ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

長年、ナビゲーションバーの戻るボタンが右側にあるスマホを使用しており、買い替えるときも戻るボタンは右側 にこだわっていました。
当機種は戻るボタンが左側で、ナビゲーションバーの設定変更もできない点がネックで購入に踏み切れないでいたのですが、Android 9.0でナビゲーションバーが大幅に仕様変更された事を知り、こだわりを捨てなければいけない時が来たのだなと感じ、当機種を購入予定でいます。

・当機種でAndroid 9.0にアップデート後、新しいナビゲーションバーを使用している方がいらっしゃいましたら、使用感はいかがでしょうか?

楕円の「ホームボタン」、ひとつ前の画面に戻れるときは「左側に、戻るボタン」が出現すると思いますが、ホームボタンはスワイプ等で機能が変わりましたが、戻るボタンの使い勝手は従来と同じですよね?

また、ZenFone5などの他機種でできるような「ナビゲーションバー自体を非表示にする」ことは、Android 9.0にアップデートしても当機種では不可能でしょうか?

もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22833671

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 07:16(1年以上前)

機種不明

>楕円の「ホームボタン」、ひとつ前の画面に戻れるときは「左側に、戻るボタン」が出現すると思いますが、ホームボタンはスワイプ等で機能が変わりましたが、戻るボタンの使い勝手は従来と同じですよね?

設定→システム→ジェスチャー操作→ホームボタンを上にスワイプ→オン

戻るボタンはホームボタンの左側の三角部分です。
タップするだけで同じですね。

慣れの問題かと。


>また、ZenFone5などの他機種でできるような「ナビゲーションバー自体を非表示にする」ことは、Android 9.0にアップデートしても当機種では不可能でしょうか?

設定はないと思い(みつけれない)ますが、全画面表示するアプリなら自動で消えるので気にする必要性がまったくないとは思いますが。

書込番号:22833922

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/06 12:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご意見くださりありがとうございます!
まだ届いてないのですが、届いたらすぐにAndroid 9.0にして早く慣れようと思います。

書込番号:22842036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 14:13(1年以上前)

機種不明

私も戻るボタンは右派の一人です。

custom navigation barというアプリを使えば戻るボタンを右側に変更できますよ。電源アイコン等も表示できるので私は大変重宝しております。
google play上で配布されているアプリです。

アプリが英語表示なのと、スマホ単体では設定が出来ずPCにadb操作環境を構築する必要があるので、敷居が高いと言えば高いかもしれませんが。

この辺りをご参考にされて下さい。
https://sp7pc.com/google/android/17865

書込番号:22842140

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/06 14:24(1年以上前)

>ホプキンさん

アプリご紹介ありがとうございます!!
重宝しておられるとの事で、大変参考になります。
ちなみにZenFone Max Pro (M2)で使用されてるのでしょうか?

書込番号:22842152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/07 01:05(1年以上前)

>ちなみにZenFone Max Pro (M2)で使用されてるのでしょうか?

その通りです。ただ未だにandroid8.1ですので9.0環境で正常に動作するかは分かりません。

書込番号:22843116

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/10 00:16(1年以上前)

>ホプキンさん

御返信ありがとうございます。
新しいナビゲーションバーに慣れなかったら、導入してみようと思います!ありがとうございます。

書込番号:22847789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

4Gの通信が切れてしまいます

2019/07/31 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

イオンモバイルで使用していますが、
スリープから操作した際、たまに通信ができない状態になります
パケット通信らしき三角マークを見ると、アップロードを示すと思われる上向き△はチカチカしているんですが、
ダウンロードを示すと思われる下向き▽は一切反応をしめしません
再起動しなければ改善しないため、なかなか困っています

同じような症状の方で何等かの対処ととられた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22832037

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/01 07:47(1年以上前)

Android9にした後に端末初期化はしていますか?
していない場合は初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。

ただ、別スレットで記載している、マナーモードにすると、ブラックアウトが起きることになるかもしれませんが・・・・・
初期化が原因かどうかは不明です。

通信していない時には、▽の部分が白からグレーになるのは、正常ではあります。
通信中に色が白色になりますので。

書込番号:22832329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/01 08:10(1年以上前)

以下のサイトで正常品であることは確認済でしょうか?
https://www.asus.com/jp/support/ZenFone-Max-Pro-M2-Checking/
入力するのはIMEI番号ではシリアル番号です。
正常に「引き続きご利用いただけます」と表示されていますか?
「周波数帯の不具合があります」と表示される場合は端末交換が必要になります。

電波強度は問題ありませんか?
設定→システム→端末情報→SIMステータスでは電波強度が0表示で確認出来ませんでしたので
以下のようなアプリで計測
Network Cell Info Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja

-80〜-100程度の値を示していますか?
-80の方が強度が強く、-100の方が強度が弱いです。

書込番号:22832357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/01 23:16(1年以上前)

ありがとうございます

アンドロイドのバージョンは8.1のままで使用しています

正常品であることの確認も教えて頂いたサイトで実施してみましたが、
- シリアル番号が確認できません -
と出てきました。ちょっとびっくりしました
有名大手の家電量販店で7月上旬に購入したものですので、おそらく大丈夫なものだとは思うのですが・・・

ひとつ気になるとすると、コメントをくださった「電波強度」です
電波が入りづらいところに1〜2時間置いておいた後で発生しているような気もします

Network Cell Info Liteを入れてみて、あちこちで少し様子を見てみます

書込番号:22833623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 06:46(1年以上前)

>有名大手の家電量販店で7月上旬に購入したものですので、おそらく大丈夫なものだとは思うのですが・・・

念のために化粧箱の裏をみて下さい。ピンクの丸いシールが2枚貼ってあれば、正常品になります。
メーカーから出荷時点に貼ってあったらという前提ですが。
家電量販店で勝手に貼る可能性は限りなく低いので、2枚あれば大丈夫かと。

書込番号:22833895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 08:01(1年以上前)

機種不明

ちなみに化粧箱の裏の左上のシリアルNoの15桁を正しく入れれば、
添付画像通り「引き続きご利用いただけます」と表示されます。

よくある間違いは数字の「0」(ゼロ)を「O」(アルファベットのオー)で入力したとかでしょうか。

書込番号:22833978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/03 22:38(1年以上前)

色々とありがとうございます

シリアルはゼロがありませんので、入れ間違いという可能性は低いと思います
(8とBとか間違いやすそうなところも何度か見直ししましたし、
何度か入れ直しもしました)

その代わり、化粧箱はピンクシールが2個貼ってありましたので、
たぶん問題はない代物だろうと都合よく解釈をいたしました

とりあえず、たまーに出る程度ですので
なんとかこれと付き合っていこうかと思います

ありがとうございました

書込番号:22837278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

背面について

2019/07/30 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

本日ネットで購入したのですが
背面に保護用のシール張ってないですよねー。
どこから見てもシールをはがせるような場所はなかったんですが、なんか質感が透明なシールが貼っているような感じで、少し違和感があったので。

書込番号:22830223

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/31 07:42(1年以上前)

そんな質感では?

書込番号:22830610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 連写で撮影した画像の選択方法

2019/07/29 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 ayamama921さん
クチコミ投稿数:5件

最近iPhoneからこちらに変えました。 
初めてのandroidで色々とカルチャーショックを受けてます。


カメラアプリでシャッターを長押しして連写した画像がGoogleフォトで1枚ずつ個々に保存されて困っています。
連写分をひとまとめに保存させてスムーズに選択削除したいのですが、方法はありますか?

書込番号:22828403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/30 01:20(1年以上前)

ASUS謹製のギャラリーアプリを試してみては?
『ASUS Gallery』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.gallery

書込番号:22828645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/30 07:55(1年以上前)

>カメラアプリでシャッターを長押しして連写した画像がGoogleフォトで1枚ずつ個々に保存されて困っています。
>連写分をひとまとめに保存させてスムーズに選択削除したいのですが、方法はありますか?

1つのファイルが1つのjpgファイルなので1つのファイルにするということは出来ないかと。
圧縮ファイルにするという方法はありますが、jpgは元から圧縮されているのでサイズは小さくならないので意味はありませんし。

プリインストールされているフォトアプリやファイルアプリで、ファイルの長押しをすると複数ファイルを選択出来る状態になるので、
不要なものを複数選択して一括で削除するだけでよいかと。


>『ASUS Gallery』

こちらのアプリは、本機はGoogle Playからインストール出来ないのは正常なので気にしないでよいです。
アプリごとにインストールできる機種などに制限をかけているものがあります。

書込番号:22828869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 08:07(1年以上前)

カメラアプリで画像が保存されるフォルダを、Googleフォトの自動アップロードフォルダから外して、画像を選択削除し、手動でGoogleフォトにアップロードするのはダメですか?

書込番号:22828887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/07/30 08:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ayamama921さん

iPhoneでいうところのバーストモードでしょ。
フォトでも、私の使ってる端末ならカメラアプリとの組み合わせで、バーストモードみたく使えます。
ASUS製なので、>こえーもん さんの言われるようにASUS謹製のギャラリーアプリなら可能かもしれません。

書込番号:22828946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayamama921さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/30 21:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ASUS Galleryは残念ながらインストールできませんでし(*_*)
教えていただいた長押し選択削除で、当面はやっていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22830029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリのインストールについて

2019/07/29 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
本日、イオンモバイルにて
ZenFone max pro m2本体とSIMを
購入しました。

最初はサクサク
アプリをインストールしていたのですが
何個かたまるうちにインストールが
進まなくなりました。

調べると他のZenFoneでも
インストールできなくなることが
あるようで対処法がのっていましたが
M2のことは書いてなくて
どこをどうすれば良いかわかりません‥

分かる方いましたら
ご教授ください(泣)

書込番号:22828248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/29 22:13(1年以上前)

ちなみにステータスバーの「↓」はダウンロード中は表示されずにインストール中に表示されるものですが、
そこは理解されているでしょうか?
どこをみて、インストールが進まないと判断されたかや、スクリーンショットの提示も一切なかったもので、勘違いされている可能性がありそうでしたので。

Google Play上で表示される横長の進捗バーが一番左から一切動かないのでしょうか?

本機はZenUIではなくピュアAndroidなので、他のZenFoneには該当はしません。

私はインストール出来ないという現象はおきないので分かりませんが、
考えれることを記載しておきます。
・Android9にした後に端末初期をしていない。その場合は端末初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
・ウイルス対策アプリをインストールしている。その場合はアンインストールして再起動。
・モバイル通信で通信を行っていて、通信量が規制に引っかかって低速になっている。もしくは意図的もしくは間違って低速モードにしてしまった。その場合はWi-Fi接続でダウンロード。
・とりあえず再起動してみる。
・スピード測定アプリでスピード自体問題ないかを計測。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:22828325

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/07/29 22:38(1年以上前)

一番の基本は…無理を掛けないことです。

とにかく初心者の方ほど深く考えずに操作してしまう傾向があります。次々とボタンをタップしていけばさくさくと進むのが当然と考えがちてすが、ご自身のスマホがアクセスしている先は他の人も利用している訳ですし、必ずしも進捗がはかばかしくないこともあり得ます。

何か進まないな、と思ったら取り敢えずそのインストールはキャンセルし、再度やり直してみるとか他のアプリを先にインストールするとかしてください。それでも調子が悪いなら、スマホを再起動してやり直すとか、内部ストレージのキャッシュをクリアするとかしてみてください。

複数のアプリを同時にダウンロードすることは、特に調子が悪いと思ったら避けるのは当然です。またどうしても進まないなら思い切って時間を取ることも選択肢の一つになります。

書込番号:22828398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 22:51(1年以上前)

連続のインストールを、
WiFi とか使わずに SIMのみ = モバイルデータ通信のみで実行している場合、
一度、端末の設定の「モバイルデータ」を開き、
これまでに使ったデータ通信容量の確認をされることをお勧めします。
ご契約の月間の容量や直近 3日間での規程容量を超過していませんか?

また、インストールしたアプリのファイルサイズが大きいものばかりで、
端末のストレージの空き容量が逼迫している、
とかですかねえ…。

書込番号:22828429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/30 07:57(1年以上前)

>みさき28さん

とりあえず、
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→Google Play ストア→ストレージ→データを消去
を試してみて下さい。

書込番号:22828871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

着信音も相手の声も聞こえないことがあります。
再起動で直るのですが、今回で2回同じ症状が出ます。
最初は1週間前でした。
ネットで調べてみるとZenFoneは音関連のトラブルが多いとのことでした。
多分ASUSに本体を送って検査しても症状がタイミングよく出ないと思いますので、
異常なしで送り返されると思います。
なにか解決策はないでしょうか?

書込番号:22820992

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/28 08:05(1年以上前)

以下のサイトで正常品であることは確認済でしょうか?
https://www.asus.com/jp/support/ZenFone-Max-Pro-M2-Checking/
入力するのはIMEI番号ではシリアル番号です。
正常に「引き続きご利用いただけます」と表示されていますか?
「周波数帯の不具合があります」と表示される場合は端末交換が必要になります。

電波強度は問題ありませんか?
設定→システム→端末情報→SIMステータスでは電波強度が0表示で確認出来ませんでしたので
以下のようなアプリで計測
Network Cell Info Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja

-80〜-100程度の値を示していますか?
-80の方が強度が強く、-100の方が強度が弱いです。

Android9にした後に端末初期化はしていますか?
していない場合は初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。

現在、公開されていたAndroid9が配信停止となっています。
何が問題になっていて停止しているかは不明ですが。
通話とは関係ないとは思いますが。

書込番号:22824760

ナイスクチコミ!2


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2019/07/28 09:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
購入後android8.1の状態で短期間使用してすぐにandroid9のアップがありました。
バックアップやアプリの設定等が面倒で初期化をしていないのが原因でしょうか。
初期化してみることにします。

書込番号:22824893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/28 09:45(1年以上前)

>初期化してみることにします。

はい。
その後、#22824760で記載した
>以下のサイトで正常品であることは確認済でしょうか?
>-80〜-100程度の値を示していますか?

これらは確認した上で、携帯やスマホではなく、自宅の固定電話から、
本機に電話をかけて10分ほど放置した後でも正常に通話可能可能かを検証されると良いと思います。(電話代はかかってしまいますが)

おそらく正常に機能すると思います。

書込番号:22824925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)