ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 asus max pro m2 iij対応いいの?

2019/04/04 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

私も、結果的に交換依頼しました。

本当は返品したかったのに、iijで購入した場合、お届け明細書しか同封されてなく、メールのコピーとで、対応してくださいとのことでした。
そのどちらにも、金額表記がなく、それでは返金手続きはできないと、asusに言われたことも、告げたのに、後日何か決定すれば、メールで案内しますとしか、対応してもらえませんでした。1日以上たちますが、まだメールは届いていません。
そんな、どうなるかわからないものを待ってられないので、返金は諦めました。

ocmさんのキャンセル可能対応が、とてもうらやましいです。

書込番号:22579455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2019/04/04 19:49(1年以上前)

OCNも基本的にはIIJMIOと同じです。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=116
一部の人が個別に対応してもらえただけでしょう。ASUSが対応を決定するまではどこで買ったとしても同じはずです。
今回の件でZenfone6の国内販売が無くならないかも心配です。Zenfone6の販売がなくなれば、M2が一般向けのASUSスマホ最後の製品になる可能性もあります。

書込番号:22579785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 20:04(1年以上前)

現状を、お知らせいただきありがとうございます。

こんな時の 万が一の時の場合に備えて、ちゃんとしたルートから購入したつもりでいたのに、対応にとても、不満でした。
asusも、iijも、お気に入りだっただけに、、。
投稿を、拝見して、とても貴重な物を手にしてる気にさせていただきました。
皆さん今回突然の事故に遭われた方は、大変な思いなのですね。

書込番号:22579809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/04 20:20(1年以上前)

>hyonjyonさん

以下のレビューが参考になるかもしれません。

マイページで購入金額が確認出来るそうなので、
お届け明細書と、マイページのキャプチャの両方で、ひょっとしたら返金対応は可能かもしれません。

IIJでの購入はお勧めしません
https://review.kakaku.com/review/J0000022226/ReviewCD=996069/
>IIJからのお届け明細書を同梱しているのですが
>この書類には発行日と機種名と宛名しか記載がなく
>幾らで購入したか?いかなる決済かは
>記述がありません。
>そこで・・・
>IIJのマイページにある契約内容を表示させ
>購入金額と機種名と一括払いの部分を
>キャプチャーしてメール添付しました。

書込番号:22579841

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 20:45(1年以上前)

うっき−さま
凄い!です。
まさしく、そんな感じです!
私はうまく書き表せませんでしたが!
とてもリアルです!!
そしてとても、とても 参考になります!
今回は既に交換をお願いしてますが、
一応問い合わせしてみたいと思います。
それから、今後の購入先は、考えなくては、いけませんね!
今後 この投稿を見る、他の方もとても参考になるはずです。
ありがとうございました。

書込番号:22579890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2019/04/04 21:55(1年以上前)

OCNでも同様な内容はありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19833368/
上記の人はさんざん交渉した挙げ句、製品をNTTレゾに無理やり直送して対応させたようです。

書込番号:22580061

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/04 22:22(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。

極論を、しっかり受け止めます。
精神的苦痛は仕方ないことですね。
過去キャリアでも、対応で、嫌な思いもしました。いつも、対応は完璧ではなく、精神的に堪えられる範囲で折り合いがつく、方法で納得するしか無いのですね。

今回、自分のモヤモヤも表に出せてすっきりしたし、また、色々な、アドバイスを、頂けて、初投稿して良かったです。
貴重な時間のなか、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:22580133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/05 04:44(1年以上前)

この端末を、自分で実際に使うために欲しくて購入した人であれば、
正規の国内版と取り替えてもらえれば済む話で、
無理矢理返金させる輩には、何か、特殊な事情があるのでしょう。

捕らぬ狸の…むにゅムニュ…。

書込番号:22580584

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/05 06:37(1年以上前)

かなり選んで、購入しましたし、気に入っていました。
全カスタマイズを終えてすっきりした、状態での、この自体でした。
アプリに、よっては、移動にてまが、かかる物もあり(私には)それを、また、違うスマホに、移動した後に、交換後のスマホに移動が、めんどくさいので、この際、他のもをあらかじめ購入して、直接移動すれば、1度で済むし、即座に気分も晴れてスッキリすると、思いました。

ワンタイムパスワードなど、使用頻度が、多くて、移動を考えるだけでも、交換時期など、嫌でした。
そんな理由ですが、私にとっては、とても、大変なので、1度で早めに、おわらせて、スッキリしたかっただけです。
ある人には、なんて事なくても、違う人には色々の思いがあることを、ご理解ください。
それから、無理矢理ではなく出来ると!言われたので、選択したまでで!できないので、単純におかしいのでは?と、疑問におもいました。

書込番号:22580662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/05 11:00(1年以上前)

†うっきー†さん さま

早速myページのお客様情報をひらいてみましたが、モバイルとサプライは別で、サプライの契約内容には、やはり金額表記はありません。
契約内容とiijホームの金額をチャプチャーしましたが、税抜き金額の表記で、+税とも記されておりません。
またチャットで説明して、例えokが、出たとしても、実際の金額の返金不可となりうるかもしれない事態、チャットでのやり取り、精神的イライラを全て考慮した結果、返品依頼のままにしておこうと、思います。
大変貴重なアドバイスに感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:22581066

ナイスクチコミ!1


空鎮丸さん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/06 14:00(1年以上前)

>hyonjyonさん

私はgoosimsellerでOCNモバイルの音声契約をしてこのスマホを購入しました。4/2の夕方には交換希望でASUSに連絡をしています。
アプリの設定等も済んでいるので交換時にかかる手間が面倒ですが仕方がないと思っています。同時交換は少し大変なのでできれば受け取り後の翌日の引き渡しにならないかなと思います。後日、ASUSから連絡があった時に聞いてみようと思います。
バックアップをしていれば簡単にできるのですかね?

書込番号:22583599

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyonjyonさん
クチコミ投稿数:26件

2019/04/06 16:44(1年以上前)

>空鎮丸さん

お互い大変な状態ですね。
私も、同時交換は、困る旨を伝えましたが、asusは、一括で回収するそうで、同時交換以外は、無理そうでした。

私の地域は4月16日に交換日が決定したので、元のスマホに戻して、max pro m2 は、アカウントを削除してから、初期化しました。
googleのアカウントにバックアップしておけば、交換後もアカウントを登録すれば、同期できると思います。
私の持ってるほかのアンドロイド2個で、同期できてます。
lineのように注意が必要のものもありますから、よく確認してから、初期化するほうが、いいと思います。
写真などは、SDとかにバックアップの方が、安心です。

私の知ってる範囲での、回答です。
頑張ってみてください。

書込番号:22583876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

通話音声の音量と品質

2019/04/05 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

zenfone5からの機種変更で2週間使用し、今回の件でzenfone5に戻しましたが、
M2で気になっていたのが「通話音声の音量と品質」でした。

音量を最大にしても音が小さく聞こえづらく、若干不満だったのですが、今日zenfone5に
戻したところ、通話音声が快適でしたので、やはりM2特有の症状だと確信しました。

皆様は、通話音声の音量と品質はいかがでしょうか?

私はこの件で、交換から返品へ切り替えました。

書込番号:22581718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/05 18:24(1年以上前)

通話する携帯にもよるので

*3G(WCDMA)
*キャリアのVoLTE
*mvnoのiP通話アプリ

どれで問題が発生しているのでしょうか?

書込番号:22581761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 18:32(1年以上前)

すいません。
音声はSoftbank VoLTE SIMです。
Softbankなので、今回の問題とは関係ないはずです。

書込番号:22581784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/05 18:52(1年以上前)

SoftbankブランドでVoLTE通話出来るのはiPhoneシムだけです

Android 4GシムはIMEI,制限でシムフリー機種では3G通話しか出来ません

Softbank iPhoneシムかY!mobileシムしかシムフリー機ではVoLTEが使える、と言う事になります

書込番号:22581829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 19:00(1年以上前)

すいません
確認したら、3Gの音声SIMですね。
ガラケー契約のSIMをzenfoneに入れています。

SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

書込番号:22581844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/04/06 09:39(1年以上前)

>>3G音声SIM

当機はBAND1,8対応で通話出来るので問題無いと思いますが、、

ボリュームが小さい原因が不明ですね

回収交換をして改善案されるかどうか、交換をご検討されてはどうでしょう

書込番号:22583128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 12:51(1年以上前)

>Nos9さん
>SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

同様の不安が有ります。

ASUSの正式アナウンスが発表される前に戸外で電話テストしました。
色々試していた時に、三回かけてもらって着信音が鳴らず(つながらなかった)
コチラからかけたらつながったが、周りの音が少ない場所なのに「相手の声が小さくて」聞こえにくかった。
相手は聞こえている(端末NOVA3使用、SIMはOCN)

雑踏では、もっと聞こえづらいかなと思いました。

他の方はどうなのかな?

交換品が改善されていたら良いのですが。

書込番号:22583483

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Nos9さん >chicken 2008さん

私の個体では通話音声も品質も問題ありませんでした。メイン機として使う
予定が無いので届いた当日と翌日に軽く動作確認しただけで屋内で使用した
時の印象だけですが。

キャリアのSoftbank VoLTE SIM使用で当然3Gでの通話です。 (3GのBand8)

通話中に音量を上げてみるとか、耳に当てる位置とか、使った環境が煩い屋内だったとか等、
聞こえ方は違ってくると思いますが、また相手の声が小さかったり等々、chicken 2008さんが音量最大
にされても小さく感じる様ですし、個体の問題なのか?今現在日本で流通してしまった全ての機種の問題
なのか分かりません。

もっと試しても良いんですが、交換希望で今現在は箱の中に入れてしまったので間違ってたら
申し訳ありません。交換品が届いたらまた試してみます。


画像ではY!mobileになっていますが、まぁ同じ回線なのでこのアプリの表示の問題で、
間違い無くキャリアのSoftbank VoLTE SIMです。キャリアのSoftbank VoLTE SIMも2枚
で確認しました。


返品するか交換するかは、Nos9さん次第ですがどうしましょうか?


書込番号:22583531

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:45(1年以上前)

仕事で使ってるので、環境も通話先も同じなんですよね。通話回数も多いです。
MAX proは通話しづらくストレスがたまりましたが、
昨日から戻したZenfone5は音声が快適です。
また、MAX proのバイブが弱く机の上で着信に気づきにくいというのもあります。

結局、バッテリー容量以外はzenfone5と比べて不満だらけだったので返品してZenfone6買おうと思います。
良いお試しでした。

書込番号:22583562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:52(1年以上前)

>Nos9さん

返品で決められたならそれで良いと思います。自身が気に入ったの使うのが絶対に良いですよ。

私もZenfone6が発売されたら購入しようと思ってます。

書込番号:22583578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:59(1年以上前)

そうですね。
Zenfone6の発表が2019年5月16日で、おそらく同時発売だと思います。
バッテリー4000ぐらいあれば良いですが。

書込番号:22583597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 14:14(1年以上前)

>Linear55さん
ありがとうございました。

私もメイン(Xperia、nova3使用)機ではないので、電話機能はどうでも良く、深くは心配したくないのですが、ASUSさんなので色々な疑念が起こります。

昨年からの、あのような事がなければHUAWEI端末路線継続でした。
今後どうなるのかね。(HUAWEIの信頼回復を期待している)


書込番号:22583632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

交換しますので、徐々にファイルを避難させていこうと思いますが、
電話帳ファイル(vcfファイル?)の
エクスポート、インポート項目が見つかりません。
設定項目をあちこち見ましたが、見落としてる?

わかる方、電話帳ファイル(vcfファイル)の出し方を教えて下さい。

たしかvcfファイルを読み込んで電話帳を移行させたはずなんですけど。。。

書込番号:22579525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/04 17:35(1年以上前)

Googleアカウントの連絡先でいいんではないの?(書き出す必要がない)

書込番号:22579547

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 17:38(1年以上前)

すいません。見つけて解決しました。

>どうなるさん

ご提案ありがとうございます。

書込番号:22579548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 17:47(1年以上前)

一応、同じようにする方の為に、記録しときます。

@アプリ群から「連絡帳」アプリをタップ
A左上の三本線をタップで、メニューを開く
B設定をタップ。連絡の管理のエクスポートをタップ
C任意のgアカウントを選び、vcfにエクスポートをタップ
D保存先の選択が出てくるので、任意の場所を選択

でvcfファイルが出力されました。

失礼しました。

書込番号:22579575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ・乙・さん
クチコミ投稿数:137件

2019/04/04 21:58(1年以上前)

補足。
電話帳とgアカウントが紐付け?データ同期?しないと、
うまくファイル出力しないようです。
いまいちよくわかりません。

結局、どうなるさんのご提案のほうが確実かもしれません。
vcfファイル出力される方は、
ちゃんとデータ出力されてるか気をつけて下さい。

書込番号:22580076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/05 03:19(1年以上前)

>vcfファイル出力される方は、
>ちゃんとデータ出力されてるか気をつけて下さい。

スマホでvcfファイルの読み込み(インポート)はもちろんのこと書き出し(エクスポート)も出来るんだけど、vcfファイルを書き出してスマホで読み込むのって、直接リンクできないガラケーの電話帳をスマホ(Googleアカウント)に移すときくらいだけなんじゃないのかな?って気がする

Googleの連絡先であれば、データを移すも何も同じアカウントでログインするだけだしデータに書き出して…というのがどういうときに必要になるのか?ってのもイマイチ分からない感じだし

書込番号:22580543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/06 02:27(1年以上前)

別の機種の板でも、回答者の書き込みに“インポート”“エクスポート”って話が出て来てた記憶がありますが、
今は、Android OS のバージョンには関係なく、
同一の Google アカウントで同期させれば、即時に、追加した新端末に、同じ内容の連絡帳が作成されます。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22582679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の受信感度悪い…

2019/03/24 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

仕事用として使う目的で、OCNのスマホセットで購入しました。
シムスロットに1枚目はOCN、2枚目にBIGLOBEタイプAを挿して使う予定でした。
この機種、明らかに電波の受信感度が悪く感じます。
プライベート用のスマホも同じドコモ系の格安シムでバリバリ圏内ですが、zenfone は圏外または辛うじて3G。
またBIGLOBEのau系回線もほとんど圏外です。試しにプライベート用に挿してみたら普通に圏内…
これって初期不良なのでしょうか…?

書込番号:22555046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/24 14:57(1年以上前)

APNの設定は・・・・
そうでないなら、異常だと思いますが、とてもイヤらしい症状だと思います。

ASUSより購入元に不良品じゃない?と相談が最初だと思います。
他の携帯は圏内なのにこれ圏外になるんだけど、おかしいんじゃない?みたいな感じでどうでしょう?
最初にSIMを交換して、それでもだめなら機種を交換してくれるかもしれません。

もしかして購入元は、何かあったら直接メーカーに言ってくださいとか言ってました?

ハードウェアメーカーは、SIMの問題(通信業者にお問い合わせください)という対応、からの修理受付、からの異常ありません。というコンボが来ると思いますのでイライラさせられるだけじゃないでしょうか。。。

書込番号:22555149

ナイスクチコミ!4


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/24 15:20(1年以上前)

連投でごめんなさい。

OCN(docomo系)とbiglobe(AU系)の2枚刺しなんですよね?
両方通話SIM?
もしくは、OCN(docomo系)が通話付きデータSIMでbiglobe(AU系)がデータ専用SIMとかですかね?その逆?

インターネット接続でデフォルトの設定はどっち?
逆にしても症状は同じ?

プライベート用で正常だと確認できているSIMを刺して、適切な設定をしたらどうなります?

幾つか言いましたが、APNの設定が問題じゃないのかなぁと感じています。

書込番号:22555191

ナイスクチコミ!0


スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 15:59(1年以上前)

ありがとうございます。

OCN(ドコモ)はデータ&通話、ビッグローブ(au)はデータのみです。
デュアルシム設定でOCNは通話とSMS、ビッグローブでデータ通信をするようにしています。
APNを確認しましたが、合っているようです。
ちなみにいつも圏外というわけではありません。
圏内の時もあれば、圏外の時もある、そんな感じです…。
圏外になりやすいのは山間部(当方田舎暮らし)や町外れです。たしかに電波の届きにくい所とは思いますが、他の端末ではバッチリ圏内です。

ちなみに販売元のgoosimsellerに相談したところ、端末の不具合等はメーカーに問い合わせるようアナウンスされました。
ASUSに電話したところ、結果的に一旦引き取り検証してみますとの事でした。

書込番号:22555277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 16:52(1年以上前)

単にdocomo auのエリアが弱いだけの地域だと思います。

端末云々以前の問題

auの4Gとか山間部がかなり弱いのにvolteでは3Gを既に排除してる

docomo XIが入らない場所はなんとかFOMAでカバー

四国の山奥等がそんな感じ

書込番号:22555376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/24 18:15(1年以上前)

そこそこ広い同じ建物内でもA地点はドコモ通じないけどAUなら、B地点はドコモのほうがつながりやすいなんて普通に起きる
こういうのを機器の故障と文句つける人多いから本当の故障対応が雑になるのか

書込番号:22555542

ナイスクチコミ!3


スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 19:08(1年以上前)

当方の知識不足をお許しください。
ただ、今までプライベート用スマホ(iPhone7)で圏内だった山間部等で、zenfoneでは圏外になるので不思議に思ったのです。
ちなみにその場所でzenfoneに挿さっているシムをiPhoneに挿したらバリバリ圏内だったもので、不具合かと感じています。
そんなことあるのでしょうか?

書込番号:22555657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/24 21:32(1年以上前)

Biglobe(au)はデータ通信必須です(VoLTE)

OCNはVoLTEは通話SIMのみだと思いますが、、

データ通信SIMだとSMS付きにした方がDSDV向きでは無いでしょうか?

書込番号:22556036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 21:34(1年以上前)

端末にも個体差があります。

同じiPhoneで友人のiPhoneはバリバリ電波拾い
私のiPhoneは2くらいをいったりきたりします。

値段が値段なんでアンテナ部品がコストダウンした作りかもしれませんiPhoneと比べて

書込番号:22556043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/24 21:34(1年以上前)

すみません、通話付きデータシムでしたね

SIM1とSIM2入れ替え、やネットワークのみのリセット、を行って見てはどうでしょうか

書込番号:22556044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/24 23:25(1年以上前)

OCNシムが...BIGLOBEシムが...とおっしゃっていますが、シムは関係ないですよねw
単純にiphoneとMax pro M2の電波の拾い方の差異の話しでしょ!?
故障でも初期不良でもなんでも有りませんよ。

書込番号:22556333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:81件

2019/03/25 11:13(1年以上前)

スレ主さんの状況から察すると、800MHz帯を使うLTEのband19が掴めていないように見えますね。LTE discovery等のツールで、この機種のみ圏外になった時の電波状況を確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:22557088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Monikavkさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/25 21:56(1年以上前)

>わー3さん
こんばんは、私も同様の事象が起きています。
HuaweiP10liteからこちらに乗り換えましたが、P10で圏内であってもZenfoneですと圏外になります。使用しているSIMはUQでスロット1のみの使用です。

LTEDiscoveryで確認してみたところ、圏外では
Band18、圏内ではBand1を受信していますね……。Discoveryの使い方や電波関係に詳しくありませんのでこれが何を意味していて、直るものなのかどうかも分かりませんがとりあえずASUSに問い合わせをしてみようと考えています。

書込番号:22558204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:81件

2019/03/25 22:25(1年以上前)

気になったので実機で試してみました。結論から言うと、推測通り LTE Band19 がつかめていません。

現状ではドコモSIMとの組み合わせで Band1/Band3しか掴めないため、地方(特に山間部)や室内では電波
状況がかなり厳しいと思われます。Monikavk さんの書き込みも併せて考慮すると、仕様上は対応している
はずのBand18, 19が拾えないようです。これらのBandは日本国内でしか使われていないため、グローバル
モデル仕様のまま販売された可能性があります。いずれにせよASUS側で対応してもらうほか手はなさそう
です

書込番号:22558285

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/26 00:59(1年以上前)

ご教示頂きありがとうございます。

あまり電波等に詳しくない為、トンチンカンな事を申しているかもしれませんがご容赦下さい。

早速lte discovery をダウンロードし計測致しましたが、圏内、圏外ともにバンド1だけしか表示しません(au、ドコモともにです)
これはバンド18、19が掴めていないということでしょうか?

書込番号:22558623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/26 05:51(1年以上前)

はい掴めていません

docomo au SoftBank
3キャリア共通バンドがバンド1になります。

山間部に必要なのはプラチナバンド帯と言われる
800 か900帯のバンド帯を拾わないと厳しいです。

書込番号:22558779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/26 08:05(1年以上前)

やはりそうなんですね…。
メーカーの方にその旨伝えて対応してもらいたいと思います。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:22558930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/28 08:45(1年以上前)

>>BAND19が拾え無い

ファームウエアは最近のASUSはWW版で統一してるので海外向けファームウエアを日本語化してるだけかもね

それでZenfone3 MAX(5.5)で大幅な不具合出て、やっと改善したところ

同じ理由だと予想します

書込番号:22563397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/28 10:32(1年以上前)

あらま!そうなんですか。
記載通りにバンドを掴んでないんですか?
スマホ自体の出来が良いのに残念ですね。

メーカーで修正アップデートやってくれるのでしょうか。
やってくれるなら、私も要望を出します。

書込番号:22563555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/29 00:00(1年以上前)

goo simseller売った個体はBAND18/19非対応のAバージョンらしい、と言う話が出てます

書込番号:22565037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 わー3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/29 12:42(1年以上前)

皆さま情報を提供頂きありがとうございます。
知識不足のため愚問かもしれませんがご容赦下さい。
仮にAバージョンの場合、ソフトウェアのアップデート等で問題は解消するのでしょうか?
それともハード自体を変えないとダメなのでしょうか?

書込番号:22565825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:10694件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

価格.com - 『メーカー対応でましたね。』 ASUS ZenFone Max Pro (M2) SIMフリー のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22574839/
メーカー発表
https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4

相次いだ不具合報告に対し、上記のようにASUSから、本体の交換・返品返品対応が発表されました。
まぁ、これは当然の事として。
ここままでで実害出てる方で、その他の対応でどのようなものがあったか報告を共有すれば、他ユーザーにも有用かと思います。

今のところ
「貼った保護フィルム弁償しろ」→「購入証明書送って」
という遣り取りがあったようです。

他スレで雑味が多くて探すのが大変な方もおられると思うので立ててみました。

書込番号:22575133

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/02 16:23(1年以上前)

注意すべき点は、個別交渉でもあるため、あの人は出来たから私にもしろ!!とかいうのはやめましょう。
あと、謝罪強要などは強要罪に抵触したりするのでモンスタークレーマー化しないように注意してください。
窓口担当は権限もなく、パートさんとかも考えられるので、相手の立ち位置も理解して、大らかな心で交渉にあたって下さい。

書込番号:22575156

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/02 17:51(1年以上前)

goosimsellerから端末とSIMをセットで購入した客は、どうなるのだろうか?

端末が届かなければ、SIM単体では使用できないし、端末とSIMが届いても
メーカーの発表では↓

お手元の製品について
お手元の製品の日本国内での使用は電波法違反に抵触する可能性があるため、
お手数ですが、必ず交換または返品していただくようお願いいたします。

とあるので、実質すぐには利用できない。
(当然、別のスマホがある人はそれにSIMを刺せば使えるが)

それともSIM契約も端末とセットで返品(キャンセル)できるのだろうか?
(OCNモバイルONEなのか、goosimsellerなのか不明だが、今回のケースは例外的に)

OCNモバイルONEの場合、SIM契約日の10日後を含む月の翌月から、SIM利用料金は
発生するとある。
不具合を解消した製品との交換に要する日数によっては、SIMを利用していない
にも拘らず、SIMの月額利用料だけが徴収される可能性があるのではないか?
(交換にどのくらい日数が掛かるのか、現時点では不明だが)

もし端末を返品した場合、SIMが単体で手元に残ってしまい、別のスマホを
準備しない限り、永遠に使えない(でも月額利用料は発生)。
(SIMを刺したまま端末を返品したら、さー大変)

端末返品時は、想定外となる違約金を払ってSIMを解約するしかないのかな?
ASUSから見たらSIM屋は関係無いし、OCNモバイルONEから見たら端末屋は関係無い、
goosimsellerは、ASUSとOCNモバイルONEへ丸投げで、蚊帳の外(静観)かな?

goosimsellerから購入された皆さんは、どうされているのでしょうか?
(結構な人数が未だに、物が届いていないとか)

書込番号:22575293

ナイスクチコミ!6


saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2019/04/02 17:57(1年以上前)

当方、たまたま別件で点検に出しており本日の電話連絡で騒動を知りました。コズミックチタニウムの交換手続き済みです。
@基本的に保護フィルムの保証は無し
A返金の場合、本日より2&#12316;3週間程度時間を要する
※SIMとセットで買った人は実質支払い金額のみ
B新品交換の場合、交換品の納期は4月中旬以降
C交換品での他初期不良を弾くために開封して動作確認するか同意を求められる


初めてASUSの製品を買い、この騒動に巻き込まれた方はとても印象が悪いかもしれません。サポートに電話して話をするのに苦労した方もおられるかもしれません。
ですが相手は人間です。わざと不具合を起こしたわけではないですし、一生懸命対応に追われています。他人が書いたホントかも分からない体験談を鵜呑みにして付属品やその他の強要をしたり、納得いかなくて当たり散らすのはやめましょう。

こんなことで数少ないスマホの選択肢を減らしたくありません。これからも応援しています。
皆さんがモンスタークレーマー化しないことを祈ります。

書込番号:22575303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 18:11(1年以上前)

>働きませんさん
>謝罪強要などは強要罪に抵触したりするのでモンスタークレーマー化しないように注意してください。

謝罪強要の「強要」が無ければ強要罪にはなりません。
強要とは「脅迫or暴行」を指すので、大声で恫喝したり、身体に直接触れなければ強要とは言えません。

ですので淡々と謝罪要求するぶんには法律的に全く問題ありません。


【デマの意味】
1. 事実に反する扇動的で謀略的な宣伝。
2. いいかげんな噂話(うわさばなし)。流言。

デマやフェイクニュースって本当に迷惑ですよね。

書込番号:22575332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10694件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/04/02 18:33(1年以上前)

まぁまぁ。
トラブルに巻き込まれると感情的に成りがちですし、エスカレートすると過剰な要求になりかねません。
上述の働きませんさんの注意喚起は的を射てると思います。
ASUSの不手際によりスマートなスタートではありませんでしたが、その後はスマートに行きたいところです。

書込番号:22575367

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/02 18:57(1年以上前)

私、JCOM(au回線)で使用してますが、確かに「何だか繋がらない場所が多いなぁ」と感じてました。
先日、チョット田舎にあるとある会社に出張した際、同行したドコモ回線使用者、ソフトバンク回線使用者は全然繋がっているのに
私だけ圏外になってまして、「まぁ、ココにはそうそう来ないので構わんかぁ...」って一人で納得してたんですが、
たぶんコレが原因だったのかな?

ところで、saboten7さんが書かれている
【C交換品での他初期不良を弾くために開封して動作確認するか同意を求められる】
って、コレってどういう意味???って思ったんですが、

コレってある意味
『生産工場で実施している正規の出荷検査は全然あてにならないダメダメ検査(保証体制)で、NG品を常に垂れ流している』
ってことを暗に言っているのかな?

しかし、『交換品での他初期不良』って言ってるようだけど、スマホのような電子機器の検査って、それなりにしっかりとした検査設備
や冶具がないと、あらゆる項目について仕様/性能を満足するかどうかの正確なチェック/判断ができるとは思えないんだけど、
それも1台、2台の話ではなく、かなり大量にこなす必要があると思われ、それこそ生産工場並みの検査設備が必要なのでは?
と思ったんだけど、日本のASUS拠点にそのようなものがあるのかな?

個別不具合の初期不良に対しての新品交換対応で、お客さんに渡す新品がまさか同じ不具合抱えてないよね?って開封チェック
するというのならわからなくもないのですが、今回の話は純粋な仕様違いってことで動作そのものは正常なわけで、
生産工場での通常出荷検査で十分だと思うんだけど、なんでそんな面倒くさいことするんだろう...。

書込番号:22575410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 19:17(1年以上前)

たしかに「思いやりが必要」という点では的を得ていますが、
それに乗じて間違った法律論を「もっともらしく」書くのは良くない行為です。

人間が感情的になるのはとても自然な事です。
迷惑を被れば怒ったりイライラするのは当然です。
ですので法律は「感情」を否定していません。

怒ったりイライラするのは法律上も容認されています。
ただし「大声で恫喝する・身体に触れる」等を実行してしまうと法律に触れてしまいます。

相手に「怒っていること」を伝えるのは違法行為ではありません。
間違った法律論を鵜呑みにして「萎縮」する必要は無いので、伝えるべき事はしっかりと伝えましょう。

書込番号:22575440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/02 20:13(1年以上前)

>くまごろうCEさん
謝罪の強要は強要罪に抵触するって何も間違ってませんけど…

書込番号:22575539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2019/04/02 20:50(1年以上前)

>Takutyanさん
「一度迷惑をかけているからこそ今度こそは何も不具合が無い状態で届けたい」というような意味合いで私は捉えましたが…どうなんでしょうね。モノ作りの会社で働いていますが工業製品に完璧な物はないですし初回検査では検出できない不具合もあります。100%正常品が出荷できるなら初期不良対応なんて必要ないですからね。
他の方にこの案内がなかったのであれば何か引っかかるものがありますね…

書込番号:22575631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 20:51(1年以上前)

>名無し91さん
>謝罪の強要は強要罪に抵触するって何も間違ってませんけど…

あのような曖昧で抽象的な書き方をすれば、どんな内容であれ「間違ってはいない」と言えるでしょうね。
この人が「言葉選び・言葉遊びが上手」なのは認めます。

ただ「強要と要求の明確な境目」まで言及していれば有益な投稿だったんですがね。
とても残念です。

具体性の無い言葉を使ってまで「被害者が無駄に萎縮するような書き方をするもんじゃない」と思いました。

書込番号:22575634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/02 21:08(1年以上前)

ウィルスセキュリティをインストールしちゃったんですが、泣き寝入りですかね。

書込番号:22575668

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/02 21:14(1年以上前)

>saboten7さん

もちろん、初期不良0の工業製品なんてそうそう無いのは承知してまして、そこの話ではなくて、
『交換品での他初期不良を弾くために開封して動作確認する』
の『動作確認』のレベルの話でして、わざわざ開封してまで、どこまでの範囲/レベルの『動作確認』をするのだろうかなぁ?
電源入るかどうか? なんですかねぇ? それとも、もっと深くまで各機能の性能/特性まで見るんですかね?

私は逆に『開封して動作確認する』際の取り扱い等による2次災害の方が、そもそもの初期不良発生率よりも高くなるんじゃない?
と、思うしだいでして、動作確認する意味あいがそんなにあるものなのか?と疑問に思ったもので。

書込番号:22575684

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/02 21:20(1年以上前)

>たださとさん

ウイルスセキュリティの購入したソフト(アプリ)を入れた ってことでしょうか?

たいがいの有名どころのソフトでしたらライセンス管理ができると思うので、
返品前にインストールしたデバイスのライセンスを削除してしまえば、ライイセンスは失わず、
後に別のデバイスにインストールしても使用できると思いますよ。

書込番号:22575705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/03 01:53(1年以上前)

>くまごろうCEさん
事実嘘じゃないですしデマは言い過ぎだと思いますよ

書込番号:22576254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/03 02:12(1年以上前)

よくある対応ですが
開封点検というのは
リファービッシュ品との交換
と言うことでしょうかね
ただし
引っかかった物のみか
交換時期が5月にずれ込めば
不良返品分のリファービッシュ品でしょうか
Appleでの標準交換ルールですね

書込番号:22576271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 02:29(1年以上前)

>名無し91さん

その働きませんさんは、ココで一見、マトモな事を書いてるように見えますが、
それまで購入者に対し、散々、悪口、誹謗中傷を繰り返してきてます。

以下、働きませんさん発信の一部。無視されてましたけど。

>ヒステリックに騒いでるのと、持ってもいないのに調子に乗って騒いでいるのもいるんで。

>廉価版に群がる客層が最悪レベルですし。
>メルボムや電話テロやってるんだろうなと。

>廉価版買ってる層はこれでどちらにしても切り捨てなんでasusには痛くも痒くもないでしょう。
>利幅薄いからお荷物と判断されているんですし。

>割引で実質1万から2万ぐらいで手に入れてるのに文句いうなんて、どうしようもないですね。
>となりの国になく子は餅を多く貰えるというのがあるらしいですけど、それを素でやってますね。

>転売益見込んでて売れなくて騒いでいるのだったら笑えますがね。




ASUSが対応する事になりバツが悪くて、論調、口調が変わりましたが、
それでも購入者を批判しよう、たしなめようとする目的でやってるので、
指摘されてもしょうがないのです。

遊ぶくらいのつもりが無ければ、普通の方は、
働きませんさんとあまり関わらない方がいいと思いますよ。

書込番号:22576284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 02:34(1年以上前)

>働きませんさん

時間のある時に遊んであげるから。
一般購入者の人へ、言いがかりや誹謗中傷をするんじゃないよ。

書込番号:22576289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2019/04/03 02:39(1年以上前)

>ウィルスセキュリティをインストールしちゃったんですが

ウィルスセキュリティメーカのHPからログインし端末を切替できる場合もあります。

書込番号:22576292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/03 20:36(1年以上前)

保護ケースは付属のものがあるので買わない方が多いかもしれませんが、保護フィルムは買って貼るでしょう。弁償として1000円の商品券でも付ければまだ印象は良くなりますかね。

すぐに交換できないのに、代替機を用意せずにただ待てという対応はないでしょう。スマホは日々の生活になくてはならないものです。

書込番号:22577754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 21:04(1年以上前)

>ハイオアさん
>弁償として1000円の商品券でも付ければまだ印象は良くなりますかね。

交渉して、返金を受ければよいのではないでしょうか。
#22575133
>「貼った保護フィルム弁償しろ」→「購入証明書送って」
>という遣り取りがあったようです。

書込番号:22577853

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換時の個人情報保護

2019/04/03 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

交換対応を予定しております。
少し気が早いですが、交換にあたり、アプリや端末に残っている個人情報削除作業としては、以下のみで問題なさそうでしょうか。
設定のシステム→リセット→データの初期化

書込番号:22577795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 20:59(1年以上前)

>少し気が早いですが、交換にあたり、アプリや端末に残っている個人情報削除作業としては、以下のみで問題なさそうでしょうか。
>設定のシステム→リセット→データの初期化

はい。
気になるなら、空き容量がなくなるまで、USBケーブルでパソコンに接続して、無意味なデータ(個人情報がないデータ)を空き容量がなくなるまでコピーすればよいです。

書込番号:22577830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/04/03 21:31(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
端末のデータ消去をしたことがなかったので、少し不安に思っていたところでした。
追加的な対処法に付きましても大変勉強になりました(^o^)

書込番号:22577947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)