| 発売日 | 2019年5月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ | 
| 重量 | 147g | 
| バッテリー容量 | 3000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  pixel3aでカーナビに映像出力 | 7 | 2 | 2020年6月1日 16:08 | 
|  通話音量について | 3 | 2 | 2020年3月29日 16:40 | 
|  ADSL環境でwifiに接続できません | 33 | 10 | 2020年2月20日 09:23 | 
|  動画の音声について | 7 | 8 | 2020年2月17日 20:57 | 
|  外部接続カメラについて | 2 | 2 | 2020年2月5日 18:34 | 
|  楽天でんわの連絡先が見れません  | 41 | 3 | 2020年1月20日 03:03 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
いろいろと調べてますが…
ホンダ純正ナビGathersに映像出力したいのですがpixel3aは非対応なのでしょうか?
何か方法があるのでしょうか?
良い知恵を貸してください。
書込番号:23436536 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

車のカーナビで動画鑑賞
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=22995823/#22995823
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「カーナビ」等で検索するとよいです。
書込番号:23436721
 1点
1点

HDMI入力があれば、基本Chromecastで映像出力は出来ますが、スマホ側の操作が結構要ります。
ながら運転が罰則化されてるで注意してください。
https://jafmate.jp/blog/safety/191129-20.html
書込番号:23440688
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
いつもイヤホンをつけて友人とライン電話をするのですが、グーグルピクセル3aに機種変更をしてから、通話音量の大きさがとても気になります。 一番低い通話音量の設定にしていますが、それでも電話相手の声が大きく感じてしまいます。以前アイフォンを使用していたときは音量が気になったことはありませんでした。
なにか改善できる方法はありますか?
書込番号:23310346 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>イマイ、さん
はじめまして
イヤホンは有線でしょうか?無線のBluetoothイヤホンでしょうか?
書込番号:23310402
 1点
1点

>イマイ、さん
最終手段ですが、相手に小声で話してもらう。
書込番号:23311632
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
このスマホで実家のADSLのwi-fi が繋がらなくて困っています。何度 wi-fi の設定をしても IP 設定エラーが出てしまいます 。ネットで調べた所、IPアドレスの設定を静的にすれば良いという書き込みもありましたが、よく分からないため入力すべき IP アドレスが分からず 実家ではpixel 3aでwi-fi を利用できないままになっています。
自宅の光回線では普通にpixel 3aでwi-fi 接続でき、実家のADSL回線でパソコンやandroid9のスマホはwifi接続できています(無線ルーターは同じNECのatermの同機種使用です)。
モデムが古すぎて相性が悪いのではないかという意見も見ました。ADSL と Android 10では年式が違いすぎて、互換性がないのでしょうか。 
初心者で足りない情報があるかもしれませんがどなたか何かわかる方いらっしゃったらアドバイスいただけましたら幸いです。
 8点
8点

>なやもさん
wifi設定とはSSIDとパスワードを入れて認証は通る。DHCPから取得したIPアドレス設定時にエラーが発生しているように見えるという事ですか?
DHCPエラーで固定IPアドレスを振りたいので有ればルーター側の設定でMAC指定の固定IP割付機能はないのですか?ルーターの設定を確認すれば割り付け可能なIPアドレスは分かると思います。
書込番号:23240081 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

お返事いただきましてありがとうございます。SSID を選択しパスワードを入れてから接続を押すと認証中という表示のまま接続に至りません。
ルーター側の設定というのは今までしたことがないので自信がないのですが説明書を見ながら入力すべき IP アドレスが何なのかを調べてみようと思います。
なにせアドレスを固定するという方法があるということ自体今回初めて知ったので勉強することがたくさんあります。
ADSL 廃止になる2024年までは使用予定なのでなんとかこのスマホで wi-fi を使えるように頑張って設定してみます。ありがとうございました
書込番号:23240151
 4点
4点

>なやもさん
こんにちは。
よくあるのはSSIDやパスワードが微妙に間違っているとか、ですが。。。それは絶対にない、と仰るなら。
そのご実家のWi-Fiルーターを立ち上げた・管理をされてる方に、以下のごとく尋ねてみたらどうですか?
自分のスマホを実家のWi-Fiに繋ぎたいが。。。
- 設定は「DHCP有効」=IPアドレス云々は一般的な「自動取得」の設定でいいか?それとも手打ちの固定値でないとダメ?ならば適正な設定値は何?
- ルーター側で何か特別な設定をしているのか?設定を某か弄って貰わないとダメか?ならば弄って貰えないか?
もしかして、の例、
ご実家内の家族が所有している=管理者の人が把握している「以外」のスマホ等を持ち込んでも接続を拒む「MACアドレスフィルタリング」を、ご実家の無線ルーターで使っている(機能が有効になっている)のかもしれません。
家の外の第三者からの不正アクセスを嫌って。
それが掛けられていると、
ご自身のスマホ=ご実家の家族が所有する以外の機器では、ご実家の親機のSSIDやパスワードをいくら正確に入力しても「登録外の不審者」扱いでハジかれるから繋がらない →繋げたければ管理者に「接続を許可する端末」として親機へ登録してもらう必要がある、
・・・ってことになります。
ご参考↓
●MACアドレスフィルタリングとは(Wi-Fiの使い方〜Wi-Fi初心者用ガイド〜)
https://wi-fi.manualjp.com/connect/mac-address-filtering/
ご確認を。
書込番号:23241254
 8点
8点

ご返信ありがとうございました!実は実家のwifi環境を設置したのは私なのですが、説明書を見ながら何となくやっただけなので、詳しいことが全然わかってないんです。
教えていただいたリンク先が「wifiの使い方」についてとても詳しく解説されているので、じっくり読んで一から勉強しなおそうと思います。
知らないことがたくさん書いてありました!教えていただいてありがとうございました。
書込番号:23241474
 1点
1点

ルーターへの接続自体が出来ないとのことなので、
まずは、ルーターの再起動(設定画面から再起動かコンセントの抜き差し)、端末側で接続情報をすべて削除して、再度確認。
パスワードは間違っていないということであれば、他の方と同様に、ルーター側でブロックしている以外の原因はなさそうです。
以下のスレッドのように、設定したことを忘れていましたのような感じで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23174953/#23174953
分からない場合はルーターを初期化されるとよいと思います。
書込番号:23241555
 2点
2点

>なやもさん
今の状況から結構適当な推理です、ルーター設置時に
2.4 GHz 5GHz双方のSSIDとパスワードを設定する。しかし、片方しか設定してない。
今回、接続しようとしている先が未設定の方なので認証不可。接続出来ない。
まずは設定確認ですね。初期設定からだと現状使用している実家の端末は再設定し直しです。どちらが早いかは?です。
書込番号:23241604 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>kockysさん
>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。スマホ関係の口コミをよく拝見させていただいているのでコメントいただけて嬉しいです。
実家の家族は、ルーターの再起動はやってみたものの改善せず、それ以上のルーターの設定等はとてもわからないとのことなので、次回帰った時にやってみようと思います。
ルーターの設定をしたのが10年以上前のことなので、参考に挙げていただいているURLを参照し説明書を引っ張り出してきます。
ダメだったらルーターを初期化すればいいというのは思いつかなかったので、助かります。
スマホ側も一度初期化してみた方がよさそうですね。また結果はご報告いたします。
書込番号:23241629
 0点
0点

>スマホ側も一度初期化してみた方がよさそうですね。
いえ、今回のケースは不要だと思います。
特定のルーターへのみ接続できない(ルーター側でブロック等)だけなので。
書込番号:23241690
 1点
1点

>†うっきー†さん
スマホの初期化が必要なければ気が楽になりました。いろいろと設定済で、残念に思っていましたので。再コメントありがとうございました。
書込番号:23241696
 0点
0点

>なやもさん
>>無線ルーターは同じNECのatermの同機種使用です
>>ルーターの設定をしたのが10年以上前のことなので、
私も自宅でその頃買った「NECのaterm」使ってます。
そのNECのatermですが、プライマリSSIDとセカンダリSSIDが有り、セカンダリSSIDのセキュリテイは「WEP」のみというタイプの物ではないですか?
で、自宅ではプライマリSSIDに接続、実家ではセカンダリSSIDに接続しようとしてるとか?
私もセカンダリSSIDに接続しようとすると「IPアドレス取得中」のままで接続できず、プライマリSSIDオンリーで使っています。
といっても、私の場合は2年も前の話で最近はセカンダリSSIDに繋げた事も無いので、今はどうなってるのか全くわかりませんが(笑)
わざわざ、セキュリテイの低い「WEP」で繋ぐ必要もないですし。
まぁ、古い「NECのaterm」って事で気付いたヨタ話でした。
書込番号:23241726
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
初めまして。
Googlepixel3aを使用してから4ヶ月ほど経ちます。
質問の件ですが、いつからかpixel3aで動画を撮ると常に機械音というか甲高い「ピー」という音が入っています。
pixel3aの端末は2台持っていますが、2台とも同じ状況です。
動画をSNS等に投稿したいのですが、その音がどうしても気になってできません。
皆様の端末もこのような音はありますでしょうか?
書込番号:23176908 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>皆様の端末もこのような音はありますでしょうか?
どのような音かを確認してもらうために、実際の音入りの動画を添付しておくとよいと思います。
そうでないと、どのような音か確認のしようがありませんので。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:23176945
 0点
0点

何かケースを装着していますが?
もそうだとしたら、
ケースを外して“裸”のままだとどうなるか、お試しになられては如何でしょうか。
書込番号:23177492
 0点
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
試してみましたが、結果は変わりませんでした。
書込番号:23177827 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

はじめまして!私も同じ状態です。使用5ヶ月です。
今まであまり動画を撮っていなくて気付かなかったのですが、隣りの部屋で掃除機をかけているレベルの高い音がずっとしています。とても気になります。その後どうなりましたでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:23229736 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ブルベリさん
その後も症状は治っていません💦
書込番号:23234015 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>じょんそん9さん
>ブルベリさん
端末を初期して、移行ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。
アプリを追加で1本も入れない状態で、プリインストールカメラアプリで動画を撮影して確認。
その状態でも再現する場合は、修理依頼をされた方がよいのではないでしょうか。
書込番号:23234186
 0点
0点

>うっきーさん
ご親切にありがとうございました。
それが昨日システムのアップデートをしましたら
なぜか随分とましになったのです。
アップデートのせいなのかよくわからないのですが…
このキーンという音は娘に動画を送った時に
指摘されて気付いたものですので、
今日新しく動画を送ったところ
うんと良くなっているということでした。
しばらくこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
>じょんそん9さん
システムのアップデートしてみて下さい(^^)
書込番号:23237519 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
はじめまして。仕事で使用する外部カメラのコントローラとしてアプリを使いたいのですが
GoProやDJI製品、SONYのアプリでは問題なかったカメラからのwifiに接続できずに困っています。
メーカー的には「wifiはネットワークにつながっていません、接続を維持しますか?」という文章が出たら
接続を選べばOK、との事でしたが、OKを押しても一瞬だけ接続がされるだけでその後接続が切れてしまいます。
試しにiphone、ipad、HUAWEIなどの機種で試しても正常で、
ピクセルだけがNGでした。
色々と設定をいじっても改善されず困っています。
原因が分かる方いらっしゃいましたら解決方法を教えて頂きたいです。
 0点
0点

wifi接続のドラレコで同様の状態になりました
解決策はwifi接続する前にモバイルデータを切るです。
Pixelはwifiがネットに繋がっていないとモバイルに切替えてしまうのが
原因だと思います。
書込番号:23211179
 2点
2点

おおおおおおおお...そんな手があったのですね...
早速帰宅して試してみます!
書込番号:23211543
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
楽天でんわのアプリをインストールしてiPhoneから引き継いだ連絡先を選択すると「 連絡先情報の参照に失敗しました」と表示され使い物になりません。
それ以降試したことは再起動、アプリの再インストール、キャッシュ削除、結果はどれも変わりませんでした。
キーパッドから直接番号を入力して電話することはできます。
ですが、電話帳から選択して電話をかけることが出来ません。
心当たりのある方ご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:23176952 スマートフォンサイトからの書き込み
 31点
31点

今までGoogleアカウントで連絡先を保存して
いなかったのですか、自分はAndroidなので
Googleアカウントで連絡先を保存して置いて
新しいスマホでGoogleアカウントから連絡先の
取得をして電話番号とメールアドレスを取得
しましたが。
書込番号:23177439 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>0nasuさん
頓珍漢な書き込みがありますが、端末上で連絡帳の引継ぎは出来ているが、楽天でんわのアプリを使って電話をかける時に端末上の連絡帳が参照できないということですよね。
自分が以前同症状になった時は、アプリの再インストールで解決しましたが、既に試しているようですし、androidのバージョンによっても異なりますしねぇ。
書込番号:23177476
 6点
6点

楽天でんわ使わなくても自動付加するアプリがありますけどね。楽天でんわはアイコンが恥ずかしいですからね。
書込番号:23179706 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Google Pixel 3a [Clearly White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154032.jpg)
![Google Pixel 3a [Purple-ish]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154033.jpg)
![Google Pixel 3a [Just Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001154034.jpg)
 
                    














 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 




 
 



 
 
 
