ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

これ書いてる現在、gooSimsellerが販売を再開していることを確認してます。またビックカメラでも販売中なのを確認しました。

気になるのは、

https://japanese.engadget.com/2019/04/02/asus-zenfone-max-pro-m2/

石野純也氏が投稿したこの記事の「ASUSによると、販売の再開は、交換の対応を済ませたあと、早ければ4月下旬を予定しているとのことですが」の件からすると現状購入可能なのは未対策品のみと受け取れます。

ASUSのブレスリリースも一応。

https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4

既存の情報だけでは今購入しても大丈夫なのか判断に苦しむところですね。

※より多くの人に問題提起として見て頂きたく、敢えて質問としてスレ建て致しました。また、今のところ当方自身にはこの機種購入の意向はありません。ご不快に思われたなら申し訳ありません。

書込番号:22576064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/02 23:40(1年以上前)

買えませんよ。販売店のネット更新が遅れているだけです。

書込番号:22576077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

2019/04/02 23:48(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん
gooSimsellerはプレスリリース前、販売を一時停止してました。それは確認済みなので申し添えておきます。

販売を再開したタイミングがタイミングなので。慌てて購入しようとする人もいるかも知れんな、と思った訳で。

書込番号:22576096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

2019/04/03 00:01(1年以上前)

先程gooSimsellerヤフー店で24時間以内に購入された人がいることを確認しました。また、書き忘れておりましたが、gooSimseller各店ではASUSのプレスリリースに関しての注意書きが掲示されております。

ま、今後各所販売が停止されていることを望みたいですね。

書込番号:22576119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 00:02(1年以上前)

YAHOO!ショッピング、楽天市場から、
ZenFone Max Pro (M2) が全部消えましたね。

さすがに、わかってて販売はできないようです。

書込番号:22576124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 00:27(1年以上前)

大丈夫
asusから良き端末が再発売されますから。待ちましょう。今回誰かが焦りすぎ。コラ。

書込番号:22576166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件

2019/04/03 00:56(1年以上前)

UMIDIGIやOEMのMayumiはAntutu低いからASUSだね
https://www.makuake.com/project/mayumi-u1/

UMIDIGI A3 PRO 正式に技適認証済みとなりました!
https://www.youtube.com/watch?v=JEeje-tP83c&t=120s

書込番号:22576206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/03 03:12(1年以上前)

メーカーは、「正常品と交換します。」と言ってるのに、
「ガーガー, ゴーゴー, ぐウォら!」的な人って、
申し込み規約に反して転売目的で購入し、
思うように売れなくなってしまったから、
とかではないんですかね〜。

(あくまでも、個人的な推測ですが…。)

書込番号:22576298

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/03 07:06(1年以上前)

電気屋までの交通費と慰謝料と迷惑料を入れて10万円もらえると助かります。

書込番号:22576414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度3

2019/04/03 08:52(1年以上前)

今までのと次元の違うミスですからね
使用すれば犯罪者 前科者になる
仕事で使ってた人なんかは使用できない事で極端な話100億契約のがしたとか10万では済まないでしょう。

書込番号:22576562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 09:03(1年以上前)

事実発覚まで使用してた人は問題無いですよ

発覚以後、分かってて使った人は罪に問われる可能性有ります

書込番号:22576581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/03 09:11(1年以上前)

何を分かっていて使用したら罪になるの?
全ての使用者が知る話なの?

書込番号:22576600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 09:16(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
技適違反、と言う事が明らかになっているのに使うから、と言う事です

書込番号:22576608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/03 10:01(1年以上前)

技適なんて言葉、知らない人の方が多いと思います。

書込番号:22576672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/03 10:29(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
間違った認識の方がいるので、修正します。

当該電波法違反については故意・過失の文言はないため、知らなくて使用していた場合も罪に問われる可能性はあります。

あくまで可能性の問題ではありますが。

書込番号:22576711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 10:36(1年以上前)

>木南みなみさん
総務省に問い合わせた人のtwitterでは技適関連が変更になった関係で善意の使用者は大丈夫と言われた、と言う書き込みが有ります

電波法部分との関係がズレてる可能性は有りますが、既に技適違反ハードとASUS JAPANが発表済みなので、もう使えないのは確かです

発表まで使ってた期間は罪に問わない、となるかと

自覚して海外モデルを国内で使ってる人たちは論外ですが

書込番号:22576718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/03 10:40(1年以上前)

賠償請求をするぐらい大事な要件なら技適なんか気にしてられないでしょう。

書込番号:22576725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/03 10:42(1年以上前)

今まで携帯電話の技適問題で摘発された人っているのかな?

書込番号:22576728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 10:46(1年以上前)

>とねっちさん
居ないですね

今後は不明です

書込番号:22576734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 10:49(1年以上前)

ある意味、今回の事件がキッカケになるかも知れません

新年度ですし、取り締まり方針も変わるかも

書込番号:22576736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/03 11:32(1年以上前)

gooは問題有り端末の発送はストップしてません

購入者にまだ発送作業続けてます

届いてからASUS JAPANとやり取りしてくれ、と言うスタンス

書込番号:22576789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi (無線LAN)の接続がよく切れます

2019/04/05 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

いつもたいへんお世話になっています。この製品での投稿は2回目です。よろしくお願いいたします。

Wi-Fi (無線LAN)の接続がよく切れます。

自宅でもモバイルデータをONにしていたので、なかなか気が付かなかったのですが、端末の表示をよく見るとWi-Fi接続がよく失われています。自宅でモバイルデータをOFFにしてみると、たびたびインターネット接続がなくなります。しばらくするといつの間にか復帰しています。

別の者が使用している Max Plus M1 や他の無線LANを使用する機器がいくつか自宅にありますが、Max Pro M2 の接続が切れても、他のは強い電波でしっかり問題なくつながっています。IPアドレスがダブっているわけでも接続の機器数が異常に多いというわけでもなく、端末や無線LANルーターを再起動したりしても症状は変わりません。自宅外のWi-Fiサービスでもたびたび切れます。

私の端末だけなのでしょうか?もしも同様の症状が出る方がいらっしゃいましたらご返信ください。いらっしゃらないようでしたら、「たまたまこの端末がおかしかった」と安心して(?)端末を返品・交換する予定です。

書込番号:22581835

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/05 21:00(1年以上前)

ネットワークのリセットしても変わらないなら2.4Ghz帯の反応悪い個体かも知れません

部品レベルで本来の日本向け仕様では無いので、色々な所に不具合出ても仕方ないかも知れません

書込番号:22582076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/04/06 08:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。

bluetoothもこの端末だけ時々切れるので、ハズレの中のハズレだったのかもしれませんが、うーん、交換しようか別のスマホを買い直そうか、悩んでいます。

書込番号:22582965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiko_runさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/09 16:05(1年以上前)

私もwifiがよく切れる現象があります。
しばらくすると戻ります。

因みに自宅のモデム(MegaBit Gear TE4571)からのDHCPでのIP取得はできません
一番最初のセットアップでこの現象で困りました。
しょうがないので固定IPにしてます。
でも会社のDHCP(windows2016サーバー)ではちゃんとIP取得できます。
不思議です。
これが相性ってヤツですかね?
DHCPでつまずくのは初めてです。

交換したらこの現象も直りますように!

書込番号:22590331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/04/10 10:28(1年以上前)

>hiko_runさん
ご返信ありがとうございます!

固定IPにしたらOKだとすると、たしかにDHCPでのIP取得に問題がありそう。うちもDHCPですので、その点、問題がある端末があるのかもしれませんね。自分のミス・勘違いだとありがたいのですが。交換して問題解消となったらいいですね♪

それにしても、あぁ、Bluetoothも相変わらずこの端末だけたびたび切れます。しっかりしてよ、ウチのM2 Proくん!

書込番号:22591902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS交換対応日程について

2019/04/05 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

本日4/5にASUSサポートより電話連絡がありました。私は交換対応する旨の発表があった日の午後に交換依頼をしましたが、今日の連絡によると4/13以降で都合の良い日に交換可能との事なので4/13日の午前中をお願いしました。業者は日通、旧端末と引き換えになるので旧端末はデータを全て取り出した状態で用意しておいて欲しいとのこと。

ASUSの対応についてはかなり批判的なものが多いですが、なかなか頑張ってくれているように思います。

書込番号:22581849

ナイスクチコミ!11


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 19:08(1年以上前)

何で同じようなスレッドばかりでたつのだろうか…。

書込番号:22581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 01:27(1年以上前)

前代未聞の事態なのでみんなが困っているからですよ

自分もその中の一人ですが端を既にお使いの方はデータのバックアップなどして
また同じことをしなければならないので2度手間
そして端末の交換をするにあたり電話やメールで問い合わせたりたいへんです。

私の端末はまだ届いていないのがが幸いですが‥

書込番号:22582634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 01:29(1年以上前)

×自分もその中の一人ですが端
○自分もその中の一人ですが端末

書込番号:22582636

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/06 07:14(1年以上前)

過去ログを読めば済む話では?

書込番号:22582868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 01:37(1年以上前)

まだ同じようなスレは建つかもしれませんね!

次は交換品が届きました
電波の掴みが全然変わりました!みたいなスレが沢山建つのでは???

書込番号:22584999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/04/07 17:38(1年以上前)

すでに出ている情報か分からないけど、以下の質問をメールでasusにしてみた。

1 交換後シリアルナンバーは変更されますか?
 2 シリアルナンバーが変更されたとして製品登録時の購入日はどうなりますか?
3 配送業者の日付・時間指定はできますか?
4 ASUS Store Akasakaで正常商品との交換(又は取り置き)はできますか?(レシート有)
5 カラーの変更はできますか?
6 この質問の回答を掲示板などに公開してもいいですか?


****************asusからの回答***********************
> 交換後シリアルナンバーは変更されますか?
>シリアルナンバーが変更されたとして製品登録時の購入日はどうなりますか?

●交換後シリアル番号が変更されます。製品の保証期間は交換日から起算となります。

>配送業者の日付・時間指定はできますか?

●2019年4月5日以降受付分は指定可能です。

>ASUS Store Akasakaで正常商品との交換(又は取り置き)はできますか?(レシート有)

●ASUS Store Akasakaでも対応可能です。

店頭受付も可能でございますが、混み合って待ちが発生する可能性もございますので、
ご来店の際は事前にインターネットから来店予約をお申し込みいただくようお勧めいたします。
予約方法:https://www.asus.com/JP/Static_WebPage/ASUS-Store-Akasaka/

>カラーの変更はできますか?

●変更可能です。

>この質問の回答を掲示板などに公開してもいいですか?

●可能です。
*********************************************

書込番号:22586333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/09 05:55(1年以上前)

4月5日に以下のメールがgoo Simsellerよりきていました
私はお問い合わせホームに6日10時に電話が欲しいと伝えたところ、きっちり電話がかかってきました


いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

このたびは、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、ご注文いただきました商品につきまして、先日(4/2)にASUS社より
発表されたコメントの通り、特定の周波数帯を使用できない不具合が確認されております。
当該商品につきまして、ASUS社より返品・交換対応を行う旨のアナウンスおよび本件に関する
専用窓口が案内されておりますので、メーカーサイトにて詳細をご確認いただけますでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
●[ASUSお知らせ] ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない
         不具合についてのお知らせと対応について

  
-------------------------------------------------------------------------------------
そのため、ご注文商品の発送につきまして、当店よりお電話にてご案内と確認事項がございます。
お忙しいかと存じますが、至急当店までご連絡いただけますでしょうか。
※セット商品「OCNモバイルONE」のSIM契約手配は完了しております。
※商品の出荷につきましては、確認が取れ次第、最短で行わせていただきます。

◆goo Simseller◆
お問合わせ先:
営業時間:10:00&#12316;17:00

また、現在多くのお客様よりお問い合わせをいただいており、お電話が大変混み合っております。
ご希望の連絡先電話番号とご連絡可能な日時を、下記お問い合わせフォームより
ご返信いただければ、折り返しご連絡をさせさせていただきます。

※ご連絡のお時間につきましては、10時から17時となります。

■お問い合わせフォーム
https://simseller.goo.ne.jp/apply.html?id=A

書込番号:22589470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:291件

アンテナつけ間違いで評価がただ下がりだし、修正版来れば、過去の悪評の製品根拠はなくなるからね。
基礎的な部分はそんなに悪そうじゃないし。

書込番号:22582794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/04/06 11:51(1年以上前)

あっさり型番も名称も変えた方が良いかも?

私も悩んだ末にあっさり返品→返金を選びました。

返品の場合、本体のみを販売店に着払いで、送ればOKらしいです。

なので、本体のみ送付。

また欲しくなったら買うことにしました。

再購入したときに、充電器とイヤホンは使えますから。

書込番号:22583375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/06 12:35(1年以上前)

>働きませんさん

今頃頑張って出荷準備(本国)でしているんではないでしょうか?

正規品を・・・

なんか、14日に着という口コミもあるから来週早々に日本へ入ってきますよね??
修正版の型番ですと色々時間とコストがかかりますので、正しい(申請通り)物が上がってくるのでしょうね・・・
個人的には、携帯歴30年近くで初の格安 楽しませてもらっていますよ。

書込番号:22583456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/06 14:10(1年以上前)

技適申請通過済みで組み込み部品(恐らくAバージョン部品)を間違えただけなので型番は変わらないでしょう

申請やり直す余裕も無い

と言うかほとんどハードがAバージョンと同じなのでBバージョンハードに変更して日本設定して輸入するだけ

書込番号:22583620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/06 15:53(1年以上前)

修正版の型番で作り直すって、名前を変えろってことか?

今、出回ってるのがおかしな仕様で、
正しいモノ=修正版 と取り換えるのだから、
修正版の型番で作り直す。の意味って何だろ?

ユーザーとしては、おかしな型と正しい型の区別は欲しいけど。

書込番号:22583793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/07 09:10(1年以上前)

余談だけど、返品・交換するならZenFone Zoom S SIMフリーいいよ。ちょっと古いけど元々6万以上の機種だし。まだ安く手に入るみたい。

書込番号:22585374

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

auで、iPhone8を購入した時のマルチSIMを挿したのですがAPNの設定が必要なのか、通信できません。

どうしたら良いのでしょう?

通話は出来ても、VoLTEの通話です。

もちろん、band1のエリアです。

band1以外は全く掴みません。
既出で皆さん騒いでいるとおりです。
私はリンクスメイトで買いました。
同じです。インド版?の状態のようです。

それも腹立たしい問題ですが、auのマルチSIMでは通話が不安定で、通信が全くできません。

書込番号:22570972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/03/31 18:14(1年以上前)

通話はできています。
ちゃんとVoLTE表示が出ます。
でも、通信ができません。

書込番号:22570976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/03/31 18:24(1年以上前)

auのスマートフォンでデータ通信を行う場合、「LTE NET」という月額324円(税込)の接続サービスを契約しているんですが、このLTE NETでは、au以外が販売している端末からの接続が許可されない仕様。

他社の端末でauのSIMを使う場合には、Wi-Fiルーターなどデータ通信端末で使う接続サービスである「LTE NET for DATA」(月額税込み540円)の契約が必要。

書込番号:22571000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/31 18:35(1年以上前)

まぁバンド1だけでは辛いでしょう。

auの端末にdocomoSIM入れたらバンド1しか掴まない

docomoの端末にauSIM入れたらバンド1しか掴まない

辛いのは経験してます。

書込番号:22571031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/31 18:54(1年以上前)

はい。
auのiPhoneのsimを、simフリー端末で使う場合は、
非公式のapn設定が自己責任で必要です。

それとは別に正規接続オプションもあります。
それはご存知で書かれてますね。

非公式、自己責任なので、基本、ご自分でお探し下さい。
ここで訊ねたいのでしたら、お訊ね下さい。
それでも、いつ青天井料金になるかもしれない自己責任です。

書込番号:22571066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/31 19:56(1年以上前)

去年だったかな?
GRATINA 4gのsimだっけか?の一部のプランでsim流用をふさがれ、
使ってた人は困ってました。
いつauがふさぎにかかるかわかりませんし、
前回のようにふさぐだけならマシですが、
正規外料金として請求してくるかもしれません。

ま、そこは自己責任ということで。

書込番号:22571215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/31 20:01(1年以上前)

不正アクセス禁止法の方が解釈的にどストライクですね。
不正助長罪に該当する恐れがありますね。

他の人は使用しない方がいいですよ。
不正取得罪が適用される恐れがありますね。

書込番号:22571228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/31 20:21(1年以上前)

>テックランド279号さん
iphone xsさんが提示したAPNはSoftbankで言う所の非公開iPhone APNみたいなモノです

キャリアは使用する上で確実性を保証しないが結果的に使えるAPNです

塞がれたら諦めれば良いだけ

書込番号:22571289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/03/31 21:34(1年以上前)

皆様、ご意見、アドバイスありがとうございます。

私としては普段、auのパケットをあまり使いたくないため、

通話はau、通信はリンクスメイトやmineoをつかってます。

なので、正直、通信が繋がらなくても構わないのです。

ただ、この機種は、auの通話も圏外になりやすく、docomoの方もプラチナバンドのLTEが繋がらないようでして、それが使いにくくて困っています。

書込番号:22571491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/01 12:44(1年以上前)

解決したのですか?
自分はdocomo純正SIMでしたがAPNの設定は必要でした。
設定前はスレ主さんと同じく音声はつながったのですが通信が出来ない状態でした。

auの正規で案内しているAPNはこちらです。
アクセスポイント設定内容
APN名  :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP

端末が国内仕様であればちゃんと設定すればつながるはずです。

書込番号:22572538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/01 18:35(1年以上前)

>テックランド279号さん
利用されているのが、「LTE NET」なので、とねっちさんが記載されている公式の「LTE NET for DATA」の方のAPNでは接続出来ませんので、無意味な設定となります。

「LTE NET」で利用したい場合は、すでに記載されている通り、非公式のAPNの設定を自己責任で利用する必要があります。
気を付けるのは、MNCの51の部分だけです。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


非公式が嫌なら「LTE NET for DATA」にして、公式APNを使えばよいだけとなります。



http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:22573047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/04/07 01:46(1年以上前)

すいません。私はこの端末を返品しました。

今は返金待ち。

皆さんからのアドバイス、次の機会の参考にします。

交換することも考えましたが、交換品がいつ来るのかわからない状況下、販売店から本体さえ送り返せば、直ちに返金したいという申し出がありました。

書込番号:22585003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ純正SIMが使えません

2019/03/23 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

iijのSIMは自動設定で難なく接続できますが、
ドコモ純正SIMだと、手動でAPN設定しても繋がりませんが、
そういうものなのでしょうか。
ドコモからはネットワークを使えるとのメッセージは来ています。

書込番号:22553022

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2019/03/23 19:36(1年以上前)

XiでSPモード契約であれば
APN設定間違ってなければつながるはずです

書込番号:22553241

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 19:44(1年以上前)

>グランドダレスさん

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

あとは、
・SPモード契約をしていないか。
・FOMA契約のSIMを利用しているとか・・・・・

いずれかだと思います。

書込番号:22553259

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 19:57(1年以上前)

本家docomoは繋がれば
SMSが必ず届きます。

書込番号:22553284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/23 21:50(1年以上前)

皆さま
ご親切にありがとうございます。

自動設定でSMSも来てアンテナ立ってます。

初心者マーク付け忘れました。
どういう画像を添付したらよいかも分からず、
もう少し勉強してきます。

書込番号:22553593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 22:01(1年以上前)

>グランドダレスさん

とりあえず、最初に記載した

SPモード通信を契約していることは間違いないか
契約はFOMA契約ではなく、Xi契約であることは間違いないか(FOMA契約では通信は出来ませんので)

手動で設定したAPNの内容を表示したスクリーンショットを添付すればよいです。
よくある間違いは、文字列の後ろに半角スペースを入れていることです。
見た目では気が付きにくいので、APNのスクリーンショットを提示しない人の間違いとしては、非常に多いです。


ただ、iijで通信を契約していて、docomo側のSIMで通信をする必要性はまったくないので、
iijdで通信で、docomo側はFOMA契約のバリュープランでよいとは思いますが・・・・・

なぜ2つのSIMで通信が必要なのかがわかりませんでした。

当然通信を行いたい方のSIM側を通信を行うSIMに設定する必要はあります。
さすがに、ここは間違っていないとは思いますが。

いずれにしろ、どこか初歩的なところでミスをしているだけなので、すぐに解決出来ると思いますよ。

書込番号:22553630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/25 10:56(1年以上前)

自分はdocomoのXi契約のSIMで通信できてます。
最初はAPNが自動設定されるかと思ってましたが手動でしたね。

†うっきー†さんが言うように初歩的な入力ミスか契約の問題以外は可能性が低いと思います。
docomoから来てるのはショートメールだと思いますので通信が出来なくても通話が出来れば受信できるメッセージです。

書込番号:22557070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/26 20:35(1年以上前)

>グランドダレスさん
FOMA、Xiシムとで
SP-mode外して通話のみ使用の場合、APN設定無しでも結果的に使えてしまうのですがdocomo mvnoのAPN参照させるくらいならSP-mode APNをダミーとして予め登録して使う方が妥当です

XiシムでVoLTE使う場合などはSP-mode必須(シムフリー機では)なので

FOMAシムでもSP-modeが基本です

基本から外れた結果オーライの運用をサジェストする方がおられますが、本来あるべき姿でAPN設定はさせるべきです

書込番号:22560266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/26 20:39(1年以上前)

>>初歩的なミス
にもAPN設定無しでも通話出来てしまうFOMAシムやXiシムのSP-mode無し契約がからみます

差せば使える、と言う話が流布して安易シムフリー機でdocomoシム使う話が蔓延しているからです

書込番号:22560283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/29 00:06(1年以上前)

goo simseller売った個体はBAND18/19非対応らしい

書込番号:22565051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/04/06 21:22(1年以上前)

2台(2色)持ちでした。まあこんなことも。。。
1台はヨドバシカメラに返品。
もう1台は赤坂の直販店で買っており
ZenFon6がでるまで様子見するかも知れません。
ドコモ純正が手動設定とは面白いですね。
皆さまコメントありがとうございました。

書込番号:22584480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)