| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 9 | 2019年7月13日 18:30 | |
| 57 | 10 | 2019年7月8日 07:03 | |
| 26 | 4 | 2019年7月1日 12:45 | |
| 18 | 7 | 2019年6月30日 23:08 | |
| 17 | 8 | 2019年6月30日 18:59 | |
| 8 | 1 | 2019年6月30日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
Googleストアで5/17までに予約購入された方に質問です。
・5000円のプロモコードってもう届きました?
・皆さんは何に活用される予定ですか?
自分は17日購入なのでギリギリ申し込みだったこともあり、まだ届いていません。
あと、自分はNest Hub購入に活用しようかなと現状思っていますが、他にも活用方法があれば知りたいので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
3点
>ぽり2さん
私もPixel3aを予約購入しましたが、なかなか
プロモーションコードが届かないので、Google のサポートに電話したところ、「購入後、8週間を目処に通知するとのこと」。
何とものんびりした話で。呆れました。
書込番号:22745371 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>えったんパパさん
ありがとうございます。確かに申し込み時、8週との記載はあったのですが、最大8週かなと勝手に思い込んでました。
まずは、2ヶ月待てということですね(笑)
ちょうど、その頃にNest Hub値下げみたいになると嬉しいですが。
書込番号:22745618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
急にプロモーションコードの件、思い出しました。
そろそろ8週目なのですが来ませんね〜。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:22790358
6点
>どらえもんたろうさん
自分は17日ギリギリ予約組でまだ届きません。
届いたら、nest hub購入補助で利用しようと待ってます。
でも、家内のコードは純正ケースでも買ってメルカリ行きかなぁと思ってます。
書込番号:22791445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えったんパパさん
私は 5/13予約なのですがまだですね。
私も nest hub購入の足しになるならと検討しているところでした。
書込番号:22792096
2点
>どらえもんたろうさん
nest hubは、プロモーション実施中で、2019年7月11日午前12時(日本時間)〜2019年07月28日午後11時59分(日本時間)まで\2,160 引きらしいです。ただ、この値引きと5000円のプロモーションコードが併用できるのかは分かりません。
書込番号:22793069
2点
本日、プロモーションコード届きました!
予想通りではありましたが、nest hubの値引きと併用は出来ませんでした。でも、5000円分は値引きになるので、利用しようと思います。
書込番号:22794608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わたしのところにも今日届きました。
忘れられていなくて良かったです。
書込番号:22794987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>どらえもんたろうさん
そうですね。自分も早速注文しました。
書き込みありがとうございました。
書込番号:22795020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
スマートデバイス機能はオフでバックアップしない設定をしています。画像と音楽データ
をPCからコピーしてアプリケーション全体で64GB中35GBだったので安心して充電したまま寝て朝起きたらハードディスクを99%以上使用してますと警告が出てました。何か内部でミラーリングみたいにして二重でデータを保有しているのでしょうか?今までは外付けのMicroSDを使用していたので今回のような事は初めてです。どなたか対処方法を教えて頂けませんか?
書込番号:22770852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
詳細が書かれてないので、当てずっぽのクイズの答えしか出ませんが、
ハードディスクの容量不足ではないですか?
ディスクの容量が充分にある場合は何のデータが占めてるのか調べれば解決策がわかります。
スマホ以外のデータでいっぱいなのにそこにスマホのデータを保存したら当然容量不足です。
35GBしかないはずのデータがそれ以上の領域を占めてれば重複して保存されていることになります。
または以前使ってたスマートフォンのバックアップデータが蓄積されているとか?
書込番号:22770879
3点
私のRei2dualというスマホも内部メモリーが64GB。
使ってる明細は設定からのストレージでわかります、多いのはシステムです。スレ主さんのはどうなってますか?
書込番号:22770910
6点
返信有難うございます。しかしながら、設定>ストレージで確認したところ、写真と動画の内容とファイルの内容が重複しているような感じです。何か対処方法はあるのでしょうか?
書込番号:22770914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何が保存されているかを見るしかないでしょうね。
PCから覗けるなら早いです。
だめなら、ファイルとかのアプリがあるでしょう。
書込番号:22771235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
もしかしてスマホのストレージがいっぱいという話ですか?
Pixel3というかスマートフォンにハードディスクは無いので話が全然変わりますよ。
先ほどの回答はパソコンのハードディスクがいっぱいになった前提で回答しております。
復元元(前のスマホ)のデータ量がわかれば解決の糸口がありますが
通常データが重複される事はありません。
書込番号:22771278
8点
>ihsoyikadawさん
「ハードディスク」とはなんのことでしょう?
バックアップしたPCのハードディスクのことですか?
Pixel3aの「SSD」のことですか?
書込番号:22771469
7点
グーグルフォトが無制限に使えるので
そこに保存すればいいと思います。
PC でも使えます。
書込番号:22771489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ihsoyikadawさん
ストレージの占有率を確認するとわかると思います。
それだけ容量あるものだと、動画や音楽のファイルかなとは思いますが、SDで保存してたと思ってたものが本体のストレージに保存されてたとかかもしれません。
書込番号:22775081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ihsoyikadawさん
セットアップ時に元のスマホとケーブルでつないでコピーすると、もとのスマホのSDカードに入っていた楽曲もコピーされましたので、カードを抜いた状態でセットアップしてみてください。
書込番号:22777074
2点
返信頂いた皆様有難うございました。PCからスマホにコピー後、内臓ストレージの容量確認をした際に直ぐに全容量が分かるわけではなく時間がかかり、途中で確認した容量で判断していました。そのため、時間が経過後増えたように勘違いをしていました。最終的には、内臓ストレージは、最小限のデータ保管に留め、必要な時は外付けのMicroSDで対応にすることにしました。
書込番号:22784114
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
投稿失礼します
不慣れなので、もし不備があったらすいません
先月購入したのですが、Gmailがリアルタイムに届かなくて困っています
自動で同期するような設定にはなっているのですが…
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:22770382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すいません。
タイムラグではなかったようです。
失礼しました。
連投になって申し訳ないのですが、Gmailのみ音がならない方とかはいらっしゃいませんでしょうか?
電話やラインやメルカリからの通知は音がなるのですが、なぜかGmailだけ着信音がならないのです。
知識のある皆さんの力をお借りしたいです。
書込番号:22770441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
gmailで音が鳴らないの質問で最も多いのは「新着メールごとの通知」をオフにしているケースです。デフォルトがオフなので。
本機での検証ではありませんが、一般的な内容を記載しておきます。
■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。
※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。
設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
個人的には、自動同期をオンにしなくても使える、プッシュ通知対応のメーラーでgmailアカウントを設定して使った方がよいとは思っています。
書込番号:22770649
7点
後、†うっきー† さんの書き込みに補足するなら、
設定>自分のGoogleアカウント>通知を管理するの「動作」で「音とポップアップで知らせる」か「音で知らせる」のチェック(スクショ2)
も、確認しといてください。
書込番号:22770676
4点
✝うっきー✝さん
redswiftさん
音が鳴るようになりました!
Gmail側の通知のところにスイッチが入っているので、これでいいのかと思ってたら違ったのですね
確かにわかりづらい…
ご親切な方々に返信いただけてほんとうに助かりました!
ありがとうございました(^^)
書込番号:22770701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
購入して1ヶ月近く使用しています。カメラで撮影する際、顔認識してくれないのですがこれで正常でしょうか?iPhoneなどでは顔認識して明るさも顔が明るくなるようにしてくれるのですが、pixel3aでは真ん中にフォーカスの丸印が出るだけなので、タッチフォーカスしない限り真ん中にあるものに明るさを合わせてしまいます。どこかに顔認識機能の設定があるのでしょうか??
書込番号:22769019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pieroroさん
こんにちは。
残念ながら、顔認証は無いようです。
価格.comのスペック情報欄には「指紋認証」だけしか記載がありません。
また、別スレでもそんな話題がありましたのでご紹介だけ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=22756658/
書込番号:22769032
4点
>でそでそさん
顔認証ではなくカメラの「顔認識」です。
当方Pixel3ですが、顔認識機能は見つけられませんでした。
書込番号:22769043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>pieroroさん
ごめんなさい、先ほどのコメントはご放念ください。
>Nine Inch Nailsさん
ご指摘ありがとうございます、大変失礼しました。
書込番号:22769047
4点
私は別のカメラアブリを併用していますが、そちらでは顔認識(追尾)するので、pieroroさんが顔認識必須であれば、他のアブリと併用されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22769194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ご回答ありがとうございます!
やはり、純正のままでは顔認識使えないんですね… いちいち人の顔にタッチフォーカスするのがめんどうで。
>Nine Inch Nailsさん、よろしければお使いのアプリ教えていただけますか?
書込番号:22769799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はカメラが趣味で有料版で参考にならないと思いますが、HDカメラプロを使ってます。
添付画像はCDジャケットを撮ったものですが、きちんと顔認識しています。ご参考まで。
書込番号:22769853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Nine Inch Nailsさん、ご丁寧に画像付きでありがとうございます!少しハードルが高そうですが、ちょっと勉強してみます。ありがとうございました!
書込番号:22769945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
3年は使うことを念頭に
pixel3aか未使用品のiPhone8あたりと
迷ってます。
セキュリティパッチの適用部分で
iPhoneの方に気持ちが傾いてましたが
アスキーの記事によると
Google enterprise recommendに準拠した
端末だと5年間のセキュリティアップデートに対応するとのこと
自分でもGoogleのページを見ると
「頑丈な端末」(頑丈さ重視の低スペスマホ)
には5年表記がありましたが
「高性能な端末」(一般的なスマホ)には
具体的な年数の表記はありませんでした
ただ高性能な端末の中には
zenfone2などのかなり古い端末もあり
準拠している=セキュリティパッチ配布している?
と思いました
詳しい方いらっしゃいますか?
アスキー編集部なのである程度信頼してますが
どうなのだろうと思いまして
初めての質問で勝手がわかっておりません
回答お願いします
書込番号:22747702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セキュリティについてはわかりません
どちらも本体は3年ぐらいは持つと思いますが、バッテリーは5,000mAhぐらいの大容量クラスでないと3年はもたないと思います
おそらく2年経過したぐらいでバッテリー交換が必要になりますが、SIMフリーだとキャリアのようにリフレッシュ品と5,000円ほどで交換することもできないので、修理ショップへ持ち込んでバッテリー交換してもらうことになると思います
修理ショップ持ち込みでのバッテリー交換の場合、iPhoneなら6,000円、Androidなら11,000円ぐらいが相場だと思います
書込番号:22747791 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
さっそくの回答ありがとうございます
そうですね
バッテリー問題もあると
思いますが
同僚から買ったiPhone6plus
(同僚が発売してすぐ買い、100%〜50%のサイクルを3年半、それから私が買い取り、継ぎ足し充電で今まで使ってます)
を未だに現役で使ってますが
バッテリーの劣化度?が81%なので
3年、4年は持つものと思ってました
レアケースなんでしょうか?
書込番号:22748062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます
スレ主さんが譲ってもらったiPhoneはある意味レアケースだったのではないかと思います
バッテリーの劣化は個体差よりも個人差の影響が強く、発熱に弱いので充電しながらの使用がいちばん劣化します
おそらくスレ主さんも同僚の方も発熱するような使用が少なく、充電も使用していないときにしていたのではないかと思います
書込番号:22748102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ディル3914さん
iPhoneに限ってはレアケースというほどでもないんじゃないでしょうか。手持ちのiPhoneも二年使用で91%でした。
それで本題の件に関して
iPhone8はバッテリー容量が無印で1821mAhなので、少々不満を感じる可能性はあります。
Pixel3aは無印でも3000mAhあるので、iPhone8よりSoC性能で劣っているといえどバッテリーに関しては持つと思われます。
私の個人的な話で申し訳ないですが、Pixel3aは電車に揺られながら2時間程度ブラウジングをしてカメラや電話を少々使う程度なら
朝家を出て、帰宅した夜の時点で60%〜70%の容量でした。
ただ3年超使用する場合はバッテリーの他に、性能という面も気にした方がいいかもしれません。
855やA12等のSoCを100%とするならば、iPhone8のA11はいまだに75%程度の性能は有していますし、3年は不便なく使えるでしょう。
一方Pixel3aの670は55%程度の性能なので、今はいいですが3年も不便なく使えるかは正直分からないといった印象です。
この辺のバランスがとれていて魅力的な機種と言えば他にはNova3が良い…のですが先の問題でちょっとどうなるか、、、
しかしまぁ、つらつら書きましたが最終的には直観で決めちゃってもいいんじゃないでしょうか。
欲しい機能だけは抑えておく必要がありますが、ハイエンド機種を出している有名メーカーなら後悔はしないと思いますよ。
私は人気の機種からマイナー機種まで色々調べ尽くした挙句、Pixel3aを選びました。
最後の決め手は見た目が好き!というなんとも単純な理由ですが、結果的には満足しています。
書込番号:22748193
![]()
3点
>ディル3914さん
Google公式サイトを信用したのでよいかと。
ASCIIの記事は、なんでもかんでも5年と勘違いしての記載のようです。
■正
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/
>Android Enterprise Recommended の要件
>高性能な端末
>セキュリティ アップデートのサポート90 日以内のセキュリティ アップデート
>頑丈な端末
>90 日以内のセキュリティ アップデート(端末の発売日から 5 年間)
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
>スマートフォン Android バージョン アップデートの提供保証期限 セキュリティ アップデートの提供保証期限
>Pixel 3a 2022 年 5 月 2022 年 5 月
■誤
https://ascii.jp/elem/000/001/877/1877710/
>端末の発売日から5年間、90日以内のセキュリティアップデートの提供が保証
>これらの条件を満たしているのは以下の機種だ。
>・Google Pixel 3a
書込番号:22748309
![]()
1点
端末沼さん
ありがとうございます
直感やはり大事ですね
私はチップセット性能は未だにiPhone6plusで
頑張ってますんで
snapdragon670だったら
だいぶ持つだろうなって想像します
スマホを快適に使える基準が
antutu20万越えの日が来ることは
想像できませんので何年も持ちそうです
(セキュリティパッチ配布を終えるまで)
本題のセキュリティ関連ですが
ASUSなんかはAndroid enterprise recommendに
準拠した端末はいっぱいありましたが
ファーウェイはかなり少ないのが気になりました
最近の問題のせいもあるんでしょうか?
ほんとAERの情報は少ない(汗)
書込番号:22748316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うっきーさんありがとうございます
そうですよねアスキーの拡大解釈ですよね
5年は相当長いですし
ただ一個気になるのはだいぶ古い端末も
AERに準拠した端末にあることなんです
そうなると最近のスマホだと
長期間、ひょっとしたら製造から
5年間セキュリティパッチ配布するかも
って淡い期待を持っちゃいます(笑)
書込番号:22748371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みさなん回答ありがとうございました
やはりAERについてははっきりしない部分が多いですね
これ以上回答が出なそうなのでこれで解決といたします
ありがとうございました
書込番号:22769376
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
Pixel3、3aのナビゲーションボタンは従来から大きく変更されていて、■は「ホーム」と「タスク」が統合されてなくなったり、不要なときは「戻る」キーが表示されなかったりするので、ボタン配列という概念はないと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/30/news115.html
書込番号:22769274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




