端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/500万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年6月22日 13:38 |
![]() |
1 | 3 | 2019年6月22日 12:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年6月21日 07:18 |
![]() |
0 | 4 | 2019年6月18日 16:16 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2019年6月17日 22:40 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2019年6月17日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
今、使っているスマホが壊れてしまい、新しい端末を購入しようと検討中です。
そこまでハードな使い方をしないので、この機種で十分かなぁと考えています。
ですがゲームもそこそこやっています。主に遊びたいゲームはグラブルやどうぶつの森などです。
この使い方に対して問題なく動作する機種でしょうか???
0点

今使っているスマホがなんであるか知りませんが、
今まで問題なくゲーム出来ているなら、
今のスマホよりスペックの高いスマホを選べばよろしいかと思います。
書込番号:22749966
0点

スペック見ると
Snapdragon 660 SDM660
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ ROM 64GB RAM 4GB
とあるから、普通にゲームできるね。
これが、Huawei P30 Lite だと絶対無理。
書込番号:22750062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スペックからの評価になります。
AnTuTuベンチマークスコア(ガルマックスより)
総合 130839
3D 27577
SDM660ですから、ミドルレンジのSoCのなかでもどちらかといえば上位になります。
グラブル、ブツ森程度でしたら、スペック的には対応可能です。
PUBG、荒野行動クラスですと若干重く感じるかもしれません。
書込番号:22750992
0点

ベンチマークでは格上のhonor9(kirin960)とゲームでは大差ないレベルです。
データ読込は少し遅いけど、ゲームの動作自体はむしろ上です。
書込番号:22751961
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
MAXのほうでは、通知音が大きくびっくりするといった投稿がありますが、こちらのMAX PROも同様でしょうか? 教えていただけますか。
書込番号:22751434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の感じ方は、人それぞなので、その人がどう感じるかは分かりませんが、
私は、ビックリするようなことはないです。
書込番号:22751516
1点

先ほどの書き込みは、あくまでも音を小さくするようにボリュームを下げていた場合の話になります。
意図的に最大ボリュームにすると、私はビックリするくらい大きな音でした。
意図的に最大ボリュームにしていたという落ちかもしれませんね。
最小ボリュームで音が大きいと思う人がいるとは考えられませんでした。
書込番号:22751572
0点

†うっきー†さん へ
早速のご返信ありがとうございます。おっしゃるとおりで、どう感じるかは個人差がありますね。お店でさわって確認します。
書込番号:22751865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
風来のシレンAndroidはプレイできますか。
いまHuaweiのP10を使っていますが、非対応なので買い替えようと思っています。
それでプレイできないと悲しいので、やってる方いたら教えて頂けますか。
もしくはP10ではDL画面すら出ませんでしたので、PlayストアでDL画面までいけるかどうかの確認だけでもとてと助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22749028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測ですが、以下のアプリのことかと思います。
不思議のダンジョン 風来のシレン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.spike_chunsoft.shiren&hl=ja
有料なので、ダウンロードの完了まではためせませんが、添付画像通り、購入まではいけます。
このアプリでない場合は、最低でも、アプリの正確な名前と、URL程度は最低限でもあれば確認は可能です。
書込番号:22749249
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
現在ファーウェイのNOVAliteをイオンモバイルSIMで使用していますが、規制の流れや本体のスペックに満足が出来ず買い替えを検討しています。
候補としてZenfone max pro m2を考えているのですが、イオンモバイルで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、他の電気屋で購入したものでもSIMを差し替えれば使えるようになるのでしょうか?
SIMフリー端末素人なもので、基礎的な質問で申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点

ドコモ系ならなんでもOK。買った店は関係ない。
書込番号:22741717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JukeGBさん
SIM1:JCOMのシム(au系) 音声通話対応
SIM2:イオンモバイルのシム(docomo系) データ通信専用
で使用中です。
(イオンモバイルのau系シムもふつうに使えると思いますよ)
書込番号:22742580
0点

>Takutyanさん
ご回答ありがとうございます!
実際に使用されているということで安心しました。
書込番号:22744016
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
この度こちらの製品の購入を考えているのですが、Zenfone6発売に伴い値下げや割引キャンペーンはあると思いますか?
予想でも構いませんので情報を頂けると有難いです。
書込番号:22734586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HUAWEIが8/19以降制裁継続されるかどうかにも寄りますが、、
HUAWEI制裁が発表されてからZenfoneシリーズの実売価は上がっています
そこへ新しくで高価格帯機種をリリースしてZenfoneは高級機と言うイメージ戦略に移行しようとしてます
それなりの価格設定で売って利益確保する方向へ行くのでしょう
今、Zenfone Live L1と言う普及機売ってますがL2が既に発表済みですが日本でリリース気配は今のところ有りません
L1の上はMAX M2になります
MAX M3シリーズはM3 Proが情報リークされてますがM3無印の情報は今のところ無いです
今後はMAX M3 Proが一番下の機種になるかも知れません
(M2 Proと同等かちょっと上の価格になるかも知れません)
書込番号:22734621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この度こちらの製品の購入を考えているのですが、Zenfone6発売に伴い値下げや割引キャンペーンはあると思いますか?
ZenFoneという意味では同じだけど、ラインが違う(ZenFone6はどっちかというと高級機、Maxは中低級機)から前のモデルのZenFone5/5Zはそれなりに下るとは思うけどMaxシリーズは下がったとしてもさほど値段の変動はないんじゃないかな?
ZenFone6発売に便乗してのキャンペーン、ZenFone6は関係なくキャンペーンってのはあるかもしれないけど、この手のキャンペーンってたいてい格安SIMの契約セットって感じだろうから、場合によっては契約分差っ引いても安い場合もあれば、この値段だったら本体だけ買うほうがって場合もあるからその辺はタイミング次第だろうね
書込番号:22734635
4点

性能的に競合するわけでもないし、値下げはないでしょう。
てか、値下げする意味なくないですか?w
6/7にゲーミングスマホBlack Shark 2が発売されて、競合するROGフォンは対抗で値下げされました。
こういう場合は値下げされるんですよ。
書込番号:22734709
0点

>sutettiさんさん
>Zenfone6発売に伴い値下げや割引キャンペーンはあると思いますか?
同じランクのスマートフォンではないので値下げはないでしょう。
もし値下げされるケースとしては、他社からこのzenfone max pro m2 とスペック的に近い物が発売された場合、または後継機のm3が発売された場合かと思います。
書込番号:22734966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/02/news096_0.html
この機種に関しては過去にこういうチョンボをやらかしており、不良品回収や修正品交換、それに関わるユーザーへの連絡等々でASUSはかなりの損害を被った筈です。元々コスパに優れたこの機種を、以前は更にかなりの値引きを付けて各所で販売していたものの、販売再開後は値引きは渋くなったままです。
後継機種が発表されてモデル末期にならないと、安くはならないでしょう。MAXシリーズはASUSの中でも本流のZenfoneとは別の廉価なラインになりますからZenfone6が出ても価格に影響はないでしょう。
書込番号:22735765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sutettiさんさん
>Zenfone6発売に伴い値下げや割引キャンペーンはあると思いますか?
Zenfone 6は、ノッチがなくなり、Snapdragon 855 SM8150 2.84GHz オクタコアなので、
ゲームや映画鑑賞向きになり、さらにハイレンジの写真・動画スマホになります。
Zenfone 5やZenfone 5Zは、光学式手ブレ補正で残ります。
Zenfone maxは、5000mAhがメインのミドルレンジの廉価版になります。
それぞれが競合しないので、ないですね。
むしろ他社の競合製品が出てくると、値下げや割引キャンペーンはあると思います。
書込番号:22736027
1点

日本ではMAX M3 Proリリースされるまで値下げしない可能性高いです
M3 Pro自体リリースされるかどうか分かりません
書込番号:22736512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Zenfone6発売に伴い値下げや割引キャンペーンはあると思いますか?
>むしろ他社の競合製品が出てくると、値下げや割引キャンペーンはあると思います。
の方が確かになってきました。
https://www.amazon.co.jp/Snapdragon-6-39/dp/B07PR58S49
を見ると、Snapdragon 855、6GB/64GB、48MP(F1.75)+超広角12MP(F2.2)+望遠16MP(F2.2)・2倍光学ズーム・トリプルカメラ、セルフィ20MP(F2.0)、3300mAhで、
55,140円ならこちらに傾きました。Zenfone 6だって値下げかも。
書込番号:22737132
0点

みなさまご回答ありがとうございました。
参考になりましま。
書込番号:22742625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
line の通知が来ません。
以前似た質問が他の方より有りましたが解決出来てないの再度あげました。
当方ノバランチャーやnotifyer等使いましたがダメでした。
因みに他のアプリは問題なく通知は来ますが、初期不良の一貫なのでしょうか?
書込番号:22730701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
アイコンにバッジも出てこない。
デフラグアプリを使ってみたが駄目だった。
書込番号:22730728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既出スレッドがある場合は、返信機能を使うとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22541764/#22541764
常に通知が来ないなら設定が出来ていないだけだとは思います。
>設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→オン
>設定→電池→右上の3点→右上の▽→すべてのアプリ→電池の最適化→LINE→最適化しない
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
万が一、端末を初期設定する時に、他のスマホ等からデータを移行してしまっている場合は、
端末を初期化して、一切データ移行をしないで、LINEだけにすれば、正常になるとは思います。
書込番号:22730776
2点

スリープしていない時でも通知が来ない場合は、時々質問のある以下の設定となります。
■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:22730790
2点

他のスマホから移行...
ここは気付きませんでした、それも他社のスマホからです!
近日中に初期化して試してみます、どうもありがとうございます。
因みに他のご指摘の設定は過去に試しました。
書込番号:22730888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここは気付きませんでした、それも他社のスマホからです!
>近日中に初期化して試してみます、どうもありがとうございます。
では、それが原因で間違いなさそうですね。
新規にセットアップする限りにおいては問題ないので。
御存知だとは思いますが念のために記載しておきます。
初期化前に、LINEのトーク内容をLINEの標準機能で、Googleドライブへバックアップ。
本機を初期化して、新規にセットアップ。
Google PlayからLINEをインストール。その後、前と同じアカウントでLINEにログインして、Googleドライブからトークを復元。
これで正常になると思います。
面倒なら、LINEだけアンインストールして再インストールしてトークを復元でもいいですが、
他にも不具合が起きる可能性があるので、初期化をしてから新規にセットアップして安定して利用されるのがよいと思います。
書込番号:22730935
3点

lineに関しては過去のバージョンを色々ためしてみましたがダメでした。
近日中に初期化とPlayから直接アプリを落としてみます、ご助言ありがとうございました。
書込番号:22731490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の問題の発生しましたが
推測ですがこの端末は以下の2つの問題が発生するようです。
A:アプリと通知マネージャ間の連携の問題
私の場合は初期インストールもしくは自動復元でインストールした 「Line」「Facebook」「Twitter」で通知が来ない不具合が発生しました。
こちらは全て「自動復元」をOFFにして再インストールで解決しました。
B:Line着信後に通知音がならない問題
LINEの通知はAの対処方法で解決しますが私の環境では「スリープ時に通知は来るが音が鳴らない現象」が頻繁に発生します。
これに関しては数回の初期化、機体交換後も発生するので、私の環境でLineと他のアプリの干渉が発生していると思われます。
対応方法が見つからない為に以下の方法にて対処しています。
【対処方法】
1)既読回避アプリ「のぞきみ」 をインストールする。
2)「のぞきみ」の通知をオンにする。(通知マネージャーから通知音の変更も可能)
3)LINEの通知音を「なし」にする。
※この方法で、運用して今のところ通知をとり逃がしてはいません。
書込番号:22741336
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)