| 発売日 | 2019年5月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ | 
| 重量 | 147g | 
| バッテリー容量 | 3000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ユーチューブ  画面上の再生ボタンが自動で消えない  | 195 | 12 | 2021年2月10日 16:50 | 
|  2021年1月現在 Pixel 3a を購入するのはアリでしょうか? | 6 | 2 | 2021年1月16日 16:24 | 
|  突然真っ黒に? | 0 | 1 | 2020年12月28日 21:02 | 
|  イオンモバイルで使えるかご教示くださいませんか?  | 6 | 7 | 2020年11月6日 17:05 | 
|  ストレージの容量について | 6 | 3 | 2020年8月10日 16:45 | 
|  どなたか教えてください。 | 7 | 3 | 2020年6月29日 00:27 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
一ヶ月前くらいから、ユーチューブを視聴していると、再生直後と動画をスキップしたときに動画上に重なってでてくる再生ボタンとスキップボタンが自動で消えません。毎回?ボタンを押して手動で消さなくてはならないのがとても手間です。
アンインストールしてから再度インストールを試しましたが、未だになおりません。ちなみに友人のファーウェイのスマホやiPhoneではこのトラブルはないようです
書込番号:23314491 スマートフォンサイトからの書き込み
 47点
47点

私の持っている機種(Galaxy S10+、MediaPad M5、MediaPad M5 Pro)で唯一MediaPad M5のYouTubeアプリが似たような感じです。今までは戻るボタンで再生や一時停止、画質設定を消せましたが、今では×を押さないと消えなくなりました。一方でAndroid10にしたS10+のYouTubeアプリは以前のままで戻るボタンでこれらが消せますが、以前は設定にあったはずのサムネイルに触れると再生の項目が無くなり再生が強制になっているなど、機種によりバラバラです。
書込番号:23314529 スマートフォンサイトからの書き込み
 25点
25点

>イマイ、さん
はじめまして
ユーザー補助機能の読み上げなどを設定してるとなるようです。
設定されてない場合は意図的に一度オンにしてからオフにすると直る例が多いようです。
あとはYouTubeアプリを強制停止してキャッシュとデータ削除して電源オフオンで再起動で
直る例もあるようです。
書込番号:23314543
 38点
38点

>イマイ、さん
今日は。
私もスマホ(Pixel3)でYouTubeを再生してみたら、イマイ、 さんと同じでした(スクショ1)
で、YouTubeアプリの「キャッシュ」と「ストレージ」を削除して端末を再起動してみました。
すると、あら不思議×マーク(スクショ2)が出て、それをタップで消えました(スクショ3)
書込番号:23314557
 23点
23点

てか、イマイ、 さんのスクショよくみたら、×マーク出てますやん!
書込番号:23314564
 14点
14点

>イマイ、さん
早とちりごめんなさい。
自動的に再生ボタンが消えて欲しいって事なんですね!
私の場合再生ボタンすら手動でも消えないので、焦って勘違いしてしまいました(スミマセン)
で、Taro1969 さんの仰っておられる、
>>ユーザー補助機能の読み上げなどを設定してるとなるようです。
ですが、私の場合「ユーザー補助機能の読み上げ」自体はオンにしていないのですが、ユーザー補助機能メニューをオンにしていたので、オフ(スクショ1)にしてみました。
すると、自動的に数秒で消えるようにはなりました。
ただ、スキップ(早送り、早戻し)ボタンが表示されなくなりました(涙)(スクショ2)
書込番号:23314783
 7点
7点


YouTubeアプリに関しては、去年から動作がおかしいと思うようになっていたので、いつかクチコミ投稿しようかと考えていました。画質が最高にならない(今はYouTube側が意図的にやっているらしい)、4:3比の作品の大きさが時々変わるなど、明らかにYouTubeのバージョンによる不具合とは思えない症状ばかり起きていますね(バージョンを下げても変わらない)。
書込番号:23314944 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

先ほどまた戻ってしまいましたが、設定にAccessibility playerという項目があり、そこをオフにしたら直りました。設定の確認をお願いします。
書込番号:23315036 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

訂正
設定にAccessibility playerという項目があり、
↓
設定にユーザー補助という項目があり、その中のAccessibility playerを
書込番号:23315051 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

そうです!自動で消したいということです!
↓の香川さんの教えていただいた方法を試してみたらバツボタンを押さなくても自動で消えるようになりました!
もとに戻ってよかったです!
書込番号:23317243 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

ありがとうございます!
教えていただいた方法を試して、You Tubeアプリの設定を変更してみたら直りました👌
書込番号:23317247 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

わたしも、Xperia XZ1で、ある日から同じ症状でなやんでました。もう一台のXperia XZsでは症状がなく色々試しましたが、YouTube→アカウント→設定→ユーザー補助→ユーザー補助プレヤーをoffにしたら直りました。
特に触った記憶がないのですが、ご参考ください。
書込番号:23957755 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
叔母(60歳以上)のスマホデビュー(今はドコモらくらくホン)でこの機種にするのはアリでしょうか?
あまり予算をかけずにスマホデビューしたいとのことで当初は4aを検討していたのですが3aを扱っているのを見て3aでもいいのかなと思ったので質問してみることにしました。
1. OSのアップデートとセキュリティアップデートがいつまでなのか?
2. 叔母が使うのでゲームはしないけど天気やニュースを見たりするのに2,3年は問題ないのか?
3. 1年後にはUQモバイルへ移ることを考えていますが最初の1年はSBの1年割で無料通話をつけようと考えています。(ちなみに同じパターンで自分は1年前にpixel4で契約しました。)
4. 他、ここは注意した方がいいとかありますでしょうか?
 0点
0点

https://support.google.com/pixelphone/answer/4457705?hl=ja#zippy=%2Cpixel-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%2Cnexus-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9
2022.5月まではOSバージョンアップに対応してるので他のメーカーより有利だと思います
セキュリティパッチも同様に2022.5月まで提供されます
書込番号:23910059 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
ここ1ヶ月くらいですが急に画面が真っ黒になり
電源ボタンを押しても全然起動しません。
更に色々ボタン等をいじってると起動したりします。
同じような症状で対策をご存知の方、アドバイス願います。
 0点
0点

>小さな旅さん
一度だけ発生した場合は、再起動されるまで電源ボタン長押し(約30秒)すると、起動するはずです。電池の劣化ではないかの確認のため、充電器に接続も試してもいいです。
自分の端末でもどこかのアップデートで発生したことあって、いつかの間に直ったです。充電器に接続し、OSアップデートを適用してみてください。
毎回発生するなら、データをバックアップし、リセットするか、修理に出したほうが無難です。
書込番号:23875361
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
現在ソフトバンクで契約し購入したGoogle pixel3aを使用していまして、この度MNP転出してイオンモバイルに乗り換えようか検討中です。
つきましてはGoogle pixel3aのソフトバンクで購入したものはイオンモバイルのSIMカードを挿入しても通話はできますでしょうか?先ほど店舗で試してもらったところ通信はできることが確認がとれたのですが、通話は契約してみないと確認とりようが無いですね。と言われました。
また、合わせて回線はauタイプがいいのかdocomoタイプがいいのかも合わせてご教示いただけるとさいわいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23771225 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>おたぎさん
前提として
Pixelのシムロック解除が必須です
その上でdocomo mvnoかau mvnoか選ぶ事になりますが、ご自身の行動範囲で電波が入り易い方を選ぶ事になります
書込番号:23771234 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

そうなのですね。
承知いたしました。
ご教示いただきありがとうございます。
書込番号:23771241 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

通話(恐らくVoLTE通話の事だと思いますが)は問題無く使えるでしょう
書込番号:23771242 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

使えるよ
docomoかau、使い比べたことないけどユーザー数でauの方が速度が出る(遅くなりにくい)かもしれない
でも汎用性でいうと断然docomoだし一旦契約して問題なければ使い続ける(予備というか追加で契約するとかではなく)とかだったら後々本体を変えるとかなったときdocomoにしておいた方が楽なんじゃないかな?
書込番号:23771276
 1点
1点

>docomoかau、使い比べたことないけどユーザー数でauの方が速度が出る(遅くなりにくい)かもしれない
比べたことないなら、あまり適当なことは書かない方がいいですよ。
今年3月の主要3都市における平均速度比較では、どの時間帯においてもau回線のプランがドコモ回線のプランを上回っているようなことはありません。
https://www.soldi.jp/articles/kakuyasu_sim_comparison/
書込番号:23771440
 2点
2点

重要なのは
速度より行動範囲が圏外にならない事
書込番号:23771444 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

行動範囲が、と言ってもエリアマップで判断できるものでもないし今Softbankだからdocomoがいいかauがいいなって判断できるものでもないような…
書込番号:23771448
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
どなたか教えて下さい。設定→ストレージと進みますと、「システム15G ファイル12G.....」と表示されます。
システムはやむなしとして、ファイル12Gをなんとか軽量化できないものかと、個別にフォルダーを探るのですが、
数KB程度のファイルしか入っておりません。よっていくら削除しても「ファイル12G」のままです。
ちなみに別の場所(アプリ、TV、ゲーム、画像.....)は極限まで削除しています。
容量不安な余り、音楽、撮影等は古いスマホでまかなっている状態です。(泣)
初期化で改善した方もいるようですが、どなたか同じ現象でお悩みの方、克服された方、
いらっしゃいましたら是非ご教示お願い致します。
 2点
2点

>watabon615さん
こんにちは。
所有者ではないので推測でのコメントですが。
ソフトバンク固有の何らかのファイルが、
隠しファイルとして存在している可能性なんかはあるかもしれません。
https://support.google.com/pixelphone/answer/2840863?hl=ja
あとは、サードパーティツールでファイル管理系のツールを導入して探ってみるとか。
別のスマホで使っていますが、「X-plore File Manager」は割と使いやすいかなと思います。
(他の類似アプリを試したわけでなく、評判が良さそうなのでコレに決めて入れた程度ですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
以上、取っ掛かりにでもなれば、という程度のコメントです。
書込番号:23591016
 2点
2点

>watabon615さん
今日は、
スクショは私の「Pixel3」のものですが、多分「Pixel3a」でも同じだと思うのですが、黄色で囲ったファイルが12GBもあるんですか?
でそでそさんも仰ってるように、なんか隠しファイルや後大量のサムネイルファイルなんかが有るのかもしれません。
先にストレージの容量を食ってるファイルを探すために、こんなアプリをインストールしてストレージの中身の確認をするのも手かもしれません。
DiskUsage
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja)
2番めのスクショは、そのアプリで私の端末のストレージを表示させた物です。
書込番号:23591061
 1点
1点

>watabon615さん
64gb中の半分は空いているのだし、気にしないことですよ。
結局、googleファイルで触れないファイルはユーザーがどうこうできないのだから、気にするだけ無駄ということ。
Pixelそのものが、外付ストレージに対応してないんだし、写真等容量を食うデータに関してはクラウド同期をフル活用するしかないでしょう。
書込番号:23591091
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
3月より使用していますが設定で変更できないことが2つあります。
@通常の着信は本体をスクイーズすることによりミュート出来ますがLINE電話では出来ません。
LINE電話の着信音を一瞬でミュート出来る方法はないでしょうか。
A何か操作したり設定を変えた時に添付写真の赤丸内のような通知が出ますがなかなか消えません。
すぐに消す方法又は表示時間を変更するような方法はないでしょうか。
宜しくお願いします。
 3点
3点

>チャック・ノリスケさん
今日は、
1番は、LINEをある事情から使ってないので、よく分かりません(決して嫌韓では無いのですよ)
2番は、私が使ってるのはPixel3 ですが最近のアップデートから同じ状態になりました。
私の場合、>設定>ユーザー補助>操作までの時間(スクショ)が何故か10秒になっており、デフォルトにしたら短くなりました。
(別の要因なら、ゴメンなさいです)
書込番号:23367632
 2点
2点

>redswiftさん
回答ありがとうございます。
Aの件、お陰様で解決しました。返事が遅くなりすみませんでした。
書込番号:23370346
 2点
2点

@のLINE電話の着信音を一瞬で消す方法は音量ボタンを押すことで自己解決しました。
今まで気づかなかったのが不思議です。何かアップデートで変ったのですかね?
書込番号:23500163
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Google Pixel 3a [Clearly White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154032.jpg)
![Google Pixel 3a [Purple-ish]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154033.jpg)
![Google Pixel 3a [Just Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154034.jpg)
 
                    














 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 

































 
 
 
