末を初期化して、保護フィルムを貼っていない、私の端末ではタッチできない現象は再現できませんが、
反応しない方もいるようです。

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385

端末を初期化して保護フィルムを貼っていない状態で再現するなら、修理に出されるとよいかと。

書込番号:22917284

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度2

2019/11/16 21:41(1年以上前)

タッチ不良あります。
残念な機材ですな。

書込番号:23051493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズについて

2019/09/14 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

先日のアップデート以降、画面のフリーズが頻繁に起こるようになりました。
ネットサーフィン中、急にスクロールが出来なくなり下の3つのボタンも利かなくなります。電源ボタンのオンオフで再度使えるようになるのですが、かなり不便です。

同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
また症状の解決策等ご存じの方いらっしゃいましたらた、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:22920943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/14 09:01(1年以上前)

とりあえず、端末を初期化して、移行ツールなどは使わないで新規にセットアップ。
アプリを追加で1本も入れていない状態、SDカードも刺さない状態で、プリインストールのブラウザで試してみると良いと思います。
正常になると思いますよ。

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22920973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/14 09:10(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。

可能であれば初期化せずに対応できる方法を模索しているところです…

アップデート以降にこの症状が出始めたのと、それ以降にアプリケーションをインストールしてないことを考えると、十中八九ファームウェアの不具合なのかなと感じておりました。

書込番号:22920984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/14 15:45(1年以上前)

>十中八九ファームウェアの不具合なのかなと感じておりました。

私は、同じファームを利用していて、初心者の方の端末のみ起きる現象は、ファームの不具合ではないと思います。
不具合があるのであれば、多くの方に起きなければならないと思いますよ。

初期化を避けたい場合に出来る事としては、
SDカードを刺している場合は抜く、端末再起動、セーフモードでの確認。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

特定のページのみで起きる現象なら、そのページの問題の可能性もありますが、
Yahooのニュースのページや価格.comの掲示板でも起きるのでしたら、ほり@奈々推しさんの端末の何らかのソフト的な問題になると思います。

Chromeを使っているという大前提で。
設定→アプリと通知→Chrome→ストレージ→データを消去
これでも直るかもしれません。

書込番号:22921582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/14 16:45(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

当方でフリーズが確認できたのは、
純正カメラアプリ
Twitter公式アプリ
Chrome
以上のアプリです。

それ以外は使用頻度が少ないので確認不足です。

再インストールが出来るものは試してみたいと思います。

書込番号:22921674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/14 16:57(1年以上前)

Chrome以外でも起きるということで、既出スレッドと同じ現象かもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22917231/#22917231

端末初期化で直らない場合は、修理依頼が必要になる案件かもしれません。

書込番号:22921697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/14 17:02(1年以上前)

ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:22921710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


al2007さん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/09 02:51(1年以上前)

私も全く同じ症状です。
同じくアップデート後からで、電源ボタン、オン・オフでなおります。
音や画面上の動きは止まらないのでフリーズでは無く、画面タッチが出来なくなる状態だと思います。

書込番号:23035618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hi.なかさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/16 13:35(1年以上前)

>ほり@奈々推しさん
>al2007さん
私はZenFone Max (M2)使用中でproではないのですが皆様と同じ症状で、3月の購入時からです。
ファームのアップデートを待ち9月に更新しましたが改善せず、同9月に修理に出しましたが症状が発生しないとの理由で返送。
またすぐに再発生したので再送し検証依頼しましたがやはり症状出ず。
皆様と同じ症状なのでハードウェアかファームの不具合だと思うのですがその後改善されたのでしょうか。
私のZenFone Max (M2)では発生前にタッチ&スワイプが複数回勝手に瞬時入力され、操作不能となり、電源ボタンで回復します。
修理対応はされず改善されませんでした。

書込番号:23050534

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

電源がおちる現象がでてきました

2019/09/03 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入し3か月経ちました。

数日前より携帯の電源が落ちていることがありました。
電源スイッチを長押しいても入らなく、充電しても赤ランプがつきません。
数回長押しすると、オープニング画面がでてきて充電ランプも点灯し使用できますが・・・

この現象は故障でしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:22897456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 11:22(1年以上前)

すみません。追記です。
充電状態は40%以上ありました。

書込番号:22897486

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2019/09/03 11:31(1年以上前)

ASUSのサポートに見てもらってください
当然初期化が必要ですが
サポートに見てもらっても再現しませんと
送り返されるかもしれませんが
初期化して直る場合もありますが
故障かどうかここで聞いてもわからないと
思いますよ

書込番号:22897497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 12:06(1年以上前)

ありがとうございました
サポートに連絡してみます

書込番号:22897548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/09/03 18:12(1年以上前)

>こぼれ蛍さん
充電でLED着かない時点で初期不良だと思います

書込番号:22898110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 18:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。 サポートに連絡を取ってみます。

書込番号:22898128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 10:20(1年以上前)

>こぼれ蛍さん
横から失礼いたします。

当方も同様の症状が昨夜に発生したため、調べたらこのカキコミにたどり着きました。

就寝時に純正品(付属品)にて充電、起床時に電源OFF&充電受け付けていないといった症状です。
何度か電源ボタン長押しで起動しましたが、充電率は開始46%⇒76%でした。

起動成功後に、通知にて「アラームできませんでした」的な内容が表示されたので、内部ではアラーム機能は正常?に作動していたのになんで?って感じです。
充電開始が0時過ぎなので、数時間後には電源OFF&非充電ってことになります。

起動後は問題なく使用できています。

>こぼれ蛍さんはサポート問い合わせされましたか?
もしされたのであればサポートの対応がどのようなものだったのか?可能であればお教えくださいませ。

書込番号:22912827

ナイスクチコミ!4


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/07 11:01(1年以上前)

自分もこの夏から同じ症状が出始め、辟易しています。
1ヶ月前くらいに赤坂のショップに持ち込んで見てもらったが、原因不明のまま。修理も含め工場送りにするとしばらく使えないので修理には出さず。
しばらく半分諦めでそのまま使っていました。
最近症状が出なくなったので、ファームウェアの一時的なトラブルでファームウェアアップデートで治ったものと思ったのですが、先日ダブルSimに戻したところ再発しました。
どうやらダブルSim待ち受けにすると出る症状みたいです。
それも夏以前は経験しなかったので、新しいファームウェアとのトラブルなんじゃないかと勘ぐっています。
赤坂に持ち込んだときも、店の技術者もそういう症状は今まで聞いてないということだったので、割と最近出始めた症状でメーカーも把握してないんではないかと思います。
取りあえず自分はそんな感じなので、当面ダブル待ち受けはしないようにしようと思っています。
また後日時間があるときに赤坂に持っていこうかと。

書込番号:23032180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証が遅い

2019/09/07 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

正確には、指紋認証から画面が開くまでの時間が遅いです。
どうやら指紋認証自体は一瞬のようです。登録していない指を使うと、すぐにバイブが鳴るので。

再起動直後であればすぐに画面が開き、快適なのですが、使っていくうちにだんだん遅くなっていきます。
数日置きにいちいち再起動するのも面倒なので、どうしたものかなぁと思ってます。

何か良い方法があれば、ご教授願います。

書込番号:22905495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/07 08:16(1年以上前)

>何か良い方法があれば、ご教授願います。

私の端末では、再起動などはする必要はなく、何日経過していても、認識スピードが遅くなっているような感じはありません。

とりあえず簡単に出来る事としては、以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


万が一、本機を利用開始する時に、新規セットアップではなく、データ移行ツールなどを利用して端末をセットアップしてしまった場合は、
端末初期化をして、Google Playから必要なもののみをインストールしなおし。
これで確実に直るとは思います。

書込番号:22905740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/07 08:33(1年以上前)

>再起動直後であればすぐに画面が開き

ちなみに、再起動直後や、3日間指紋認証と同時にセットした解除方法で解除しなかった場合は、同時にセットした解除方法で解除が必要になります。
再起動直後に指紋認証が使えたのは、勘違いと思われます。

例えば、パターンで登録した場合は「端末の再起動後はパターンの入力が必要となります」と表示されます。
これはAndroidの一般的な挙動となります。ユーザーの物忘れ防止の意味もあるとは思います。

書込番号:22905776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/09/07 10:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

実は、指紋認証が遅くなったことをきっかけに、対策になりそうな気がするアプリを入れ始めました。
なので順番としては前後するのですが、確かにその可能性はあるかもしれませんね。
他のシステムに関わりそうなアプリを含めて、一度アンインストールして様子を見てみたいと思います。

データ移行は、当方mineoなのですが、そちらで書かれていた通りに行いました。自動で色々とインストールしてくれて、助かるなあと感じていた記憶があります。
一方で、機種変更元でプリインストールされていたアプリも移行されていたので、探して消す作業が面倒だなあとも思っていました。もしかしたら、それがまだ残ってたりするかもしれません。
こちらは少々時間がかかりそうですし、時間に余裕があれば試してみたいと思います。

>再起動直後
すみません、言葉足らずだったようです。
もちろん、再起動時にはパスワードが必要です。
わたしが言いたかったのは、パスワード入力を含めた再起動関連作業終了後の挙動のことでした。
再起動後しらばらくしてからの挙動と比較するために「直後」と表現したのですが、そのことで誤解させてしまったようで、申し訳ありません。

書込番号:22905985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/07 10:33(1年以上前)

>再起動後しらばらくしてからの挙動と比較するために「直後」と表現したのですが、そのことで誤解させてしまったようで、申し訳ありません。

いえいえ。勘違いではないということで安心しました。


>データ移行は、当方mineoなのですが、そちらで書かれていた通りに行いました。自動で色々とインストールしてくれて、助かるなあと感じていた記憶があります。

これが原因かもしれませんね。


指紋認証以外には気が付いていない問題もいろいろ今後起きる可能性はありそうですね。
先日も、端末初期化をして移行ツールで移行してしまって、正常に動作しませんという方がいました。
このトラブルも多いですね。


今後も安心して利用するためには、端末初期化をして、必要なアプリのみをGoogle Playからインストールされると良いと思います。


>実は、指紋認証が遅くなったことをきっかけに、対策になりそうな気がするアプリを入れ始めました。

具体的に何かは不明ですが、おそらくタスク管理系のアプリかと思われます。
インストールしないようにしておけば、今後も安心して利用できると思います。

書込番号:22906020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/01 09:39(1年以上前)

使っていくうちに変わってきたので解決済みにします。

最初は使えば使うほど遅くなる印象でしたが、気にせず使い続けていたら、読み込み速度が上がった気がします。何故かはわかりませんが。
相変わらず一瞬で開くことは稀ですが、以前のように、指紋認証のために毎回十数秒待たなければいけない、みたいなことがなくなったので、まあ許容範囲かなと。
自分自身が、遅いことに慣れてきた、ということもあると思います。

それとは別に、†うっきー†さんのアドバイスを元に(ありがとうございました)、端末の整理もしました。
タスク管理系のアプリは全て削除。
端末初期化は無精者ゆえ試していませんが、設定から不要と思われるアプリを探して消しました。
今のところ、指紋認証以外は特筆するほどの不満もなく、快適です。
スマホをしばらく使わなそうな暇ができたら、初期化も検討します。

書込番号:23020947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)