ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネル、スピーカー不良

2020/07/13 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 green_1さん
クチコミ投稿数:3件

すぐ故障する。
令和元年5月にAsusオンラインで購入。丁寧に扱っていたが、突然、令和2年6月にタッチパネル反応せず。Asusに修理依頼したところ、LCDモジュール不良で、保証期間経過後の修理で約1万8千円の出費。
7月に入って今度はすべてのアプリに関してスピーカーから音が出ない。通話レシーバからは音が出る。工場リセットしても直らない。これまで本機以外でZENFONEシリーズを4台購入しましたが、3年間故障しなかったのは2台だけ。
今回はもう修理はしません。自社製品に関する誇りが全く感じられません。

書込番号:23531515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 green_1さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/21 13:35(1年以上前)

スピーカーが復活しました。3ヶ月振りに。
手を滑らせて落としてしまった後に音が鳴るようになりました。接触の問題でしょうね。昭和の家電か! 再発もあるでしょう。
まあ、でも音がならないため、最新のスマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホンを買って、AV
ライフをアップグレードできました。

書込番号:23677600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は更新がないです

2020/04/28 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

更新を期待してゼンフォンにしているのにこの機種は更新がなくがっかりです。
10万台売れたアンドロイド機種は一年目に4回ほど更新しないといけないと
決まったとニュースでみたのですが、最初にコケたから台数がでてないんでしょうか。
コケた被害に未だにあってます。どうにかして更新していただくべく情報を共有します
訴える方が多ければ更新してもらえるかな?

書込番号:23366660

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/28 21:17(1年以上前)

https://mobicame.net/zenfone5systemupdate/#toc6

4回更新してるじゃん

書込番号:23366759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/04/28 21:50(1年以上前)

こるでりあ様。情報ありがとうございます。
本当ですね。4回ほど更新されていたのですね。これは意外でした。
何か少ないなぁというイメージでよく確認してないで発言してしまい
申し訳ありませんでした。

ただ他のゼンフォンのイメージからいうと四回でもすごく少なく感じてしまいます。
グーグルのルールでの最低限の更新が4回なのでもうちょっとあってほしいところでは
ありますし、そちらをみると去年の9月から更新してません。

ちなみに先程検索して確認したところ
4回というのはセキュリティパッチの更新が4回と言うことらしく、
そちらのサイトで日本版の更新を確認したところでは、3回しかセキュリティパッチの
更新がありませんでした。やはり何かしらの影響で少なくなっていると思ってしまいます。

書込番号:23366865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/28 22:05(1年以上前)

iPhone
Pixel
Huawei
多いといえるのはこの三つで
これ以外はどれも大して更新しない印象ですね

書込番号:23366913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/04/28 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね。そこら辺になりますか。
Asusもゼンフォン3使ってた時はもう少しあった気がしましたが。

アンドロイド10ではプレイストアでパッチ当ててくれる機能がつく
らしいから緩和されるきもしますが、パッチは必要だと思ってしまいます。

書込番号:23366958

ナイスクチコミ!0


user1stさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/29 00:23(1年以上前)

スレ主が正しいです。
この機種は2019/9/17のAndroid9の更新以降、更新を出していません。

以下のサポートページに4個の更新を出しているように見えるが、すべてWWで、JP用のものがありません。紛らわしいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/

WW版の更新をダウンロードしても認識してくれないから、サポートに問い合わせたが、JP版はJP-16.2017.1908.070 が最新だそうです。
どなたWW版にする方法がご存じでしょうか?英語になっても今よりましです。
このままではセキュリティーパッチなしの状態で怖くて使い物になりません。

書込番号:23367268

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2020/05/03 19:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ちなみに3月12日の更新は発売日(2019年3月15日発売)からして、それが
デフォルト状態な気がしますから実際の更新は2回になりそうですね。

またルールとやらを確認したところ

>対象デバイスは2019年1月31日以降に発売されたもの全て

となっており10万台は関係ないようです。これはAsusの違反になりそうかも?

書込番号:23378136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天回線

2020/04/17 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 nogutaroさん
クチコミ投稿数:1件

番号は回線開通できましたが
ネットが繋がらない
公式のサイトでもこの機種の動作はなく
やはり動かないのでしょうか?
設定の方法ご存知の方いますか?

書込番号:23344699

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/18 09:40(1年以上前)

APNは公式サイトに記載があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
PDPタイプの設定はないので無視
本機はdunが登録出来ないので、dunではなく、tether

設定は以下になります。記載のないものは未設定のまま

名前:任意なので何でもよいです
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:default,supl,tether
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:iPv4/IPv6

これで楽天回線が使えるエリアに移動すれば、しばらく放置していたら通信とSMSは使えるのではないかと思います。
私は楽天回線エリアに住んでいないため、利用出来ませんでした。
詳細はYahoo等で「"ZenFone Max (M2)" rakuten un-limit」で検索。

有料の電話やau回線エリアでも使いたい場合は、楽天回線対応端末にするしか方法はないと思います。

書込番号:23345253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/18 10:12(1年以上前)

SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの通話とSMSなら送信も受信も、本機はAndroi6以上なので利用可能です。可能でした。

■補足
別の楽天回線対応端末にSIMを刺して、そちら側で通話回線でSMSで暗証番号を受け取り、
本機にその暗証番号を入力すれば、本機で、Rakuten Linkアプリで無料のIP電話とSMSは利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

有料の通話回線を使った電話とSMSを利用したい場合は楽天回線対応端末を利用すればよいです。

書込番号:23345308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/21 13:38(1年以上前)

>nogutaroさん

私はZenFone5Qでして、いろいろ試した結果、通信と楽天linkによる通話とSMSが出来るようになりました。

宜しければZenFone5Qの口コミに書きましたので、参考にしていただければ幸いです。

個人的なキモは、楽天SIMをSIM1にするのと、*#*#4636#*#*からLTEonlyにする事だと思います。
そして楽天linkアプリを認証するSMSを受信するために、楽天エリアに行くか、対応機種を一時的に使うかです。
本機が同じようにうまくいくかはわかりませんが。

書込番号:23351578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

RakutenMobileにつながりません

2020/04/08 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 moo080oomさん
クチコミ投稿数:2件

場所は川崎市中原区です
動作確認済み端末はこちら
https://mobile.rakuten.co.jp/device/

書込番号:23328408

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/08 21:45(1年以上前)

>動作確認済み端末はこちら
>https://mobile.rakuten.co.jp/device/

この時期に記載するということは、docomo,au回線ではなく、楽天回線についてではないですか?

楽天回線は以下になります。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/

書込番号:23328425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/04/11 14:58(1年以上前)

機種不明

データ通信出来ました。でも。。。

私も繋がらなくて諦めてました。
ある時、アンテナピクトが出てきデータ通信が出てきました。
以下の入力です。
apn rakuten.jp
でも、オフラインから再度電波を掴むまでけっこう時間がかかります。&#128553;&#128553;&#128553;
音声通話が出来ません。
どなたか、音声通話できた方いらっしゃいませんか?

書込番号:23332969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

現在Zenfone MAX M1の版でもお世話になって
おります。
今回はコチラでの質問になります。
宜しくお願いします。

題名の通りになりますが、タッチパネルの
不具合についてです。

2月9日に到着してから、Android9にアップデート
してから初期化をしての状態です。

症状としては画面を
指1本での使用ならフリーズしないのですが、
指を2本で画面にタッチすると、
どの条件でもフリーズしてしまいます。
その後、20秒ほどすると復活します。
フリーズしている時に電源ボタンを押し
スリープにして、もう1度押して復活させると
治っています。

ゲーム等はほぼしないので、指2本で画面タッチを
する事はほぼないのですが、web閲覧時に軽く
触れてもフリーズしてしまうので困っています。

価格ドットコムのこの板にも既にいくつか出ている
案件だと思いますが、
何か明確にこれをしたら治る、治ったよと言う方おられますどしょうか?

今週2台購入して、2台とも問題ありで
困っております。

宜しくお願いします。

書込番号:23228742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/13 21:08(1年以上前)

>2月9日に到着してから、Android9にアップデート
>してから初期化をしての状態です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化をした後に、データ移行などは一切していない。
アプリを追加で1本も入れていない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この状態で、問題が出るのでしたら、メーカーに修理依頼をされるのが良いと思います。

私は初期後に移行ツールなどを使って不具合を起きるようにはしていないため、該当の現象に遭遇したことがありません。

書込番号:23228846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

二度とASUSは買いません。

2019/10/02 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

スペックの良さに惹かれ購入して、あくまで自分なりにですが、大事に使用していました。
しかし、3ヶ月で故障してしまいました。
いままで色々なメーカー、機種を使用しましたが、故障という故障にあったことはありません。

今回の故障はモバイル通信が出来なくなった、というものです。

職場の近くなので、すぐにウェブ来店予約にて赤坂ストアに持ち込みました。5日間で修理まで完了するということで、対応が早いと思い、その場で預かっていただきました。

が、結局20日立っても音沙汰がありませんでした。

それまで、古いスマホで我慢してましたが、流石に我慢できなくなり、各所に連絡しました。

・オンラインチャットで問い合わせ
→こちらでは分かりません。

・赤坂ストアに電話
→電話に全く出ず、時間を変えても電話に出ず。

・サポートに電話
→日本語が通じず、ガンバリマスのみ

流石に慌てたのか、こちらからアクションした翌日夜にメールが来ました。

内容は、シール反応は無かったが、内部腐食が確認されたとのこと。ほとんどそれだけしか記載がありませんでしたが、修理する場合は、28000円かかります。と記載がありました。

これだけでは何もわかり分かりません、もっと具体的に教えてほしいと連絡したところ、「シール反応は無い」「ただ、湿気でも内部腐食は発生、進行する」「結果的に有償修理は変わらない」との返事でした。無償にしろとは要求してませんし、何か自分の使い方で問題がないか聞きたかっただけです。

もうイヤになり、修理はいらないから返して欲しいとご連絡をしました。

そこから返却するとの返事まで3日、自宅までの郵送で更に1週間かかりましたが、預けてから合計1ヶ月経過し、未修理の状態ですが、ようやく手元に戻ってきました。

しかしながら、嫌がらせのように、ゴミや髪の毛が付着した清潔感のない状態の梱包で郵送してきました。

もうイヤです。

書込番号:22961493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/02 02:50(1年以上前)

この書き込みを見ると
HUAWEIの対応が神に見える
モトローラの対応も微妙です。

書込番号:22961504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/10/02 03:20(1年以上前)

ASUS
世界シェアはその他
日本では自作PC経験者などに人気

対応良くないのはdoconmo氏のカキコミに複数回あり

書込番号:22961519

ナイスクチコミ!6


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/02 04:00(1年以上前)

>はるおつさん

赤坂の対応が悪かったのでしょうね。
私はASUSのWi-Fiのみのタブレットを使用していて
バッテリーが膨張してディスプレイに浮きが出ました。
家電量販店で追加で3年保証に入っていたので
領収書からASUSのカスタマーに電話しました。
即時の対応で
メールにて幾つかの質問事項に入力した所
預かり修理となり着払いの宅配便にて送付しました。
それからは、随時進捗状況をメールや電話にて報告か有り、結局無償修理でした。

私のタブレット使用目的は
ツムツムのハート交換グループでの
ハート送信を自動送信プログラムを組んで
自動送信の為に24時間フル起動させていたので
なるべく安価で、プログラム作成の為にグループの人が使用していたASUSにしましたので
かなり安かった為に
余りカスタマーの事は考えていませんでしたが
とても親切丁寧で、進捗状況も都度連絡が有りました。

私はauですが、サポセンも親切丁寧な時と
ほとんど知識が無くて、よく務まってるなぁと思う時も有ります。
ショップも然りです。

アフターサービスとかサポセンって運の良し悪しが有ると思っています。
お疲れ様でしたm(__)m

書込番号:22961534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/10/02 15:14(1年以上前)

きちんとしたサポートがほしいなら国内メーカーの品しかないでしょう。
まあ、最近は国内メーカーも悪いそうですがね。

書込番号:22962384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/02 18:46(1年以上前)

>はるおつさん

スマホ端末は、差異ありますけど

https://kakaku.com/item/K0001185051/

>ZenFone 6 Edition 30 SIMフリー

通話に不具合ありまして症状を申し出しましたら、返金対応にすんなりと応じてもらえましたけどね。

書込番号:22962803

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)