ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

交換しました。

2019/04/14 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

レビューにも投稿しました。
不具合発覚からやっと赤坂のasus storeで交換できるようになったと聞いたので、早速行ってきました。
交換には、本体とシリアルナンバーのみあれば良いとのことです。イヤホンや充電機は貰って構わないとのこと。
不具合機にはフィルムが貼ってあったので、ダメ元で店員さんに聞いて見たところ、「レシートを持っていれば銀行振り込みでの対応」と言われました。幸いレシートを持っていたのでお願いしました。
ちなみに、店までの交通費は流石に出してくれないそうです。
また、不具合機にはカメラにAI機能が実装されてなかったのが(私のだけかもしれませんが)、新機には実装されていました。
※サポートセンターに電話したところ、「交換用の在庫がなくなることはない」とのことなので即日交換できそうです。

書込番号:22601971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件

2019/04/15 07:15(1年以上前)

Android9へのアップデートはどうなるんでしょうかね。
一応、今日までにアップデート予定だったらしいので。

書込番号:22602676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/15 07:22(1年以上前)

>カメラについて、[設定→システムアップデート]を何回も確認したのですが、アップデートはないようでした。アップデートの仕方が違うのでしょうか。教えて頂けると今後も何かあったときに助かるのでよろしくお願いします。

確認方法は
設定→システム→システムアップデート→更新をチェックする
です。

最初に「新機には実装されていました。」と記載されていることから、新しい端末の出荷分に関しては、すでに適用済で、
最新になっているから、それ以上のものは配信されていないので、アップデートが出来ないだけだと思います。

現在のファームを確認すれば分かると思いますよ。
設定→端末情報→ビルド番号
ここに「15.2016.1902.192」の文字列が含まれているはずです。

次の新しいファームが配信されたら、次のファームに更新可能になります。

書込番号:22602680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/15 07:42(1年以上前)

これ不具合っていう人いるけどちがうよね?
この機種の不具合ではなくメーカーのミスだよね!!

書込番号:22602706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/15 08:16(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>これ不具合っていう人いるけどちがうよね?
>この機種の不具合ではなくメーカーのミスだよね!!

ASUSは公式に不具合という文言を使用しています。

ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について
https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4
>メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため

書込番号:22602746

ナイスクチコミ!0


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/15 17:48(1年以上前)

宅配交換しました。
よくわかってなさそうな初老配達人が、
M2パッケージむき出しのまま引き取って行きました。

その後、段ボールに入れられるのか?
それともM2パッケージ箱に直に伝票はるのか?
パッケージ箱むき出しなら、M2は無事に届くのか?
正直、中抜きされないか不安です。
不具合M2の運命はいかに???


事前案内にあった通り、付属品一式を入れて返しました。
他の方へも同様の案内のはずだと思います。

赤坂まで出向いてきてくれた人への、わずかながらのサービスで、
「付属品は差し上げます」でしょうね。

宅配交換の希望者でも、要求したりゴネたり、
すっとぼけて抜いて返す輩が出てきそうです。

書込番号:22603635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/15 18:03(1年以上前)

>ASUSは公式に不具合という文言を使用しています。

>ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について
>https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4
>メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため

この場合のミスというのは出荷してしまった理由のことなんで、正常に使用できないことに対する対応の公式発表でミスという表現は使わないわな

書込番号:22603660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/15 18:07(1年以上前)

>・乙・さん
交換されて良かったですね。
もともと高コスパなスマホなので満足されてますか?

交換時に、違うスマホを渡す輩。
いるでしょうが、そう多くはないと思います。

恐いのは、ちゃんと返さずに、不良品(技適見通過、違法スマホ)を売ってしまう輩。

ゲオ、じゃんぱらなど、買取業者は不良品かどうかわかるのかなー???

書込番号:22603667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/15 20:20(1年以上前)

当方も本日交換しました。
一式送られてきました。
一応返送分の送り状(印付)くれましたので、紛失等があっても当方の責任ではないと言えるはずです。
バンドはチラっと確認しただけですが、19/28を受信していました。

書込番号:22603929

ナイスクチコミ!4


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/15 21:11(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

ありがとうございます。
一通り設定終わりまして不具合もなく、安心しました。
購入者の多くの人はこれからですが、
早くスムーズに交換が進むことを願います。

ちょっとイワクツキのスマホになってしまい、今後、
買取は難しくなるかもしれませんね。笑。
個人的には気に入ってますので、
使えなくなるまで使い込むつもりです。笑。

今、買取業者に出回ってるのはどうなるんでしょうね???

書込番号:22604092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/16 02:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんばんわ

>メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため

↑これって最初に日本で販売してしまった物は本来海外で販売する予定だったのでは?
Aという海外仕様とBという日本仕様を作ってメーカーのミスでAを台湾?から日本国内に輸入して
日本法人が日本で売ってしまったのではないのでしょうか?

それならメーカーのミスですよね?

それとも始めから日本仕様の端末を海外仕様として作ってしまったのですか?
そうだとしてもメーカーのミスになるのでは?

不具合と言うのは本来正常に機能しなければならないのにハードやソフトらの何かしらの原因で正常に動作しない一部の個体のことを言うのでは?

書込番号:22604693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/16 02:59(1年以上前)

例えばGEARBEST、Banggood、AliExpressなどで日本で使える商品を注文したはずなのにUSやEU仕様が送られてきた。
それを使ってみたが販売店のミスで日本仕様ではない商品が送られてきたため当然日本では使えない

↑これは不具合ですか?

日本の家電量販店で白い家電を注文したのに赤色が来た

↑これも不具合ですか?


というか私の場合はZenFone Max Pro (M2) SIMフリーは届いていますけど開封してません
既に使っている人と違い、私は使っていないので考え方が違うのでしょうかね。。。


私のは本日交換品が届きます

書込番号:22604701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/16 08:09(1年以上前)

>>メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため
>
>↑これって最初に日本で販売してしまった物は本来海外で販売する予定だったのでは?
>Aという海外仕様とBという日本仕様を作ってメーカーのミスでAを台湾?から日本国内に輸入して
>日本法人が日本で売ってしまったのではないのでしょうか?

工場で日本向けの端末を組み立てる過程において、本来は日本向けのパーツを組み込む予定だったものを
あやまって、海外向けのパーツを組み込んでしまって、誰もその間違いに気づかずに、日本で発売したと私は理解しています。

メーカーの言い分を信用するならですが。

メーカーが虚偽を公式サイトに記載していると言われたら、私には、それを証明する手段は持ち合わせていません。
誰もそのような手段は持ち合わせていないと思います。



>例えばGEARBEST、Banggood、AliExpressなどで日本で使える商品を注文したはずなのにUSやEU仕様が送られてきた。
>それを使ってみたが販売店のミスで日本仕様ではない商品が送られてきたため当然日本では使えない
>
>↑これは不具合ですか?

これとは別に日本仕様があったのに、間違えて別のものを発送したなら、発送ミスでしょうね。


>日本の家電量販店で白い家電を注文したのに赤色が来た
>
>↑これも不具合ですか?

白があるのに発送ミスで違う色が届いたなら発送ミスでしょうね。


今回は、日本の技適を取得した正規品が1個もなくて、すべて間違ったもの(約1万台)しかないので、どうやっても正規品は手に入りませんでした。
メーカーも製品自体に不具合をあることを、公式サイトで認めて、回収しているのですから、それで良いと思いますが。
他に対応しようもないのですから。

書込番号:22604948

ナイスクチコミ!2


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 10:39(1年以上前)

「不具合」について。
定義付けはいろいろあるんでしょうが、
wiki(笑)に以下のように出てました。
まあ、こういうことなんでしょう。

>不具合は、障害や欠陥、不良品、バグという言葉を使うことを回避するための、日本語特有の言い回しと考えられる。

書込番号:22605174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 10:56(1年以上前)

抵触する恐れ
不具合

asusの内部の人間は、どうも誤魔化そうとする方向ですが

とあるケースを想像
ワイモバイルのsimで不満なく使用しているユーザーが1,2年後に街のリサイクルショップに売る
次のユーザーがau系のsimで使用する、圏外多発。

負のスパイラル。ユーザーが弁護士ならasusも総務省も訴訟されますよ。

全数交換、本当にする気があるのですか?

asusはファームウェアのアップデートで
不具合品の交換のお願いをスマホ画面に出さなくてはいけませんよ。

書込番号:22605201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/17 00:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

今晩は。

確かに今回の騒動での真偽は解りませんが消費者から見れば
今回はメーカーが起こしてはならないミスと認めるより不具合とした方が都合がいいだけだと思います。
これをミスと認めてしまうと完全に企業のイメージとして非常に悪くなりますから。。。

↓そりゃ公式サイトではミスとは言えないでしょう!!!

>メーカーも製品自体に不具合をあることを、公式サイトで認めて、回収しているのですから、それで良いと思いますが。



>工場で日本向けの端末を組み立てる過程において、本来は日本向けのパーツを組み込む予定だったものを
【あやまって、海外向けのパーツを組み込んでしまって】、誰もその間違いに気づかずに、日本で発売したと私は理解しています。
>他に対応しようもないのですから。

↑これもミスですよね?


この話はここまでにしといて

私の端末の交換予定日時は16日午後だったのですが午前中に日通が持ってきました
私はASUSに時間指定はできませんか?と尋ねたのですが午前中か午後しかできないと言われた時点で
日通か西濃がくると予想していました。

書込番号:22607001

ナイスクチコミ!0


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/18 09:24(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

> asusはファームウェアのアップデートで
> 不具合品の交換のお願いをスマホ画面に出さなくてはいけませんよ。
まさしく今朝方アップデートが来てて表示されました。

書込番号:22609624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/18 10:44(1年以上前)

不具合という言葉の表現にこだわってますけど、
ミスというのは人為的な「失敗」の意味で、不具合というのは正常に使用できない状態
これを言い換えるにはちょっと無理ありませんか?

メーカーページ抜粋
>特定の周波数帯を使用できないという不具合があることが判明いたしました。
>原因と状況:
>メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため、下記のバンドを使用できないことが判>明しております。

正常に使用できないのはメーカーで異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したためと製品の不具合はメーカーによるミスだと説明していると思いますけど、どこら辺が隠してるように見えます?
「ミス」という単語を使ってないから?
ミスという単語はmistakeを略した外来語で、これをグローバル企業の告知案内文に記載するのはどうかと思います。


日本人は日本企業の隠ぺい体質に慣れ過ぎて、「大企業=悪」が染みついてしまったのでしょうか。

書込番号:22609730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度3

2019/04/19 17:45(1年以上前)

kuunyyさん
交換品も相変わらずタッチ反応糞です。最大の売りバッテリーもそこまでよくないです。
カメラも性能もよくないし、コスパ的にまだ出遅れて無印m2買った人が勝ち組だと思います

書込番号:22612534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/20 10:33(1年以上前)

機種不明

どうしても不具合にしないと気が済まないようだが
元々はメーカーのミス
その端末を使った人が不具合と騒いでるだけ

ミスが無ければ不具合も起こらなかったはず

おわかり?

俺は未開封のまま使っていないから不具合でも何でもない
ちょっと聞くけどこの端末持ってるの?

書込番号:22614044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/20 20:40(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>どうしても不具合にしないと気が済まないようだが
>元々はメーカーのミス
>その端末を使った人が不具合と騒いでるだけ

公式サイトのタイトルの
『ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について』
という文言はユーザーが記載したものではなく、ASUSが公式に準備して記載したものです。

公式サイトに
『日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため』
という原因(ミス)を記載した上で、
『お手元の製品の日本国内での使用は電波法違反に抵触する可能性がある』
の不具合があり回収する以外の方法がない不具合が出ていると記載しています。

メーカーがミスをしたことにより不具合が出ていることを認めています。
メーカーが公式サイトで不具合と記載していることが問題と思われるなら、メーカーに言わないとダメかと・・・・

ユーザーが用意したページではなく、ASUSが用意したページですので。
記載内容には問題はないとは思いますが・・・・・

書込番号:22615254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:291件

アンテナつけ間違いで評価がただ下がりだし、修正版来れば、過去の悪評の製品根拠はなくなるからね。
基礎的な部分はそんなに悪そうじゃないし。

書込番号:22582794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度1

2019/04/06 11:51(1年以上前)

あっさり型番も名称も変えた方が良いかも?

私も悩んだ末にあっさり返品→返金を選びました。

返品の場合、本体のみを販売店に着払いで、送ればOKらしいです。

なので、本体のみ送付。

また欲しくなったら買うことにしました。

再購入したときに、充電器とイヤホンは使えますから。

書込番号:22583375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/06 12:35(1年以上前)

>働きませんさん

今頃頑張って出荷準備(本国)でしているんではないでしょうか?

正規品を・・・

なんか、14日に着という口コミもあるから来週早々に日本へ入ってきますよね??
修正版の型番ですと色々時間とコストがかかりますので、正しい(申請通り)物が上がってくるのでしょうね・・・
個人的には、携帯歴30年近くで初の格安 楽しませてもらっていますよ。

書込番号:22583456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/06 14:10(1年以上前)

技適申請通過済みで組み込み部品(恐らくAバージョン部品)を間違えただけなので型番は変わらないでしょう

申請やり直す余裕も無い

と言うかほとんどハードがAバージョンと同じなのでBバージョンハードに変更して日本設定して輸入するだけ

書込番号:22583620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/06 15:53(1年以上前)

修正版の型番で作り直すって、名前を変えろってことか?

今、出回ってるのがおかしな仕様で、
正しいモノ=修正版 と取り換えるのだから、
修正版の型番で作り直す。の意味って何だろ?

ユーザーとしては、おかしな型と正しい型の区別は欲しいけど。

書込番号:22583793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/07 09:10(1年以上前)

余談だけど、返品・交換するならZenFone Zoom S SIMフリーいいよ。ちょっと古いけど元々6万以上の機種だし。まだ安く手に入るみたい。

書込番号:22585374

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS交換対応日程について

2019/04/05 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

本日4/5にASUSサポートより電話連絡がありました。私は交換対応する旨の発表があった日の午後に交換依頼をしましたが、今日の連絡によると4/13以降で都合の良い日に交換可能との事なので4/13日の午前中をお願いしました。業者は日通、旧端末と引き換えになるので旧端末はデータを全て取り出した状態で用意しておいて欲しいとのこと。

ASUSの対応についてはかなり批判的なものが多いですが、なかなか頑張ってくれているように思います。

書込番号:22581849

ナイスクチコミ!11


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 19:08(1年以上前)

何で同じようなスレッドばかりでたつのだろうか…。

書込番号:22581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 01:27(1年以上前)

前代未聞の事態なのでみんなが困っているからですよ

自分もその中の一人ですが端を既にお使いの方はデータのバックアップなどして
また同じことをしなければならないので2度手間
そして端末の交換をするにあたり電話やメールで問い合わせたりたいへんです。

私の端末はまだ届いていないのがが幸いですが‥

書込番号:22582634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 01:29(1年以上前)

×自分もその中の一人ですが端
○自分もその中の一人ですが端末

書込番号:22582636

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/06 07:14(1年以上前)

過去ログを読めば済む話では?

書込番号:22582868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/07 01:37(1年以上前)

まだ同じようなスレは建つかもしれませんね!

次は交換品が届きました
電波の掴みが全然変わりました!みたいなスレが沢山建つのでは???

書込番号:22584999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/04/07 17:38(1年以上前)

すでに出ている情報か分からないけど、以下の質問をメールでasusにしてみた。

1 交換後シリアルナンバーは変更されますか?
 2 シリアルナンバーが変更されたとして製品登録時の購入日はどうなりますか?
3 配送業者の日付・時間指定はできますか?
4 ASUS Store Akasakaで正常商品との交換(又は取り置き)はできますか?(レシート有)
5 カラーの変更はできますか?
6 この質問の回答を掲示板などに公開してもいいですか?


****************asusからの回答***********************
> 交換後シリアルナンバーは変更されますか?
>シリアルナンバーが変更されたとして製品登録時の購入日はどうなりますか?

●交換後シリアル番号が変更されます。製品の保証期間は交換日から起算となります。

>配送業者の日付・時間指定はできますか?

●2019年4月5日以降受付分は指定可能です。

>ASUS Store Akasakaで正常商品との交換(又は取り置き)はできますか?(レシート有)

●ASUS Store Akasakaでも対応可能です。

店頭受付も可能でございますが、混み合って待ちが発生する可能性もございますので、
ご来店の際は事前にインターネットから来店予約をお申し込みいただくようお勧めいたします。
予約方法:https://www.asus.com/JP/Static_WebPage/ASUS-Store-Akasaka/

>カラーの変更はできますか?

●変更可能です。

>この質問の回答を掲示板などに公開してもいいですか?

●可能です。
*********************************************

書込番号:22586333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/04/09 05:55(1年以上前)

4月5日に以下のメールがgoo Simsellerよりきていました
私はお問い合わせホームに6日10時に電話が欲しいと伝えたところ、きっちり電話がかかってきました


いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

このたびは、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、ご注文いただきました商品につきまして、先日(4/2)にASUS社より
発表されたコメントの通り、特定の周波数帯を使用できない不具合が確認されております。
当該商品につきまして、ASUS社より返品・交換対応を行う旨のアナウンスおよび本件に関する
専用窓口が案内されておりますので、メーカーサイトにて詳細をご確認いただけますでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
●[ASUSお知らせ] ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない
         不具合についてのお知らせと対応について

  
-------------------------------------------------------------------------------------
そのため、ご注文商品の発送につきまして、当店よりお電話にてご案内と確認事項がございます。
お忙しいかと存じますが、至急当店までご連絡いただけますでしょうか。
※セット商品「OCNモバイルONE」のSIM契約手配は完了しております。
※商品の出荷につきましては、確認が取れ次第、最短で行わせていただきます。

◆goo Simseller◆
お問合わせ先:
営業時間:10:00&#12316;17:00

また、現在多くのお客様よりお問い合わせをいただいており、お電話が大変混み合っております。
ご希望の連絡先電話番号とご連絡可能な日時を、下記お問い合わせフォームより
ご返信いただければ、折り返しご連絡をさせさせていただきます。

※ご連絡のお時間につきましては、10時から17時となります。

■お問い合わせフォーム
https://simseller.goo.ne.jp/apply.html?id=A

書込番号:22589470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

通話音声の音量と品質

2019/04/05 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

zenfone5からの機種変更で2週間使用し、今回の件でzenfone5に戻しましたが、
M2で気になっていたのが「通話音声の音量と品質」でした。

音量を最大にしても音が小さく聞こえづらく、若干不満だったのですが、今日zenfone5に
戻したところ、通話音声が快適でしたので、やはりM2特有の症状だと確信しました。

皆様は、通話音声の音量と品質はいかがでしょうか?

私はこの件で、交換から返品へ切り替えました。

書込番号:22581718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/05 18:24(1年以上前)

通話する携帯にもよるので

*3G(WCDMA)
*キャリアのVoLTE
*mvnoのiP通話アプリ

どれで問題が発生しているのでしょうか?

書込番号:22581761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 18:32(1年以上前)

すいません。
音声はSoftbank VoLTE SIMです。
Softbankなので、今回の問題とは関係ないはずです。

書込番号:22581784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/05 18:52(1年以上前)

SoftbankブランドでVoLTE通話出来るのはiPhoneシムだけです

Android 4GシムはIMEI,制限でシムフリー機種では3G通話しか出来ません

Softbank iPhoneシムかY!mobileシムしかシムフリー機ではVoLTEが使える、と言う事になります

書込番号:22581829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/05 19:00(1年以上前)

すいません
確認したら、3Gの音声SIMですね。
ガラケー契約のSIMをzenfoneに入れています。

SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

書込番号:22581844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/06 09:39(1年以上前)

>>3G音声SIM

当機はBAND1,8対応で通話出来るので問題無いと思いますが、、

ボリュームが小さい原因が不明ですね

回収交換をして改善案されるかどうか、交換をご検討されてはどうでしょう

書込番号:22583128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 12:51(1年以上前)

>Nos9さん
>SIMの件はありますが、音量が小さく(最大にしても)聞こえづらいと
感じたので投稿しました。

同様の不安が有ります。

ASUSの正式アナウンスが発表される前に戸外で電話テストしました。
色々試していた時に、三回かけてもらって着信音が鳴らず(つながらなかった)
コチラからかけたらつながったが、周りの音が少ない場所なのに「相手の声が小さくて」聞こえにくかった。
相手は聞こえている(端末NOVA3使用、SIMはOCN)

雑踏では、もっと聞こえづらいかなと思いました。

他の方はどうなのかな?

交換品が改善されていたら良いのですが。

書込番号:22583483

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Nos9さん >chicken 2008さん

私の個体では通話音声も品質も問題ありませんでした。メイン機として使う
予定が無いので届いた当日と翌日に軽く動作確認しただけで屋内で使用した
時の印象だけですが。

キャリアのSoftbank VoLTE SIM使用で当然3Gでの通話です。 (3GのBand8)

通話中に音量を上げてみるとか、耳に当てる位置とか、使った環境が煩い屋内だったとか等、
聞こえ方は違ってくると思いますが、また相手の声が小さかったり等々、chicken 2008さんが音量最大
にされても小さく感じる様ですし、個体の問題なのか?今現在日本で流通してしまった全ての機種の問題
なのか分かりません。

もっと試しても良いんですが、交換希望で今現在は箱の中に入れてしまったので間違ってたら
申し訳ありません。交換品が届いたらまた試してみます。


画像ではY!mobileになっていますが、まぁ同じ回線なのでこのアプリの表示の問題で、
間違い無くキャリアのSoftbank VoLTE SIMです。キャリアのSoftbank VoLTE SIMも2枚
で確認しました。


返品するか交換するかは、Nos9さん次第ですがどうしましょうか?


書込番号:22583531

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:45(1年以上前)

仕事で使ってるので、環境も通話先も同じなんですよね。通話回数も多いです。
MAX proは通話しづらくストレスがたまりましたが、
昨日から戻したZenfone5は音声が快適です。
また、MAX proのバイブが弱く机の上で着信に気づきにくいというのもあります。

結局、バッテリー容量以外はzenfone5と比べて不満だらけだったので返品してZenfone6買おうと思います。
良いお試しでした。

書込番号:22583562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 13:52(1年以上前)

>Nos9さん

返品で決められたならそれで良いと思います。自身が気に入ったの使うのが絶対に良いですよ。

私もZenfone6が発売されたら購入しようと思ってます。

書込番号:22583578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/06 13:59(1年以上前)

そうですね。
Zenfone6の発表が2019年5月16日で、おそらく同時発売だと思います。
バッテリー4000ぐらいあれば良いですが。

書込番号:22583597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 14:14(1年以上前)

>Linear55さん
ありがとうございました。

私もメイン(Xperia、nova3使用)機ではないので、電話機能はどうでも良く、深くは心配したくないのですが、ASUSさんなので色々な疑念が起こります。

昨年からの、あのような事がなければHUAWEI端末路線継続でした。
今後どうなるのかね。(HUAWEIの信頼回復を期待している)


書込番号:22583632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信54

お気に入りに追加

標準

goo Simseller

2019/04/05 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

10分無料かけ放題をうたいつつ今回の不具合の問い合わせ電話番号が0570.この混雑下にろくな対応策を提示できない電話に問い合わせをして散々またされいったいいくらかかることやら。トラブルや困ったときは所詮格安SIMと格安スマホの対応なんてこんなもの。あんまり高い高いと大手を責めると対応通話も全て有料にされるぞ

書込番号:22581101

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 10:22(1年以上前)

ワイモバイルのサポートはナビダイヤルでも通話無制限入ってれば無料ですよ

実際使ってる私が書き込みしてます

ワイモバイル機種から151なら通話無制限なら無料
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21840

公式HPでも出てます

貴方がたが憶測で書き込みしてるのでは?

私はサポートのナビダイヤル限定で話してます

ナビダイヤル全般では有りません

文脈読んで下さいね

書込番号:22589798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 10:27(1年以上前)

>787Bさん
申し訳無いですが

私の指定したURL見て謝罪お願いします

書込番号:22589806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 12:03(1年以上前)

なおgooに関する不平は当機種は無関係ゆえ当機種のクチコミに書き込みするのは元々不適切です

書込番号:22589925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 12:06(1年以上前)

セット販売したmvnoや販売店への不平書き込みが当機種クチコミに多過ぎる

スレ建てする人は適切なクチコミにスレ建てをお願いしたい

何でもかんでもASUSの責任では無いし

書込番号:22589931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 12:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
の書き込み通りワイモバイル機種で私は151使ってるので無料です

他の人はいちいち0570からダイヤルしてるのかも知れませんがワイモバイル契約者はそんな面倒な事しませんので

書込番号:22589936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 12:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>ワイモバイル機種から151なら通話無制限なら無料
>https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21840

>私はサポートのナビダイヤル限定で話してます

151は、ワイモバイルカスタマーセンター(151)ではないかと。


#22585624で記載した通り、公式にナビダイヤル(0570)は無料通話の対象外と記載があります。
スーパーだれとでも定額
https://www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/
>国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生・録音料※1を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。


ちなみに、リジェネレーションさんはY!mobileの話は出していないのですが、
なぜか、舞来餡銘さんがY!mobileの話を持ち出してきたので、
みなさん、間違っていますよと指摘されただけかと・・・・・・

書込番号:22589985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 14:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ワイモバイルサポートの151は中身はナビダイヤルです

かければナビダイヤル通話である事の説明が有ります

だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです

ワイモバイルユーザーなら分かる話で、ワイモバイルユーザーで無い人がナビダイヤルは0570だから有料、と言う固定観念で指摘してるだけだと思います

私に言わせて貰えば、ただの揚げ足取りです

書込番号:22590187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/09 14:29(1年以上前)

OCNの通話無料分の話題も根っこに有ると思いますが、、

スレ主さんはそこに触れてますので、ワイモバイルの話を出して頂きました、と言う事です

それがスレ違いだと言う事ならば、申し訳無いですが、、

書込番号:22590201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/09 15:10(1年以上前)

スレ主さんの
>不具合の問い合わせ電話番号が0570
に対して
舞来餡銘さんの
>ワイモバイルのサポートもナビダイヤルで有料です
>通話無制限入ってれば無料になります
この返答はナビダイヤル=0570で、誰でも0570通話の話として受け取ってしまいます。
ワイモバイルの通話無制限の無料対象はあくまでも151でかけた時で、0570でかければ有料です。

後出しで
>ワイモバイルサポートの151は中身はナビダイヤルです
>かければナビダイヤル通話である事の説明が有ります
>だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです
を持ち出して間違いを否定出来たかもしれませんが、
自分には故意に話をかき回すという意図しか感じません。

なんかここ一連のZenFone Max Pro (M2) SIMフリー の件で舞来餡銘さんに対する印象変わりましたわ

書込番号:22590263

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/09 15:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>だから私の認識では151でも0570で始まる番号も同じです

151も0570-039-151も同じ接続先といいたいものと推測しました。
ただ、どちらも、goo Simsellerにも、ASUSにもつながらないのではないでしょうか・・・・・・

少なくとも今回の話題である、goo Simsellerの0570-666-072には、つながらないので、意味がないと思いますが・・・・・
goo Simsellerに連絡したいのに、Y!mobileのカスタマーセンターに接続しても意味がないと思いますよ。

書込番号:22590290

ナイスクチコミ!4


787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/09 18:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん

言いたい事は他にもありますが、†うっきー†さんととねっちさんが言ってくれてるので、これ以上はやめときます。

謝罪はしませんので悪しからず。

書込番号:22590640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/09 20:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
0570サービスはNTTコミュニケーションが料金を発信者と着信者の双方から徴収し、全額収入とするサービスで、着信者側企業が通話料を安く設定していれば、そこが遠距離通信との差額を負担します。もう一度書きますが、通話料金を発信者および着信者の双方で分担した全額がNTTコムの収入です。もちろん0570を設けている企業へのキックバックはないです。情報量を上乗せして代行徴収するのとは0990とは違いますね。で、0570にYmobileスマホからかけたときのみNTTコムの収入にならない、いくらいくらの通話料を請求しますとガイダンスで流れるのに実際は徴収していないというのはありえないと思いますけど。仮にYmobile発信者からは無料扱いとして全額をYmobileから徴収するなら、いくらいくら請求しますというガイダンスは流さないはずです。ちなみに・KDDI・SBテレコムもかつては0570サービスをしていたようですが、現在は加入者募集終了しています。

舞来餡銘さんにとっては151も0570も同じだからって、そんなの言い訳ありますか?だったら151ならば無料通話に含まれると書いてくださいよ。151は上記電話会社(NTTコム・KDDI・SBテレコム)が設定するものではなく、大手携帯会社が自ら設けるものなので、その判断により料金が発生しても無料通話に含めることもできるでしょう。

しかし、かけ放題に入っていなければ151は有料のところもあったというのが私には驚きでしたねぇ。私が渡り歩いてきた格安MVNOは弱小すぎたのか151自体がなかったので、携帯が大手キャリア3社しかなかったころのまま当然に無料だと思っていました。
https://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-s1/sp/04-04.html

書込番号:22590845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/09 22:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私の書いた、
>0570にYmobileスマホからかけたときのみNTTコムの収入にならない、いくらいくらの通話料を請求しますとガイダンスで流れるのに実際は徴収していないというのはありえないと思いますけど。
の最後の部分、ありえますね。うわっ。

発信者はNTTコミュニケーションと直接契約はしていないので、NTTコムはYmobileに代行徴収依頼。で、ここでYmobileがかけ放題契約発信者にはNTTコムからのガイダンス料金を全く請求せず、全額Ymobile自腹というのが考えられますね。0570は実際有料でも、その発信者に請求が行かなければ、対象になっているのと同じですね。151も0570も実質かけ放題対象・・・、ああ。私は契約者じゃなくYmobile携帯番号や暗証番号なしなので、151・0570にもかけられないのですけど。

とねっちさんへのお詫びに続き、同一スレッドでまた早とちり、詰めの甘さで謝らなければならないかもしれません。明日から日曜まで長文が打てませんので、上記なら、お詫びは改めてします。

書込番号:22591244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/14 22:14(1年以上前)

かきまわす意図は無いですが、、

Y!mobileのサポート(151)は元々、無料でしたがある時期から実態をナビダイヤルに変更して有料化しました

ワイモバイル契約者からの151は通話無制限の範囲内に含める様にユーザーから要望有って通話無制限オプション入ってるユーザーの全通話を無料化しました
(10分以内は通話無料)

ワイモバイルユーザーが0570からの番号使うのは固定電話か公衆電話ぐらいですね

携帯からわざわざ0570使うのはワイモバイルサポート以外へ電話する時だけです

基本的には有料ですがユーザーはサポートに電話する10分以内と通話無制限オプションに入っている全通話時間が無料です

と言う意図が私の意図です

>リジェネレーションさん
がOCNサポートに対して批判してますがワイモバイルも同様ゆえ、何が不満か私には分かりません

最初の説明不足に大勢から指摘を受けた為、説明がとっちらかった部分が有りますが、そういう事です

契約必須でOCN契約者するぐらいならワイモバイルかUQにMNPする方がマシだと思います
(契約した人がMNPする可能性は低いですが)

書込番号:22602164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/14 22:24(1年以上前)

>携帯からわざわざ0570使うのはワイモバイルサポート以外へ電話する時だけです

なので、goo Simsellerの0570-666-072に電話したいので、有料ですね。
最初に、舞来餡銘さんが記載した、「通話無制限入ってれば無料になります」は、間違っていますよと、
みなさんが指摘しただけとなっています。

書込番号:22602192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/14 22:25(1年以上前)

goo SIMSellerおよびOCNの話題は別のクチコミでやるべきで当機種のクチコミでやるべき話では無い

返品交換と機種に限定した話題にすべきで、セット売りmvnoの件は直接には無関係

書込番号:22602194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/14 22:42(1年以上前)

>goo SIMSellerおよびOCNの話題は別のクチコミでやるべきで当機種のクチコミでやるべき話では無い

これには同意しますが、
今回の話題に限定すると、本機の不具合を対応するために、まずは購入先に相談してみたというのは普通のことで問題ないと思います。

あくまでも本機の不具合を対応してもらう上でのはなしなので、
唯一関係ない話題を出したのは、
舞来餡銘さんが、まったく関係ない、ワイモバイルやUQの話を出しただけで、
関係ない話を持ち出してきたのは、舞来餡銘さんとなっています。

書込番号:22602241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/16 01:17(1年以上前)

何で私がOCNに関する書き込みでワイモバイルの事を持ち出したか、と言うと

単にスレ主さんに機種クチコミに書き込むべき内容では無い、と暗に分かって欲しかったから

ですが結果的にこちらが指摘されて糾弾される結果になりましたが

>>goo simsellerから買ったから販売会社に本機不具合を

mvno会社がセット売りスマホ本体の不具合で対応出来る事は限られてる、と言う現実を知らない人が多いのが問題かと

クチコミ題名"goo simseller"の時点で不満の矛先がmvnoですから当機クチコミに書くのはどうかと

書込番号:22604638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/04/18 21:48(1年以上前)

これだけ荒らしを無視しておいて最後に当方への攻撃+誹謗中傷ですかすごいねこいつ。

書込番号:22610923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/04/18 21:54(1年以上前)


異常に荒れて傍観していたところいきなりことでよく読まずに書き間違い

これだけ荒れた原因を作っておいて最後は当方への攻撃+誹謗中傷か、そりゃいろんな人が攻撃するのもよくわかる

もう返信があってもこれには投稿しません

書込番号:22610935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買取について

2019/04/03 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

3月29日に買取じゃんぱらに受付して4月3日査定終了のメールが来まして美品最高買取で25000円の査定でしたでも今現在は買取価格検索しても出てきません

書込番号:22578218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/03 23:21(1年以上前)

>エボルトさん
じゃんぱらは結構前から買い取り停止してましたよ

買い取ってもASUS JAPANに交換依頼してたら売り物にすぐ出来ないですし

書込番号:22578240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 23:24(1年以上前)

>エボルトさん

既出情報を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22572792/#22572792


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

現在、同じような内容を無駄にスレッドを立てる行為が頻発しています。
他の方も多数利用されていますので、無駄なスレッドを立てないように配慮頂けたらと思います。

書込番号:22578250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/04/03 23:26(1年以上前)

機種不明

査定の確認画面です

査定の確認画面です

書込番号:22578257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/04/03 23:45(1年以上前)

申し訳ございません不快に思われたのなら、すみませんでした

書込番号:22578312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/03 23:53(1年以上前)


>エボルトさん

皆さん興味があると思いますので
じゃんぱらは
提示された見積もり額で買取はされたのでしょうか。

査定の画面とアップされているものは
見積もり額を提示されただけで
最終的に買取了承したのかは不明と思います。

書込番号:22578341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/04/04 00:01(1年以上前)

機種不明

振込了承の返信です

買取価格で承諾しました

書込番号:22578362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/04 01:12(1年以上前)

>エボルトさん

返信ありがとうございます。

じゃんぱらは買取するのですね。

でもそのあとどうするのだろう
買取品を交換、返品などできないだろうし

書込番号:22578457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/04 14:22(1年以上前)

>sengoku0さん
じゃんぱらがまとめてASUS JAPANに交換依頼するのかも

書込番号:22579289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/06 02:44(1年以上前)

7ヶ月目まで回線契約を維持しても安い、
と言う計算のもと購入した人のうち、
どれくらいの人の“机上の”人生設計が狂ったのか、
個人的には気になります。

書込番号:22582697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/04/16 13:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>"机上"の人生設計
"人生設計"と言うより安くスマホを使えるプラン、程度では?
mvnoの契約必須セット案件の意味をあまり理解せず手を出した層が多かったのは確かで、docomoとかのキャリア慣れ人が多いのは確か
幻滅して返品してキャリアに戻るか、本体交換して使うかどちらか
mvnoへ行くなら予備機用意しとく必要有りますし

書込番号:22605503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)