ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通知ドットが表示されない

2019/07/14 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

この機種を使用し始めて3ヶ月目となりますが,意味のない緊急速報メール(ANN 号外),毎日頻繁に入ってくるようになったので,ASUSのサポートに問い合わせたところ,一旦リセット(出荷時に戻す)してくれと言われたので,リセットしました。

そしたら,その後,Gメールや電話,SMSが入っても,画面のアプリに通知ドットが表示されていたのが,急にされなくなりました。
そこで,設定→「アプリと通知」から,通知ドットが表示されるよう各アプリを設定しましたが,駄目でした。

そのため,再度リセットしましたが,やはり駄目でした。設定→「アプリと通知」以外に,何か他に方法があるのでしょうか?

ご教示お願いします。

書込番号:22797077

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/14 16:41(1年以上前)

au回線のSIMは使っている場合は既出スレッドの通り

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22764353/#22787219
>au回線を利用されている方は、auで不要な通知がなくなるまでの間は以下の設定をしておけばよいかと。
>
>■緊急速報メールの無効化
>設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
>設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可→オフ


アプリの通知は以下の設定程度かと。

設定→ディスプレイ→詳細設定→点滅→オン
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知(通知を受信したときにスリープ状態から復帰)→オン
設定→アプリと通知→通知→通知ドットの許可→オン
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアクセス→電池の最適化→右上の▽→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない


Gmailアプリで頻繁に質問のある質問は以下になります。
自動同期はオンにしているという大前提で

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン


Gmailアプリではなく、プッシュ通知対応のアプリで、自動同期はオフのまま、Gmailアカウントを利用された方が、個人的には良いとは思いますが。

書込番号:22797202

ナイスクチコミ!1


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/07/14 18:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご教示,ありがとうございました。
懇切丁寧な内容,恐れ入ります。

緊急速報メールの無効化,やってみました。今のところANN号外は届いていませんが,このまま届かなければ良いのですが。

また,通知ドットの件,ご教示の通り設定してみました。
しかし,やはりアイコン(電話,SMS,Gメールのアイコン)の右上の通知ドット(バッチ)は,表示されません。
リセットする以前は,表示されていたのですが・・・・

明後日になってから,またASUSのサポートに電話を入れてみようと思います。
やはり故障かなにかの不具合なんでしょうかねえ。

どうも,zenfoneは私には合わないようです。

書込番号:22797412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/14 20:21(1年以上前)

>明後日になってから,またASUSのサポートに電話を入れてみようと思います。
>やはり故障かなにかの不具合なんでしょうかねえ。

ハード的な故障で、通知ドットだけが付かないというような不具合というのは、考えにくいと思いますが・・・・・

念のために確認ですが、初期化は
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
をして、その後、他の端末からデータを移行したりはしないで、新規にセットアップして、追加でアプリを1本も入れない状態で確認していますか。SDカードも刺さない。
そうでないと、検証にはまったく意味がないので・・・・・・

それでも駄目となると、本当に何か不具合があるのかもしれませんが。
私は聞いたことがありませんが。

書込番号:22797689

ナイスクチコミ!1


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/07/14 20:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

たびたびありがとうございます。

>ハード的な故障で、通知ドットだけが付かないというような不具合というのは、考えにくいと思いますが・・・・

私も,そう思うのですが・・・・・

>念のために確認ですが、初期化は
>設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
>をして、その後、他の端末からデータを移行したりはしないで、新規にセットアップして、追加でアプリを1本も入れない状態で確認>していますか。SDカードも刺さない。
>そうでないと、検証にはまったく意味がないので・・・・・・

SDを入れたまま出荷時リセットをしていたので,今,もう一度SDを抜いてリセットをしました。
・・・結果は同じでした。
ただ,リセットの途中で,アプリが4個自動的にインストールされたようです。

ASUSの電話受付は,日本語が余り上手でなく,頼りないのですが,とりあえず電話してみようと思います。
恐らく,宅配便で送り返せという指示が出るとは思いますが・・・・

リセットして急にドットが出なくなったので,おそらくはソフトの面での異常ではあろうと思うのですが。

書込番号:22797787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/14 21:06(1年以上前)

>move009さん

ちなみに、スリープ中に通知で、LEDと画面点灯は正常になるでしょうか?


>リセットして急にドットが出なくなったので,おそらくはソフトの面での異常ではあろうと思うのですが。

ファーム自体が破損の可能性は否定できないと思います。

先ほど、Android9にした後に端末初期化した状態で自動同期をオンにしてGmailの自動同期をオンにした状態で
スリープ状態で、LED,画面点灯,バッジ表示、3つとも正常でした。
なので、本機が正常な状態であれば、機能すること自体は間違いないようですね。

サポートの電話はやめておいた方が良いと思います。
日本語がかけるチャットを利用されることをお勧めはします。

書込番号:22797803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/14 21:17(1年以上前)

>move009さん

念のために確認ですが、画面オン(スリープ状態にしていない)で確認しているということはありませんよね・・・・・

設定画面で「通知」で検索して「通知リストに表示しない」をタップすると、「画面がONのとき」「通知ドットを表示しない」という設定があり、
デフォルトではオン(表示しない)かなと思いまして。
どちらがデフォルトかは、少し自信がありませんが。

少なくとも検証は、スリープか、「画面がONのとき」「通知ドットを表示しない」をオフで検証しないと意味はないので。

書込番号:22797831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/07/14 21:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

いま,ホーム画面を長押ししていると,「ホームの設定」が表示されて,その中に「通知ドット」の項目があり,これがoffになっていました。これをonにすると,何と,ドットが表示されました!

これで一件落着です!
いろいろとアドバイスありがとうございました!

これで,今夜はゆっくりと寝れます。何度も何度も投稿いただき,本当に恐縮至極です。

ありがとうございました!

書込番号:22797918

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/14 22:02(1年以上前)

>move009さん
>いま,ホーム画面を長押ししていると,「ホームの設定」が表示されて,その中に「通知ドット」の項目があり,これがoffになっていました。これをonにすると,何と,ドットが表示されました!

その設定は
#22797202で記載済の
>設定→アプリと通知→通知→通知ドットの許可→オン
のことですが・・・・・

私が既に記載済だったものを見落としていたようですね・・・・・


とりあえず設定ミスで解決したようで何よりです。

書込番号:22797950

ナイスクチコミ!2


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/07/15 08:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

スマホ初心者のため,失礼しました。

また,
>Gmailアプリではなく、プッシュ通知対応のアプリで、自動同期はオフのまま、Gmailアカウントを利用された方が、個人的には良いとは思いますが。

とありますが,何かおすすめのアプリ,またはうっきーさんがご使用のアプリは何でしょうか?ご教示いただければ有り難いです。

書込番号:22798679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/15 09:07(1年以上前)

>とありますが,何かおすすめのアプリ,またはうっきーさんがご使用のアプリは何でしょうか?ご教示いただければ有り難いです。

私は、以下のアプリを利用しています。課金をして広告を非表示にしています。

無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja

書込番号:22798754

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

2000円も下がった理由

2019/07/06 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

2019年7月の1週目で、2000円も販売価格が下がった理由

m3の発売が近いのかな?

書込番号:22779688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 11:54(1年以上前)

グローバルでは新製品が近いのかもしれませんが、国内に反映されるまでには、少しかかるのではと個人的には思っています。
そもそも品質問題で販売中断の憂き目にもあい、スタートダッシュに乗れなかったので、在庫が溜まっているのかもしれません。

書込番号:22779971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/13 00:38(1年以上前)

7月12日には前日より5000円も急騰してしまいましたよ。

書込番号:22793571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 16:37(1年以上前)

6の発売も近いしOCNで17日から最低1万ぎり6800円もあるかな

書込番号:22794770

ナイスクチコミ!1


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/13 16:48(1年以上前)

急に大幅な値上げ。しかもヨドバシにしてもビックカメラにしても他メーカーのスマホはポイントで10%還元なのに、ASUSのスマホのみ還元率が1%・・・
何で??

書込番号:22794799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

update

2019/04/20 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 egatanさん
クチコミ投稿数:1件

andoroid9.0のupdateどうなってんのやら〜。

書込番号:22615353

ナイスクチコミ!4


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/20 22:51(1年以上前)

いずれ、そのうち。

書込番号:22615565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/26 13:46(1年以上前)

インド版でAndroid9リリースしたら画面が点滅して表示されなくなる不具合出てるから当分先では?

書込番号:22626562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuhodoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/13 13:16(1年以上前)

2019/06/13現在、ASUSサポートに問い合わせたところAndroid9.0への
アップデートは予定も日程も未定とのこと。おそらく後継機種M3への
Android Qへ注力している模様。

M2はこのままAndroid 8で放置の可能性が高そうです。サプライズで
Android QにジャンプアップしたらASUSを見直しますがリコール対応で
ヘタ打った悪印象は放置で更に悪くなるかも。

日本から回収したリコール機にインド版Android 9.0を焼いてインドで
廉価販売しているようですが不具合が多いとのことなので、現状9.0を
使いたかったら無理矢理WW版を焼くしか無いのかな。日本のサポート
ページに何故かWW版の9.0が有る謎企業・・・

書込番号:22732313

ナイスクチコミ!0


相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/14 11:50(1年以上前)

ZenFone2(無印)使ってたけど、laserとかの廉価版がどんどんアップデートされていく中、無印だけ半年以上待たされたような記憶がある・・・・・・
アップデート保証をうたってたから仕方なくなんとかした感がありましたね。

今回はアップデート保証はうたって・・・うたってたっけ?
http://asus.blog.jp/archives/1073932918.html
海外版だけってコトなのかなぁ

目玉機能もインターフェース関連くらいですし、期待しないで待ちましょうや

書込番号:22734242

ナイスクチコミ!1


相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/28 22:58(1年以上前)

来たな!!

書込番号:22765463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuhodoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 17:03(1年以上前)

機種不明

Android9がFOTAから降ってきたのでアップデートしたら文字化けがぁ・・・
いよいよ呪われた端末に認定。

書込番号:22790876

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/07/11 20:00(1年以上前)

yuhodoさん

そこ、設定変更したら文字化けはなくなりました。

書込番号:22791164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/11 22:25(1年以上前)

>Takutyanさん

何の設定変更したら直りましたか?

書込番号:22791466

ナイスクチコミ!0


yuhodoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 18:15(1年以上前)

バッテリーセーバーをONにすれば文字化け部分がバッテリーセーバーの
設定パーセント表示になります。しかしOFFにすると文字化けが戻ってきます。

この不具合は既にASUSへ報告済です。当初は端末を初期化しろ〜とか適当な
回答でしたが知人や友人の端末も同じ症状だと言うと下記の回答が来ました。
--------------------------------------------------
「Android9.0にアップデートしたところ設定の電池の項目に文字化けが発生した」の件につきまして、
弊社技術担当部署より回答をいただきました。

ご指摘されている現象を再現されたため、個別な症状ではないようです。
次回のFOTAにて修正する予定です。修正パッチのリリースまでしばらく
お待ちいただければ幸いです。この度は大変お手数をおかけしまして、
誠に申し訳ございませんでした。
--------------------------------------------------

暫くすれば修正パッチが降ってくるので、同じ症状でサポートに問い合わせて居る方は、
サポートの適当な初期化しろ〜回答は無視して、面倒な初期化はしないで気長に待ちましょう。

書込番号:22792805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/12 22:53(1年以上前)

>yuhodoさん

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:22793372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 sskmcさん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りなのですが、イヤホンをさしていてもマナーモードにしてないと通知が本体から鳴ります(TT)
ちなみに、音楽はイヤホンから流れます。電車の時など困るので設定?を教えて欲しいです。お願いします。

書込番号:22791873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/12 07:18(1年以上前)

Yahooで「LINE イヤホン 音 本体」で検索してみましたが、
現時点では、マナーモードにする以外方法はないのではないかと思います。

書込番号:22791892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/07/12 10:16(1年以上前)

>sskmcさん
普通はマナーモードにしなければイヤホン使っていても本体から通知音鳴りますよ。

書込番号:22792148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/12 12:18(1年以上前)

こういうアプリがあります。
『レッサー音声切り替え』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja

書込番号:22792303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモd払いアプリ使えない

2019/07/11 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

今までゼンフォン4を使っててドコモのd払いアプリやdポイントアプリを使えてたけど
この機種に替えたらドコモの2段階認証のメールが届かなくて使えなくなりました。
シムフリーはセキュリティーの関係で使えなくなったのか、この機種(僕の環境に問題があるとか)だけかな、
みなさん使えてる人居ますか?

書込番号:22790498

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/11 12:15(1年以上前)

セキュリティ強化により、新しくインストールした場合は、SPモード通信必須での認証が一度だけ必要です。
そのためFOMA契約のSIMの人は通信手段がないためお手上げです。
Xi契約でSPモード通信で最初に認証すればよいかと。

本機では検証していませんが、アプリのセキュリティ強化の仕様となります。


https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20190121.html
>お客様に、より安全にサービスをご利用いただくため、2019年1月22日(火)より、ドコモの回線をお持ちのお客様がd払いアプリの初期設定/お支払方法の変更をご利用になるには、ドコモネットワーク(spモード)での接続が必須になります。


ちなみに、別の端末で利用しているものをHeliumでバックアップ復元も出来ませんでした。(データのバックアップが許可になっていません)

書込番号:22790522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/11 12:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
やはりセキュリティーが強化されたのが原因みたいですね。
以前はセキュリティー強化の前やしSIMフリーでも二段階認証が出来たんでしょうね。
まあこの端末の不具合で無くて良かったです。

書込番号:22790536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/07/12 07:45(1年以上前)

何回かログインを試してたら偶然か二段階認証のメールが送って来てログイン、初期設定が出来ました。でもdカードのアプリはまだ認証が送って来て無いのでログイン出来ない。

書込番号:22791915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 odagirijoさん
クチコミ投稿数:19件

Googleレンズアプリはインストールできますか?

持っている、ZenFone Max M1は、現在インストールできません。。。

書込番号:22782797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/07 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

Googleアプリに無いですか?
無いならこの書込はスルーで。

書込番号:22782844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/07 18:01(1年以上前)

機種不明

スレ主様

該当機は持っておりませんが、一般的な端末としての利用方法になります。

基本的には、カメラアプリのほうで対応していないと、Googleレンズ単体のアプリのインストールができません。
このことはあらかじめ知っておいてください。
(端末メーカー製のカメラアプリの場合には、対応できないケースがあります。)

Googleレンズの公式サイト
https://lens.google.com/intl/ja/
このアプリの機能は、単体としてのアプリでの提供だけでなく、機能としてほかのGoogleアプリにも内包されております。

利用方法としては、こえーもんさんも書かれていますが、Google検索アプリからレンズの機能を利用する、Googleフォトのレンズ機能を利用するなど、いくつかの方法があります。
単体のアプリでの利用が出来なくても、ほかのアプリから利用する方法もありますので。お手元にある端末のGoogle検索アプリやGoogleフォトアプリから呼び出せますので、確認してみてください。

(参考)
Googleフォトにおけるレンズ機能は、紫色の線で囲った部分のアイコンが、「Googleレンズ」機能を呼び出す部分になります。

書込番号:22782896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 odagirijoさん
クチコミ投稿数:19件

2019/07/07 18:08(1年以上前)

キャプチャの通りの操作で、「Googleアプリ」で「Googleレンズ」の機能が可能でした。
分かりやすく、ありがとうございました。

書込番号:22782921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)