Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

Google Pixel 3a

  • 64GB

5.6型フルHD+有機EL採用のスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3a 製品画像
  • Google Pixel 3a [Clearly White]
  • Google Pixel 3a [Purple-ish]
  • Google Pixel 3a [Just Black]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

(1186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

IT管理者って誰ですか?

2023/07/18 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1
機種不明

「IT管理者によりブロックされました」という表示が現れたのですが、IT管理者って誰なんでしょうか?
...疑問に思っています。
どうすればわかるのでしょうか?

スマホは一般 個人用、プライベートで、ずっと使用中です。
キャリアショップで直接購入しました。

同様の人はいますか?

書込番号:25349807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2023/07/18 18:39(1年以上前)

>SANY.Kさん

登録しているGoogleアカウントは、御自身で用意したものではないということはありませんか?
例えば、職場や学校から提供されたものとか。

年齢が不明ですが、親の管理下で、ファミリーリンクを利用しているとか。

書込番号:25349830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/19 03:06(1年以上前)

ファミリーリンクを削除すればいいです

IT管理者は誰か?についてですが
これは未だ解明していません

Googleの偉い人説
家族の誰か説(本人は隠しているので問い詰めても無駄)
そんな人は存在しない説
あなたの後ろの人説

色々と説があります

書込番号:25350325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1

2023/07/19 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

大人年齢です。スマホは2020年夏頃に購入しました。
職場や学校といった組織的なものの関連性は無く、一般的な個人の所有です。

Android12にアップデート後、クイック設定パネル(タイル)にファミリーリンクが勝手に自動強制的にONになっていました。

OFFにしようとタップを何度もしましたが、ずっとON状態で、キャリア店員に「これをOFFにしたい」と伝えましたが、店員もOFFにはできませんでした。
そこでファミリーリンクアプリを削除してみたところ、クイック設定パネル(タイル)から、パネルごと消えました。

現在、ファミリーリンクアプリもクイック設定パネルからも消えて無くなっているので、見ることも操作することも、できない状態です。

(ちなみに当時ファミリーリンクアプリを見てもエラーか何かで、よくわからない状態でした。)

Google アカウントは気づいたら、ある状態になっていました。
Google アカウント名に本名フルネームで、自動...というか勝手にありました。(ネットで本名は流石によっぽどのことがないと無理、という風な思考の私なので、本名でGoogle アカウントは作ってないです。)
てっきりキャリア店員の人が、私の知らない内にGoogleアカウントを作ってくれたんだろうと思っているのですが...。


>見てるぞさん
既にファミリーリンクは削除済みなのですが、Google アシスタントの設定でファミリーリンク関連の項目をタップするとバグが発生します。

IT管理者って謎なんですね!?

書込番号:25351145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1

2023/07/19 19:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

追記 補足

Android12アップデート後に、ファミリーリンクのアプリとクイック設定パネルタイルにファミリーリンクが、勝手に自動強制的に入ってました。
そしてクイック設定のところで自動強制的にON状態でした。

OS 12アップデート後、早めにキャリア店員とファミリーリンクを削除しました。

書込番号:25351158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 19:43(1年以上前)

>SANY.Kさん
>Google アカウントは気づいたら、ある状態になっていました。
>Google アカウント名に本名フルネームで、自動...というか勝手にありました。(ネットで本名は流石によっぽどのことがないと無理、という風な思考の私なので、本名でGoogle アカウントは作ってないです。)
>てっきりキャリア店員の人が、私の知らない内にGoogleアカウントを作ってくれたんだろうと思っているのですが...。

#25349830で記載していますが、
>登録しているGoogleアカウントは、御自身で用意したものではないということはありませんか?
>例えば、職場や学校から提供されたものとか。

などに該当しているのではないかと。
大人かどうかなど、年齢などは何も関係ありません。
自分の知らないGoogleアカウントということは、そういうことかと・・・・・
自分で管理していないGoogleアカウントということは、そのアカウントを管理している人がわからないことにはどうしようもないかと。

知らないGoogleアカウントなら、削除してしまえばよいかと。
設定→Google→自分の知らないGoogleアカウント→このデバイスのアカウントを管理→自分の知らないGoogleアカウント→アカウントを削除
などで削除できるのではないかと思います。
削除出来ればですが・・・・・

通常、自分の知らないGoogleアカウントで利用するということはしません・・・・
そのアカウントを管理している人に遠隔操作などをされてしまいます。


今は、自分の知らないGoogleアカウントが登録されていることで、該当の現象がおきているのではないかと思われます。
そのGoogleアカウントを管理している人が、何らかの操作をしたのではないかと推測されます。


知らないアカウントを削除できない状態でしたら、ハードウェアボタンによるファクトリーリセットを行えばよいです。
https://support.google.com/pixelphone/answer/4596836
>スマートフォンのボタンを使用する(高度な方法)

書込番号:25351180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 20:02(1年以上前)

↑ハードウェアボタンによるファクトリーリセットを行う場合は、
念のために、今利用している、知らないGoogleアカウントにパソコンでログイン(自分の知っているパスワード)出来ることは確認しておいてください。

盗難防止のために、最初に、同じGoogleアカウントのパスワード入力は求められると思いますので。
所有者しか利用出来ない措置がある。

ひょっとすると、知らないGoogleアカウントということで、パスワードも知らないかもしれませんが・・・・・

知らない場合、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットは行わないでください。
2度と、端末が利用出来なくなる可能性があります。

書込番号:25351215

ナイスクチコミ!2


スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1

2023/07/19 20:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

>通常、自分の知らないGoogleアカウントで利用するということはしません・・・・
そのアカウントを管理している人に遠隔操作などをされてしまいます。

パスワードを変更してもダメでしょうか?


知らないといいますか、最初に思ったのは、
Googleアカウントって自動生成で勝手に作られるのかな...と。
しばらく時間が経過後に思ったのは、自動生成は無いだろうから、きっとキャリア店員が作ってくれたんだ、作るならできれば一言言ってくれてもいいのでは...と。

なぜキャリア店員にそう思うのかといいますと、ショップの期間限定キャンペーンでちょっとした商品がもらえるというものがあって、Yahoo!からそれが送られてくるように店員が私の購入スマホを1時間以上操作してましたので、その時にかと。。
(違うかもしれませんが...。)

書込番号:25351266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1

2023/07/19 20:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

スマホ購入時に店員から、GoogleアカウントのパスワードとGmailアドレス新規作成(例)*******@gmail.comの*部分を紙に書くように言われて書いたんです。
つまり店員は私のGoogleアカウントパスワードとGmailアドレスを見ているのです。

それでGoogleアカウントは店員が作成したのかなと考えたのです。

一応パスワードは紙に書いた内容ので、ログインできます。なので、パスワード変更もできます。

書込番号:25351296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 20:52(1年以上前)

>SANY.Kさん
>一応パスワードは紙に書いた内容ので、ログインできます。なので、パスワード変更もできます。

知らないGoogleアカウントが登録さているわけではなく、御自身が決めたGoogleアカウントが
既に登録されていた(店員が親切心?)のですね。

では、念のために、パスワードを変更した上で、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをしてどうなるかを見る程度になりそうです。

書込番号:25351303

ナイスクチコミ!2


スレ主 SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件 Google Pixel 3a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3a SoftBankの満足度1

2023/07/19 21:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

>知らないGoogleアカウントが登録さているわけではなく、御自身が決めたGoogleアカウントが
既に登録されていた(店員が親切心?)のですね。

おそらくはそうなのだと思います...。


あと、親切にいろいろ詳しく教えて頂き有り難うございました。


スマホは初めてだったので、それまでガラケー使用で、Google play も無く、Googleアカウントも無く過ごしてきたので、スマホに関しては右も左もわからない状態だったので、この2年と数カ月スマホを使用してきてアカウントというものの重要性を再認識しました。

書込番号:25351395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

【質問内容、その他コメント】
現在ZenFone Max M2を使用していますが、楽天モバイルの公式サイトでは、楽天アンリミテッドYに非対応の機種ですのに、楽天回線とパートナー回線の切替が問題なく出来ております。
Google Pixel 3aも同様に、回線の自動切替に対応しているのでしょうか?
御存知の方がおりましたらお教えいただけますとうれしいです。

書込番号:24582748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2022/02/05 23:09(1年以上前)

Pixel 3aは制限付きで楽天回線の利用が可能な端末です。
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/pixel3

楽天回線で利用するなら、対応済みのPixel 4以降を選んだほうがいいかと思います。なお、パートナー回線は3月末には山間部を覗いてほとんどが終了します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

書込番号:24582780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2022/02/05 23:21(1年以上前)

>ありりん00615様

ありがとうございます(^-^)
上記のリンク先の説明がチンプンカンプンなので、3aは諦めてZenFone Max M2 Proを検討したいと思います。
重ね重ね感謝いたします。

書込番号:24582800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/05 23:22(1年以上前)

どのレベルをもって自動切り替えと言う(考えてる)のか分からないけど、普通に使ってて楽天回線のみのエリアだと楽天回線に繋がってローミングエリアに入るとau回線に繋がる(方が多い)というのは勝手に切り替わるよ

ローミングエリアでau回線になる方が多いっていうのはプラチナバンドの特性でこっちの方が入りやすいってことなんでまあそんなものかと…

書込番号:24582801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/02/05 23:27(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。
仰せになることが半分も分からないのですが、ZenFone Max M2と同等の切り替えのクオリティになるということで間違いありませんか?

書込番号:24582809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/05 23:39(1年以上前)

>ZenFone Max M2と同等の切り替えのクオリティになるということで間違いありませんか?

ZenFoneMaxM2のクオリティってのがどんなものか知らないけど、楽天のみのエリアだけど電波状態が微妙ってのはまだまだあるじゃない?そういうところでは当然繋がらないってのは起きるけど、普通に移動してて楽天のみエリア、ローミングエリアを行き来したとしても電源オンオフとか機内モードオンオフを自分でやらないと切れたまま繋がらないみたいなのは無いよ

書込番号:24582826

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2022/02/05 23:47(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます!助かります。
3aを次のスマホの第一候補にしたいと考えます。
重ね重ね感謝いたします。

書込番号:24582841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/06 01:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

楽天自社回線開通は非常に遅れてますよ。

mapでは【2022年4月以降】に延期された地域が非常に多いです。

書込番号:24582918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2022/02/06 20:17(1年以上前)

パートナーエリア終了はauとの取り決めで決まっていることですから、楽天回線の設置が間に合わなくても3月末までに行われることになります。その弊害で楽天回線が利用できなくなった場合にはスマートフォンの一時貸し出し等で対応しているようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/809/

書込番号:24584502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/06 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

>パートナーエリア終了はauとの取り決めで決まっていることですから、楽天回線の設置が間に合わなくても3月末までに行われることになります。

何処に書いてあんの?

書込番号:24584651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2022/02/06 21:30(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>何処に書いてあんの?

楽天モバイルについては、以下のFAQを参照して頂くとよいです。
頻繁にある質問は全て網羅していると思います。

3月末だけの記載だと、普通は2022年と先入観で思い込んでしまうので、2026年と明記すべきだとは思いましたが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>暫定的な措置として、2026年3月31日まではauのローミングサービスが提供されます。
>詳細については、「楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について」を参照。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
>当社は、サービス競争の促進に寄与することを目的に、楽天モバイル株式会社が提供する第4世代移動通信サービス (LTE通信サービス) の立ち上げに際して、暫定的な措置として2026年3月末までauネットワークのローミング提供をします。

書込番号:24584674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/06 21:55(1年以上前)

約1年前、我家の真向かいに楽天アンテナが設置されましたが開通予定が毎月延長され、最新mapでは【2022年4月以降】予定となってます。

まもなく1年無料期間が終了するので、低速モードで通信料金3,280円を支払うのは嫌です。

※現在は【WiFi Pocket】のみ使用中

書込番号:24584734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

クチコミ投稿数:20件

楽天ハンドのesimからnano simに変更しました。それをpixel3aにて利用しようとしたところ上手くいきませんでした。公式には対応していないことは承知してますが、お知恵を貸して頂ければと思います。
希望としては楽天リンクをアクティベートしたいです。

機種 ソフトバンクモバイル版 pixel3a simロック解除ずみ。
Androidバージョン 12

*#*#4636#*#*にてLTE Onlyは設定済み

APN名 (任意)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN
タイプ default,supl,dun
APN
プロトコル IPv4/IPv6
APNローミング
プロトコル IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6

にて設定。

インターネットには繋がりますが、電話が使えません。デバイス情報では電話番号が不明とでます。

楽天モバイル圏内で楽天リンクの設定をしましたが
上手くいきませんでした。

マイ楽天モバイルにて回線の申し込み状況を確認したところ開通済みとなっています。

このsimをiphone xsに入れたら、電話番号も確認出来ました。もちろん楽天リンクの設定も出来ました。
iphoneからpixel3aにsimを入れ直したらやはり電話番号を認識しません。

お知恵をお貸しいただければとおもいます。

書込番号:24436260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/11/08 17:54(1年以上前)

https://dejimono-papa.hatenablog.com/entry/2019/06/21/215225

>>SIMロック解除済み

開発者オプションのOEMロック解除ON必要とか言う情報が有ります

書込番号:24436292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/11/08 18:01(1年以上前)

OEMロック解除ONしなくても開発者オプションをONするだけで良い様です

Pixel3の過去クチコミに有りました

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028727/SortID=22617988/

書込番号:24436306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/11/08 18:36(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
開発者モードに既になっていたので、OEMロックを解除してみました。
が、電話番号を認識しません。
ただ、今は楽天モバイルの圏内ではないので明日圏内に行けば何か変わるかも知れません。
ありがとうございます。

書込番号:24436361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/11/08 21:46(1年以上前)

OEMロック解除は解除するものではないです。
玄関のカギを壊すようなもの・・・Pixelの意味(セキュリティ)がなくなります。

書込番号:24436697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/11/08 23:04(1年以上前)

>とやかずけんさん
楽天モバイルUN-LIMITでPixel3・Pixel3aが使えた!設定手順を解説
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/pixel3#toc12

このサイトに書いてある通り、通常の電話アプリからの発着信はできません。Rakuten Linkを使う事で通話は可能ですが、SMS認証の時にBand3で繋がってないと無理です。一度認証してしまえばBand18でも通話は可能でした。

Android 12のPixel 3aで実際に動作確認をしましたので間違いありません。

書込番号:24436852

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2021/11/09 06:19(1年以上前)

指摘いただきありがとうございます。
OEMロック解除はしないことにします。

書込番号:24437131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/11/09 06:20(1年以上前)

楽天モバイル圏内なのでバンド3をつかんでいるものと思ってましたが、しっかり確認はしてなったです。
その確認をしてからSMS認証してみます。

書込番号:24437133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/11/09 07:20(1年以上前)

機種不明

>とやかずけんさん
今試してみましたが開発者オプションがOFFの状態でもRakuten Linkの認証は可能でした。ただし私の場合はSIMの電話番号は認識されていましたので別の問題が潜んでいる可能性がありそうです。

書込番号:24437177

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2021/11/09 12:09(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>カタログ君さん

以下の方法を試したら繋がりましたので報告します。

楽天モバイルエリアでバンド3につながってないことを確認しました。その後
*#*#4636#*#*
で"DSDSを有効にする"がONになってたのですが、それをOFFにして、再起動したところバンド3をつかむようになり、楽天リンクの認証を済ますことが出来ました。また電話番号は認識しますが標準の電話アプリでは発信は出来ませんでした。
android12にしたため、DSDSを有効にするという項目が増えたのが何かしらの影響を与えてたのかもしれません。

皆さんいろいろありがとうございました。

書込番号:24437543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/11/13 10:23(1年以上前)

Pixel 3a 利用
*#*#4636#*#* で DSDS の項目が表示なかったです

LTE only のはずが、それ以外になっていたので LTE only に戻して
機内モード オフ→オン で電波掴みました!!

書込番号:24443379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED付きの機種に変えたい

2021/06/06 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

googlepixel3a持ちなんですが、ラインとか着信があったら
昔はランプがつく機種ばかりだったのに、最近安いのを買ってから巡り会えません。ネットでググッてもランプの消し方とかが出てきて、実際お店で聞くしかないのでしょうか?ランプがつく機種はそれを買ったらまた不満も出るでしょうが、知ってる機種でアンドロイドでLEDランプのつく機種があったらお教え願います。iPhoneはちなみにどうなってるんですかね?予算的にアンドロイドを考えていますが。

書込番号:24175929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/06/07 07:14(1年以上前)

>唐辛子エリさん
私のHUAWEI nova lite3+には通知用LEDは装備されています。

ただし、いろんな通知をオフにしてるので、充電中以外の動作はわかりません。

書込番号:24176203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 07:53(1年以上前)

>唐辛子エリさん
>予算的にアンドロイドを考えていますが。

Redmi Note 9S 4GB/64GBの1円の端末でしたらLEDがあります。
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price

契約必須ですが、15,000円引きのクーポンをもらえるため、端末代が税込みで1円となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法

時々在庫が復活すると思うので、こまめにチェックしないと購入は難しいとは思いますが。

上記で、16,501円(税込)のものは、全て1円となります。

書込番号:24176236

ナイスクチコミ!8


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2021/06/07 09:06(1年以上前)

シャープ の AQUOS sense シリーズは昔から通知LEDがあるはずです。

【AQUOS sense4】着信ランプのパターンやカラーを設定したい &#8211; よくあるご質問 https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052542472

書込番号:24176346

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2021/06/07 10:46(1年以上前)

皆さん、詳しくありがとうございます。とりあえず今は金欠なので今の機種が動くだけでもありがたいと思っときます。回答下さった方々ありがとうございましたm(__)m>Roma120さん
>†うっきー†さん
>野次馬おやじさん

書込番号:24176472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/07 12:56(1年以上前)

機種不明

Galaxy A7

画面に通知を表示してくれる機種もありますよ。

私も以前は、通知LEDなしの機種は選択肢から外してましたが、次機種からは有機ELディスプレイ+AODもOKにしました。
AOD(Always On Display)はサムスンでの名称ですが、メーカー毎に名称バラバラなのと機能に差異があるので調査が面倒。
とりあえずGalaxyに搭載されてるAODは、ある程度通知ランプ代わりになると思ってます。

スクショは楽天UN-LIMITでもらったGalaxy A7で、LINEとCosmoSiaのアイコンが表示されてる状態です。
通知のステータスバーアイコンがそのまま表示されるので、通知ランプのように色の変更などは出来ません。

尚、AODみたいに常時表示する機能は有機ELでないとダメです。液晶ディスプレイだと電池バカ食いします。
有機ELであっても、元々端末に備わっているAODのような機能でないと低消費電力での常時表示は出来ません。通知カスタマイズ系のアプリだと電池食います。
AODでは端末はスリープしたままですが、アプリを使ってる場合は画面ON状態と同じなので省エネもへったくれもないです。

書込番号:24176642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2021/06/07 14:02(1年以上前)

難しい言葉ばかりですが、詳しくありがとうございます!
検索してみます。>こえーもんさん

書込番号:24176727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

助けてください 頻繁に切れます

2021/05/16 04:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

クチコミ投稿数:2件

端末 Google Pixel 3a ソフトバンク シムロック解除品 中古購入
旧sim イオンモバイル データ+SMS(docomo)
新sim OCNモバイルONE 音声 2021/04/12 申し込み

音声simも安くなったのでイオンモバイルからOCNモバイルONEに変更したのですがよく切れます。
twitter等を使っていてしばらくするとアンテナに x が表示され通信できなくなります。
機内モード ON OFF を行うとすぐに再接続されtwitterやyahooアプリ等が使えますがしばらくするとまた切れます。
イオンモバイルの時はこうしたことがありませんでした。
アンテナがフルに表示されていても切れるので電波状況が悪いわけでもないと思います。
APNは lte.ocn.ne.jp を選択しています。
一応APNの中を確認してみましたが設定値等あっていたと思います。
開発者オプションのOEMロック解除も ON にしてみました。

どうすれば切れなくなるのでしょうか?

書込番号:24137707

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/16 09:49(1年以上前)

APN設定で

mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

を指定してみて下さい

書込番号:24137968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 21:45(1年以上前)

舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
ご指摘通り設定を追加すると通信が途切れなくなりました。
室内や庭で使っても車でナビアプリを使用しても通信が途切れることはありませんでした。

ただ設定を追加して保存すると OCN 以外のプリセットのAPNがすべて消えました。
これは初期設定にリセットを実行すると復活するようなので問題ありません。

ありがとうございました。

書込番号:24139419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然シャットダウンする現象。

2021/05/09 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank

スレ主 simako678さん
クチコミ投稿数:29件

2年前の5月にSoftbankでこちらに機種変をし、現在UQモバイルのシムを入れて使っています。
去年の10月頃に突然シャットダウンする。充電ケーブルを差すと電源が落ちる。充電できなくなる。しばらく再起動や色々試すと起動するようになる。このような不具合が続いたため自分で加入しているモバイル保険にて基盤交換をしました。
店舗の方も何が原因かわからないそうでとりあえず基盤を交換すれば直るだろうとのことでの交換でした。

交換後は普通に使えていましたが、最近また突然シャットダウンしてしまうようになりました。相性の悪いアプリを入れるとなることがあると修理をした店舗の方に言われたので、怪しいゲームアプリを消してウィルスチェックのアプリを入れています。
このような場合また動かなくなった場合は諦めて機種変なりしたほうがいいんでしょうか?
解決策などご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:24127599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/05/09 19:44(1年以上前)

>simako678さん
この機種を持っていないので、一般論を書きます。

@セキュリティーアップデートがあるでしょうから、ヘタにウイルス対策アプリは入れない方がおすすめです。
A上に似ていますが、バッテリーを長持ちさせるようなアプリも入れない方がおすすめ。
Bストレージは80%以内くらいにとどめておくのが良いと思います。
Cスマホはいわゆる通信、通話機能を持ったパソコンと考えて、週に1〜2度くらいは再起動させましょう。
D不調の原因のひとつにいろいろなゴミのデータがたまって来てそれが悪影響を及ぼす可能性があります。
バックアップを取った上で端末を初期化して必要なアプリを入れ直すのもおすすめです。

それでも不調になるのなら、思い切って買い換えるのも良いかもしれません。
個人的には、ハイスペック機でもベーシックな機種でも、3〜4年でバッテリーがヘタって来るので、自分の必要な機能を持った安い端末を使うのが好きです。
端末を選ぶ際には、世界シェア5位以内くらいに入るメーカーのものを選んだ方が安心な気がします。

書込番号:24127660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/09 20:15(1年以上前)

ソフトバンクで世界シェア5位以内はシビアだと思います。
取り扱っている機種はiPhoneとXiaomiのRedmi Note9Tの2択しかありません。
国内シェアトップでも、iPhoneとAQUOSの二択。

SIMフリーまで範囲を広げれば話は別ですけど。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/23/news032.html

書込番号:24127726

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/09 22:00(1年以上前)

スレ主様は現在UQモバイルをお使いですが、

>ソフトバンクで世界シェア5位以内はシビアだと思います。

特段の理由がないのに世界シェア5位以内をソフトバンクに限定する理由が全然わかりませんね。

>simako678さん
ウィルスチェックアプリの考え方は人各々ですが、個人的には動作が重くなり、他のアプリが不具合起こしても原因の切り分けが出来ないので、私は入れてません。

不具合の原因が後入れアプリかどうかは、セーフモードで起動すればわかります。セーフモードで正常に動作すれば、原因は後入れアプリです。セーフモードの使い方は、検索すれば色々出てくると思います。

書込番号:24127923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/09 22:08(1年以上前)

>simako678さん
失礼しました、UQモバイル利用と言うのを見落としていました。
しかし上で挙げられている世界シェア5位以内の機種よりも寧ろ、選ぶなら普通に自身の知らないメーカーなんかのより高評価かつ大手メーカーの機種を選んだ方が無難です。

書込番号:24127943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2021/05/09 23:28(1年以上前)

>simako678さん
ずばり、充電器並びにケーブルが原因と考えます。もし付属品をご利用でなければ即刻利用を中止し、付属品を使うようにしてみてください。

付属品がない、もしくはその他の事情で使えない場合はUSB PD対応の充電器やケーブルを探して購入して使ってください。

万一、付属品をお使いの場合も、新たにUSB PD対応の充電器とケーブルを用意してそちらを使ってみてください。

改善しない場合、再度の基板交換が必要かも知れません。場合によっては買い換えも視野に入れないといけないかも。

曲がりなりにもプラグが合って充電が出来ていれば問題ないという意見も多いですが、数年前と違って今は複数の互換性のない規格の急速充電方式が存在していて、違った規格の充電器を使うことでトラブルが発生する可能性が否定出来ません。

特にUSB PD対応の本機には、PD対応の明記がなく、かつ「機器を自動判別する」などと表記された市販の汎用品は使わない方が無難だと思います。

書込番号:24128083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 simako678さん
クチコミ投稿数:29件

2021/06/07 14:34(1年以上前)

まとめてのお礼になりすいません。その後、Googleのサポートに問い合わせしたのですが初期化して治らなければ分からないようで、基盤交換したiCrackedに相談してみてくださいとのことでした。
基盤交換から半年ほどしかたっていないのでまた直すのもどうかと思い他の機種を買おうか迷い中です。

コスパのいい機種を教えていただけたら助かります。再度質問した方がよければ別で質問します!

書込番号:24176756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)