Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

Google Pixel 3a

  • 64GB

5.6型フルHD+有機EL採用のスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3a 製品画像
  • Google Pixel 3a [Clearly White]
  • Google Pixel 3a [Purple-ish]
  • Google Pixel 3a [Just Black]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

耐久性に難あり。

2021/01/30 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

本機は高性能なカメラ、OSバージョンアップ保証があるということで購入。
しかし結果は残念なものに。

・指紋認証の精度が悪すぎる
apple製品と比較すると指紋認証が反応しないことが多い、しかもかなりの頻度で。

・衝撃に弱い
何度か部屋の中で落としてしまうことがあったが、数回落としただけで反応しなくなった。

・カメラも特筆するほどの高性能ではない。
それなりの性能。 当然、満足するほどではない。

・SDカードスロットがない。
androidの恩恵を受けれない。

書込番号:23935144

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動かなくなりました。

2020/11/05 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

突然、電源を入れても「G」のロゴが出たまま、起動しなくなりました。
ソフトバンク店員も再起動を試しましたが、お手上げで修了に出してきました。
アンドロイド更新の影響でしょうか。

書込番号:23769601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/05 20:24(1年以上前)

セキュリティアップデート等をされたのでしょうか。

書込番号:23769866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/05 20:31(1年以上前)

>ぱぱしゃんごしゃんごさん

メーカーに電話。

書込番号:23769879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/05 20:34(1年以上前)

>ぱぱしゃんごしゃんごさん

間違った。
ソフトバンク代理店経由でメーカー送り。

書込番号:23769886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/11/05 21:20(1年以上前)

父親のやつなので、詳しくはわからないのですが、電源を入れたら急におかしくなったみたいです。

書込番号:23769990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/05 21:21(1年以上前)

ソフトバンクショップで修理に出してきました。

書込番号:23769993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/11/06 20:44(1年以上前)

うちでも少し前に似たことがありました。
※Android 11 にはリリース数日後にアップデート済みです。

設定時刻になってもアラームが鳴らないので不思議に思って見てみると、
Gロゴ画面状態になっており、暫く待っても変化が無いので画面タップしたり
電源ボタン長押ししたりしてもうんともすんとも言わないので放置しておけば
起動しているか電源が切れているだろうと思い放置しました。

30分程度経ったところで見たら電源が切れていたので、電源ON。
「システムが壊れています」的なメッセージとともに、再起動か初期化かを
選択する画面が出たので、両方やっても駄目なら修理だなと思いながら
再起動を実行したところ無事起動しホットしました。
起動後に簡単に動作確認しましたが異常は無さそうでした。

いままでに勝手に再起動したとかの記憶は無いので、原因(理由)不明です。
前日か前々日にシステムアップデートがあったように記憶していますが、
そのときは何も問題無かったです。

ちなみに、妻の同機種には何も起こっていません。

書込番号:23771883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/11/07 02:37(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

情報ありがとうございます。
私もロゴのまま止まっているので、とりあえずバッテリー切れまで放置。
再び電源を入れましたが、Gのままでした。

現在、修理に出しているので返事が来たら、また報告します。

書込番号:23772499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ハーウェイからの買い替えです!!!

2020/03/19 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

スレ主 nonbe634さん
クチコミ投稿数:4件

ハーウェイのスマホが複数回のメタボで修理費もバカにならんので買い替えを決意!!!
残念なのは充電ランプがないところですかねえ・・・
これでまた過充電による電池メタボを避ける癖をつけるのにしばらくは悩みそうですね・・・
他の機能についてはこれから徐々に慣れて行かなければいけないのかなあ

書込番号:23292709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/03/19 11:24(1年以上前)

漢方薬がいいでしょう。

書込番号:23292787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/03/19 11:26(1年以上前)

今のスマホってランプはたいていありませんよ。

書込番号:23292792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/19 18:33(1年以上前)

複数回が何回か分かりませんが、あまり多いのは機器の問題より使い方の問題では?

書込番号:23293332

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEの着信・通話通知が出ません

2020/01/02 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

クチコミ投稿数:1件

義母の携帯がこちらの機種なのですが、マナーモードではなく通常モードでもLINEの着信通知が出ません。通話、メール共です。ヘルプなども見てかなりいろいろ試しましたが無理でした。なにか術があればご教示いただきたいです。

書込番号:23144194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/01/07 01:25(1年以上前)

>ゆみたん5さん

バッテリーセーバーを ON にしていませんか?
・設定 → 電池 → バッテリーセーバー

ONだとスリープ中に、LINE のトーク通知や電話の着信通知が出なくなります。
バッテリーセーバーを無効に設定後、電源ボタン長押しで再起動してください。
再起動しないと、完全に無効にならないことがあります。

あと、設定 → アプリと通知 → 〇個のアプリをすべて表示 → LINE で、
モバイルデータとWi-Fi をタップして、バックグラウンドデータが有効に
なっていることを確認してください。

私もこれで悩み、いろいろテストしてバッテリーセーバーに辿り着きました。

書込番号:23153354

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/01/25 19:49(1年以上前)

>ゆみたん5さん
>通話、メール共です。

これは、LINEの無料通話と、トークのことでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
たんに頻繁に質問のある、電池の最適化の設定をしていないだけでは?
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とりあえず、上記の基本設定は済んでいるという前提で、
スリープを解除した状態で、本機に適当なメッセージを送ってみて下さい。
それでも駄目なら、本機の画面のスクリーンショットを加工しないで添付すればよいです。
特にステータスバーは加工しないでください。
そこで、通信出来ない状態(Wi-Fi、モバイル通信、鳴動設定)が確認出来ます。

書込番号:23190614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

android10での通話録音について

2019/09/16 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

スレ主 ken2016さん
クチコミ投稿数:11件

android10にすると通話の録音がすべてのアプリで出来なくなります。
録音アプリを使っている人は注意してください。
バグではないのでグーグルが方針転換しない限り出来るようにはなりません。

書込番号:22926896

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 ken2016さん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/03 17:37(1年以上前)

いつの間にか通話録音が可能になっています。
アプリはACR 32.9 unCained
OSのビルド番号はQP1A.191005.007です。

書込番号:23025441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 16:47(1年以上前)

初めまして
大変 厚かましいのですが、
通話録音ができなくて困っていました。
もう少し詳しく教えて頂ければ助かります。
アプリの設定など。

書込番号:23034692

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

標準

インスタントテザリングが無い

2019/08/04 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

インスタントテザリングが欲しくてこの機種を買いましたが対応してませんでした。Googleのサイトで事前にインスタントテザリングの対応機種を調べなかった私が悪いのですが、pixel3と比較してハードの仕様に違いは有っても、まさかGoogleサービスの仕様に違いがあるとは思ってもみませんでした。何だか騙された感じです。

pixel3とpixel3aのgoogleサービスの比較表や細かい仕様の比較を行っているサイトは無いのでしょうか?ご存知であれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22837722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 08:41(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろ さん

>>pixel3と比較してハードの仕様に違いは有っても、まさかGoogleサービスの仕様に違いがあるとは思ってもみませんでした。
ホンマか?Pixel3には有るの?
俺の使ってるPixel3の設定の検索で「インスタントテザリング」と入れてみたが、引っかからない(スクショ)

>P577Ph2m さん

>>そもそもchromebookとの間でしか使えず、
そんな事はないと思うけど。

書込番号:22837814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

回答ありがとうございます。
Googleサービスの一覧にはインスタントテザリングの項目はありませんが、Google play サービスには項目があり、有効化されていました。どうやったら使用出来るようになるのか、もう少し調べてみます。

ちなみに、私はChromebook Asus C302CA でインスタントテザリングを利用する目的で購入しました。GoogleのサイトにC302CAご対応してる事は確認メール済みです。

書込番号:22837898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

〉俺の使ってるPixel3の設定の検索で「インスタントテザリング」と入れてみたが、引っかからない

そうだったんですか?
以下のサイトには対応機種にpixel3が入っています。
何か設定しないとメニューに出てこないのでしょうか。

https://support.google.com/chromebook/answer/7457148?hl=ja

書込番号:22837910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:32(1年以上前)

〉GoogleのサイトにC302CAご対応してる事は確認メール済みです。

pixel 3aにしてから変な予測変換がされてしまう事が多い(^_^;)

正しくは、

GoogleのサイトでC302CAが対応してる事は確認済みです。

書込番号:22837918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2019/08/04 09:34(1年以上前)

>redswiftさん
>Pixel3には有るの?

他の方はPixel3でインスタントテザリングを利用されているようです。
画面にも「インスタントテザリング」と表示されています。
https://pcefan.com/diary/?p=3390

設定→Google→インスタントテザリング
という項目がないでしょうか?

最初は
設定→ネットワーク→アクセスポイントとテザリング
にあった気がするけど、なくなった?みたいな書き込みはありました。
http://jqbzamps.blog.jp/archives/18103043.html


同じGoogleアカウントの端末で、Bluetoothをオンにしていることという条件は必要なようですが。
なくなった可能性もありそうなので、Pixel3の掲示板で所有者の方に聞かれた方がよさそうですね。

書込番号:22837920

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 09:47(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろさん

ギブアップです(笑)
>まろやかまろ さんの張った4番目のスクショの出し方がわかりません。

Chromebookでよかったら、>設定>接続済みの端末>接続の設定>Chromebook(スクショ)とあるけど、何か関係するのかな?

書込番号:22837942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:54(1年以上前)

ウッキーさん、返信ありがとうございます。

私もウッキーさんが貼り付けていた情報サイトでインスタントテザリングが便利な事を知り、pixel3aを購入したわけですが、そもそもペアリング後にBluetoothで接続しようと「接続できませんでした」のメッセージが表示されてBluetoothすら接続出来ない状態です。Chromebook に他のスマホ(XperiaXZ Premium)を繋げようとしても同じ状態になります。

この事象とpixel3aにインスタントテザリングの項目が無い事は関係のない事だと思いますが、私の設定に何か問題があるかもしれません。

pixel3のスレッドでもう少し調べてみます。

書込番号:22837960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 09:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

これって、ホスト側とクライアント側が関係してくるんじゃ?
今の環境では、Pixel3をクライアント状態にしても、ホストが無い。
家にかえれば、嫁が3a使ってるので嫁の3aをホストにできるので、検証はできそうだが。

書込番号:22837965

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2019/08/04 10:07(1年以上前)

>redswiftさん
>これって、ホスト側とクライアント側が関係してくるんじゃ?

はい。
ホスト:何か提供する側
クライアント:提供されるものを利用する側
ですので、Pixel3がインスタントテザリングを提供して、他の端末からそれを利用するということになるかと。

Pixel3が最初はあったけど、途中でなくなったかについては不明でした。

書込番号:22837986

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 10:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>ですので、Pixel3がインスタントテザリングを提供して、他の端末からそれを利用するということになるかと。

なるほど、その考え方なら使ってるPixel3にメニューがないとおかしいですね。
私はてっきり、クライアント側でテザリングできるホストが見つかった時にメニューが出るのかと。

まぁ、私は古くて機械を信じない人間なのでポチポチと打ち込みますが(笑)
ただ、一度テザリングしてしまえばAP選んで一発なんで、あんまり関係ないような。

書込番号:22838010

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 10:29(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろさん

私も、やっとその4番目のスクショに辿りつきました。

書込番号:22838033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

redswiftさん

お忙しいところ調べてくださってありがとうございますm(_ _)m

>まろやかまろ さんの張った4番目のスクショの出し方がわかりません。

設定→アプリと通知→検索から「Google Play開発者サービス」→通知
から表示させることができます。
あくまでも「通知」の設定画面なので、機能の有効化・無効化とは関係
のない画面になります。

>Chromebookでよかったら、>設定>接続済みの端末>接続の設定>Chromebook(スクショ)とあるけど、何か関係するのかな?

Chromebookが前のスマホ(XperiaXZPremium)の情報を掴んでいて、削除しても
pixel3aを掴んでくれない状態になっています。※画像参照

ここの設定はスマホに届いたメッセージをChromebookで確認したり、スマホの
ロック解除でChromebookもロックを解除する設定のみで、インスタントテザリング
とは関係のない部分かと思います。

なぜ、以前のスマホからChromebookとの関連付けを削除しても再度
情報を掴んでしまうのか不明です。
このあと、XperiaXZPremiumを初期化して試してみます。

書込番号:22838048

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 14:20(1年以上前)

>まろやかまろさん

上手くいきましたか?

昼自宅に帰った時嫁の「Pixel3a」をホストに、私の「Pixel3」をクライアントにしてインスタントテザリングなるものを確かめてみようとしたのですが、コレって同じGoogleアカウントでログインしていないとダメなんですね。
メンドクサイので止めました(笑)

ノートPCを新調したので、古いノートPCを最近までChromebook化してたのですが、それも仕事で使うスマホアプリ作ったろと、Linuxインストールしてアンドロイドスタジオインストールしてしまって、こんな事なら一度Chromebookで使ってた時に試してみたかったです。

もう私はインスタントテザリングなるものを使う事もなさそうです。
スレ主さんの、「できたぞ〜」の言葉、待っています。

書込番号:22838405

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

Pixel3の前に使ってた端末(シャープS1)が有ります。
当然SIM入ってないので、ネットはWi-Fiのみになっています。
で、こいつをPixel3とBluetoothテザリングさせた後S1はいったんBluetoothをオフ、Pixel3はBluetoothをオンの状態で両端末をオフにします。

1、S1をたちあげてクィックパネルを一段下げた状態(スクショ1)です。当然全くネットに接続できません。これでBluetoothオンにします。(スクショ1)
2、S1の>設定>接続済みの端末>以前接続されてたデバイス>Pixel3をタップ。すると右上にBluetoothのアイコンが出てBluetoothテザリングがすぐ始まりネットにつながります。(スクショ2)
3、この時、Pixel3を立ち上げるとスクショ3のような通知が表示されてます。

これは、ただのBluetoothテザリングなんですかね?
テザリングさせるという手間は全く必要ないのですが。どうなんでしょう。

書込番号:22838795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 17:57(1年以上前)

>redswiftさん

お調べいただきありがとうございます。

あのあといろいろやってみましたがわからなかったので、
Googleサポートに問い合わせをしたら以下の回答がありました。

「一生懸命お調べいたしましたが、Pixel 3a にインスタント テザリングの機能は搭載がされていないようでございました。
お客様のご要望にお答えできず申し訳ございません。」

なんと、pixel3aにはインスタントテザリングの機能が搭載されていないことが判明しました。

redswiftさんが試されたのはbluetoothテザリングなので、今回のインスタントテザリングとは
異なりますが、私のChromebookではbluetooth接続もできないのでこれも無理です。

残念ですが、諦めるしかないようです。

redswiftさん、その他返信していただいた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22838867

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 18:04(1年以上前)

>まろやかまろさん

なんとまぁ、残念な結果ですね。
ただ、Pixel3でもインスタント テザリングなんていう機能は削られているような気がするのですが(笑)

書込番号:22838879

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 18:11(1年以上前)

>まろやかまろさん

追記
>>私のChromebookではbluetooth接続もできないのでこれも無理です。
今時、そんなデバイスあります?

書込番号:22838898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 19:03(1年以上前)

>redswiftさん

〉今時、そんなデバイスあります?

私のChromebook ASUS C302CA は、Bluetoothヘッドセットやヘッドホンのペアリングと接続は出来るのですが、スマホだとペアリングできても「接続」を押すと「接続できませんでした」のメッセージが出て接続できません。

pixel3aやXperiaはタブレットや他のスマホとはペアリングも接続もできても、なぜかChromebookのみ接続できません。

これは私のchromebookが悪いのか、それともchromebooの仕様なのか、もう少し調べてみます。何かわかったらお知らせしますね。

書込番号:22839012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/05 07:00(1年以上前)

>まろやかまろさん

>>これは私のchromebookが悪いのか、それともchromebooの仕様なのか、もう少し調べてみます。何かわかったらお知らせしますね。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

「ASUS C302CA」でググると、スタイリッシュで良さげですね。
私も自宅にネットブラウズ専用の嫁マシーンが有りますが、次に買うならこんなChromebookにしたいです。

>>pixel3aやXperiaはタブレットや他のスマホとはペアリングも接続もできても、なぜかChromebookのみ接続できません。

なるほど了解いたしました。ChromeOSの仕様の可能性高いかもですね。「ASUS C302CA」のスペック見てるとハードの問題とは思えないスペックですもんね!

余談ですが、古いノートPCをChromebook化後Linux入れたと書きました。
で、Linuxインストールする時Cドライブを綺麗にしようと覗いてビックリ!
無数にドライブが分割されてます。数は忘れましたが10以上はあったかと。
それを、いちいちパーテーションの開放してCドライブにまとめ上げるのが面倒でした。
ChromeOSって、なんか独特という話でした。

書込番号:22839826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/10/17 22:11(1年以上前)

>redswiftさん
>コメント頂いた皆様

本日、pixel3aでインスタントテザリングができることを確認しました。
Chromebook ASUS C302CA の設定メニュー「接続済みのデバイス」から
何故かPixel3aを接続することができ、詳細を確認すると「インスタントテザリング」
の項目が現れました。

無事にインスタントテザリングができるようになり、Wifi未接続でもChromebook ASUS C302CA
から”モバイルネットワーク”として利用できるようになりました。

しかし、Pixel3aのgoogleサービスには相変わらずインスタントテザリングの項目がありません。
恐らく、ChromeOS側のバージョンアップで対応してきたと思います。

SmartLockを有効にすればスマホのロック解除でChromeOSのロック解除もできますし、
自動的にモバイルネットワークに繋げてくれるので非常に便利になりました。

アドバイス頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:22993453

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)