| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 2 | 2020年4月18日 09:50 | |
| 7 | 4 | 2020年4月13日 20:04 | |
| 5 | 4 | 2020年4月8日 11:42 | |
| 41 | 8 | 2020年3月21日 17:39 | |
| 24 | 4 | 2020年3月28日 18:44 | |
| 44 | 12 | 2020年4月23日 12:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
ピクセル3aのホーム画面一番下にある検索バーが消えません。消せる方法はあるのでしょうか?
普段ネット検索するときはchromeを使いたいので、自分にはグーグルの検索バーが必要なくて、、、
書込番号:23343798 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>イマイ、さん
少し調べてみましたが・・・
https://www.orefolder.net/blog/2018/12/android-9-pixel-launcher-at-a-glance/
いろいろ解決法はありますよ。
書込番号:23344655
9点
調べていただきありがとうございます!
これで試してみたいと思います!
書込番号:23345282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
電話でショップの人に ソフトバンクからYmobileへMNPして、テザリングが、使えるかわからないと言われました。
それでYmobileのチャットで聞いてみましたが、これも不発で、やってみないとわからない、との回答でした。
YmobileでPixel3aを使ってテザリングできますでしょうか??
使っている方よろしくお願いします。
1点
ソフバンアンドロイドが民泊系SIMでテザリングできないのはソフバンSIM使ってるからだし
ワイモバはSIMの種類が違うので関係ないはずです
書込番号:23337396
![]()
2点
>★ジェシー☆さん
スマホ契約のYmobileのSIMカードで問題無く使えます。
書込番号:23337400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>RakutenMobileさん
Ymobileでテザリング使えますか。
ご回答ありがとうございます。
これで晴れてYmobileへMNPできそうです。
書込番号:23337409
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
画面を強く押したりすると色味が白っぽく?もしくは黄色っぽくなって明るくなる?みたいな現象になってしまいました。
なんどか再起動しても完全には回復せずとても見づらいです…
スクリーンショットして画像を確認すると色味や明るさは変化ないのですがもう画面自体の問題でしようか?
もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:23327245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
強く押さなくてもカバンにいれたりすると気づいたらなっていたりするんです…
支障は画面が見づらいぐらいなのですが
書込番号:23327265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kamiさま仏様さん
画面を強く押すのは破壊行為です。
強く押したらって、なぜそんなことをしようとされたのか。
カバンの中でも画面に強い圧力が加われば当然壊れます。
カバンに入れてれば壊れないと言う通りはありません。
傷口広げるだけですから強く押さえて不具合再現はやめた方がいいです。
どんどん、ご自身で壊されています。
書込番号:23327434
2点
そうですね
私の不適切な使用によりの原因でこうなってしまったのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23327461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a docomo
以前はドコモメールでの質問でいろいろな回答ありがとうございました。
あれからもう少し待てば安くなるかなと思い待っていたらセールが始まり、機種変を決意しました。
しかしPixel3aは速攻でなくなりほかのを見てたらP20proが目に止まりました。
全体のスペック的にP20Proが高いようなので迷っています。
P20proは二年前の機種で3aは一年前の機種でしかもGoogle純正なので長く使うならPixel3aなのかなと思っているのですがどうでしょうか?
ゲームはFGOをやっていて3aでももたつくことなくできるのでしょうか?
特に動作に問題ないようだったらもう少し3aの在庫が復活するのを待ちたいと思います。
6点
>いなbaさん
P20proは当時のハイスペック機で3aと比べると1.5倍の処理性能はあると思います。
3aのスペックで特に困ることはないと思いますが長期的にと言うのであれば仰る通り3aの方が安心だと思います。
スレ主さんの言ってるゲームはしたこと無いですが何するにも純正ということで最適化されてるのか動きはスムーズですよ。
デザインは3aはプラスチック感が強いのでP20proの方が高級感もありますね。
カメラも基本的にきれいです。
書込番号:23295151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>milanistaboyさん
回答ありがとうございます。
ベンチマークをみると結構違いますね。
RAMやストレージ(UFS2.1で容量倍)ですしスペックだけならP20proなんですけどね
セキュリティやアプリの相性はやっぱりPixel3aなんですね
書込番号:23295263
5点
ゲームやるならp20proはやめといた方が良いと思います。
書込番号:23295445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ふっくらもっちりぱんさん
P20proはゲームに向かないというのはやっぱりCPUはスナドラのほうがいいということでしょうか?
書込番号:23295483
5点
>いなbaさん
kirinもスナドラも結局ARMの設計図のCPUなのでそうそう差はないはずです。
P20pro持ってないので何とも言えませんが正常に動いたら普通はサクサクヌルヌルだと思いますが。
ただ私は過去別のHuawei機でハズレを引いた経験からHuaweiは敬遠してます。
書込番号:23296076 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
以前HUAWEIのスマホを使ってましたが、ベンチマークスコアは高いけど、ゲームとの相性なのかスコア通りに動いてないような気がしてました。kirinは同じクラスのsnapdragonよりGPUのスコアが低い傾向がありましたよね。
ゲームするならsnapdragonの端末から選んだ方が良いと思います。まして今p20 proをゲーム用途に新しく購入するのはあまり良くないのではないかと
書込番号:23296096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ふっくらもっちりぱんさん
>milanistaboyさん
お二方アドバイスありがとうございます。
やっぱり多少スペックが下がっても安心して使えるPixel3aにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23296218
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
先週この機種に乗り換えましたがバッテリーの減りが早く困っております。朝の時点で100%だったバッテリーが何も使わず2時間後には97%まで減っております。wi-fi や GPS はオンになっていますが2年落ちの P 10 Lite でもこんな減ることはありません。
会社では1日1時間ぐらいネットを見たりしますが夜には40%ぐらいまで減っています。P 10 Lite を買った時は余裕で2日持ったのですがこの機種は1日半も持たない感じです。他の方の書き込みにはアップデートすると電池の持ちが良くなったとありましたが私は買ったばかりで、すべてアップデートしたのにもこんなにバッテリーが持たないのかとがっかりしています。ちなみにゲームなどは全くやりません。皆さんの Pixel 3 a はどうでしょうか?
書込番号:23267440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
買ったばかりだから、と言うことはありませんかね。
この機種ではありませんが、手元の SAMSUNG Galaxy Note 9・SCV40の場合、
100%フル充電完了後の無操作放置で、当初は 2日持たず、「ハズレ端末か。」
と思うほどでしたが、1ヶ月くらいすると、他の端末同様、7日前後持つようになりました。
書込番号:23267510
![]()
2点
3と4持っています。
PixelシリーズはXLじゃなければバッテリー持ち悪いですよ。
そもそものバッテリー容量が小さいですし。
一応本家に対処法載っていますが、多少改善する程度です。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6090612?hl=ja
書込番号:23267588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
スマホではないですけど他の機器で同様なことを聞いたことがあります。
しばらく様子を見て見ます。
>sandbagさん
回答ありがとうございます。
やはりこの機種は電池の持ちが悪いんですね。
リンク先の対処法、参考にさせていただきます。
書込番号:23269783
4点
一応、ショップに相談したら「初期不良の可能性もあるのでメーカーに修理依頼したらどうですか?」と言われたのでそうしました。
結果、異常なしとのことでした。ただコロナの影響で2週間以上かかりましたが。
書込番号:23309775
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
現在、楽天モバイルMVNO(ドコモ)で使用中。
以前、無料サポートープログラムで、Pixel 4 使えなかったというレポートがあるけど、Pixel 3a どうなんでしょう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066_2.html
無料サポートープログラムでPixel 3a使えてる方みえますか。
問題なく使えるなら、4/8 からのMNP申し込みたいです。
よろしくお願いします。
17点
ツイッター情報出ましたね。
Pixel4は物理・eSIMともVoLTE可能とのことです。
書込番号:23266442 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ひまJINさん
無料サポーターで使ってるので、試してみましたが使えませんでした。
SIMカードを認識しません。
pixel3
pixel3a
動作確認を行いましたが使えませんでした。
楽天で使う場合は、楽天の推奨する端末をオススメします。
それ以外の端末は、実際に試して見ないと分かりません。
書込番号:23278406 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
RakutenMobileさん、わざわざテストして頂き有難うございます。
ニックネームがそのものズバリですが、関係者の方?
やはりダメですか。
無料サポーターなのでSIMは持ってるんですが、差し替えるのはちょっと怖くて...
先々は使える可能性もあるでしょうが、Pixel3aは使い勝手良いので、楽天ドコモ回線で継続とします。
無料サポーターはSH-M08で使ってるので、そちらは契約更新。
サブ回線として使い続ける事にします。
サブ回線と割り切れば、楽天MNOの無制限は結構使えます。
モバイルAPとしても使えるし、au回線分2GBでも、そこまでパケット使わないし。
1年間無料延長はかなり有り難い。
取り合えず、これで決心がついたので感謝です。
有難うございました。
書込番号:23278492
1点
>ひまJINさん
今日1日ネットの情報を元にがんばってANP設定しましたが、4Gは繋がりましたが通話、smsがダメでした(泣)
3a XLはできてるみたいなので納得できませんが(笑)
MNP転入してきたのでMNPで転出します(笑)事務手数料は勉強代と思い諦めますー。
書込番号:23333113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Pixel3シムフリー使ってますが楽天モバイル使えました
ネットでグクルトやり方出てますよ
自己責任ですが
書込番号:23334283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの掲示板は「Pixel 3」ではなく、「Pixel 3a」ですが、「Pixel 3」に関しては、以下のような情報はありました。
本機でも利用出来ないでしょうか。
https://twitter.com/monoqlo/status/1247742544047255555
>1.電話アプリで *#*#4636#*#* を入力して、携帯電話情報からLTE Onlyへ変更
>2.設定アプリでモバイルネットワークを開き、下の方のネットワークを自動的に選択をオフ
>3.ネットワークを選択からRakutenを選択し接続。接続中はSMSも電話も使える
本機では無理な場合は、
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
本機に限らずアプリがAndroid6以上対応なので可能です。
SIMはまったく関係なくWi-Fiでも利用可能なので、楽天回線かどうかは一切関係ありません。
詳細は以下を参照下さい。すべて引用すると長いので一部のみ引用。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
※着信でも利用するためには、アプリを終了しない設定は必要です。
書込番号:23334327
1点
Pixel3aは通話とsmsはとの情報でやってもダメでした。
多分できてる人は楽天回線圏内では?
書込番号:23334527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パートナーエリアで、simを挿しました。
*#*#4636#*#*で携帯電話情報から「LTE Only」にするとデータ通信可、電話発着信不可、SMS送受信不可。
SMS送受信不可のため、楽天Linkアプリのアクティベーション不可。
楽天自社エリアに移動すると、SMS送受信可となり、楽天Linkアプリがアクティベーションができました。
パートナーに戻ると、楽天LinkアプリでのSMS送受信可、楽天Linkアプリでの発信可、プリインストールの電話アプリ、SMSアプリでは発着信不可。
楽天Linkアプリでは携帯電話からの着信は可、固定電話、IP電話からの着信は不可。
パートナーエリアで発着信可を確認した人は、携帯電話でのみテストをしているようです。
書込番号:23336933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pekopokotomoさん
>SMS送受信不可のため、楽天Linkアプリのアクティベーション不可。
楽天のSIMを刺さない状態でWi-Fi接続、Rakuten Linkアプリに楽天のSIMの電話を入力、
その後、楽天の電話番号の下6桁を入力すればよいです。
現在は認証がザル状態になっていますので、これで認証が通るようです。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。
>アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜くと自動でログアウトされてしまいます。
>SIMとアプリを利用する端末を別々にする場合は、アプリを利用したい端末には楽天のSIMは刺さないようにする必要があります。
書込番号:23337196
0点
pixel3a で、楽天sim使えました。
楽天モバイルからの契約変更。
MNPの流れでやるとつながりますよ。
書込番号:23355121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なまはけさん、情報感謝です。
因みに、Rakuten Linkで、通話、メッセージ送信出来てますか。
それが出来ないと、無料通話が使えないので。
書込番号:23355180
0点
>ひまJINさん
>因みに、Rakuten Linkで、通話、メッセージ送信出来てますか。
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
本機に限らずアプリがAndroid6以上対応なので可能です。
SIMはまったく関係なくWi-Fiでも利用可能なので、楽天回線かどうかは一切関係ありません。
不安な場合は、Yahoo等で「pixel 3a "Rakuten Link"」で検索されるとよいです。
実際に「pixel 3a」で、Rakuten Linkアプリで動作確認した書き込みを見れます。
SIMでの通話(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
後日ファーム更新で対応される端末もあります。
SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係ないので、端末は拘らなくてもよいです。
アプリの詳細については、すでに記載済のfaq9を参照下さい。
書込番号:23355376
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

