| 発売日 | 2019年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブルー]のレビューを書く -
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー [コズミックチタニウム]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2019年6月30日 20:47 | |
| 0 | 4 | 2019年6月18日 16:16 | |
| 4 | 0 | 2019年6月15日 13:58 | |
| 0 | 0 | 2019年6月13日 01:18 | |
| 25 | 4 | 2019年6月11日 09:32 | |
| 3 | 3 | 2019年7月3日 12:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
@m2のノッチがなくなり、最新のノッチ
Aそれに関連してセルフィカメラは、24MP/FF,12MP F2.0 TOF,13MP F2.0 26広角の上位モデル
B5000mAhの関係で、microUSBのまま
Csnapdragon715でゲーム性能などの向上
Dそれに関連して/acになるか?
Eリアカメラは、Xiaomi Mi 8を意識してSONY IMX586 1/2.0フラッシュか?
Zenfone 6を考慮してSONY IMX486 1/2.9フラッシュか?
2点
高価格帯へシフトすると言ってたのに
安売りから足があらえないのは、なぜ?
今後中国で作れない場合、移転費用はあるのか?
パソコンでもスマホでも成功したのは、
リンゴだけ。
中国外での製造コストは高くなるのに
薄利多売でやれるのか?
書込番号:22747912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>安売り機種
は南米やインド向けの為みたいですよ
日本で南米やインド向け仕様を転用するかはこの前のインド向けハード部品組み込んだ事件でもう諦めたと思います
(当たり前ですが)
日本向けは廉価版出すのは微妙だと思います
書込番号:22748003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
輸入代理店(シネックス)はモトローラとの兼ね合いが有るのでモトローラを廉価クラスの対応としてEシリーズ、Gシリーズ出してますからね
ピュアAndroidで使い易いし
G7 playも出るかと思ったがRAM 2GBでは日本市場に流石にAndroid9は厳しかった様です
RAM 3GBでEシリーズ廉価版(E6)リリースされるかどうか
Zenfone L2はL1と筐体が違うだけなのでリリースしにくいでしょう
書込番号:22748011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
僕はasusがタブレットを止めたのが不思議です。
nexus7の大ヒットは、なんだったのか?
書込番号:22748029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HUAWEIタブレットにシェア奪われたから、と言う理由も有ると思います
HUAWEI制裁続くなら再参入する目も出てくるかも知れません
書込番号:22748341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネット調べていたら、9月発売予定がありました。@からBまでが確定指定いるようです。9月まで待ちます。
書込番号:22769608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
現在ファーウェイのNOVAliteをイオンモバイルSIMで使用していますが、規制の流れや本体のスペックに満足が出来ず買い替えを検討しています。
候補としてZenfone max pro m2を考えているのですが、イオンモバイルで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、他の電気屋で購入したものでもSIMを差し替えれば使えるようになるのでしょうか?
SIMフリー端末素人なもので、基礎的な質問で申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
ドコモ系ならなんでもOK。買った店は関係ない。
書込番号:22741717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JukeGBさん
SIM1:JCOMのシム(au系) 音声通話対応
SIM2:イオンモバイルのシム(docomo系) データ通信専用
で使用中です。
(イオンモバイルのau系シムもふつうに使えると思いますよ)
書込番号:22742580
0点
>Takutyanさん
ご回答ありがとうございます!
実際に使用されているということで安心しました。
書込番号:22744016
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
Honor 10 liteとの比較写真、2/3あたりから遠景とマクロとセルフィがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=VoDWCrdm6L4
Huwei P30との比較写真、3/4あたりからマクロがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Co2P_zXA7d0
iPhone XS Maxとの比較写真、1/4〜2/4あたりにあります。
https://www.youtube.com/watch?v=C3vLuqmBpks
参考になれば。
4点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
http://asus.blog.jp/archives/1074870072.html
ASUS公式twitterで存在を示唆
リリースされる(2019中予定?)とAndroid9デフォルトだと思いますが、果たしていつ頃になるか
Live L2はL1の筐体デザイン違いなので日本でリリースされるか微妙
南米などでは普及機種リリースは続ける用ですが日本市場では同じ代理がモトローラも入れてるのでモトローラEシリーズの方がピュアAndroidゆえ何かと使い易いと思います
書込番号:22731470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
M1とM2の発売間隔が3ヶ月なので、M3が6月に出るかも。
世界の方が速いですね。下のようなM3のリーク情報がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=2YMVeX4Eh6E
https://www.youtube.com/watch?v=8euM0LYXM9c
リアカメラが一気に48MP、2年前にリアカメラに使っていた20MPがセルフィー(フロント)に。
しかも2倍の光学式に。
バッテリの急速充電も18Wで1時間30分?、50Wで45分?
Type-Cのようです。
出てきてみないと、はっきりは分かりません。
5点
ASUS JAPANは今後廉価版は出さない方針ですが廉価版がZenfone Liveシリーズまでなのか、Mシリーズの無印までの範囲まで含むか不明です
M Proシリーズは微妙な位置付けですが、リリースされる可能性は有ると思います
書込番号:22685818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
来てほしいですね。6は回転式のカメラがどうにも不安です。
書込番号:22686545
7点
M3のスペック期待ですね。魅力的です。
しかし、廉価版でこそ値打ちがあるので高価になれば魅力半減です。
ソニーもギャラクシーもシャープもミドルレンジの必要性に遅ればせながら気付きました。
アップルもサプライズがあるかもしれません。
スペックではなく価格がミドルレンジにこそ意味アリです。
書込番号:22727523
3点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
アプリを入れるとかなり暗くても写りますね。
海外の動作確認も取れてないアプリなので、通常にインストールできる物で、出てほしいですね。
(おすすめできないので、どんなアプリかはこちらで書きません。)
この機種のカメラ性能でどこまで撮れるかのテストです。
暗い方が標準カメラの夜景モード。
明るい方がアプリの夜景モード。
書込番号:22642445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新しいクチコミに、このアプリの情報が出てきたので、興味があればそちらもご覧ください。
Camera
書込番号:22774361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





