ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影時の音割れについて

2019/10/15 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

以前、ライブの動画を撮ったら(※撮影が許可されているライブです)、すべての動画が音割れしていました。これを回避するすべはないのでしょうか?

書込番号:22989362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/10/15 17:32(1年以上前)

カメラアプリを他のアプリに変更して変化有るかどうか

Zenfone標準カメラアプリは色々と問題有るので

書込番号:22989368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/16 05:02(1年以上前)

ほかのアプリを色々入れてみました。
音割れするほど大きな音を出す状況がなかなかないので機会があったら試してみます!

書込番号:22990364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2019/10/16 16:07(1年以上前)

ライブとのことで、音源自体がマイクの許容入力を(大きく)超えているのだと推測します。
動画撮影モードにしてスマホに向かってあらん限りの絶叫音を放ってみてください。
どのように録音されるか確認できると思います。

対策としては
1.あるかどうかわかりませんがマイク入力の音量を制限するアプリを入れる。
2.セロファンテープ等でマイクを塞ぐ。ただしガムテープは避けた方が。

書込番号:22991083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/10/25 09:39(1年以上前)

この機種の録画機能は決してよくありません。
各メーカーのハイスペック機種でないとまともなライブ映像はとれないと思います。(スナドラ845以上)
実際にこの機種でフェス行って撮りましたが話にならず、思い出に傷が付くレベルの動画でした。
ASUSだとZenFone6はすごいきれいですし、iPhoneは間違いありません。

書込番号:23007620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/25 20:03(1年以上前)

絶叫音を出すのは環境的に厳しいので、アプリなどで対応してみます。ご回答ありがとうございます。

書込番号:23008630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko_lemonさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/25 20:05(1年以上前)

ですよね。やはりミドルクラススマホでは厳しいものがありますよね……。
たまに行くライブのためにハイエンドモデルのスマホに変えるのは金銭的に厳しいので、泣き寝入りすることになりそうです……。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:23008633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone SEと比べて

2019/10/14 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

今、現在
楽天モバイルでiPhoneSEを使用しているのですが、そろそろ寿命が来たため、この機種に買い替えを行おうと思っています。

過去、初代Zenfone Maxを使っていたことがありまして、その時はバッテリー持ちの良さが素晴らしく今回も その延長のMax pro M2に機種変しようと思った次第です。

ただ、初代Maxは、GPS精度とレスポンスの悪さに私の使用環境(位置情報系ナビ利用、ゲームは遊戯王とポケモンGOのみ利用)についていけず手放した次第です。

こちらのmax pro m2はスペック的にはiPhoneSEと同じくらいでしょうか?またGPS精度はどうでしょうか?ASUSは昔からGPS精度の個体差が激しく心配です。

あとバッテリー持ちも気になります。初代より持ち良いですか?それなら買いです。

書込番号:22986614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/14 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Yahoo等で「iPhoneSE "zenfone max pro m2" 比較」比較するだけでよいかと。
OSが違うので正確な比較とはならないかもしれませんが、Antutuでは本機の方が少し上なようです。

あとは価格.com等の、レビューを見ればよいのではないでしょうか。
バッテリーは3週間程度持つので、問題ないかと。
以下、レビュー内容です。

■GPS

感度、精度とも、添付画像通り、特には問題ないようです。若干左右にブレがありますがナビとしては許容範囲と思います。
計測開始時は、補足数が多いですが、すぐに捕捉数を減らして計算に利用する衛星数を減らしてバッテリー消費を抑えるようにしているのかなと感じました。
他の機種でも同様な挙動をするものがあります。

唯一、気になったのは、普段利用しているアプリでは、みちびきのグラフの色がグレーのままでした。
別のアプリでは色がついているので、一応対応はしていると思います。


■バッテリーの充電時間

放電アプリで自動シャットダウンまで使用して、温度がある程度下がるのを待ってから充電開始。
付属のACアダプター(5V/2A)とケーブルで充電。
14:15充電開始
14:20手動で電源オン
17:10 100%

2時間55分程度で100%になりました。


■バッテリーの持ち(スリープ)

SMSなしの0 SIM(docomo系)+Wi-Fi接続で計測
4/18 2:06 40%
4/21 8:16 26%
4690mで14%
33500m(23日6時間20分)で100%

通話ありのOCN SIM(docomo系)+Wi-Fi
4/28 2:13 62%
4/29 7:33 52%
29h 20m 10%
1760m 10%
17600m 100%
12日 5時間 20分

何故かSMSなしのものより、通話ありのOCNの方が持ちが悪かったです。
3度計測しましたが、100%消費に15428〜17600m程度になる状態でした。

SMSなしのSIMなら3週間程度、通話ありのSIMなら2週間は持たない感じでした。
別の通話ありのSIMに変更することで、改善の可能性はあるとは思います。

APNは0 SIMとOCNに関しては自動で選択してくれていました。

■同じdocomo系でもMVNOでバッテリー消費量が大きく異なる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#22579043
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22787821/#22787821
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=22790998/#22790998

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030492/SortID=22866217/#22866217
※特にこちらのスレッドが複数の報告を記載

現在、消費が早いものとして確認されているものとしては、
同じdocomo系,同じ計測場所では、ONCとLINEモバイルのdocomo回線です。
LINEモバイルはsoftbank回線に変更すればよいです。
※全ての機種で該当するとは言えませんが。

書込番号:22986679

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/14 08:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。参考になります。
初代と比べると待ち受け時間のへりは思ったほどかなといったところですね。

ちなみになんですが、この機種はFortniteプレイ&#8226;インストール出来ますか?海外の方がプレイされているのは見たのですが、日本モデルでも出来るか確証が無いので 検証願いたいです。

書込番号:22986697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/14 09:10(1年以上前)

機種不明

Yahoo等で「"ZenFone Max Pro (M2)" フォートナイト」で検索すれと、利用出来ている人もいるようですね。

ただ、私が所有する本機の日本語版の端末では、添付画像のように、
アプリをインストール、ログイン完了後、最初のデータダウンロード時点で、先に進めませんでした。

書込番号:22986790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/14 09:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
検証ありがとうございます。
非対応端末なんですね。

残念です。

他に この価格付近のAndroidでフォートナイト出来る端末ないですかね?
無いようなら大人しくiPhone11買うことにします。

書込番号:22986826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/14 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>他に この価格付近のAndroidでフォートナイト出来る端末ないですかね?

OPPO Reno Aは出来たそうですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22980057/#22980057

何故、出来たかは分かりませんが・・・・・


ColorOS V6になって、今まで制限があったものがすべてなくなり、Android端末として普通に使えるようになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22979215/#22981784
LEDがない点だけ我慢できれば、良い端末だと思います。

書込番号:22986844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/14 10:05(1年以上前)

>何故、出来たかは分かりませんが・・・・・

チップセットの対応による可能性が高そうです。
#22982509
>Snapdragon 710チップセット(Samsung A8S、Xiaomi Mi 8SE、Nokia 8.1、Oppo R17 Proなど)に対応しました。
>Snapdragon 670チップセット(Oppo R17、Vivo Z3など)に対応しました。

OPPO Reno A Snapdragon 710 SDM710
ZenFone Max Pro (M2) Snapdragon 660 SDM660

過去の実売価格としては、本機の方が遥かに安いので、同一価格帯と言うのは、無理があるかもしれませんが。

書込番号:22986858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/10/14 11:51(1年以上前)

ポケモンGoやるなら ボタン付きの iPhone8じゃない

書込番号:22987044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/10/14 13:56(1年以上前)

ゲームの場合、どうしてもiphoneの方が軽快になります。また、Androidの場合、対応していたゲームが突然非対応になることもあります。

SEをバッテリー交換で延命するか、SE2が出るまで粘るのも手でしょう。

なお、この機種は在庫限りと思われます。今は高めですね。

書込番号:22987264

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/14 14:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
oppo フォートナイト動くんですね
そっちで検討します。

>ありりん00615さん
SE2は出る出る詐欺で未だアップルから発表もないので内心諦めてます。

やはりゲームやるならiPhoneだとは思うんですが、Androidの自由度も捨てがたいのがあって悩んでいます。

書込番号:22987320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/10/14 18:00(1年以上前)

SEは第6世代touch発売の翌年に発売されています。
今年は第7世代touchが発売されたので来年SE2が出る可能性が高いと思います。

Andoirdを使いたいなら、AndroidとiOSで用途を分けるのも手です。

書込番号:22987669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ツイートに画像が添付できない

2019/10/04 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 kikuhirokiさん
クチコミ投稿数:7件

Zenfone Max Pro M2を利用しています。

写真をTwitterに投稿することをよく行うんてすが、カメラで撮った写真をカードリーダ経由で取り込みSDカード上に保存。
時間をおいてその後Twitter公式アプリで添付しようとするとサムネイルが表示できず、添付もできません。
端末を再起動するとできるようになります。また編集を端末上で行った写真に関しては読み込まれます。が、また写真を追加するとその分に関しては同じ事象が発生します。
なお、ほかのアプリ(Instagramなど)やブラウザ版Twitterを利用すれば問題なく利用できます。
何が問題を起こしていると考えられますでしょうか。キャッシュの削除や一度アプリも再インストールを試したのですが全く変わりません。

よろしくお願いします。

書込番号:22966925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/10/04 15:58(1年以上前)

>kikuhirokiさん
こんにちは。

使っていないのでわからない面があるので、1点教えてください。
Twitter公式アプリで添付しようとした時と、Instagram/Twitterブラウザ版で添付しようとした際の、画像選択画面ってまったく同じものですか?

もしかしたら、写真の参照アプリ(「ギャラリー」など)が別のものが使われている可能性があるのかなと思いました。
で、問題がある方の参照アプリの「データの削除」で解決する可能性があるかもしれない、と思いました。

別メーカーですみませんが、Huaweiのスマホで類似事象を経験しています。(Twitter公式アプリは使ったことないので、少し離れた参考情報程度ですけど)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22319832/

書込番号:22966940

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuhirokiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/04 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>でそでそさん
返信ありがとうございます!
Instagramに関してはアプリ内にて写真を選択する方法なので純粋に比較対象にはできないと思いました。
しかしながら、Twitterの方はブラウザ、アプリ両方同じ画面を経由することが可能です(一枚目)。Android標準のファイルマネージャーであるはずなのですが間違ってないですかね?

2枚目はTwitterアプリ内で写真を選択しようとすると出る画面です。空白が出てしまっているのが今回の問題の部分になります。

書込番号:22967189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuhirokiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/04 18:27(1年以上前)

補足です
一枚目では表示されている画像でもTwitterアプリのツイート編集画面に戻ると反映されないと言う事象が発生している形です。 また二枚目の虫食い状態に関しては、端末内で何かしらの編集を加えた画像になります。これらも同じSDカード内で管理してあるものです。
長文失礼しました。

書込番号:22967204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/10/04 19:41(1年以上前)

>kikuhirokiさん
古いZenfoneしか使ったことが無く、Twitter自体も使ったことが無いので、良いアドバイスができず悩んでいます。
(すみません、半端にコメントして)

感覚的なところだけで言いますと、
 ・先日のTwitterの大規模障害の可能性は残っていないか
 ・Twitter公式アプリ内のファイル選択画面に関しての、再読込の手動ボタンがないか
というところが肝かなという気がします。

お話を伺っている限り、Twitter公式アプリ固有の選択画面に問題があるのかなと感じられますので。(説明を読み違えているかもしれませんが…)

この手の選択画面が上手く動作しないのは、よくあるのはファイル一覧のインデックスの不整合です。
カードリーダーから取り込んだ際に、インデックスが再構築されないので、あるべきファイルが出てこなかったりサムネイルがおかしくなったりするんじゃないかと想像しています。

そして、インデックスが構築されるためには、
 ・自動更新されるかをしばらく待ってみる
 ・アプリにメニューがあるならそこから再構築してみる
 ・アプリの管理画面から、該当アプリのデータ消去を実行する
 ・画像ファイルの連携方法を変更してみる(カードリーダー経由ではなく、Googleドライブ経由で取り込めば自動でインデックス再構築されるかも?)
といった手段が考えられるかなと思います。

ただ、しばらく待っても更新されないとのことなので、待つのは無駄っぽいですよね。
で、不本意かもしれませんが、取り込んだ後に端末再起動で解決するなら、今はそれが一番手っ取り早いかもしれません。


私もEOSを使っていますが、Wi-Fi転送機能がついていないのでしたら現場でのデータ転送はカードリーダーを経由せざるを得ないでしょうし、手詰まりなのかもなぁという印象もあります。

スッキリ解決するコメントが出来なくて申し訳ないのですが、色々思案した中での意見はこんなところです。

書込番号:22967372

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuhirokiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/05 09:24(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます、拝読しました。
> ・先日のTwitterの大規模障害の可能性は残っていないか
 ・Twitter公式アプリ内のファイル選択画面に関しての、再読込の手動ボタンがないか
大規模障害はネットワーク系の話だと思っていたので可能性は低いかもしれませんが、最新バージョンがなにかバグを持っている可能性は否定できないかなと。また再読み込みのボタンはないんです...

インデックスの再構築、が行われているのかもしれません。この投稿のちょっと前に確認したところ虫食いが少し改善されているのを確認できました!自動構築に時間がかかるのかもしれないです。

現状では再起動が一番手っ取り早いとは感じますが、Twitterアプリまたはファイルマネージャーアプリのデータ削除も試してみようと思います。

私も、Wi-Fi搭載のEOSを使っているんですが、Canonのアプリの使い勝手が個人的にすごく使いづらいためにわざわざカードリーダーを使っているという面をあります。しかしながらアプリ経由で転送したファイルも一部同じ事象が発生するのであまりそこでは変化はでないと思われます

丁寧にありがとうございます!

書込番号:22968505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

設定の拡張機能が無くなっている

2019/10/02 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 n-jackさん
クチコミ投稿数:3件

ZenFone Max Pro(M2)を購入しました。購入後すぐにandroid9へのアップデートの通知がありアップデートしました。
その後、ZenMotionの設定をしようとすると設定のなかに拡張機能がありません。ASUSに照会したところ、android9にアップでとしたことにより機能が無くなったとの回答でした。アップデートされた方で拡張機能がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:22961806

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2019/10/02 09:39(1年以上前)

ZenMotionの設定をしたいという事でしょうか。
設定>システム>ジェスチャー操作>ジェスチャー操作>スクリーンオフ及びオン
でどうでしょうか?!

書込番号:22961868

ナイスクチコミ!3


スレ主 n-jackさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/02 11:46(1年以上前)

最安好きさん、ありがとうございます。
ジェスチャーの機能は残っています。ゼンモーション(ZenMotio)の機能でスリープ時に画面に例えばSを書けばlineのアプリが開く(あらかじめ設定したアプリ)といった機能で5つぐらい設定できました。ZenFone 2で使い慣れていたのでZenFone Max Pro(M2)でも使えたら便利かなと思っています。

書込番号:22962039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/02 12:03(1年以上前)

>n-jackさん
Yahoo等で「ZenFone Max Pro (M2) ZenMotion」で検索して頂くとわかる通り、発売当初から
本機はZenMotionの中には「スクリーンオフ、スクリーンオン」しかありませんでした。

本機は公式サイトに記載されている通り、
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/
ピュアAndroidとなりますので、ZenUIの機能はほぼありません。唯一、スクリーンオフ、オンがあります。

ZenUIの機種を使っていたので、本機もあったと勘違いされたのだと思います。

書込番号:22962064

ナイスクチコミ!2


スレ主 n-jackさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/02 12:33(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
なるほど分かりました。ZenFoneなのでてっきり付いているもと思っていました。


書込番号:22962130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUとABIは64bit対応でしょうか

2019/09/28 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 にほんさん
クチコミ投稿数:39件

昨今アプリの64bit化で、最近購入したLGV36までサポート外になってしまいました。
でも、高価なスマホを購入するほど余裕が無いので、コスパ狙いでこちらの商品を調査しています。

書込番号:22952865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2019/09/28 14:17(1年以上前)

>にほんさん

こちらに出ていないから大丈夫ではないかな。
https://logres-stories.com/news/article/7823

ちなみに、手持ちのNova lite 3 で「ログレス物語(ストーリーズ)」は動作しました。

書込番号:22953036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/28 16:07(1年以上前)

公式サイトに明確に64bitの記載があります。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-660-mobile-platform
>CPU Architecture: 64-bit

そのため、本機に「ログレス物語(ストーリーズ)」をインストールしてプレイ可能でした。

ログレス物語(ストーリーズ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Marvelous.logst

書込番号:22953240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2019/09/28 17:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>公式サイトに明確に64bitの記載があります。
>>CPU Architecture: 64-bit

CPUだけではなく、ABIも64bit対応の必要がある、というところがポイントです。
ABIの仕様は公開されてないので、アプリが動作することから対応が分かった、という流れです。

書込番号:22953421

ナイスクチコミ!2


スレ主 にほんさん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/28 21:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

インストール確認までして頂いてありがとうございました。

書込番号:22953899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの減りが早い気がします。

2019/09/28 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

Zenfone Max Pro M2 を使い始めたのですが、バッテリーの減りが早いような気がします。

ネットサーフィンしていると10分で1%くらいのペースで残量が減っていきます。

バッテリーの容量が大きいということもあって選んだのですが、少し期待外れです。

皆さんのバッテリーも同じような感じですか?

バイブなど電池を消費すると思われる機能はオフにしましたが、皆さんは電池持ちを良くするために何かしてらっしゃいますか?

書込番号:22952719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/28 11:40(1年以上前)

基本何もしない

電池がなくなれば充電するだけです。

書込番号:22952729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/28 17:10(1年以上前)

機種不明

スレ主様

>ネットサーフィンしていると10分で1%くらいのペースで残量が減っていきます。
メインの使い方として掲げられていますが、動的な映像再生が行われるサイトをたくさん見ている場合ですと、電池の減りは速いです。

根本的にデータの読み込み量を減らすことで、改善させることもできます。

データセーバーでモバイルデータの使用量を抑える
https://support.google.com/nexus/answer/7055392?hl=ja

ヘルプ元の機種は異なりますが、ピュアアンドロイドの環境であれば基本的には同じような設定になります。
スクリーンショットも、ピュアアンドロイドのMoto g7 pluaにおける「設定」→「ネットワークとインターネット」→「データ使用量」です。こちらのなかで「データセーバー」をオンにすれば読み込み量を減らすことでバッテリー消費を減らすことが可能になります。

またChomeのデータセーバーモードを有効にすれば、ホームページの読み込むデータ読み込み量を減らすことで、電池の消耗をふせぐことができます。

Chrome のデータセーバーを使ってデータ使用量を減らす
https://support.google.com/chrome/answer/2392284?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android

書込番号:22953366

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/28 17:36(1年以上前)

機種不明

>ネットサーフィンしていると10分で1%くらいのペースで残量が減っていきます。

そのペースだと、16時間でなくなることになりますが、使い方(明るさやタッチ数、さまざまな要因)で、
使用中はバッテリーが減るのは普通のこととなります。

他の機種での計測値にはなりますが、添付画像のように3時間以内にバッテリーを使い切ることも可能です。

本機の場合は、スリープ状態で3週間程度持てば正常だと思います。

同じdocomo系でSIMによっては、大きく結果は違いますが。

■バッテリーの持ち(スリープ)

SMSなしの0 SIM(docomo系)+Wi-Fi接続で計測
4/18 2:06 40%
4/21 8:16 26%
4690mで14%
33500m(23日6時間20分)で100%

通話ありのOCN SIM(docomo系)+Wi-Fi
4/28 2:13 62%
4/29 7:33 52%
29h 20m 10%
1760m 10%
17600m 100%
12日 5時間 20分


今後も、バッテリーを使用しても、バッテリーを消費しないものは、開発されることはないとは思っています。
使い方で、100倍以上の差は出ることは、ごくごく普通のことになります。

書込番号:22953438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2019/09/30 22:04(1年以上前)

機種不明

>ハシタカヨッシーさん

使用していればバッテリーも消費するので仕方ないと思います。普通なんだと感じてます。
スクリーンショットなど添付して頂ければアドバイスできるかもしれません。

私の場合はこの様な感じです。(スクリーンショット参照)

書込番号:22958800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/30 22:17(1年以上前)

〉ネットサーフィンしていると10分で1%くらいのペースで残量が減っていきます。

ブラウザは意外とバッテリー消費が大きいです。10分で1%は普通だと思います。

書込番号:22958836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/10/06 18:54(1年以上前)

普段はそれほどでもないのですが
最近ドラクエウォーク始めたら、減るのが見る見るうちに早くなりました。
もしかしたらドラクエウォークが原因かもしれませんが。

書込番号:22971940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/30 10:34(1年以上前)

モバイルマネージャーのリアルタイム保護を切ると結構改善するかも。
モバイルマネージャー→セキュリティー&パーミッション→プライバシー&セキュリティーアイコン→スキャン終了後に右上に出る三本線→リアルタイム保護を切る。
ZenFonelaser2使ってる時にAndroidosがやたら電池食うなあと思って色々試したところこれで改善したので参考までに。
ちなみに自分はリアルタイム保護オフで気が向いたときにスキャンする程度で二年間なんも問題は起きなかったです。
不安なら他のセキュリティーソフトにリアルタイム保護やってもらうのもありかと。あくまで参考までに。


書込番号:23017457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/30 11:57(1年以上前)

max pro にはモバイルマネージャーがそもそも無いという情報を目にしました汗 訂正します。すいません

書込番号:23017586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/30 12:10(1年以上前)

>ジョイフル・サービスさん
>最近ドラクエウォーク始めたら、減るのが見る見るうちに早くなりました。

ポケモンGoやドラクエウォーク等の、位置情報を常時延々と使うものに関しては、本機に限らずバッテリーが通常のゲームより減るのは正常な挙動となります。
本機だからというのは関係ありません。


>たおるかさん
>max pro にはモバイルマネージャーがそもそも無いという情報を目にしました汗 訂正します。すいません

はい。
本機は公式サイトにも記載されているピュアAndroidとなります。
そのため、ZenUIの独自機能のモバイルマネージャーの機能はありません。


本機でスリープ状態でも異常消費となる(1時間に1%以上減るような状態)ことがある方がいれば、
まずはSIMを抜いた状態で、一晩放置(8時間以上放置)して確認するとよいです。
それで正常なことを確認出来ます。

それでもおかしい場合は、
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

#22953438で記載した通り、3週間以上は持つ状態になるはずです。


特定のSIMで異常消費を起こしたり、
バッテリーを消費させる使い方をした場合には、
バッテリーが減るのは当然のこととなります。

書込番号:23017603

ナイスクチコミ!1


jtiwさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/26 20:31(1年以上前)

>ハシタカヨッシーさん
電池が二日しかもたないようになり困っていたところこちらにたどり着きました。
スレッドを立てていただきありがとうございます。

>†うっきー†さん
昨年初秋の米国旅行に際し、自分の持つもう一台のSIMフリースマホが米国で必須のBand2  Band4には対応していなかったので、価格の割にスペックも良い、本機( (RAM 4GBモデル)を昨年8月急きょ購入しました。 \30,272で購入 安かった。
何といっても5000mAhのバッテリー容量 これに引かれました。
購入したSIMも問題なく使えました。
その後そのSIMは外してWifiで使っていました。
今年、コロナ禍 直前に台湾に行く際、またSIMを購入。その後そのSIMを入れっぱなしにしていました。
電池の減りがやたら早くなった。
故障かと思って調べたらここにたどり着きました。 SIMを外したら電池がもつようになりました。
外国用のSIMは日本では「圏外」となるわけで、電話機は必死に基地局を探そうとして電池を消耗するようですね。
解決につながりありがとうございました。

※コロナ禍がなければ来月あたりまた海外 オーストラリアかカナダに行くつもりだったのですが、当面海外は無理そうです。
 この電話機の出番があまりありません。
(wifiでの利用用 予備電話機)





書込番号:23428620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/26 20:48(1年以上前)

>jtiwさん
>故障かと思って調べたらここにたどり着きました。 SIMを外したら電池がもつようになりました。
>外国用のSIMは日本では「圏外」となるわけで、電話機は必死に基地局を探そうとして電池を消耗するようですね。

SIMの紛失が不安だと思いますので、SIMを刺したまま、機内モードにしてWi-Fiオンで使うか、
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→SIM1(2)→オフ
で、SIMを刺したまま、SIMを使わないようにされてもよいと思います。

書込番号:23428661

ナイスクチコミ!3


jtiwさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/01 23:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
今回は帰国後、もう用済みのSIMをさしていました、
プリペイドのSIMで繰り返し使えるものではないのでさっさと取り外して処分すべきでした。

教えられた技 コロナ禍で次の海外旅行がいつになるかわかりませんが、活用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23441912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)